2014年
3月31日(月):( Gダード氏訪問ADHM?祭@愛PMU(宿0.03μSv/h))
山形ADHM祭のことも書いておかなければなりません。 ありえないほどぐるぐるな中、11月25、26日と 2日間山形ADHM祭に行ってまいりました。 踊り子はH中です。学会のときにE藤さんとお話ししまして、 ヒカカンに興味のあるM1がいるということで、お誘いいただきました。 万年金欠のH中は旅費補助をお願いしたにも関わらず、 宿&航空券パッケージプランを見落としANAにボラれる(=E藤さんがボラれる)という大失態を 犯しましたが、ANA仙台入り作戦はそれなりにいい感じで、 定刻無事着きました。山Gは初めてでしたが、スタッフの En藤さん、E藤さんとサロンほのぼのダベリアン。 こじんまりとした研究室ですが、学生さんは学部4年ぐらいの人から ちゃんと研究室に取り込まれていて、マニアックなセミナーにも お越しくださいました。数学の方からもIノ口さんはじめ何人か来てくださいました。
初日はADHMのキソ(可換)1コマ、2日目は理学部談話会? みたいな感じで、ADHM(ヒカカン)1コマというスケジュールでした。 東北のときは学生さんがかなりデカップルしてしまったので、 欲張らず解構成のみにとどめました。 超プロのE藤さんだけでなく、En藤さんもぐいぐい質問されてきて ノリノリ盛り上がりまちた。
夜は山形駅近傍の飲み屋で、山G料理ダベリアン。 En藤さんのお話は常に的確かつハイグレードなオチが ついててすごかったです。 (かなりテンパってる)E藤さんはかなりできあがってました。 イカも出ましたが、死んでるイカだったし、心を込めて供養しながら食いまちた。
2日目は、1日目と多少かぶりましたが、 若干違う人も来られて、再びマニアック尽くしに行きました。 数学(代数幾何?)の人が最後質問されて、MルナーFァイバー ぎゅるぎゅる出てきて宴もたけなわ感動のクライマックスとなりました(謎)。
帰りのヒコーキの時間がビミョウに近くて バタバタあわただしくさせてしまいましたが、 ご多忙のIノ口さんも加わってくださりプチ学食ダベリアン。 本当に貴重で楽しい2日間でした☆(超謝)
3月30日(日):(PKに持ち込んだ?)
Oハイオでさんざんお世話になった児Dさんから 突然のお電話ありまして、なんだか 8月12日にセミナーを聴きに9州大伊Tキャンパスに行ってまいりました。 実はなんと初伊Tでした。なにもかも検討がつかず、 バスに1時間ゆられて、(9大特許)リング付き風車が遠くに見える広大なキャンパスを歩き、 猛暑の中ぐるぐる到着しました。誰もいまへん@@ 蒸し風呂のようなセミナー室でずっと待っていたところ、 1分前にようやくみなさん参上されました。東京方面からもご来客ありました。 最新の(当時未発表)戸D格子について、 いつもながらの明快うっHょーセミナーでした。
夜は、近場の飲み屋に繰り出しましたが、 佐G近傍ということで、生きたイカ刺身でまちた@@ でっかい目ぎょろぎょろさせて「食ったやつ全員呪ってやる」と 言わんばかりでした。そんなわけでH中は、イカが弱って息絶えるまで 待っていましたが、またたくまにパクパクなくなっていきました。 そーっと死角の足をつまもうとすると、はっと気づいてメンチかましてきました。 本当に一瞬で最後の1本となり、すまし顔で供養がてらいただきまちた(チーン)。
この行動がイカにどう評価されたのか謎ですが、 翌日はさっそくイカの祟りにあいまして、13日なのにバスが休日ダイヤになってました@@ で、30分に1本のバスが1時間に1本になってて遅刻必至で、 せめて最寄駅まで電車で行けば別のバスに乗れるかと 頑張りましたが、電車賃ボラレました。で、みなさんをさんざん待たせて 冷たい視線浴びました。
昼は、みなさんと近場の謎スポットで謎ダベリアン。 春にGョージアでなんか難しいこと知ってる学生さんがいるなあと 感心していた人が実はこちらのJ教授で印税がぽがぽだということも判明(謎)。 面白い恋人限定バージョンという謎お土産を児Dさん&みなさん にお渡しして、児Dさんとバス・ダベリアンで博多までご一緒 させていただき、そこでしーゆあげんとなりました。
そしてイカの祟り(or恩返し?)は続きます(ウルトライカ謎)
3月29日(土):(SUSYゼミ延期アゲン)
で今更アゲンですが、放牧中に書き損ねたけど これだけは書いておかねばという出来事を厳選ピックアップして 追想いたします。
5月27日~31日に、井U玲さんにCラスターの集中講義に来ていただきました☆ 今から思えば、本当にこのときCラスターをまとめて勉強できてよかったです。 あの超辛口のT崎さんが 手放しに絶賛されるほどの講演の分かりやすさは、多弦でもうっHょー大炸裂でした。 Cラスターのメッカ名G屋でお話しされるということで最初は恐れておられましたが、 学生さんもいっぱい来られて、京都からもいっぱい来られて、N西Tさんもほぼフル参加で、 中華Gョーザ尽くしフルコースもご満喫されて、あっという間の楽しい5日間でした。 本当におつかれさまでした&ありがとうございましたm(_ _)m
3月28日(金):( Aメリカ線量報告記後半@2013年3月28日分)
ロスタイム(=週末頃)が終わりそうです@@
3月27日(木):( Aメリカ線量報告記後半@2013年3月27日分)
時間的余裕があれば物理学会に自腹U給参加しようかと思ってましたが、ぐるぐる佳境でありえないほど不可能@@ SUSYゼミ延期を利用してHきこもりテフ男@あたたた☆
3月26日(水):( Aメリカ線量報告記後半@2013年3月26日分)
SUSYゼミ16時~21時(晩飯含む)@9章終了。Gクシンぐるぐるの季節ですね。
3月25日(火):( Aメリカ線量報告記後半@2013年3月25日分)
3月24日(月):( Aメリカ線量報告記@2013年3月24日分)
そんなヒマげでは決してないのですが、 やはり報告するべき貴重な滞在だったと思うので、 最後のチャンスということで1周年リアルタイムで記してまいります。
3月23日(日):(増税前のぽちオヤジ@訳ありリンゴ10kgアゲン)
家電関連はかけこみ需要を見越してか、結構値段を吊り上げてますのでご注意くださいね、奥さん。
3月22日(土):(白いCーズCーキ完食ゴチ謝謎@賞味期限イプシロン超)
原稿まじやばいアナザー
3月21日(金):(Hきこもり祝日フライデー)
つかれがたまりまくりんこ@@
3月20日(木):(N村真さんラスト中華ダベリアン@ムクムク)
大変お世話になりました@超謝
3月19日(水):(S南ADHM祭@腸は出てすらいない)
モーニングぐるぐるで珈琲丸ごとぶったまげまちた@折りたたみ椅子直撃
3月18日(火):(重力波テレフォン・ダベリアン)
Uストリームで途中から聞きまちた@ペラペーラわけわかめ
3月17日(月):(村N氏のお土産が良い栄養源(謝)☆)
そして夜、部分脱腸じゃなくて、部分脱稿1@ぶひー
3月15、16日(土、日):(ぐるぐる2夜連続民宿Hマウンテン)
ぐるぐねむい&腹減ったぐー@@
3月14日(金):( 〇しゃこふさんうっHょーCラスター@2時間)
夜は中華でHKM紹興酒ダベリアン@原稿まじやばい
3月13日(木):(H中のDロンがコピペでない証明)
某副査さま談 「英語が、ひっどい(Uム)」@ファイナルDィフェンス (証明終)
3月12日(水):( 松M詔さんLスト飲み会@バンCョー22時超)
らんぼるぎーに・せくしー暴走族謎でおひらきとなりました。
3月11日(火):(村N氏のドイツ講演HKM音頭♪)
寝坊せず2日目朝からちゃんと出席☆ 安Iさん&宝Rさんとパスタランチダベリアンしたのち、 ながいながい昼休み(3時間半)をニューオフィス@引っ越し中で 過ごさせていただきました。お茶やら 論文やらいろいろいただきました(謝)
2日目夜の懇親会には出ることができず、 なんだかオープンしたてのAベノHルペス?の地下を横切って、 速攻名古屋に戻りました。
3月10日(月):(WKB48はMKB48のミラーか)
3月8、9日(土、日):(ダンボール警報発令@ピコンピコン)
ゴミ出し忘れました。玄関がやばいです(通れません)。
3月7日(金):( 金曜リプレイス劇場@9番目)
あの雑誌らしくメンドイ要求に手こずりまちた「アブストの「ALH」をちゃんとフルネームで書け」。 「H」の候補は一つぐらいしか思い浮かばないので、仕方ないですね。
3月6日(木):(BわこうっHょー日帰り参加2@ねむねむ)
再びビワコです。極限眠い中超早起きして、京都で乗り換えようと思ったら、 寝ぼけて?地下鉄に乗り換えてしまい、気が付いたら ラスト?世界制服のお時間でちた。「H中」が数回登場してピコピコ拝聴いたしました(謎)。 最後は花束でまちた☆
で、その後東西線山科経由で速攻ビワコ到着。なんとか昼飯の時間があったので、 駅の売店でおにぎりでも買うべと思うも、売店がありまへん。で、ホテルの売店も お土産しかありまへん。行先ただ一つのアリジゴクの先は、超ぼったくり価格の ホテルレストランでした@最安1500円定食ボラれまちた@@
気を取り直して、午後はチョコぼりぼりむさぼって全トーク満喫。 参加者の心はどんどんローカライズして、最後は結んでおひらきとなりました(+3)。 あのすごいお菓子は素G財団のものだったことも最後に判明(1月も申請すれば使えたみたいです)。そりうし徒歩軍団と一緒に大雪の中ゾロゾロと帰路につきまちた☆
そして夜中は再びハマウンテンにて、村N氏と金曜大作戦決行謎。
3月5日(水):( 名J野DメミクスうっHょーHK音頭♪)
ほいで、息つく暇もなく、今日は毎年恒例の名J大年度末幾何祭に プチ参加してまいりました。実は名古屋に来て実に初めての 名J大なのでした(どきどき)。地下鉄で1乗換3駅のところにありまして、 少し迷いながらも雨の中(少し遅刻で)たどりつきました。 駅前から飯屋が栄えていてすごかったですが、 建物がこれまたきれいで立派で、部屋は完全ハイテク仕様でした。 この経済力はなんだろうと思ったら、後ろで足組んでひげをモゴモゴ総督されている野Dメミクスご健在でした@あいしー。
で、HK音頭は、途中から聞いたのに、(数学トークながらH中的に)とても 分かりやすくてムクムクきました。60分のところ37分で終わるという 紳士ぶりもありがたく、長い休憩時間に計量のg藤竜司さんと HKダベリアン。後ろに置いてあるお菓子がこれまたどれも超高級祇園系で やばすぎでした。
ここで退散し、道間違って8事まで歩くはめになりましたが、 その後無事多弦に戻って、村N氏と決戦は金曜日&渡独大作戦ダベリアン@任務遂行
3月4日(火):(BわこうっHょー日帰り参加1@ねむねむ)
はるばるぐるぐる参上してまいりました。 いつものように存在感消して最後尾に腰かけましたが速攻見つかりました。 適宜コーヒー&お菓子ぼりぼりできて良い席でちた。 濃い話がどしどし続き、我が中TさんのヒカカンADHMも大炸裂。 最後は、Yしけんサンバ軍団でみなさんヨイヨイ締めくくられました。 速攻帰路に着きました。
3月3日(月):(14時から○シャコフさん緊急セミナーぐるぐる)
で結局寝不足のまま、(イプシロン遅刻して)すべりこみました(ずざー)。 琵琶湖先取りで、q変形SWうっHょー聞きました。 17時から学生さんの第2ラウンドが始まる予定でしたが、 飛行機の荷物紛失ぐるぐるに巻き込まれたらしく中止となりまちた。
3月2日(日):(まじ極限)
寝ますZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ
3月1日(土):(ぷすぷすねむい)
ぐるぐる@@
2月28日(金):(Hがき投函すべりみセーフ@ずざー)
麦Cョコ爆弾@溶け気味
2月27日(木):(Yマト営業所すべりこみセーフ@ずざー)
一方草Tでは2重周期単磁子うっHょーセミナーHKM音頭@村N氏。
2月26日(水):(数学の効用)
西N運輸さんが汗だくで、花粉Tィッシュ60箱&訳あり菓子の巨大段ボール2箱をうっHょー送料無料で届けてくださいました☆ そういえば、 2008年9月3日に(送料無料で)購入した KリネックスTィッシュ180箱がなんとなくなりました@o@。 その後購入した、5箱298円の激安花粉ティッシュ60箱もなくなって Oイルショック状態だったのですよ、奥さん。
実に6年半かけて、240箱使い切りまちた☆ おめでとうございます?(パチパチパチ~☆) さて早速、 日本人平均1人1年17箱に基づき、Aナリストは分析いたしました:
最新H中家族数=2.17人
2010年10月8日のデータ と比較すると感慨深いものがありますね@しみじみ激謎
2月25、26日(月、火):( UンサルさんうっHょー集中講義)
今をときめくUンサルさんの、ウルトラマニアックで貴重な集中講義ということで、 ありえないほどマニアックな方々の世界線が益Kビル6階に大終結いたしました。 ばのりろんな方から、まとりっくすな方から、げんみつWKB48な方から、 バシバシ超プロ質問&コメントいっぱい飛び交いまちた。 H中はこれ系はかなり疎いですが、お近くの方々は思い入れありまくりで、 カバンの中から にゅ にゅーっと積分路いっぱい出てきて盛り上がっておられまちた(謎)。
初日夜は、接待を堂々ブッチしてADHMダベリアン尽くしでしたが、 いつもの中華で接待軍団と世界線ニアミスダベリアン@QG世界線も隣でした。 2日目夜は、寝不足極限ながらブッチせずSUSYゼミに参加。晩飯挟んで夕方5時頃から夜10時まで 延々続きました@真空ぐるぐる@@。
某共同研究者の寛大さと、某世界制服な方のうっHょーさに改めて 感動しきりな2日間でした☆(謎)
2月23日(日):(Dロップボックスにまとめて入れておいたはずの某TeXファイルが時間切れで同期されてまへん@SュガーSンク難民)
これすぽんでぃんぐ・おーさー村N氏から多弦HKM論文ジュリ通知@ぐるピコ
2月21、22日(金、土):( 故・長Oさん追悼研究会&しのぶ会)
ありえないほど想像を絶するものすごい人でちた。 冒頭に研究科長さまから「想い出話ではなくサイエンティフィックな普通の研究会ということでお願いします」 との趣旨説明があり、いつも通りのうっHょー講演オンパレードとなりました。
夜の偲ぶ会も引き続きものすごい参加者で、ものすごい方々のスピーチありました。 ありえないほどぶっとんで優秀系のエピソードは予想通りでしたが、 みなさん口をそろえて人柄や生き様の素晴らしさを強調されてました。
ご冥福をお祈り申し上げます。
2月20日(木):(ぐるぐる絶壁)
最終チェックHKMダベリアン@Hマウンテン→HKMO1階中華ダベリアン→ Grインスタントン・ロングダベリアン→まじやばい@@
2月19日(水):(バイ・マイ・ 野Dメミクス)
ぐるぐる食いもんがありまへん@@
2月18日(火):(ぐるぐる逆転)
今週しあげる宣言
2月17日(月):(ぐるぐる3つやっつけた@真夜中に編集長襲来謎(詫))
2時間標準のQGセミナー@BHにすべりこんだあと、ミスターCロロンこと綿M氏とプチCロロンダベリアン。で帰り道、突然に新I 氏と寒風Cロロン単極子壁ダベリアン。名G屋のCロロン密度がLイデン・北Sレベルにムクムク近づいてます。
2月16日(日):(Dロップボックスにわざわざ入れておいた某ファイルは前バージョンだった@SュガーSンク難民(ToT))
こんなぐるぐるなときに限って、 緊急ぷるーふがやってくる まーFィーの法則@@ (しかもいつももれなく要求される未出版t'HーフトAンザッツの 文献アップデート@@)
2月14,15日(金,土):(S南ADHM祭@WワイトVレンタインぐるぐる謎)
SUSYゼミと、Yしけんサンバランチを堂々ブッチして、この大雪の中、繰り出しました。 こういうぐるぐるな時に限って愛Pンを研究室に忘れて帰るヘマをやらかし、 ぐるぐる大雪な朝に猛ダッシュで研究室にて救出、猛ダッシュで出発しようとしたところ、ちょうど巨大な紙袋抱えてウルトラ配布モードのBARママに遭遇し、見事ゲッチュー☆(ピコ謝&4S最強伝説アゲン) Oークションで買った期限今日までの回数券もぬかりなく消費し、 S南ADHM祭Gんこダベリアンなんとか終結☆ 中Tさんは言うまでもなく幾何うっHょーな方ですが、代数うっHょーな方だということも判明。
2月13日(木):(ロング無限和ダベリアンあげん@Hマウンテン)
日本語送りまちた(しかもイントロのみ)。
2月12日(水):(我が多弦軍の、松M数は永遠に不滅です(ウルトラ撃謎))
2月11日(火):(ぐるぐる終わらないまじやばい)
ぐるぐる祭日
2月10日(月):(Hマウンテン単極子壁ぐるぐる・ロングダベリアン&Cレブ・ロングダベリアン)
多弦若手風紀いいんちょうのすばらしいご提案により、ビンボー指導教員が金持ち学生にドイツ遠征費を支払わせる壮大なアカHラ大作戦が消滅しまちた。
2月9日(日):(ぐるぐるムズイ)
いろいろまじやばい@@
2月8日(土):( SュガーSンク無料版がまもなく終了@まじやばい)
名古屋はすっかり雨になってます。積雪は結局5㎝で、3年前からぼちぼち買い揃えたMKB48究極Sバイバルグッズの出番はありまへんでした(←ぼちぼち期限切れを起こしてます)。
2月7日(金):(夜中に降り出したみぞれまじりの)
雨は、雪に、変わってゆく~♪
2月6日(木):(世界最安午後Tィーレモンの黒色沈殿物が賞味期限1年過ぎた頃から非自明に増えてる件)
SイエンスOープンとかいうところから H中T論文が利用可能になりましたとのメールがきまちた。わたくし何もしてまへんが、なんですか?@@
2月5日(水):(ありえないほど成り立ってない等式@超詫)
12日からの学食休業に伴い、お知らせチラシ下に売店割引券がついてましたが、 真夜中のメールボックス室にて大量に捨ててあったチラシをぬかりなく全部かっさらってきたのは言うまでもありません。(ということで防犯カメラに写っている不審な人物はアヤシイ者でありまへん(?))
2月4日(火):(もちろん貯めてノダメミクスすよ☆謎)
新TさんうっHょーVォルテックス@EHQGに参加し、 廊下でプチ野Dベリアン、部屋で最後の堅あげボリボリたいらげて、 中華でほげほげひとり5目ラーメン食っていたところ、実は隣でずっと居座っていた 幾Kセミナー野Dベリアン軍団と世界線ニアミス事件簿&現場見られまちた@o@
2月3日(月):(井DさんうっHょーQGセミナー@2時間超え)
その後みーちんぐ&テレフォンADHMダベリアンズ@Hマウンテン
2月2日(日):(にゅー愛Pン4Sライフむくむく始動)
訳ありりんご10kgとAップルが昨晩同時に届きまちた(ピコピコッ)☆
例によって、AップルCアPランというありえない値段の ぼったくり保証に入って保証を2年間に伸ばして、 2年ぎりぎりでバッテリーへたれで修理に出すという必殺戦法かましまちた☆ アップルは「修理=新品(整備品)交換」ですので、もれなく新品が 手に入ります。今回は旧品を郵送してから新品交換されて戻ってくるのではなく、 先に新品を持ってきてその場で旧品と交換というブランクゼロ修理になってて H中もビックリでちた@@ ちなみに、バッテリーへたれの基準というのがあって 出荷時の半分以下にへたれていればOKというものらしいのですが、 向こうでチェックしているわけでは多分なくて、実際今回も(旧品のバッテリーがへたれてなくても) 交換品をそのまま使い続けてよいと言われました。 (AップルCアPランがあまりにぼったくりなので、2年間使った人には ぼったくられ功労賞?ということで、それぐらい手厚いということ なんだろうと勝手に解釈してます。ちなみに日本でこのAップルCアPラン(旧式です)に入ると8800円ですが、香港で購入の際一緒に購入すれば 当時なら5000円程度でした。)
さて、あえてぼったくられてまでこのAップルCアPランに 入るメリットは何かというと、ここで最新機種に乗り換えて この新品交換されたものをただちに(新品として) 売りさばけるというところにあります。2年たてばさすがに Aップルとは言え多少値崩れしますが、 Aマゾンなら7万円程度の値段は見込めるようです。
ただし、今回はこの4Sをこのまま使い続けることにしまちた。 SIMフリー元年と言われる2014年ですが、 愛Pンを売り出したDコモ茸の呪いのせいか、
愛Pン5S SIMフリー版(日本):テザリング×、FOMAプラスエリア×
愛Pン5 SIMフリー版(香港):テザリング〇、FOMAプラスエリア×
愛Pン4S SIMフリー版(香港):テザリング〇、FOMAプラスエリア〇
と、最新機種になればなるほど、機能に制約がかかっております。
☆4S最強伝説☆
ということで、なんだかこのまま一生4Sと心中するかもしれません。 愛OS6のままなので動作サクサク(しかも交換してさらに速くなった気がします)、なんの不自由もありません。ただ、旧品の内蔵時計にはなぜか10分進むという不具合があったのですが、それももちろん直っていて、その結果今日はOークションをことごとく逃がしまちた(夜になってやっと気づきました)。
2月1日(土):(なめんなよ文案破棄謎)
真夜中の製本男@Hマウンテン製本所。コンパクトでプリティーなCロロンでけまちた☆
1月31日(金):(さりげなく10年謎@まじやばい)
訳ありリンゴ10kgの季節ですね、奥さん@ポチ
1月30日(木):(すべりこみセーフ@食いすぎ)
Aっプル電池ダダはもめ~る@Aっプルケアプラン
1月29日(水):(ついし・さいてん・じょうほうムクムク・ばくひるね・ばくにゅうりょく@あたたたた)
それでもまだ終わりまへん(詫)。
1月28日(火):( K松さんのうっHょー3点関数@多弦セミナー)
が引き続き開催です☆ D論で激忙な中はるばるお越しいただき、 3点関数尽くしうっHょーで終始こられまちた。 まとまったお話で大変べんきょーになりまちた。 夜はいつもの中華で情報ムクムクHKKMMダベリアン軍団結成。 駒Bには届いてない模様でちた(謎)。
さてD3軍団ということでダダこねてD論ゲト契約いたしました☆ もれなくキャンペーンということであの麦Cョコが進呈されることになりました(祝)。 今週は駒B麦Cョコ祭かと思われます。「うまい」と思われた方は、 まだキャンペーン中で在庫有りですので、お早目にどしどし遠慮なくご応募して ゲットしてくださいませ☆
☆自信作はPログレスへ☆
というのはJそりうし軍団の基本中の基本ですが、自信作かどうかに関わらず
☆修論・博論(・卒論)は牧場へ☆
どうかよろしくお願い申し上げますm(_ _)m
1月27日(月):(BAR飛鳥@qGウシアンカクテル)
本日はママ自ら最新の等周問題についてうっHょー語ってくださいまちた。 Lプシッツぐるぐる幾K解析の世界に一同ほどなく酔いしれて、 気が付けば最後はqGウシアン出てきてPコッと評価☆ 夜はBナナレコード横の秘境の飲み屋に一同繰り出し、 さらにへべろべろダベリアン大軍団等周結成。多弦若手風紀とりしまりいいんちょう?の O平さんも今日は最後までご安泰でちた(謎)。
おつかれさまでした。
1月26日(日):(Bログの更新はしまへん、仕上がるまでは)
そして仕上がりまへん(詫)@@
1月25日(土):(タダは最高の正義)
今日まででちた@@
1月24日(金):(イチゴオンナとイモオトコ)
SトロベリーブラックHールの厳密解@H-キング放射有
1月23日(木):(賞味期限が7年過ぎた無印飴@変色気味は若者の人体に影響なし(多分))
重力崩壊寸前の21世紀多弦演習資料残骸を大量処分モード1
1月22日(水):(おわた@o@あとはついし)
謎家のデスクヒーターが壊れまちた(ToT)@平成15年下北Iサミヤ購入
1月21日(火):(多弦村N氏HKM音頭セミナー2@東京R科大野Dきゃんぱす)
HかかんADHMこーせーほーが
1月20日(月):( N山U氏のうっHょー局所Kりこみ群@多弦セミナー)
のために明朝からすべりこんだところ A207から多509への教室変更ぐるぐる、A207前の黒Kさんと一緒にイプシロン遅れて参加いたしました。Gージ対称性、GCがムクムク出まちた☆ さらにAdS/CFTがムクムク出そうなところで続きはまた次回となりまちた(備忘録)。
夜は、とある中華のHKMNSダベリアン軍団結成。Jャニーズ菅Nさんもご参加され、みなさんご多忙な中、 宴もたけなわ情報ムクムク、今日も楽しい夕べでした☆
1月19日(日):(ぐるぐる高騰熱)
米ぽちた。
1月18日(土):(生活崩壊度単調増加&部屋崩壊度単調減少)
Sタデーナイト満R奈ぼっチキンオヤジ
1月17日(金):(ビッグごろごろミッドナイト作戦2@完遂)
いつも黙々と学生が自習している真夜中の某講義室@斜め向かいは、今宵はなぜかどんちゃん騒ぎです@Cンター前夜祭?
1月16日(木):(ゴミ出した&ポチガール謎)
また一人、SIMフリー愛Pン軍団が増えまちた@ただし(Dコモ製)MVNO SIMは(わざと?)日本版5sと相性悪く改変されているようで APN番号入れただけでは使えないようでふ(APN構成プロファイルをインストールしないといけまへん)
1月15日(水):(もう少しで期末試験寝Bッチ教員未遂謎@@)
Sピンはめぐるぐる@学食ダベリアン
1月14日(火):( 西N氏のうっHょーTN@多弦セミナー)
のんらぐらんじあん理論のぶんぱいかんすうが計算されまちた。 超プロしつもんいっぱいでまちた。講演者もうっHょー大満足でちた。 セミナー後は、Jャニーズ並にご多忙な研9科長様も ハマウンテン・ブレンド・麦Cョコダベリアンにご参加。 夜はいつもの中華でEHQG合同ダベリアン軍団結成。 楽しくハードな一日でちた。
1月13日(月):(星人世代)
K燃ごみ忘れtoo
1月12日(日):(ビッグごろごろミッドナイト作戦1)
Cープで久々買いだめ男。
1月11日(土):(生活崩壊HきこもりCロロン)
掃除もイプシロンしまちた。
1月10日(金):(カードキー忘れアゲン)
SIMフリー愛Pン布教ダベリアン。
1月9日(木):(おうちCロロン)
やはりオモチロイ☆
1月8日(水):(冷たい雨)
本棚大移動@Hきこもり
1月7日(火):(爆睡ZZZZZ)
さすがに疲れまちた@@(2013年分も繰り越されてますね)
1月5&6日(日&月):(第1回多弦ソリトン祭@無事終了御礼ピコ☆)
濃 ゆ か っ た。
この一言に尽きる、ありえないほどウルトラマニアックな研究会でちた☆(Gネス申請しときます。) 参加者30数名と想定範囲内の人数でしたが、北は釧R・山G、南は沖N・台Wまで 日本全国津々浦々から、老若男(女ゼロ)大集結のものすごいソリトン軍団大発生となりました@@ 講演は言うまでもなく出だしからウルトラ濃厚で、講演者は1時間好きなように話したいだけとことん話して(それでも話し足りなくて)、 参加者は1時間好きなように聞きたいだけとことん質問して(それでも聞き足りなくて)、 休憩時間もいたるところでダベリアン軍団がソリトンのようにエンドレスに大発生し、 茶菓子ボリボリ、ものすごく濃密でうっHょーな研究会となりました☆ ADHMが平気な顔でいたるところ出てきましたが、思ったほど数理っぽい話はなくて、 コテコテの物理が結構出てきました。麦Cョコも激しくボリボリ消費され、 世話人としては新年早々本当にありがたい、素晴らしい会となりました@超謝 (ちなみに、2日目の麦Cョコは廊下側の皿が 寺S麦Cョコ(いつものやつ)、 豊D講堂側の皿が Rーマン麦Cョコ@楽天 でした。)
ただ、新年早々H中一人でまかなったため不手際が初日から続出。 多方面に多大なるご迷惑をおかけいたしました(超詫)。 反省と今後の備忘録を兼ねて赤裸々に報告いたしますと:
事務から借りた電気ポットの本体とコンセントが合わない事件簿発生@@(借りたときに動作確認を怠った&日曜は事務閉店)
カードキー忘れて、2階交流室冷蔵庫で冷やしていたペットボトルが取り出せない事件簿発生@@ (さらに、ちょうど近くで準備中だった村N氏を無理やりつかまえてカードキーで開けさせようとしたら、 ピコンピコンエラー出て「学生のカードキーでは入れないのかこの部屋は!」と意味不明な八つ当たりをするアカHラ教員一名。)
んで会場に行ったら、今度は控え室(お菓子室)の鍵がなくて、控え室の鍵in控え室状態か!と泣きそうになりながら 最初の講演もうわの空状態になりかけたが、よく考えたら鍵ないと鍵閉められないはずだと冷静に論理的に解決。 あとで袋の中に発見し、難を逃がれる。(自分のカードキーもカバンの奥に見つかった)
休憩時間にギロンしようとするとたちまちお湯切れ&時間切れ発生。
多509にマック用変換アダプタ&レーザーポインタがなかった。
中華では追加人数、ナマ中の数をことごとく間違える。2テーブル独立に注文を出すことにしたら、 H中テーブルにばかり食い物がやってきた。H中テーブルの人談「H中さん、うまいっすよ。」 奥のテーブルの人談「H中さん、うまそうですね。」
愛Pンを研究室に忘れて帰る。2日目朝、愛パッド2とRイデンが両方不発弾となったが、第3のめざましでムクムク起きる(謎)。
愛Pッド空気で研究会HPを開こうとするも無線がまったくつながらない。仕方ないので、 ここは必殺愛PンTザリングだと愛Pンいじって一生懸命APN番号打ってると、某講演者に横目でじーっとチェクされて、 授業中にスマホやってて先生に見つかってる今時の学生状態やんけと他参加者からニヤニヤ軽蔑視線浴びる。
村N氏が2麦Cョコの散乱を完全ノーコメントスルー。
Mノポール世界制服計画首謀者の方がまさかのご参加謎@@
黒Kさんが残った麦Cョコを皿ごと研究室に持って帰られた。
2日目寝Bっちしたときの対策として村N氏に控え室鍵を渡しておいたことをすっかり忘れていて、 研究会終了後、村N氏が自宅で晩飯を作っているところにbotさんから業務連絡。研究室に再び呼び戻されるパワHラ事件簿発生。 (お菓子はいっぱい渡しました。しかもなぜかD論のテーマが決まりました(謎)。)
他にもいろいろ遭った(謎)。
ともかくも、新年早々&Uターンラッシュの激忙な中、 講演者のみなさま、参加者のみなさま、本当にどうもありがとうございました(ピコ謝)m(_ _)m
1月4日(土):(100人規模に耐えうる麦Cョコ・各種研究会駄菓子)
準備万端&あとの難関は寝ブッチ対策@多204控室
1月3日(金):(麦Cョコ・Cョコパイ・ドリンク大移動@ごろごろごろ~)
研究会準備が着々と進んでまふ@@
1月2日(木):([Conjecture] 次世代MックBックはMBH)
愛パッド空気は、文字通り空気のように軽くて、薄くて、 (買ってから実はあまり活用しておりませんが) 持ち運びにまったく抵抗なくカバンにすっと収まる、 みなさんが手放しにベタ褒めしている通り素晴らしいマシンです。
で、当然期待は他のAップル製品にもムクムク向きまして、 次は 愛Pン空気だなどど噂も絶えないわけですが、 それにしても「空気」の称号を早々得ていながら完全に時代遅れと化している MB空気をなんとかしてほしいと思うのはH中だけではないでしょう。 発売当初はJョブズプレゼン効果もあってセンセーショナルに衝撃の軽さ だったわけですが、同じサイズのウィンドウズマシンがいまや軽く800gを切って いたりするこのご時勢、「お前は固体空気か」とツッコミたくなるほどの ズッシリ感があります。すでにMBA用カバー@牧場カラーを昨年6月に (ダダ)購入済みのH中としては、「空気」よりはるかに軽い、 衝撃のレチナ化新製品を切望する次第であります:
「Mック・Bック・Heリウム」、よろしく待ってます☆
1月1日(水):(今年も麦Cョコが馬い☆(ピコっ))
今年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
2013年
12月31日(火):(2013年牧場流行語大賞は)
「 ぐ る ぐ る 」
に決定いたしました。おめでとうございます!(ピコっ)
他にノミネートされた流行語は以下の通りです:
「Oやすみんこふすきー時空」 「Asymptotically Locally H中」 「S南ADHM祭@インドCレー」 「面白そうなのでHろばに行ってみたら自爆Tロに遭った」「Cラスター」 「そういう質問は事務所を通してください」 「リア獣」 「5年は確約でけまへん」 「ぶひー」 「BAR飛鳥@Bンジー」 「愛パッド空気」 「満R奈」 「芋チッチ」 「カメさん」 「Mほうつかい」
ちなみにこれまでの流行語大賞は以下の通りでした(実に見事に時代を反映してますね?):
2012年:あい、うぉーく(怒)&ゴーン☆(謎)
2011年:ミスターGイガー
2010年:MKB48
2009年:仕分けぐるぐる
2008年:麦チョコ
2007年:激謎
2006年:ミスターTキーラ
2005年:サバイバル
2004年:ハマウンテン
それではみなさま良いお年をm(_ _)m
12月30日(月):(いつもの中華は12/31~1/2の間休業)
12月29日(日):(撮影のために開封した麦Cョコがみるみるなくなっていく@ボリボリ)
年末ぎりぎりHマウンテン・ダベリアン@村N氏と愛パッD空気のおかげで 思い描いていた通りの素晴らしい図がでけまちた☆(謝)
12月28日(土):(雪がちらついて寒い)
Tまルンですにぬかりなく登録しまちた☆ 出張帰りに地下鉄発行のHマナカ残高がゼロになったので、名鉄駅でHマナカもう一つ発行したとです。 地下鉄発行のHマナカでは駅売店でA福を買ってもポイントがつかない(名鉄Tまるんに加入できない)という衝撃の事実がMKB48の極秘調査で明らかになりまして、乗り換えたのですよ、奥さん。
12月27日(金):(大学生協には年末出血大セールの文字はなかった@研9会菓子)
ミニルマンド(非キャラメル味)が日本中から消失してます(年末テレーン)
12月26日(木):(S南ADHM忘年謝肉祭@雨のインドCレー)
HカカンCGOT公式が
12月25日(水):(麦Cョコ2014@ポチ)
ぐるぐるしわすで、ぐるぐるツケが回って、ぐるぐるこなせまへん@@
12月24日(火):(発送ぐるぐるイヴ)
いつもの中華がサンタ・コスプレ仕様になってます@興味ある方は今日・明日中にご来店を☆
12月23日(月):(エゴエゴAザラシ)
夢だけが叶うものなのよ@ピコ写
12月22日(日):(荒天ぐるぐる)
人生は2番目の♪
12月21日(土):(Aコヤ貝とMノポール)
風強し@@
12月20日(金):(真のぐるぐる体験謎)
寒すぎ風邪ひきそ。
12月19日(木):(やっと3髪)
Lターパック&速達ぐるぐるおさわがせ。
12月18日(水):(平Nさん@南AとうっHょームクムク学食ダベリアン@研9科長ランチ謎)
一日雨でちた。
12月17日(火):(コシの痛いとこが南下してケツ筋痛になってる件)
まったくログインでけまへん@@秘密鍵ってどこぐるぐる
12月16日(月):(まだコシいたい@よぼよぼ)
Pログラムぐるぐる変更(謝)。
12月13日(金):(☆牧場復活☆)
ぐるぐるTラム激謎♪
12月12日(木):(表紙はうっHょーRルフセン)
MスターGイガーイプシロン活躍謎☆
12月11日(水):(朝8時超雷電ZZZ)
ぐるぐる重積分@DUTY→ピコピコCフェダベリアン→うっHょー談話会@K4→ Cロリーメイト@5分昼食→かいぎ→爆昼寝ZZZ→ひとりかわHぎ鍋@今日も稠密ぐるぐる
12月10日(火):(朝5時超雷雨)
疲れがたまりまくりんこですが、10時半からの Rッチフロー@Bンジー高T氏に流れ込みまちた(ずざー)。 午前の部で終わらず、鳥鍋ダベリアンのあと、 後半戦でHルナック出てきて最大値原理でうっHょー仕留められまちた@おつかれさまです☆
12月9日(月):(EギゾティックR^4(#1969)ロックで@BAR飛鳥)
16時半からのSS平さんうっHょー4次元にすべりこみまちた。序盤からロHリン出てきて あまりのなつかしさに超ムクムク、Fリードマン・Dナルドソンを経て、 そして最後は我らが11月8日予想、10月8日?予想(εなしバージョン)がj作用で見事証明されまちた(ToT)☆
その後H中は懇親会兼忘年会をブッチし、諸事情(謎)により延期となったSUSYゼミ@益Kビル にきちんと出席。以前は数学出身らしく外積代数の本片手にSUSYを理解しようとしていたO久保氏ですが、今日は物理軍団もうらやむほどの泥臭いスピナー計算ほいほいうっHょ-計算してVクトル超場もピコッとクリア☆ 年内のWBに終止符が打たれました@次回は超対称Cョコレイト・Dィスコです。
その後、堅あげポテチを食う暇もなく、(初)論文投稿に付き合い、 TAから採点受け取り、小走りに本山の夜に繰り出しました。 途中で完全崩壊した某既婚者@O平さんとハグ謎、 泥酔軍団と合流して、Pラゴン2次会ロング・ダベリアン☆ ハードな一日でちた@@
12月7日(土):(SタデーナイトADHMフィーバー@HマウンテンCロロンぐるぐる)
Tイレットペーパー地獄アゲンです@なんとか収納@@
12月6日(金):(S南ADHM祭@表面積分インドCレーダベリアン)
愛パッドエア軍団ムクムク急増中です☆
12月5日(木):(健K診断最終日すべりこみ&15分で終了☆)
極限腹減って、階上のSンポジオンモーニング注文しましたが、 ぼられまちた。(500円ありえね@@)
12月4日(水):(「浜菅村」ってなんか原子力村っぽい)
Cフェ・ダベリアン→愛パッドダベリアン→学食ロングダベリアン→ねむい(だみだこりゃ)
12月3日(火):(超久々の早寝早起き@安眠ZZZ)
散髪したい&部屋ウルトラ整理したい@でもまだ無理す@@
12月2日(月):( うっHょー多弦浜菅村論文@HKMが金曜1番ではなく月曜1番に配信@Aーカイブ休日)
ALHとは
Asymptotically Locally H中
の略ではありません。
12月1日(日):(ぐるぐるまじしゅらば)
ぐるぐるのびのびた@@
11月30日(土):( PンパレMテ茶0円&Cキン50円券)
をぬかりなくゲトし、締切本日ぬかりなく使おうと本山Mニストップに滑り込んだところ、 もぬけの殻でちた(閉店?)。おそるべしPンパレ@@
11月29日(金):( んなアホな@某学生がグレそう謎)
本当にブラックな金曜日です(超詫)。
11月28日(木):(予想通りありえない修羅場★ラ★バンバ@しかし某人物が奮闘謎)
眠さと疲労極限ぐるぐる@背骨&背中痛い@@
11月25日(月):(山形ADHM祭初日)
ムクムク起きまちた☆ 行ってまいりやす! 今日の参考文献です(リンク復活させました。ミスプリはそのままですみません。。)。
11月24日(日):([徹底討論] 13ページは「数ページ」に属するか)
満R奈の晩飯はドリンク別料金です@備忘録
11月23日(土):(のびのびた)
はかどりまちた。
11月22日(金):( 多弦H中T論文1☆金曜1番配信☆ピコピコッ)
いつものルールだと「多弦浜N論文」になってH中単名みたい?なので、 対称性の高いこの表示にいたしました(3人の論文ではなく2人の論文です)。 合併プロシーディング・バージョンです(山形ADHM祭2日目の参考文献にどうぞ。解構成を詳しく書きました)。 なお、本論文は今しばしお待ちくださいませm(_ _)m
11月21日(木):( 非純正充電Cーブルが届いてようやくPCと同期@愛パッDエア)
GッドRーダーにもようやくpdfが入りまちた@ひそかに買っている唯一の有料Aプリをついに活用モード
11月20日(水):(決戦は金曜日あげん謎)
寝ますZZZ
11月19日(火):(ぽりちかるいんぽらいとねす謎)
ウルトラぐるぐるな中 E藤さんのうっHょー高密度QCDに出まちた。 モノポール・渦・キンクてんこ盛りの交換留学?うっHょー、 来週は多弦から御礼うっHょー高密度ADHM@山形です☆
11月19日(月):(SUSYゼミは夜19時から@益Kビル7階)
GラスマンぐるぐるSーパー場に入りました@村N氏。 「あとちょっとです」は予想通り30分以上かかりまちた(ぐー)。
11月17日(日):(出張の行き帰りでないのにBックCメラ名古屋西店@ゲトピコ☆)
帰りにA福買ったのは言うまでもないです。
11月16日(土):(明日は多弦大規模停電&断水デー@8:00~18:00)
研究室の生鮮食品・ペット類・アヤシイ実験具材などは今日中にお持ち帰られることをお薦めいたします。 なお、牧場ミラーはこれ以上作成予定はございません。牧場フリーな日曜日をお過ごしくださいませ☆
11月15日(金):(うっHょー留守電@BックCメラ☆)
11月14日(木):(爆睡ZZZZZ)
やっつけ仕事大縮退@@
11月13日(水):(メールぐるぐるいっぱい書きまちた)
ぐるぐるねむい@@
11月12日(火):( K林晋平さんうっHょーHカカン重力)
Hマウンテンものぽーるダベリアン
11月12日(月):(某モノポール男がSUSYに感動)
早朝Rッチフローゼミをなんと痛恨寝ブッチZZZ、 SUSYゼミ@亀Y氏を30分でサボって、 松本S氏のうっHょーランダム行列@BAR飛鳥に出席し、 夜の部@Zわたみも堂々サボって、Pっキー食べる暇もなくアタタタぐるぐる、夜中に酔っ払い軍団の襲撃くらいまちた☆
11月10日(日):(間違い発覚(詫))
ぐるぐる終わりまへん@@
11月9日(土):(カードキー忘れた)
ぐるぐるたまってます@@
11月8日(金):(基研サーバー放牧中@少なくとも12月上旬まで)
ということで ミラー牧場@新版を作ってみました。
11月7日(木):(牧場にアクセスでけまへん)
とりあえず ミラー牧場@旧版へどうぞ
11月6日(水):(昨晩深夜に仕上がったが新たにB担者承諾書ぐるぐるピンチ)
それでも朝からDUTYこなして、 K合さんのうっHょーくりこみ満喫し、 数R学科懇親会(DUTY)に出て勧誘ダベリアン、 部屋に戻ったら書類のミス発覚ぐるぐる。
11月5日(火):(K研費締切は明日@名大)
とカレンダーに☆チェク入れて夕方頃にそろそろ書き始めようと思ったら、 明日24時ではなく、明日朝8時半であることがぐるぐる判明@@
11月4日(月):(SUSYゼミに祝日はなし)
SUSYだいすーのひょうげんろん@池M氏です。添字で大紛糾し4時間近くかかりましたが、 H中ぐるぐるな中、SUSY軍団の白熱したギロンにより、2章クリアです☆(ピコッ)
11月3日(日):(巨大Mッシュルーム謎)
11月もぐるぐる確定@Lターパック+謎
11月2日(土):(頑張って書いた木曜分のBログがまた消えた)
どうもGーぐるの時間が世界時間になってて、自動保存更新されるたびに数時間前のBログ内容に上書きされている模様です。
11月1日(金):(ぐるぐる大激動の10月が過ぎてもうっHょーはとまらない)
10月31日(木):( うっHょー9州ADHM@0.05μSv/h)
10月30日(水):( KムさんうっHょーM5)
H中は後半戦は潜伏ぐるぐる、パター場外3発でうまい棒ゲトです☆謎
10月29日(火):(ご冥福をお祈り申し上げます)
10月28日(月):(SUSYゼミついに開催@テキストは地味ながらWB)
ふと気づけば10人も集まっていて、ぐるぐるマジビックリです@o@ 今日は1章のSUSY代数@綿M氏でうっHょー3時間に及びました。その後はSUSY大軍団で学食SUSY大ダベリアン。
10月27日(日):(夏時間がぼちぼち終わる模様@ 投稿時間にはご注意くださいませ)
[業務連絡] 明日のSUSYゼミは、とりあえず15時半ハマウンテン集合ということになりました(27時半最新情報)。
10月26日(土):(なんか人がいる@真夜中の多元)
芋のうまい季節です☆
10月25日(金):(台風27号はビミョウにそれてK報すら出ない@HきこもりADHMナイト☆)
宿もとりまちた(3千円)。が、「航空券パック」なるものがあってそちらの方がトータルはるかに安いことが判明@o@(人生最大の不覚&超詫)
10月24日(木):(冬薫る)
ヒコーキとりまちた。
10月23日(水):(犯人はH中でちた(詫))
昼&夜学食ダベリアン軍団@さんま&サバ。
10月22日(火):(高Y氏うっHょーHログラフィックEンタンぐるぐるEントロピー☆)
愛パッDエア、脳内でもう2台ポチてます(両方128GB)。
10月21日(月):(SくらんぼADHM)
おわりまへん@@
10月20日(日):(2014年の年明けはうっHょーマジやばい予感ムクムク謎)
いろいろとぐるぐる終わりまへん@@
10月19日(土):(ぐるぐる爆睡)
しかし依然ぐるぐるマジやばい@@
10月18日(金):(ぐるぐる軟禁ほのぼの終了謎)
Aドレナリン5モル出て眠れまへん☆
10月17日(木):([速報業務連絡] 申請額の1/3で当たりまちた@明日夕方~夜に関係者様宛てにはもめ~るいたします)
ぐるぐる楽しいADHM♪@中華鍋
10月16日(水):(暴風K報は一切出ず、大雨洪水K報も速攻解除で朝からギンギン快晴☆)
ぐるぐるすべりこみセーフで、ぐるぐるほのぼの終了し、ボラれました(謎)。
10月15日(火):( 鳥IさんのうっHょーSFT@多弦インフォーマルセミナー)
暴風K報が明日朝6時45分に出ていたら、1・2限は休講だそうです(ピコピコっうわ~ん)。
10月14日(月):(脱腸、じゃなくて脱稿ぶひー)
「研究会はお菓子」が採択された模様です。
10月13日(日):(ぐるぐるのびのびた@o@)
今週は真マジに修羅場★ラ★バンバです。
10月12日(土):(Mツサカヤがいつの間にかイOンになってて、Eディカードが使えまへん@@)
セプテンバー・オクトーバーぐるぐるであのゾーンまでしばらく買い物に行ってなかったのです。半端にたまっていたポイントが全消滅していたのが、H中的に人生最大の屈辱です。
10月11日(金):(大寝坊して安D鹿栗肉すべりこみセーフ@ずざー)
ベランダの巨大ダンボール棟(2階建て)が底部水濡れで45度に傾いてまふ。
10月10日(木):(モノポールが、一匹、二匹、。。。)
ぐるぐる無限個ひろがって~、計量ムクムク、HイパーKーラー♪@hイパーKーラーMトリック音頭(レコーディング中)
10月9日(水):(Gネス新確定)
ぐるぐるねむすぎ@@
10月8日(火):(やっと一つやっつけた@げぶ)
が、もう一つの締切がぐるぐる目前まじやばい@@
10月7日(月):(多弦村N氏HKM音頭セミナー1@K里)
[業務連絡] HKM音頭論文が出ないのはひとえにH中のせいでございます(超詫)。
10月6日(日):([多弦業務連絡] 12時~17時:理A館断水)
某やっつけ仕事の締切が1週間過ぎてますが、ひとえにH中のせいでございます(超詫)
10月5日(土):(ぐるぐるおくとーばー極限ぐるぐる化謎@@)
まったくやっつけられまへん@@
10月4日(金):(久々の安D鹿栗肉@Gーぐるカレンダーを1年以上平行移動してた定期検診)
昨晩未明に大撤去してダンボールフリーとなった風通しのいい玄関の通行ハピネス☆
10月3日(木):(1000葉大分身参加)
例年この時期はもれなく激ぐるぐるです@@
10月2日(水):(ありえない受講者数@Gネス新?)
Rイデン鳴る前にムクムク起きまちた☆
10月1日(火):(I相的場の理論でAフリカ支援@某研究科長様のご提案?)
ぐるぐる新学期@@
9月30日(月):(99 VS qq@届いた)
数G辞典第3版の引き取り手、現る。
9月29日(日):(猛暑の中賞味期限が1か月過ぎた半生うどん@常温保存は褐色になっていたが美味&人畜無害☆)
4等ダブルアタリ謎☆
9月28日(土):(帰ったらありえない壮絶ぐるぐる物語)
そんな中頑張ってお遍路Bログ完結させたのに「Bログ更新」押したら全部消えまちた(ToT) オチがイマイチでGーぐる様から削除されたのかもしれませんが、復旧する気力と時間がございません (気を取り直したらまた書きまふ)。
9月27日(金):(ADHMお遍路さん総括)
9月26日(木):(E媛のゴキはピョンピョン跳びまわる習性)
高知でのリベンジを松山でとADHM発表アゲン日です。物理学会より5分長いので、 ナーム入れてうっHょー増量50%。なんか脳内物質がムクムク湧いてきたところで、いよいよ本番。 真っ暗&笑いモード絶対零度な幾何学部屋ながら、序盤からなごやかにつかんで、 神の数式ネタもさざなみ笑いになったものの、なんか緊張してヘンな小言ばかりバブルにわいてきて、 肝心のことをいろいろ言い忘れて、レビューを話したらなんと15分経過! 思い切り延長ヒンシュク男でちた(詫)。SバイバルつながりのS藤HさんからSクラのような質問出ましたが、尻切れトンボなひどい発表でした。打ちひしがれた男の行く手は学生皿洗いのSクラ食堂。名物Cらあげ丼に続き大奮発Wッフルいきましたが、なんだかボラれました。宿に帰るとゴキ警報発令(ピコンピコン)@ ドア開けてポムポム攻撃で廊下に撃退。早く帰りたいですZZZ
9月25日(水):(昨日に引き続きCレープダベリアン)
学生ズラしてタダワッフル大量に食い占めたいムクムクおやじ@Sくら食堂。
9月24日(火):(ラングド謝)
可積B系→函数H程式論と徘徊したのち、3鍋氏とまったりビミョウ居酒屋にて海鮮ダベリアン@2次会はスタバゴチ。
9月23日(月):(荷物まとめてお遍路さん)
昨晩は宿に戻ったらもう意識混濁状態で、そのまま大爆睡ZZZZZZZZZZZZZZZZZZ あっという間に朝でちた☆(=神の数式寝ブッチ状態ZZZ。家にテレビがない人間としては痛恨の極みですToT) ともかくも、100円朝食で今日も3食分がっつりほおばり、部屋間違いつつも学会は寝ブッチせず最終日を満喫しました☆
昨日はそんな感じで詳しく書けませんでしたが、あの午後のウルトラマニアックセッションは Mントン&SトクリフもうっHょートリップ間違いなしのありえないソリトン尽くしでした☆ 特にHップソリトン密度はギネスを更新したのではないかと思われます。 H中ははずしたわりに質問も出たしあとでいろいろいぢめられて(謎)、 予想以上の反響あったのではないかと思われます。ちなみにH中の次の講演者のトラペンに対する苦情がことごとく私に寄せられました(謎)。
ハートブレイク抱えて、ごろごろ荷物まとめて、松山までお遍路移動です☆
9月22日(日):(朝7時にトラペン完成@o@神の数式は見まちた)
は ず し ま く り ん こ
でちた☆ つかみもイマイチ、神の数式ネタ(謎)は絶対零度(しかもひとつ言い忘れる謎)。 k本さん曰く「そんなん、みんな見てるわけないじゃないですか。あの時間は外で飲んでますよ。」
9月21日(土):(Aンパンマン列車ADHM世界線ニアミス謎)
名札忘れた&準備ゼロ&極限眠い@@
9月20日(金):([号外] SIMフリー愛Pン5sが全色注文可能@AっプルHK(Gールドは昼終了))
Eクスパンシスさんでも注文可能&(ブラックは)価格決定です@H中予想より2万円ほど安い初期価格です
9月19日(木):(ことごとく電車を目の前で逃がしつつもS南ADHM祭満喫@京都では多弦菅NさんうっHょーAGT)
緊急ぐるぐるまじやばい@それでも月はきれい
9月18日(水):( イオンSIM旧音声通話プランの申し込みは今日まで)
9月19日からは スマホ電話プランというものが発売されるようです。一見旧プランより安くなっているように思えますが、 無料通話分がさりげなくなくなってますので、どうぞご注意ください。
9月17日(火):( A1453がSIMフリーで買えるか?)
ぐるぐる時間なし@@
9月16日(月):(風強し)
夜になるとなんと寒いどす。
9月15日(日):(台風18号実況)
まだ結構降ってますが峠は越えた模様です(35:00)。
9月14日(土):(プラスマイナス ロケットはイプシロン☆祝)
枕元のHマゾン倉庫区画A-1のスーパー袋の巨塔が妙にかさかさ音を立てます@ムカデ軍団の台風避難?
9月13日(金):(メールたまりまくりんこアゲン)
夜中にアタタタやっつけまちた。
9月12日(木):(SIMフリー愛Pン5s世界最安ウルトラ大作戦☆永久保存版?)
さて、今年も愛Pンむくむくな季節がやってまいりました☆ Dコモ愛Pンとか、えーゆーLTEとかが巷では注目されてるようですが、 H中の興味はもちろん「SIMフリー愛Pン5s@格安SIMカード大作戦」オンリーでございます。しかも(値段的理由により)LTEではなく3G、 それも日H通信系のカード(=Dコモカード)がFOMAプラスエリアにつながるかどうかにどきどき注目してます。
で、現時点ではまだまだ未確認情報ぐるぐるなのですが、この大作戦がどういうものだったか、この新Bログにて簡単におさらいしてみます。
SIMフリー愛Pン5s@格安SIMカード大作戦とは、文字通り、SIMフリー愛Pンを手に入れて、遅いけど適正価格な「格安」(データ通信)SIMカードを差し込んで使用する、それによって国内電話会社のぼったくり戦争に終止符を打つ、というものです。普通に愛Pンとかスマホを使うと、もれなく月5千円ぐらいがっつりチャージされ、それに加えて法外な通話料が毎月毎月毎月毎月死ぬまで課金され、さらにありえないことに海外に行くと「国際ローミング1日1500円☆」とか訳のわからない常識が適用され、そして一定の確率で人々が操作を誤ってパケ死するのを電話会社が(真剣な対策せず)ニヤニヤ眺めている、この中国タクシーもビックリな信じがたいボッタくり商売を撲滅する、というまさに日本の平和を救うためナUナカ的正義感に燃えたSバイバル・モバイル論なのです。2年間普通に使うだけでトータル10万とか20万とかぎゅるぎゅる携帯会社に巻き上げられて財産を奪われていくなんて、災害とかテロと表現しても過言ではありません。(「端末実質0円キャンペーン」とかやっても痛くも痒くもないわけです。)
SIMフリー本体端末の入手法は後回しにして、まずSIMカードにどのような種類があるか紹介します。 SIMカードのサイズは3種類あって、愛Pン5、5sは「nano SIM」という一番小さいやつです。一昔前は、 格安でこのサイズのものがほとんどなく、標準サイズやmicroサイズのものを(こっそり)カッターで切って使用していましたが、 最近はnano SIMも徐々に増え、格安SIMもいつのまにか膨大な市場となりました。やや古いですがそれなりに網羅した一覧表として 以下のページがあります:
なにがなんだか訳わかめかもですが、2年間使用したときの通信費の安さに要注目です。特に国内最安の DTIのデータ通信SIMは なんと月490円で、2年間つなぎ放題で1万5千円に収まります(ただし通信速度は100kbps。でもTザリングもできるし、 アプリ間通話も快適にできるそうです。また追加クーポンを購入すれば高速化できます。) 通話付きのプランもいくつかありますので、ライフスタイルに応じて適正価格での携帯ライフが 用意されています(たまにぼったくり価格もあります)。
以下のページには、もう少し新しいサービスも含めて詳しく紹介されています:
特に最近は、一日30MBまで(あるいは一ヶ月500MB程度まで)高速通信付きという素晴らしいプランも登場しています。(イオンSIMとかだとこの手のサービスを受けるには追加料金を払う必要がありました。)動画ガンガン見るとかすると上限超えますが、それでもそのあと低速通信(200kbps程度)でつなぎ放題です。 200kbps以上もあれば規制かかってなければ3Gビデオ通話も不可能ではないかもしれません。追加クーポンとして例えば100MB分だけ購入するといったこともできます。
なお、通話付きプラン(イオンSIM、スマホ電話SIMなど)は、最安だと月1100円ぐらいデータ通信SIM代に上乗せする勘定になります。(通話のみのプランも出ました。)
なお、SIMカードは、 本体からSIMトレイを取り出してそこに挿入します。ちなみに海外に出かけたときは、現地のSIMカードを購入して挿入すればその国で使えます。(1日ではなく)1ヶ月1000円程度で十分なサービスが受けられます(これが適正価格というものですよ、マダム)。
次に肝心のSIMフリー本体の入手法ですが、国内版は今のところすべてSIMロック版なので、 海外版でかつSIMフリーなやつを手に入れる必要があります。昔書いた、比較的安い香港版の入手法を再録しておきます:
Aップル香港オンラインストアで購入して、 香港の転送業者に転送依頼
並行輸入業者 Eクスパンシスで購入。(送料多分約2000円)
ネットショピング(Aマゾン、Yフー、楽天など)で購入
Yフオクで購入
海外のアップル店で直接買う
いずれにしても、Aベノミクス効果のため、本体価格がありえないほど高くなってます。 昨年は「香K市場」の転送サービス(6500円@本体1個につき)で購入したのですが、なんと今年になって閉店していることが判明しました@@ 買M隊の方は大丈夫なようですが、1万428円(+送料528円)かかります。(ただしこちらは本体2個でもOK) ←9月20日に見ると一人1個となっていました。おそらくAップルオンラインストアの方で一人1個の制限がついたためと思われます。
国内のネットショッピングではさらに当然高くなります。たとえばAチーバーYフー店だと 愛Pン5(旧バージョン) 64GB黒でさえ現時点で103500円(送料無料)です@@。愛Pン5sだとさらに2~4万円アップが予想されます@o@。 ちなみにAマゾンにはもう5sが出ていて13万円前後のようです。
SIMフリー愛Pン高杉ありえね、と思われるかもしれません。 しかし、H中的には本体価格は(購入時の価格)ではなく、(購入時の価格)―(売る時の価格)なのです。 Aップル製品はなかなか値崩れしないのがH中的には素晴らしいです(だから5cではなく5sしか考えておりません)。 さらに、Aップルケアに入って2年間使い倒してバッテリーへたれで新品交換したのちただちにYフオクで売る大作戦に出ます。 そうすると、端末本体代(=値崩れ代)は実質年間1万円程度だろうというのがH中の読みです(為替などの情勢によっては黒字になるかもしれません)。
もちろん本体が高いと、使用時に壊してしまったり水没させたりした場合に元が取れません。 さすがに本体10万円超えるのはH中的にもきびちく、すぐ買う気にはまったくなりません。 少し調べた限りですが、イギリスのアップル店舗で購入するのが比較的安そうです。 64GBで709ポンドとなってて、現在1ポンド=約150円を考慮すると十二分に高いですが、イギリスは一つ重要なことがあります。よく見ると製品の下に「Includes VAT of approx. £119.00.」と書かれていますが、これは税金のことで、旅行者はこれを新品のまま持ち帰れば、空港で全額還付可能です。その手続きについては、ここでは詳しく書きませんが、「アップル店舗で購入し、その際VAT還元のことを伝えてその場で証明書を発行してもらう」「新品のまま持って帰る」「手荷物として持ち込む」「還付方法としてはその場で現金での受け取りにする」の4点を必ず守るようにしなければなりません。そうすると、590ポンドにまで値下がりして、日本円換算すると約9万円となります(まだ高い?)。
なお愛PンにこだわらなければSIMフリー端末は無数にあって、安いものだと1万6千円ぐらいです。そうするとDTIとか使えば、本体を使い捨てだと考えても2年間でトータル3万4千円程度でおさまるわけですね、奥さん。
9月11日(水):(執筆時間ゼロ@明日にシフト)
今日もモアぐるぐる朝帰り@@
9月10日(火):(修羅場★ラ★バンバ@飲み会お断り(非H組)&共同研究者のノートダブル未読&一つは間に合わず&当選&中華のねーちゃん(謎))
日本時間30時にようやく完成ぶひー@..@現地時間はまだ10日☆
9月9日(月):(ぐるぐるねむい)
このところ一日一食栄養失調バージョン@@
9月8日(日):(生まれたばかりの子ムカデが一匹いるともれなく他に数匹は潜んでいるの法則)
やはり合いまへん(ToT)
9月7日(土):(コクピット奥の壁面をはいあがる物体)
小ムカデ警報発令☆ピコンピコン(27時00分)
冷静沈着に、例の方法によって草むらまで運んでナUナカポイント1点ゲトです(ピコッ)☆
9月6日(金):( [緊急開催] ヤHーショッピングポイント山盛りキャンペーン☆ポイント最大12倍(+店ポイント最大15倍)@エントリー忘れずに☆)
Tィッターで、[奥様]情報を流すとフォロワーが減少するの法則は、今日も健在☆
9月5日(木):(村Nゼミ@記号にイチャモンつける男約1名)
休み中の教室使用は鍵をもらいに行かないといけまへん(備忘録)。
9月4日(水):(名G屋市避難準備情報ぐるぐる)
モーレツな雨で閉じ込められまちた。
9月3日(火):( 某共同研究者はPラハなぅ@ADHM)
涼しくなりまちた。
9月2日(月):(締切過ぎまくりんこ)
締切催促の代わりにやっつけ仕事来訪@@
9月1日(日):(Sバイバル 照明論 電池論 マスク論 イプシロンアップデート)
防災の日となりました。昨年のこの日に「サバイバル照明・電池論大改訂版~MKB48実践編」を発表する予定だったのですが、MKB48の活動怠慢によりまして断念となりました。あれからサバイバル・ショッピングでゲトした極秘アイテム(謎)も増え、さまざまなサバイバルグッズを実装備するに至った今年こそは、必ず書こうと思っていたらあっと言う間に締切となりました。今日は2011年4月1日版のアップデートにとどめますが、文字ばっかでイメージ湧きません(詫)。近いうちに、実機の写真と実際使用したレビューコメントを追加する予定ですので、どうか今しばらくお待ちくださいませ。
8月31日(土):(こんな激忙時になんと激爆睡ZZZ)
ぐるぐるまじやばい@@
8月30日(金):(プラスマイナス ロケットはイプシロン)
ぐるぐるねむねむzzZ
8月29日(木):(やることたまりまくりんこ@@)
メールもたまりまくりんこ@@
8月28日(水):(さりげなく付録になってるやっつけ仕事謎@@)
いつもの中華で、いつものねーちゃん@子持ちに、レジでふいに聞かれました:
「結Kしてるアルか?」
「PニーでSバイバルな彼Jがいます」と答えておきまちた☆
8月27日(火):(昨日の続きは朝10時から)
風邪引きまちた(T=T)@Tィッシュ1箱消費
8月26日(月):(Tっちー様ご健在)
恒例のTっちー様ご指名セミナーがこの夏も開催されました。 今回は森YさんのうっHょーABJMで、13時から4時間半のロングランでした。 序盤から、講演者以上にしゃべって歩き回って、講演者の準備完全無視で、 「わたしゃここが理解したい。これからこういう流れでしゃべってください。 話したいように話させてなんかくれないよ、ワッハッハ」と、 相変わらずの絶好調ぶりでした☆ そしてそのまますべてご要望通りに進行しまして、ご満悦模様でちた&とても勉強になりまちた(謝)。
8月25日(日):(涼しい)
重大発表目白押し@@(激謎)
8月24日(土):(朝9時に起きなくていいハピネス)
名G屋に戻ったら、ぐるぐる洗濯&ぐるぐる発送&ぐるぐる計算。 よくわからない(悪質?)LTE訪問勧誘攻撃を受けるも、 SIMフリー(←勧誘者知らない)&電磁気学講義で見事撃退☆
8月23日(金):(ぐるぐる無事終了)
例年通り極限眠いこの研究会もいよいよ最終日。最後の最後で豆餅が出て、勝利をつかみとりました(ピコっ)。 酒Iさんはじめ世話人軍団さま(約1名除く)&参加者のみなさま、本当にどうもお疲れさまでした☆
今年もなんやかんや、昼・夜ダベリアン軍団に巻き込まれ、情報ムクムク24時でしたが、 今回は若手軍団の台頭がすごすぎて極秘計画もいろいろ浮上中です(謎)。
8月22日(木):(反省会置いてけぼ世話人約1名@H組ではありません (18時半にへるぷついーと&19時に連絡責任者宛てHもめ~る))
昼前になんとか完成したやっつけPスターながら、例年通りマニアック大盛況で、 息つく暇なく1時間延長ロングバージョンダベリアンとなりました☆ H可換ソリトンのバトンが若者軍団へ引き継がれた模様です(謎)。
8月21日(水):(稠密うっHょーダベリアン@眠い&食いすぎ)
ぐるぐるまじやばい@@
8月20日(火):(情報ムクムク楽しい&眠い&食いすぎ)
Tィッタ―の中の人に、中の人について教わる。
8月19日(月):(うっHょー基研研究会っす)
すごい人&すごい再会っす@@
8月16日(金):(Bログ再開)
うっHょー、G~ぐるっす(ピコピコッ)!さりげなく、再開っす☆ 4月から息をひそめておりました。元気にやってます☆ 情報の方はTィッターでbotさんが勝手にやってくれるので、それで問題なかったのですが、 私生活の記録ができず困っておりました(たまに備忘録として役立つ)。 幸い、Bンジー高Tさんが親切に教えてくださいまして(謝)、いよいよ今日からG~ぐるデビューです^-^ 背景がピンクでないので、なんだかおとなしくシックな文章が書けそうです(どきどき) みなさま引き続きご指導ご鞭撻ご愛読のほど、どうかよろしくお願い申し上げますm(_ _)m では、今日はこの辺で(なかなかうまく書けまへん@特にDィレクトリ構造)。