韓国の SO Gilsu 氏一家が来訪
2022-08-03 松本 朗
7月21日(木)、韓国のSO Gilsu氏が、水素自動車で日本縦断旅(7月21日福岡空港から入国。7月22日日本本土最西端長崎県神崎鼻出発。8月4日日本本土最東端北海道納沙布岬着。8月9日新千歳空港から帰国。)をするために、奥様と小・中学生の孫2人の4人で福岡空港に到着しました。
松本と武藤さんはお迎えするために、11時半に空港の到着ロビーで待ち合わせすることにした。
飛行機は定時より10分遅れの11時35分に到着して、私たちはゲート前で緑星旗を掲げて待ってました。
ところが、お孫さん達の入国手続きに時間がかかり2時間ちかくも足止めされて、結局ゲートを出て来られたのは午後1時半ごろになってしまいました。その後一緒に記念写真を撮ったあと、現代(ヒョンデ)自動車の関係者とスマホの設定や、車のナビや撮影カメラなどの設定をされてましたが、かなり時間がかかるということで、私たちはここで失礼することにしました。
武藤さんと帰路の途中、SOさんから電話があり、トラブルが発生したので力を貸して欲しいとのこと。急ぎUターンして空港駐車場へ引き返した。
慣れない右ハンドル車で料金所へ向かおうとした途端に左側の側面を擦ってしまったとのこと。
現代自動車は販促キャンペーン旅行の車に傷がついた車両を使用するのは許可できないとのことで、すぐ別の車が手配されることになりました。
車の修理に保険を使用するために事故証明を取得するように指示されたのだが、その手順がわからないとのこと。すぐに警察と保険会社に連絡、若い空港警察署員の方が来られて適切に手続きを進めてくださった。
Soさんは代わりの車が来るまでの時間も惜しい、ということで、その間レンタカーを借りて、行けるところは行き、右ハンドルに慣れてしまおうと決断。近くのレンタカー会社へ行って手続きをすませ、宿泊先のホテルまで、私の車の先導で向った。
ホテルに到着すると武藤さんと私は部屋へ招待され、しばらく歓談して失礼した。
23日(土)、私と武藤さんはホテルそばの「日和お茶々」という食事処でSoさん一家と昼食を摂りながら一時間ほど歓談した。Soさん一家はこの日の午前中は篠栗の涅槃像があるお寺と太宰府天満宮境内を散策したという。昼食後SOさんたちは九州国立博物館見学へ向かわれた。私たちは博物館の入り口まで見送り、そこでお別れした。
24日(日) 出発のお見送りのために松本夫婦が9時前にホテルへ。いくつかの荷物を車まで運び、順調な旅を祈りつつお別れした。
初日から波乱の幕開けだったが、今後いく先々で様々なトラブルに遭遇し、そのたびに地元のエスペランチストの協力を得ながら旅行を進めているとのことでした。
S-ro Ruvi vizitis nian urbon Dazaihu el Okinavo
202?-06-10/11
Muto tacuko
La 9an de junio mi ricevis retmesaĝon de s-ro Moriwaki kiu estas ĝenerala sekretario de KEL(Kjuŝua Esperanto-Ligo). En tiu retmesaĝo li prezentis jenan mesaĝon de iu esperantisto:
“Mi nomiĝas Ruvi, mi estas Esperantisto kiu loĝas en Okinawa. Mi vizitos Fukuoka ĉi-semajnfino(11/12/13 junio). Ĉu estas Esperanta klubo aŭ kunveno? Ruvi Lecamwasam “
Mi sendis retmesaĝon al tiu ke ni bonvenigos lin(aŭ ŝin) sed gastigi estas iom ne facile. En la mesaĝo mi aldonis kelkajn demandojn pri tiu persono, ekzemple ĉu viro aŭ virino, je kioma horo kaj je kiu stacio atingos, ĉu volas gastiĝi en la domo de esperantisto aŭ ne, ktp. Sed la respond ne tuj venis.
La 10n de junio mi ricevis rekte de li la mesaĝon, ke tiu samideano estas viro kaj jam rezervis la ĉambron en hotelo en Hukuoka.
En la 11a tago li fine venis al Dazaihu per trajno de JR-linio. Mi bonvenigis lin ĉe la stacidomo Tohurouminami kaj tuj iris al la sanktejo Dazaihu-Tenmangu per mia aŭto. Ni pasigis iom da tempo gustumante atmosferon de ĉirkaŭaĵoj de Tenmangu kaj Nacia muzeo. Poste en iu kafejo kune kun s-ro Macumoto ni triope ripozis. Babiladi kun alilanda samideano estis ĝoje. Li diris ke li eklernis nian lingvon antaŭ 8 jaroj per duolingo. Li estas sciencisto kaj nun laboras en iu universitato en Okinavo. Kaj li venis al Japanio de Aŭstralio.
Iom poste ni iris al la domo de s-ro Macumoto kiu situas ne tre malproksime de tiu kafejo, do tie s-ino Macumoto bonvenigis nin.
Ni ĉiuj kune babilis ĝoje kaj gaje dum iom da tempo en la domo de ges-roj Macumoto. Kaj poste ni ĝisrevidis antaŭ la domo de ges-roj kaj mi iris per mia aŭto ĝis taŭga stacidomo por Ruvi. Ŝajnas al mi ke li pasigis ĝojan tempon en tiu unua vojaĝo al Kjuŝu. Tial mi rekomendis al li denove veni al Kjuŝu. Povas esti, ke li vizitos aliajn urbojn en Kjuŝu iam en nemalproksima estonteco.
ザメンホフ祭
日時:12月6日 16時~19時
会場:福岡市国際会館
(1) 参加者:9名:A、O、K、Ta、Ho、Hr、Ma、Mu、R
(2) 内容:
・La Espero 斉唱
・開会のあいさつ (A)
・卓話「ベルファストについて」(Ho)
・ゲーム あらかじめエスペラントで書かれた質問と番号を記入したカードを配り、番号順にエスペラントで答えていく(Ta)
・記念写真撮影(Ma)
・紙芝居「ちっちゃいこえ」アーサー・ビナード原作、三瓶圭子さんエス訳(A)(Mu)
・La Vojo 全員で2行ずつ輪読
・La Vojo 独唱(Ma)
・その他 ラジオから流れてきた番組の中で、ウーパーイーツーの人が答えて、「英語、中国語、エスペラントが話せます」と言っていた、とのこと。(O)
*コロナ禍のため、例年は行っていた、終了後の希望者による会食は実施しなかった。
初心者向け勉強会
日時:11月24日 10時半~12時半
会場:アクロス福岡1階の喫茶コーナー
(1) 参加者:3名
(2) 講師:Mu
(3) 内容:テキストとして「Miaj vojaĝoj tra la mondo」を使い、読みと解釈。
*次回は12月22日、太宰府の「太宰府館」で実施する予定。
11月 月例会
日時:11月22日 16時~19時
会場:福岡市国際会館
(1) 参加者:(実参加)7名:A、O、K、Hr (リモート参加)2名:Hu、Ho
(2) 内容:・La Espero 斉唱
・報告 東北大会、および関西大会参加報告 (Mu)
近況報告 (Hr)
エドワルド氏と交流の原稿を出稿した件に関する報告 (A)
・輪読 Nia mirinda vojaĝo kaj aliaj rakontoj
・ザメンホフ祭についての話し合い
月例会
時:10月18日、16時~19時
会場:福岡市国際会館
参加者:A、O、K、Ho、Ma、Mi(+子供 2)、Mu、R
内容:1.La Espero斉唱 (小さい声で)
2.月例会の持ち方について話し合い
これまでの月に一度の例会のほか、月に一度virtualaでもやってみることになった。第1回目は24日、15時から30分程度の予定。
3.輪読 Nia mirinda vojagxo kaj aliaj rakontoj
4.ザメンホフ祭についての話し合い
プログラムと担当者について
*Rさんから、名古屋での日本大会の折受験した検定試験3級に合格したとの報告があった。Gratulinde!
*来月は第3日曜日が関西大会と重なり、Muが参加するので、月例会は第4日日曜日に実施する。
初心者向け勉強会(1日講座という名称を改めました)
日時:10月13日、10時半~12時半
会場:アクロス福岡1階、喫茶コーナー
参加者:2名
講師:Mu
内容:Niaj vojagxoj tra la mondo の読みと解釈
*次回は、11月10日の予定。
1日講座
日時:8月18日、10時半~12時半
会場:アクロス福岡1階、喫茶コーナー
参加者:2名
内容:50 fabloj de Ezopo
講師:Mu
50 fabeloj de Ezopoが終わったので、次回から堀泰雄さんの「Miaj Vojagxoj tra la Mondo」を読むことになった。 次回は9月15日の予定。
月例会
日時:8月16日、16時~18時半
会場:福岡市国際会館 4階
参加者:(実参加5名)A、O、K、Ma、Mu
(リモート参加3名)Hu、Ho、R
内容:・La Espero・・・ 斉唱はせず聴くだけ
・第94回九州エスペラント大会について話し合い・・・
コロナ禍が終息していないどころか感染者が増えている現状に鑑み、10月の開催は中止とするということで意見の一致を見た
・輪読・・・Katrina malfruas
*9月の開催日は第3日曜日が日本大会と重なるため(参加予定者が3名)、第4日曜日の27日とする。
これより以前の記録はここ
福岡エスペラント会:8月の活動 — 2020/08/21 7:38:02
福岡エスペラント会:7月の活動 — 2020/07/27 15:28:09
福岡エスペラント会:5月の活動 — 2020/05/26 15:00:26
福岡エスペラント会:3月の活動 — 2020/03/20 11:42:34
福岡エスペラント会:2月の活動 — 2020/02/27 9:53:35
福岡エスペラント会:1月の活動 — 2020/01/25 10:56:32
福岡エスペラント会:12月の活動 — 2020/01/17 1:49:38
福岡エスペラント会:11月の活動 — 2019/11/29 14:36:10
福岡エスペラント会:10月の活動 — 2019/10/30 15:21:58
福岡エスペラント会:9月の活動 — 2019/09/19 1:24:30
福岡エスペラント会:8月の活動 — 2019/09/04 4:15:51
福岡エスペラント会:7月の活動 — 2019/07/25 14:01:03
福岡エスペラント会:6月の活動 — 2019/07/06 14:42:56
福岡エスペラント会:5月の活動 — 2019/07/06 14:35:40
福岡エスペラント会:4月の活動 — 2019/04/24 14:33:20
福岡エスペラント会:3月の活動 — 2019/03/23 2:54:55
福岡エスペラント会:2月の活動 — 2019/02/26 3:20:43
福岡エスペラント会:1月の活動 — 2019/02/01 12:52:37
福岡エスペラント会:12月の活動 — 2018/12/21 13:38:46
福岡エスペラント会:11月の活動 — 2018/11/21 6:58:03
福岡エスペラント会:10月の活動 — 2018/11/21 6:54:43
福岡エスペラント会:9月の活動 — 2018/09/19 2:31:09
福岡エスペラント会:8月の活動 — 2018/08/29 6:34:29
福岡エスペラント会:7月の活動 — 2018/07/19 14:58:40
福岡エスペラント会:7月の予定 — 2018/06/21 7:09:36
福岡エスペラント会:6月の活動 — 2018/06/21 7:04:57
福岡エスペラント会:5月の予定 — 2018/04/25 13:32:21
福岡エスペラント会:4月の活動 — 2018/04/25 13:22:57
福岡エスペラント会:3月の活動 — 2018/04/19 8:40:14
福岡エスペラント会:2月の活動 — 2018/04/19 6:44:53
福岡エスペラント会:1月の活動 — 2018/04/19 6:11:37
福岡エスペラント会:12月の活動 — 2017/12/18 2:53:49
鹿児島エスペラント会:11月の活動 — 2017/12/17 1:25:12
福岡エスペラント会:11月の活動 — 2017/12/17 1:14:42
福岡エスペラント会:10月の活動 — 2017/11/20 3:29:33
福岡エスペラント会の活動(10月~11月) — 2016/12/06 2:09:15
福岡エスペラント会:11月の活動 — 2015/12/21 5:15:36
福岡エスペラント会:10月の活動 — 2015/11/15 5:06:35
福岡エスペラント会:7月の活動 — 2015/07/20 3:20:41
福岡エスペラント会:6月の活動 — 2015/07/01 9:49:24
福岡エスペラント会:5月の活動 — 2015/06/01 6:16:51
福岡エスペラント会:4月の活動 — 2015/05/02 7:14:34
福岡エスペラント会:3月の活動 — 2015/04/03 3:05:42
福岡エスペラント会:2月の活動 — 2015/02/17 8:56:20
福岡エスペラント会:1月の活動 — 2015/02/03 2:47:12
福岡エスペラント会:ザメンホフ祭 — 2015/01/03 2:23:16
福岡エスペラント会:10月の活動 — 2014/11/03 10:23:44