応用編:強欲なやつら

Expの獲得範囲はヒーローの視界と同じと説明したが、そのシステムを最大限利用することができるヒーローを紹介する、

AbathurとThe Lost Vikings(以下TLV)だ。

まずAbathurについて解説していく、

アビリティなどは他のデータサイトやTry modeで見ればいいので省略。

では何が特別なのかというと下図参照↓

Abathurのこの状態のどちらもExpを獲得することが可能、つまり1キャラクターで2つのレーンのExpを得ることができる。

これがAbathurの強みであり、選択される理由でもある、

しかし、忘れてはいけないことがありExpは視界の範囲でなければ獲得できないので、Abathurの本体でExpを取るためには建物の外にでていかなければ、

多くのExpを失うことになる、外に出る行為は非常に危険なためまさにハイリスクハイリターン、

しかし、このゲームにはレーンに誰もいなくなる時間が多々存在するので、ミニマップをよく見て相手の隙を見つけることができればローリスクでExpを取りにいける、

ただしキルを取られると頑張ってとった有利も台無しになってしまうので、安全思考のほうがチームメイトとしては楽かもしれない。

次にTLVについて解説する、

このヒーローは1人で3体のヒーローを動かすことができる特殊なヒーローでその特性はExp獲得に特化してると言ってもいい。

獲得できる状況として下図参照↓

他のヒーローとExpの獲得条件は一緒だが

キャラクターを3レーンに送ることができる

お察しの通り1キャラクターで3つのレーンのExpを獲得できるため、入手可能なExpは他の3倍、

1体1体はそんなに強くないが、Abathurよりも安定しているためまさにExpのスペシャリストで、初見殺しの筆頭、

じゃあこのキャラクター選択したら勝ちじゃないかと思うだろうが、プレイヤースキルの要求はゲーム屈指の高さであり、ゲームを理解していなければ、

TLVのせいで負けたと言われてもしょうがないほど影響力の高いキャラクターである、そのため上級者しか使わず勝率の数字だけは高く見えてしまう。

上手い人が選択したら負けなのかと言えばそんなことはなく、1つの対応のしかたを書いておく、

まずTLVの強みはExpの先行によるチームの強化、

TLVは意外にも逃げる性能が高く1人で1体倒そうとしても逃げられることが多々ある、がそれを無駄と思わずにレーンにTLVがいたら攻撃し続けること、

相手も人間かつカメラは1つの場所しか写せないので相手の操作量をどんどん増やしていくことで相手の操作を追いつかないようにする、

操作が追いついていないときは基本的に棒立ちになりキルを簡単に取ることができる、デスタイマーは他のキャラと変わらないので、

Expを損失させればTLVは脅威ではなくなってくる、

つまり、いかにExpを吸わせない行動ができるかを考えればTLVの対策は容易になってくる。

1体だけキルをしても通常の25%のキルExpしか手に入らないので放置してしまえと思いがちだが、少し強引にキルを狙いにいっても損ではない、

キャラクターの選択としては瞬間火力のでるアサシン、メイジなどがいると楽になる。

相手のヒーローの特性や弱点を知っていれば勝率はぐんぐんあがる。のでHotsは面白いと感じるようになる。

以下、参考程度に

ミーシャだけでもExpを獲得することができる。