★小ネタ★
ATOK関連
ATOK2011より仕様が変更になっているが,以前の表示方法にしたい場合
↓ ※ATOKの専用バーをデスクトップに表示したいという場合の事です。
ATOKのアイコンがタスクトレイに表示されない/入力モードを反映していない!
①「ATOKの状態を言語バーで表示する」がグレーアウトしている
グレーアウトしていない場合は②へ
ATOK プロパティ
「入力・変換」タブ
「入力補助」「特殊」「テキストサービスの詳細設定」
「テキストサービスを使用しない」を選択 → OKを押す
Windows再起動
②現在のモードが表示されない
ATOK プロパティ
「入力・変換」タブ
「表示」
「ATOKの状態を言語バーで表示する」のチェックを外す → OK
Windows再起動
③トレイが2つ表示されて邪魔な場合
言語バーの設定をオフにする。
コントロール » 地域と言語
「キーボードと言語」タブ
「キーボードの変更」
「言語バー」タブ 「表示しない」 にする。
下のチェックをすべて外す。