2015年
3月31日(木):(あ~2015年度がおわる@@あわわわ)
年度末のBッグCランチに向けてWイルテンサーが発散
3月30日(水):(多弦軍団が4月から約1名増加謎)
ということでHマウンテンWェルカムダベリアンのあと、 学内案内Hナミダベリアン、台W刀削ラーメンAHIKOダベリアンして、 ぐるぐる22時ポチ、一仕事おえまちた。学生さんが増えるのは、活気が出てとてもいいことです☆
3月29日(火):(多弦Tきさん祭2)
ということで、今日も15時からTきさんうっHょー インフォーマルセミナーでしたが、某研究科長の Jャニーズ超スケジュールにより16時に延期され、 ほのぼの開始となりました。再び実は手書きの力作 トラペンがぐるぐるいっぱい出てきて、 双対性ぐるぐるMロゾフさんからいっぱい質問出まちた。 おつかれさまでした。
ニチロ軍団はそのあともぐるぐるエンドレスギロンで、 7時前に息をぜいぜい切らされた菅Nさんから 晩飯アレンジのご依頼を受け、GランピアットHKKOMT ダベリアン軍団結成☆ そりうし業界ベストネクタイ大賞10連覇のTイート写真も決まり、 正解のBルーベリーCーキで華麗に締めくくられました☆
部屋に戻ると早速Hらのさんから反応があったものの 22時に某重要ポチ任務を無事果たしました(4日連続謎)。
3月28日(月):(多弦Tきさん祭1)
0時に突然火蓋を切ったタクEツぐるぐるデーですが、 朝9時には年度末ビッグクランチまっしぐらの某研究科長さまから メールがありまして、15時から突然にTきさんうっHょー インフォーマルセミナーが始まりまちた。タイトルも何も 知らされなかったですが、TポSトとAのマリー方程式の 大変濃ゆいタOうっHょーでした☆ ロシア軍団も参戦しMロゾフさんの一声で「続きは明日」となりました。
セミナー後は多弦鉄板の中華でAHKKT古墳ダベリアン軍団結成。 ノートはちきれ寸前の紙袋ぶらさげて栄の街へ戻られました。 楽しいお話をどうもありがとうございました。
3月27日(日):(のびのびたZZZZZ)
NビアSトークス換気扇方程式@掃除大革命(謝)☆
3月26日(土):(えぬHけー Tイスター世界制服計画)
「Tイスター理論とRジャー・Pンローズ」というタイトルで、 夏に引き続き、おじさま・おばさまに話してまいりました。 ららぽーと&宿&新幹線でそれなりにトラペン作りましたが、 やはり絶望的に間に合わず、夜中に頭回らなくなって、 4時に最低限できたところで力尽きましたZZZZZ
なんとかムクムク起きたものの準備を追加する時間はなく、 数式での補足は黒板でやることにして、 栄NHKビルの21階に15分前に到着。 前回同様20人弱の参加者で、ほのぼの始まりました。
90分のコマですが、 夏の高校生向けのトラペンを使いまわした 相対論・素粒子物理で妙に時間を食ってしまい、 本題のツイスター理論に入ったら残り20分@@ ホワイトボードで補足しようと思っていたことが 時間的に一切できず、ほとんどお話に終わり 尻切れトンボとなりました。かくして、 名G屋Tイスター世界制服計画は 見事失敗に終わりましたが、 ADHMイプシロン登場したともっぱらの噂です(謎)。
3月21~25日(月~金):( SイバーグふぇすとうっHょー@ららPーとらららら)
怒涛の年度末ぐるぐるまじやばい中、Kブリ愛PMUにひっそりと 潜入しておりました。 あのSイバーグさんが1日1コマのゆったりスケジュールで 基礎から最先端までじっくり議論してくださるということで、 もう行くしかありません。
初日から全国津々浦々大集結でちた。 2日目からは髪型さっぱりの 我らがTちやさんらしき方もご参戦。 3日目の研究会は学会帰りの人も合流して ごった返しうっHょーとなりました。 4,5日目はセミナー形式で、一気にムズくなりましたが 1日1時間半、睡魔に襲われる確率も低く集中して聞けましたzzz
さまざまな仕事がありえないほどぐるぐる終わらず、 巨大スーツケースに詰め込んで、集中講義の合間は 宿とららぽーとで缶詰ぐるぐる@@ それなりにはかどりまちて、2つやっつけまちた。 ららぽーとは軒並みぼったくりストアではありますが、 行けばあらゆる食いモンにありつけて、 もうここで一生暮らしたいユートピアな錯覚を覚えました。 ららぽーとにいっぱいHるさと納税してまいりました。
全国(全世界)からお越しの方々とも当然多数の世界線ニアミス ありまして、初日は駅でわれらがE口さんとばっちんぐーダベリアン、 われらがTちやさんはポムっと超ご健在☆、 数学ADHMのHし本Yさんのふか~い教養と感性から出てくる 含蓄あふれるうっHょーも昔ながらで、 岸Mさんのいつもの上着ダベリアン情報むくむくきました。 帰りは某重要行事のため超速モードでしたが、 われらが松Oさん@チャリとイプシロン Cャーキスダベリアンも果たし有意義な5日間でちた☆
3月20日(日):(つかれたまりまくりんこZZZ)
おわらない&ねむれない
3月19日(土):(人生のまいるSとーんにタダで到達(9E謎))
Tイスターぐるぐるやらんと@@
3月18日(金):( 岡BさんうっHょーOクトニオン多弦勉強会)
3月になると道路工事のように開催される 怒涛の多弦ですが、研究会に引き続き Cゃーキス文献紹介始まりまちた。 (発表者の名前が変わったような気がする説ございますが気のせいです)
んで、15時になりましたが、2人しかいません@@ 黒板に「↑428」と謎の伝言があるので行ってみると (予想通り)ニチロの集いでちた☆ 年度末ぐるぐるも加わりJャニーズ超えの激忙研究科長さまは 午前ニチロの予定が急きょ午後2時にずれ込んで、 さらにウルトラ急きょ14時半にずれ込んで、 今日もバッチングーとのことでした(おつかれさまです)。
仕方ないので3人でほのぼの開始し、 あっという間に8元数ワールドに突入@@ Kノットもなんか出たぐらいに、ニチロ軍団が ぞろぞろ参入。8次元から、5次元、7次元ときて 最後はDブレーン解釈も出て3時間うっHょー感動 Fィナーレとなりました☆
夜はそのまま満員の中華をスルーし、 Gランピアット・6弦数ダベリアン軍団結成☆ 某研究科長さまは夜も激忙ぐるぐる、Mロゾフさんの宿題受けて テンパってるO久保氏は東京帰宅モードの粟Tさんを 延々引き留めたあと途中参戦。ひたすらハムピザ3枚食って、 (人生初?完徹)岡B氏もムクムク回復☆ 英気を養って次はADHMです(謎) 。 おつかれさまでした。
3月16&17日(水&木):(晴れときどきSリトン ところによりBEC)
2年前の第1回に引き続き、第2回多弦Sリトン祭 うっHょー開催されました(ピコピコッ)☆ 今回は、もともとお二人それぞれ多弦セミナーに 招待していたのですが、テーマも近いしどうせなら まとめて集中セミナーか小研究会にしたら?、との 白Mさんからのご提案がございまして、 講演者のご快諾を得まして、実現した次第でございます。
忙研究科長さま率いるニチロ友の会が Jャニーズ稠密スケジュールの合間の(有理数)時間をぬって 日々開催され、ことごとくバッチングーで、 またアナウンスもそれほど大々的に行わなかったため、 小規模研究会となりましたが、 北は釧路から南は名G屋まで一同終結し、 Hしだ財閥の剰余お菓子も 手に入って準備万端、盛大に始まりました☆
少人数ならではのアットホームな雰囲気で 質問いっぱい盛り上がりました。 普段あまり聞けない話題もありましたが、 川Gさん、E藤さんの素晴らしいスライド&説明で BECムクムク、不思議なSリトン水族館うっHょー鑑賞いたしました。 夜&昼は中華&Hなの木で情報ムクムクダベリアン☆ いろいろと勉強になりました。
「研究会」と称していいかビミョウなラインでしたが 第3回多弦Sリトン祭りに向けて妄想がムクムク高次元に 広がってます(謎)。講演者のみなさま、参加者のみなさま 本当にどうもありがとうございました(超謝)☆
3月15日(火):(学食Mんじゅ焼きダベリアン@吠)
ぐるぐるごろごろ@@
3月14日(月):(たぶんでけた)
HきつぎKイギ後、B内さんOヤジ認定ダベリアン@Hマウンテン
3月13日(日):(さらなるマチガイ)
ぐるぐるねむれない@@
3月12日(土):(SークルKにて タダボス3本ゲト ☆ )
緊9事態発生まじやばい@@
3月11日(金):( ぞろ目の日スルー@買うもんない)
K藤珈琲世界制服計画イプシロン進展
3月10日(木):(朝10時からのカイGに未明出席zzZ)
Fァミマタダ珈琲Sべりこみゲト→学食Sバダベリアン→ 8次元はSんぎゅらー??@@
3月9日(水):(イOン焼きイモ食って雨中ふんがー出陣)
夜はくるくるスパ大盛り
3月8日(火):( Fァミマタダ珈琲もゲト計画)
が、珈琲マシンが故障してまちた☆(後日来てね言われましたが発行レシートの期限は10日ですドキドキ)
3月7日(月):(今日から ニチロ合宿うっHょーSゅ善寺@H中はH組不参加)
ぬかりなく FァミマタダDーナツげと☆
3月6日(日):(気温が上がって?自宅PC「Cラッシュ」が久々起動☆ピコッ)
花粉もすごい(T=T)
3月4日(金):(ニチロランチ&そのあと霜降りーぐるぐる案内)
3月3日(木):([徹底検証] 「2014年12月賞味期限」と書かれた 琵W湖産タダ若アユ佃煮に賞味期限はあるか)
ない@美味
3月2日(水):(いつもの中華HMO非Cャンセレーションダベリアン)
7次元ぐるぐるだべりあん@SGTはいけそう
3月1日(火):(神問題@銅像)
あさ砂糖9本あげん@過労?
2月29日(月):(タコ少なし)
真夜中のうまいも~事件簿
2月28日(日):(ムジポイントなかった)
ゴロゴロ2本と芋2本で元とった
2月27日(土):(ねむねむぐー)
史上最速(謝)
2月26日(金):(今週中に仕上げないとまぢやばい)
ぐるぐるおわらない@@
2月25日(木):(なぜかFォロワー劇増)
SO(8)ぐるぐるダベリアン@Hマウンテン
2月24日(水):(ぼらお刺身事件簿)
「ぼらお」ってどんな魚だっけ?とイOン(元Mツサカヤ) 魚売り場で隣のカップルとぐるぐる謎だったのですが、 10秒後に同時かつ独立に「ボラお刺身」と気付きました(おしまい)。
2月23日(火):(のびのびたZZZZZZZZZZ)
ねむれどもねむいZZZ
2月22日(月):( Iばらぎ日帰り完徹セミナー)
年のせいかどんどん見切り発車が遅延ポテンシャルで、 わりと早めから着実に準備したつもりでしたが、 夜中2時半完了の予定がぐいぐい経過し 気がつけば朝でちた(ちゅんちゅん)@@。 夏の高校生向けのときはここで脳細胞が停止したので 1時間寝ましたが、今回はなんかまだ動くので 説明のうまくないところを徹底的に復習(ひそかにMントンSトクリフ持っていったのは内緒です)。 図が一切ないのはさすがにまずいと10時頃思い立ち、 愛パッドで手書きスクショしたのをメールで送って デスクトップにしのばせる作戦で一応一通り仕上げました@o@
Iばらぎはいい天気で、バスも「茨大前」とか書いてあるのが やってきたので飛び乗ると、愛フォンナビがどんどん 遠ざかっていくのを観測しましたが、なんとかぐるーーっと 回って営業所(終点)まで運んでくれまちた。 そこから5分ほど歩いたらすぐ正門が見えて、 11時40分頃研究室到着。誰もいなくてあせりましたが、 5分前に突然ぞろぞろ大終結☆ 12時からの早朝モノポールセミナーが、完徹フラフラのもと始まりました@@
さて、今回はあのウルトラマニアックな Mノポール壁のモジュライの話で、オチは 世にもマニアックなALH型HイパーKーラー 計量っつうやつでございます。 これだけでも十二分にこゆくてウルトラ マニアックなわけですが、なんかADHMに興味を お持ちの方がいらっしゃると100武さんから伺っていたので、 Mノポールのナーム構成を強引に盛り込むという 荒業をやってのけました(しかもいつものように ナーム変換から極限とって物議をかもす作戦)。 それなのに、スライドが22枚しかないのは、 準備が力尽きた 3分1枚というプレゼンの鉄則を死守して練り上げた、 高密度な内容だと言えましょう。
で、始まると、なんかすぐ終わりそうな気がして ウダウダ脱線したりしてましたが、質問が序盤から ホイホイ出てきて、超脱線序論のナーム構成が終わったら もう35分経過、モジュライ・ダイオンを経ていよいよ 壁に入ったら55分経過してまちた@@
さて、ここからが本当にシュラバ★ラ★バンバでしたが、 黒板にモノポール壁描いて(結局しのばせた愛パッド図使わず)、 LWポテンシャル長~~い ラグランジアン出てきて、ぐるぐるまじやばい状況ながら ポコッとHK導出され、3重周期でALH☆ モジュラー不変性も示して奇跡のHっぴいえんどとなりました。 極限しぼりきって灰になり、「ALHのHって何の略ですか?」に 「もちろんH中のHです☆」と答える気力もありまへんでしたZZZ。
セミナー後は大変よくしていただき、藤Wさん号助手席で 近くの高級蕎麦屋に連れていっていただき、ロング蕎麦ダベリアン 軍団大結成。学生が若くて活気ありました。 そのあとも再び研究室サロンに戻って、学生も大集結 大団らんダベリアン。味のない蕎麦と味のない豆腐で 急激に睡魔きて、ほとんど意識がなかったです(すみません)。 それでもみなさん大家族のようにスタッフと学生軍団が 延々ダべってるのが、いい雰囲気でちた。
帰りは近くのバス停まで案内していただき、 見送りまでしていただき、至れり尽くせりの弾丸セミナー出張でした(超謝)。
梅の季節ですが、カネとりそうななんとか園には行かず、 速攻電車に乗りました。が、窓から梅が(タダで)見れたので、 水戸完全制覇☆ あとはひたすら爆睡しまちたZZZZZZZZZZZ あの時間、「Hたち号に巨大いびきおやじなう」とかツイートが あったら、間違いなくH中のせいです(詫)。 新幹線は博多行に乗ってしまいドキドキしましたが、 (1往復目の下り)3河安城でムクムク起きました。
Iばらぎのみなさま、今日は本当にどうもありがとうございました☆
2月21日(日):(明日は Iばらぎむちゃんこはやい@@)
ぐるぐるまじやばい@@
2月20日(土):(Hきうけた)
500円でついにポチゲト@尼損市場2年越し
2月19日(金):(そしてぐるぐるまじやばい)
ぐるぐる
2月18日(木):(そしてまいこむ訳有リンゴ10kg@今季3箱目)
玄関の廊下が果物市場となりまちた@推定総重量30kg
2月17日(水):(そしてまいこむ凸ポンポン8kg)
見上げた空はU宙@ひとり鍋焼きUどん
2月16日(火):(珍しく緑O色野菜とCーズCーキげと@学食虚無ダベリアン)
タダ珈琲もゲトあげん☆
2月15日(月):(そしてまいこむやっつけ仕事)
そしてB献紹介が某院生に押し付けられる の積極的希望によりH中からおゆずりモードとなる。
2月14日(日):(HきこもりタダHぐ鍋HクサヨウぎわくzzZ)
やすいぶっけんムクムク
2月13日(土):(23時ε秒 O阪O将全品半額@ポチ)
1.5倍Pーラーで安眠zzZ
2月12日(金):(水餃子祭ロング重R蜂ダベリアン@CD珈琲ダダ謎)
SCB(全品30%オフ)はスルー(買うもんない)
2月11日(木):(ヤHーひっそり本気のCーポンうっHょー(「**円OFF」ではなくて「(1時間限定)全品**%オフ」に注目) )
2月10日(水):(子牛は4/1)
裁断したのに258org
2月9日(火):(HこBOON2個は重くてうしろ長蛇詫)
旧VイオZ青画面あげん
2月8日(月):(学食重R波サバダベリアン)
こんせんさす
2月7日(日):(突然のうっHょー中国メールにGメールから返信@届くかな)
春節水餃子祭@いつもの中華
2月6日(土):(玄関のゆとりに甘えて昨日0時ε秒(5倍の日)にポチた 訳有Rンゴ10kgのHちみつ注射がHンパない件)
郡山うっHょースタート@H中は不参加
2月5日(金):(近傍の台湾中華五目ラーメン大盛りがさりげに40円値上げされてる件)
石油高のため値上げ&石油安のため値上げ☆
2月4日(木):(ぬかりなくダンボールゴミ2往復ダン☆☆)
玄関区画A-1,2の巨塔(タダ皿5箱)がはけまちた。 開かずの扉だった靴箱が一瞬開きましたが、ミイラはなかったです。 すぐにキッチン区画E-7のダンボールが移動しまして 再び開かずの扉となりましたが、 キッチン大革命:通路幅が2倍の予感です@来週
2月3日(水):( 多G修論発表祭&Wインパーチー)
6月に2スロット空けてお待ちいたします(謎)☆
2月2日(火):(S績入力あたたたダン☆)
タコいっぱい(二重の意味で)。
2月1日(月):(Hカカン友の会 会員数約1名増加?)
〇習ダベリアン → HマウンテンBけ学ダベリアン&Cャーキスダベリアン → 学食白身魚Fライ・ダベリアン
1月31日(日):(Kメ吉K報器凹)
Bゴ福うまい
1月30日(土):(Mロン・グ・酵Sダベリアン)
ぶっとび人生138億光年☆
1月29日(金):(77アゲン@@)
Mじソフトうまい
1月28日(木):(E・ス・ケ・イ・プ)
Zんまいは偉大なり
1月27日(水):(U楽町であいましょう♪)
77ゲト
1月26日(火):(全員タコさん)
2つやっつけた。
1月25日(月):(朝10時半から某留学面接業務ZZZ)
Eクセルぐるぐる謎のファイル消滅で辞表寸前でしたが Hードコピーを発掘☆九死に一生を得まちた@@
1月24日(日):(年末ぐるぐるで 見逃がしてまちた(詫))
未明に積雪(*_*)
1月23日(土):(Hるさとから大量の(ほぼタダ)冷凍食品&コメ到着☆)
カエルげと☆
1月22日(金):(海HさんうっHょー望〇鏡タダ飯ダベリアン)
ぞろ目Cーポン5分で完売御礼@@
1月21日(木):(ムツカシイ期M試験を出して女子大生軍団に教室前で待ち伏せ袋叩きにされる現代中年教員のH哀)
中華Sロリダベリアンのあと爆睡してやっつけた
1月20日(水):(ネボタorzzZ)
Hらのさんζ関数正則化ダベリアン@Hマウンテン
1月19日(火):( W博士うっFょーEHQG)
数年前もここでうっFょーありましたが、 今回はホモホモカクカク一切出ず、 ウルトラ初等的な背景から最先端まで 人間の言葉ですべてクリアーに説明されまちた。 後半はかなり代数K何警報発令君でしたが、 こほもろじー軍団は全部積分で書かれていて、 終始物理屋(現象論屋)向けでした。勉強になりました。
セミナー後は、いつもの中華で7ブレイン・ダベリアン。 同級生ならではの極秘エピソードが暴露されて モノ泥ミーでまちた(謎)。
1月18日(月):( q多重ムクムクオモチロイ)
Hう酬は入社後Hい行線ダベリアン学食
1月17日(日):([#奥様] ヤHー邯鄲決済オールゼロ円の衝撃@@)
タダKら揚げ1kg +多弦BBQタダCャノール油で決死のフライ=勝利の味☆
1月16日(土):(爆睡ZZZZZ)
いつもの中華O判餃子・西安桂林激辛ダベリアン謎食いすぎ
1月15日(金):(ココロOドル上限サチた)
食いすぎ→爆睡ZZZ
1月14日(木):(ご冥福をお祈り申し上げます)
1月13日(水):( 衝撃)
ついにやっつけた
1月12日(火):(Hらのさん新年ロング Hマウンテンダベリアン@手土産なし&4時半から4時間半)
スイカ分子がないとやはり夜ねむれまへんzzZ
1月9~11日(土~月):( うっHょーRっきょーTイスター世界制服計画)
新年ぐるぐるまじやばい状況ですが、 毎年恒例の年明け立教、ひっそり参拝してまいりました。 Tイスターな予感ぷんぷん漂っておりましたが、 予想通り毎日高Sさんと夢のTイスターランチとなりました。 素粒子軍団がまず寄り付かないオサレ系ドアを開けると、 ママさん軍団ママ友ダベリアンの館でちた。 ありえないほど浮いた中、ひるまずTイスター世界制服計画 ムクムク進展させまちた(謎)。 さらに2日目からはわれらが中Tさんもご参戦。 お二人の教養あふれるウルトラマニアックなNHKダベリアンで 「Hら田知世」以外一切わかりまへんでしたが、 某漫画で有名なマニアックな店でお茶したり、 いろいろとアンビリバボー体験いたしました☆
研究会の方は言うまでもなく数物うっHょーで、 風邪ひいてぐじゅぐじゅつらかった中ながら、 楽しい話いっぱい聞けまちた。休憩時間には 高級Cョコがいっぱい出て、だれかのお土産かなと チビチビ食っていたら、泉のように湧いてくることが判明し、 結局後半はエンジン全開ホイホイ食って1箱は軽くたいらげました(ゴチ謝)。 3日目昼はE口さん軍団で、これまたオサレ系ピザ屋に (オッサン10人)潜入12時しましてヒンシュク買いまして、 3日目夕方は(3日連続)例のママ友カフェで Tイスターダベリアンして(3日連続)ヒンシュク買いました。 その後は風邪のため麦Cョコも買わずに瞬速のぞみで帰りました。 (A福はぬかりなく買いました)
[業務連絡] 来年は5周年記念で 4日間の開催予定だそうです(1/6~1/9)。
1月6~8日(水~金):(新年ぐるぐる風邪ひいた@=@ぐじゅ)
今年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
1月5日(火):(海難島総括)
さて、最終日は1時間ゆっくりできて、7時半にムクムク起きる。 朝飯がっつり食って、荷造りしたらちょうど9時になった。 昨晩フロントに相談したらシャトルバスがなく、タクシーを手配して いただいていたのだが、まったく来ない。フロントがタクシー会社に 電話したり表通りでタクシーつかまえようとするが逃げていく。 20分ぐらいしてようやく若手のさわやかなタクちゃんがつかまって、 イプシロンイヤな顔しながらも乗せてくださった。 空港が近すぎてもうからないから乗せたくないのだ。 中国で、タクシーのメーターちゃんと「0km&0元」の 表示からくるくる回っているのを生まれて初めて見た。 結局正規料金で25元かかって無事到着。行きのぼったくり さわやかタクシーの30元はそれほどぼったくりでないことが判明。 空港ではぬかりなくペンはさみを機内に預けて、 荷物検査すんなり抜けて、海難島をあとにした。
乗り継ぎの上海では、上海羽田(虹橋)に到着するので、 上海成田(浦東)に自分で移動しなければならない。 ネット情報では、荷物を受け取ってから3階の チェックカウンターに行ってシャトルバスチケットをもらって、 とあるが乗り継ぎ時間が4時間しかなくきわどいので、 航空券提示して強引にバスに乗り込もうと思っていたが、 荷物受け取りが端っこのゾーンで、そこに東方カウンターが あったのでもしかしたらと尋ねてみたら、タダ券をくださった(ピコッ)☆ そのままバスに乗り込み、タダ券を渡したら通用した。 航空券だと、ノーノー言われそうな雰囲気だった。30元損するところだった。
15時に発車したが、あと3時間弱しかない。 バスは最低でも90分かかるらしく、 上海成田に着いてからの最短ダダ計画を練る。 高速道で事故が起こっているっぽく、 バスがギンギン飛ばし気味だったが、なんと45分で着いた。 カウンターに2時間前に着いて悠々時間ができた。 最後の最後のお土産屋で、なんか買わねばと思ってウルトラぼられた。 で、上海からCントレアは順調で予定通り21時に到着。 東方はいろいろと厳しくて、機内で電子機器の使用が一切許されておらず、 寝るしかなかったZZZ
ということで、束の間の年末年始リゾート研究会から無事帰還した。 今回は予想以上に多くの人と交流ができて、トークも、 Wィッテンをはじめとしてそれなりに聴いていただけて、 なかなか有意義であったと言えよう。 マイブラザーZhァン氏曰く、スカスカ質疑応答は (的をはずしておらず)良いやりとりだったそうだ。 SNS系(Dロップボックス・Tイッタ―等)&PCでのGーグルが 一切使えずとても不便だったが、たまにはノンネットなライフも健康的かもしれない。 人生最大のスイカ分子強化週間も体験した。
以上一言でまとめると
海難島の線量は0.21マイクロシーベルト/h@Gンマスカウト
1月4日(月):(最終日)
ムクムク6時20分に起きた奇跡の朝5連続ZZZZZ☆ プールの見えるテラスでタダ朝飯食って8時のバスに乗る。 朝一番からMンワラの目覚ましトーク。最終日なので 晩飯後のパラレルはないものの、夕方までびっしり。 昼飯時はYウおじいさんとばったり遭遇し、 「この研究会はどうだ?」「Yマグチ氏は元気か?」 「来年北京でストリングスあるアル」話した。 YウはPンシルバニアでの第1回弦数のときは キビチイコメントされたりしてキビチイ人っぽい噂も聞いたが、 今回は終始やさしいおじいさんであった。 紹介パンフでも写真うつりまくりサインしまくりで、 この研究所はオレが建てたんだと言わんばかりだったが その通りなんだろう。
最後の晩飯ではH中トークをさぼった某指導教員@香港が H中トークの内容について聞いてきて、今日のバスは 18時半だからあと10分しかなかったが、 ADHM10分クッキング成功して、ほがらかにシーユーアゲン☆ マイブラザーのZhァン氏にはことあるごとにお世話になりまくりで あったが、ここでシーユーアゲン。イプシロン早い時間に戻ったが 最後の夜を満喫する時間もなく、荷造り&爆睡ZZZ
1月3日(木):(ムクムク6時20分アゲン)
年末から翌年に盛りこされた疲れがたまりまくりんこ 怒涛の朝はネムネムZZZZZ それでも今日もPオリン、 Nクラソフと怒涛のトークが目白押しなので、 絶対に寝ブッチできないZZZZZ 会場着くのはギリギリでいいから、15分集合時間を 遅らせてくりと、周辺軍団にもらしまくっていたが、 ドライバーには届かず、容赦なく8時に発車したZZZZZ BHリーさんは今日韓国に戻られてバリバリ仕事らしい。
リゾートビーチ近傍のリゾート研究会4日目だが 参加者は全然減らない。前の方にはいつも 黄色のPロシャツ姿が一名あった。初日同様、再び Yウの一声で、植木イベントが催され、プログラムが ほいッと変更されて、WィっテンとYウが植えたての でっかい木にシャベルでうんしょうんしょ土をかけておられた。 急に少年魂ムクムクして、お疲れでしょうから代わりましょうかと 無理やりシャベルを奪い取って足プルプル植林するH中がいた。
昼・夜はいつもの食堂でいつもながらのバイキング形式。 普段あまり食えないサカナをいっぱい取ろうとするが小骨が妙に多い。 珈琲マシンは最高級なSプレッソマシンだが、ミルクはパウダー(腎臓につまりそう)。スイカとメロンが容赦なく山積みなので、毎日 ホイホイ死ぬほど食った。宿の朝食でもスイカ祭だ。 こっちに来てから夜中の2時に爆睡できているというアンビリバボー体験を しているH中であるが、スイカ分子の意外な効用かもしれない。
だんだんいろいろと慣れてきて、室内のアジア軍団のところで モゴモゴ食ってるうち知り合いも増えてきた。 自分の講演を聞いてくださっていた人も自分の予想以上に いらっしゃってADHMダベリアン繰り広げた。 某指導教員を囲んで日中友好3ショット家族ダベリアンもあった(謎)。
プログラムが変わったせいで1時間繰り上がり、 20時のバスで宿に戻った。あと一日だ。
1月2日(土):( 天G海角)
ムクムクぷしゅーと6時20分に起きる。 解放感の朝だが眠いzzZ 今日は一人で朝飯食ってバスに向かう。
さて、この宿はいたって普通のリゾートホテルなのであるが、 英語が普通に通じない。実は、近傍の安宿と迷ったのだが、 安宿の方は「英語が全然通じない」と酷評されまくっていて、 こっちは研究会HPから紹介されていたので、 シャトルバスの手配とかいろいろ優遇されるのではと 期待して取った。が、結局英語はほぼ通じなくて、 コーヒーのミルクがなくて「ミルク」「ミルク!」 「トポトポ」とジェスチャーしながら説明したら 「ああ」と言ってスプーンが出てきたりした。 参加者が少し一緒なので助かることもあったが、 まあ失敗だったかもしれない。(宿代2倍)
今日は研究会の真ん中デーで、午後は遠足&夜はバンケット。 遠足は海辺に岩がただ立ってる場所らしいが、 金取るらしく当然スキップ。(立ってるだけでカネとんな、岩!) ところがそうすると当然会場から宿に戻るバスが手配されてなく、 秘書さんにダダこねて、遠足バスに乗って途中で下ろして もらう計画(無料)だったのだが、直前に代替案を出されて、 空港までお迎え軍団と一緒に行ってそこでタクシーを拾ってください 作戦(有料)に変更された@@。 遠足代をケチってもタクシー代でぼられて結局経済的に大敗だ。 で、空港に着いたが、宿が近すぎて(もうからなくて?)誰も乗せてくれない。 そうこうしてるうちMンワラがピコッと到着。そのまま一緒に会場に戻る ことになって、途中でバス停で下ろしてもらい、民間バスに乗るという 最後の作戦をとった。 8番のバスにのって「新城路口」で降りると ちょうどHワードJォンソン前に着いた(2元なり)☆ 初日もこれで空港から移動すればよかったのだ(備忘録)。
バンケットはバス手配がなくてブッチ予定だったが、 これまたHワードJョンソン近傍ということで、 プチ昼寝のあと出で立つことにした。 海辺のビーチレストランに迷わず到着すると、 みなさんすでにくるくる食っておられた。タダ飯にありつけた。 日本人近傍に行っても英語率100%なので、 観念して適当に座った。小さ目の巻貝にハマって、 クリンクリン延々食った。 1時間ぐらいでデザート出て、近傍軍団で浜辺ダベリアン。 何言ってんのか全然わからないが、潮風にまぎらせて こっちも適当に答えてみる。
会場軍団はこのままバス時間まで1時間待たなければならないが こちらは先に撤退☆ 浜辺の広場で人々がアロハ~ 踊っている(朝も踊ってた)。
宿で爆睡しようとしたがなかなか眠れずzzz
1月1日(金):(元旦ADHM)
ムクムク6時20分に起きる。 昨日だとぎりぎりだったので、10分早めたZZZ 今朝もBHリーさんと一緒に出陣。Gーグル地図に従うと10分で着いた。バスで8時15分会場到着。15分遅めてくれと ひそかに思っていたZZZ。
今日も早朝から面白いトークが目白押し。 が、夜のトークがあるので、気が気でない。 Hこーき内からムクムク膨らんでたネタは収束して適度に収まった。昼には大体一通り仕上がった。 Pワポファイルを移動しようとすると最近よく壊れることがあって、 MSタイマーかと思っていたが、 3台目のPCで使っているせいだった。 最終版はUSBに移動しないようにして、 pdf化でとどめたがやはり編集ができなくなった。 あとは英語練習しろという天の声だと思うことにする。
ランチはSパークス氏とテラスOっクスフォードダベリアン。 午後はひたすら英語を見直していった。時間が足りないのか 余るのかよくわからない。晩飯は一人で食って最終確認して 会場に早めに戻った。
18時半に30分間違えて「あれ、講演は?」とか飛び込んでくる人もいて いっぱい来るのかとイプシロン期待したが、ふたを開けてみると 予想通りDンXュー達にことごとく客を奪われ、自分の部屋は10数人程度だった。 が、昔のスマホいじりながら、背の高い黄色のポロシャツが のそのそ最前列にやってきた
Wィッテンきたー@@
このHカカンADHMルームに、ミラー系パラレルより 優先して来てくださったのだ(ピコピコッ)。 トラペンはことごとく初等的でまじヤバい。 急に緊張がムクムク高まってきたところで座長が紹介。 ドキドキうっHょー始まった。
妙に緊張して英語が全然出てこない。 つかみはドヨドヨ程度でハズした。 Wィッテンの前でHカカンの超基礎から話すのは心苦しいが 話さないわけにはいかないので、いつも通り一通り話した。 檀上から目線を下ろしたところにちょうどウィッテンがいて、 1対1でセミナーやってる感じだった。退屈な話が続くが マジマジとトラペン見てくださっていた。
N-ム変換、ADHMうっHょーと本題に入って少し調子が 戻ってきた。Wィッテンならすべて余裕で既知なはずだが、 時々しかめ面しながらもマジマジと見てくださる。 英語がひどくトークを聞いてる感じはなったくなく、ただ画面を見ておられた。 Pリヤコフギャグはそこそこ受けた。 予想以上に順調に進み、結論に達したところで35分経過。 まだ10分あるので、Qちゃんも紹介し、 ワン・モア・シング熱く語って(謎)、起承転結しめた☆
そしたら、速攻Wィッテンから質問がきた: 「スカスカスカ・ケーラー・スカスカスカ?」 「ケーラー」しかわからないのでとりあえず Hカカンケーラーの現状をコメントした。そしたら 少しけげんな顔をして「スカスカスカ、スカスカ、スカスカスカ」 のたまわれた。
「オ~、イエス!ザッツ・ザ・ポイント!」
←どの「スカスカ」がポイントだ!と心の中で速攻自分ツッコミ 入ったが、体はもうCラスターデコンポジションまくしたてていた。 一単語も聞き取れなかったH中が2万ヘルツ以下のスカスカを 音声分析している間に、表情の変化と場の時間発展と 波束の収縮などを先に脊髄で分析して条件反射的に返事してしまったのだ。 これH中が時々やってしまうミスで、日本語だとそのあと ただちに「いやいやいやノーノーノー」と大脳が自分の発言を 撤収するのに追われたりするのだが、今回は情報「スカスカ」 だからこのまま進むしかない。そしたら、「スカスカスカ・ミスリーディング・ スカスカ・コレクション・スカスカ」と来たので、これ以上続けると身の危険が5シグマ超えると脊髄が判断。「OK」と返事してお開きとなった。45分もいただていたのに、5分も余らせてしまったが 早く終わることに誰も文句は言わない。ひとまず終わってホッとした。
最後のパラレルにはぞろぞろと人が戻ってきた。 やはり集客力で圧倒的に負けたのであるが、 それにしてもこのハードスケジュールで最後まで 参加者がこれだけいるのはすごい。21時発のバスで 宿に戻る途中は、BHリーさんからトークに関連して いろいろとマニアックな質問を受けた。
Wィッテンから受けた質問で聞き取れた3単語から ありとあらゆる可能性を考えているうち、 一つの疑問(見落とし)が解決した。アドレナリンが5モル出て 余力たっぷりだが、明日も早いので布団にはいったzzZ。
12月31日(木):(朝8時から夜9時までの軟禁研究会初日)
ムクムク6時半に起きる。眠いzzZ 。申し込みがぎりぎりだったため、会場のホテルからあぶれてしまい、 海辺の宿を自分で手配する羽目になったのだが、これは大失敗だ。 研究会の好意で、近くのHワードJョンソンから会場までの シャトルバスが手配されたのだが、 毎朝8時半から始まる殺人的スケジュールなため、 待ち合わせが朝8時というすさまじさ@@。 これだけ早く起きても朝シャンして朝飯食ったら全然時間がない。 幸い、BHリーさんと朝飯ダベリアン合流し、 7時40分に一緒に出ることになった。 で、HワードJョンソンまでの行き方を宿の受付で教えてもらって その通り向かったら、すごい遠回りで、ぎりぎりだった。 会場の場所も最後の最後まで明かされなかったが、 飛行場の上ぐらいの山を切り開いたところにあって、 15分ぐらいで到着。
巨大なホール状の建物で、これはすごいべと みんなで長い階段ぜいぜい登ってみたら、違っていて、 下の方のこじんまりした建物群の方であった。
O栗さん、Yマザキさんとイプシロン挨拶してるうち始まった。 Yウ氏、Sい藤Kさん、Seン氏のペラぺ―ラ演説があって、 写真撮影があって、30分ぐらい繰り上がって、 Wィっテン、O栗さんとうっHょー講演がスタート☆ 参加者は150人前後ぐらいで、 アジア勢がいつもより多め(日本人は少ない)。
昼飯・晩飯は名札ぶらさげていれば全部タダ☆ 外のテラスで食っていると太陽の日差しが痛い。 (ジリジリとかいう感じではなく、浴びるのが生理的に不快なレベル。) ちなみにこちらは四季はあるとガイドブックに書いてあるが、 常夏に近く昼は28度ぐらいまで上がる。(夜は17度ぐらい。)
午後はさすがに睡魔に襲われることもあったが、がんばって聴く。 晩飯のあとにパラレルが2つあるというスケジュールは、 Yウの気まぐれで飯前に繰り上がって、 その後New Year Partyに切り替わった。 Yウがなんだかテーブルを回ってペラペーラ言ってて、 みんながノーノー言ってる。そのうち、我らがO栗さんと Sい藤Kさんが二人してマイクの前に出て、歌い始められた@@! どうも各国の歌をなんか歌えと言っていたらしい。 そしてその記念すべき第1軍団がこのドリームデュエットとは ありえない。ああ、それなのに、こんなときに 動画撮るのを忘れてしまった~(ToT) (ちなみにY崎さんが撮影されたそうですので、興味ある方は そちらをお尋ねください。) 仕方がないので、ここでは歌われた曲名をクイズ形式で 紹介します。
Q:お二人がうたわれた歌は次のうちどれでしょう?
そのあとは次々とインターナショナルソングが飛び出した。 宴もたけなわクライマックスは、竹の歌流れ出して、 竹踊り軍団ことごとく足はさまれて(謎)、 バスの時間が来たので21時に退散。 13時間におよぶ軟禁うっHょー・アンビリバボー体験満喫した☆0時を過ぎるとお隣で花火がボンボン炸裂した☆
12月30日(水):(ほな 行ってきまふ@ゴロゴロzzZZZ) ムクムク5時半にふんがー起きて、ぐるぐる身支度。 7時すぎに家を出て8時半に予定通りCントレア到着。 はじめての中国東H航空は年末だからかむちゃ混んでて、 荷物預けたら9時20分ぐらいになった。朝飯食う時間もなく、 上海乗継用のおにぎりを買って、ゲートに入った。
機内は混んでいたが、自分ゾーンの3席は空いていた。 出てきた焼きそばは普通にうまい。あっという間に 順調に上海に着いた。乗継4時間ということで、 何して過ごすべと思いながら、荷物検査を通ったところ 呼び止められた。 カバン横にいつもしのばせている ペンHさみ@Sバイバルがオーノーだったようだ。 ただ、日本でもたまにこれが引っかかるときがあって、 長さ測定されたのち結局はOKになるのだが、今回は断固としてダメアル言い張られた。 でも、この500円ペンはさみを没収されるのは屈辱なので、 こちらも断固としてダダこねた。結局、再度ここで はさみを預けることになり、いったん戻ってカウンターに 並ぶことになった。
ただ、ペンHさみだけ預けることは許されず、カバンごと預けろと 言われるが、これがなかったら何もできないのでそれも拒否。 そうすると残る方法は日本で預けたスーツケースに入れなおす ことのみということになって、それは1時間かかるぞ~とおどされたが、 「乗継4時間あるからOK」ということで、さらに手荷物 受取所に戻されることになった。
たかが500円のはさみにこだわって、なんでこんな目に合うんだろうと 自分でも疑問になってきたが、ここまで来たんだから 引き下がるわけには行かない。イレギュラーな手順で 戻ったため、付添人がついて荷物場に連行された。 そしたら、そんなことは聞いてないしそんなことは絶対無理だ。 お前の荷物はもう三亜行きだ、とことごとくののしられた。 さっきのカウンターの人がすでに手配してしまったと反論するも、 「ここのチーフのオレが言うんだから間違いない」と 結局断固として押し返されて、結局ぐるぐる歩きまわされたあげく、 はさみ(←500円)を救出することができなかった。
で、よぼよぼと、再び同じ道をたどって荷物検査場に来た。 さっきと違うところに並んでよぼよぼ通過。 で、何も呼び止められなかったのだが、カバンを開くと、 なんとペンHさみが入っているではないか(ピコピコッ)!@@ 捨てたつもりが忘れていた模様で、しかもこんなごちゃごちゃな 所にツッコまれていたからチェックを逃がれた模様だ。 ありゃ~こりゃラッキーJボーイ☆ 今さら名乗り出るのもかえって迷惑だろうし、 オレはTロリストではないと、そのままゲートに向かった。 もうほとんど時間がなく身も心も汗だく;;。 持ってきたおにぎりと訳ありリンゴをほおばって、 再びHこーきに乗り込んだ。機内珈琲には はじめから砂糖(結構多い)とミルクが入っていた。
うっHょー三亜に着いたのは予定通りの夜9時すぎ。そして荷物受取りで延々待つが一向に出てこない、 ならばオチが付いたがすんなり登場☆。 ATMで200元だけおろして、インフォ―メーションに 安バスたずねるも、タクシーしかないと言われ、 少し恐怖しつつも並ぶことにした。軽く100メーター以上 の長蛇の列だったが、みるみるはけて、30分ぐらいで乗れた。 若くてさわやかな運ちゃんだったが、 念のため値段確認したら、手で「40」示されて少し高い。 メーターはマイル数だけ回って金額が回らない。 「領収書必要なんすけど~」と(必要でないけど)言っておいた。 宿は空港から6kmで、10分で速攻着いた。 宿の名前が違うので運ちゃんに確認したら 「ここでいいんだ」と言われて降ろされた。 相乗りがいたせいか「30元」にまけてもらった(ピコッ?)。
で、降りたら、ボーイが荷物ゴロゴロ丁重に運ぶので、 念のため「この宿っすか」確認したら「違うアル」言われた@@ 幸い?隣のホテルだった模様で、ゴロゴロ行ってみると なんとなく暗くみすぼらしい感じの宿だったものの、 ここで合っているらしく、チェックインした。もう11時前だった。
トークの準備を多少して爆睡モードZZZ
12月29日(火):(投函フォー)
251グラムの屈辱(ToT)@別刷の余白は断捨離すべし
12月28日(月):(HらのさんHしごロングダベリアン)
夜中に怒涛ぐるぐる@@
12月27日(日):(休Kン日@もつ鍋)
12月26日(土):(杏村からSンタ襲来@@)
毎年恒例XマスCーキ処分ウルトラ値引セールは昨晩だった@o@
12月25日(金):(HらのさんとXmassダベリアン@さらにロングバージョン)
半額一人タラ鍋が大杉&馬杉☆
12月24日(木):(HらのさんHマウンテンご来店ロング・イヴ・グチダベリアン)
ぐるぐる29時にやっつけた研究室イヴオヤジ☆
12月23日(水):(真夜中のADHMメール)
ふと、ぐるぐる申請@@
12月22日(火):( ぞろ目Cーポンまた逃がした(T_T))
ふと、Hるさと納税ムクムク。
12月21日(月):( 中MさんうっHょー複素Aインシュタイン)
懇親会がSカエだったので、しゅっと先に乗り込みPンシル(初)体験☆ 買・い・で・す。
12月20日(日):(宿とった)
仕事納めのごあいさつ一名ご来店謎
12月19日(土):(爆睡HきこもりZZZZZ)
ひとりタラ鍋うまい
12月18日(金):(開業されてまちた)
青歯接続成功@VイオMKB48
12月17日(木):(Sュガー9本珈琲がまたしても@o@)
ぐるぐる間に合って27番謎@@
12月16日(水):(TAにPリント送付ミス2週連続詫@@)
超混みの中華でPRLダベリアン。
12月15日(火):(E研Tきさん祭@わっしょいうっHょー )
どうもおうちに帰るまでがEン足の E研合宿で全然話し切れなかった内容を、「じゃあ続きは また今度」という恒例の名G屋ダダ作戦にて、 ふたたび絞られに絞られてる、そりうし業界で 一番ネクタイの似合う男大賞今年も受賞のTきさんでありました。 序盤から5次元・6次元の話で最後はFも出ましたが、 ぐるぐるマニアの渦にまきまきならず、LンダウPールも ひょいっと飛び越えUVっHょー固定点いきつきまちた☆ 勉強になりました(謝)。
12月14日(月):(朝10時からR学生Kイギ2時間ZZZ→ 13時からうっHょーSェーン)
夜はくたばるZZZZZ 翌朝Sュガー珈琲9本アゲン@@
12月13日(日):(前期3寡黙5独楽ブヒ@o@)
すごい世界線のニアミス@ゴロゴロ牛乳近傍謎
12月12日(土):(Hまおう謝)
引き続きニチロうっHょーが朝10時から続きます。 午前は我らがうっHょールーキーの岩Kさんが Pンルべ尽くしでWKB48きました。今日は ニチロ(数)と混成軌道していて、 高Sさん、中Tさん、中Nさんもウルトラご参加@@。 ありとあらゆる濃い方向から濃ゆい質問出まくって盛り上がりまちた☆ 昼は例のGランPアットメニューこねー事件が発生し、 午後のMりさんのロングうっHょーは18時まで局所化しました。
束の間の師走うっHょーでしたが、 HNTフレンチ・ダベリアンに無事ありついて、 わずか2日間ながら名G屋を大満喫うっHょーされた Yしけんサンバも絶好調で、3月に向けて新たなうっHょーの チギリが交わされた模様です(謎)
12月11日(金):( 多弦ニチロうっHょー集いの会)
わが菅N研究科長さまが年末のHーキング輻射末期の 断末魔激務の中、2日間も濃厚みっちりに開催してくださいました。 今日は早速、白IさんのBO, ILWうっHょー2時間半。 全国津々浦々からニチロ軍団(物)が大集結し、 鬼T郎アンテナがみんな立ってまちた。 「Mクドの定義はしなくても、みなさん大丈夫ですね?」 がこのメンバーの濃さを物語ってまちた。 おはなしは、代数の海にぐるぐる溺れる内容ではなく、 潜水艦のごとくスイスイ明快に進まれました(謎)。 夜は中華で若者机ダベリアン。
12月10日(木):(枕カバー購入@無印)
来年1月で切れる謎のPイントがあると言われ、タダゲトしまちた☆ H中枕カバーOイラー数が数十は減りまちた(謎)
12月9日(水):( 高HしさんGレンスタイン模範的うっHょー)
珈琲1杯にSュガーSティック(大)9本入れる大(ボケ)事故発生@@
12月8日(火):(階段Δベリアン@2時間交通妨害詫)
3色パーラーAかHくお☆
12月7日(月):(中華EビSロリアン)
長さを1にでけまへん
12月6日(日):(松Yの高Hさん)
かわHぎ雑炊成功☆(プリンにならず)
12月5日(土):(のぼらずSうなん)
土曜はコミコミ@@
12月4日(金):(Hこーきとった)
Hピタス踏むの忘れまちた(T_T)
12月3日(木):(16時半から 多弦松M氏うっHょー数研リーSーパー) 4次元→0次元路線に変更中
12月2日(水):([速報] 今年の牧場流行語大賞は)
「爆 ポ チ」
に決まりました。おめでとうございます(ピコッ)!
他にノミネートされた流行語は以下の通りです: 「Aゴラ」「S会人」「Pスケッチ」「AHO学食ダベリアン」「AスペルガーとDっペルギャンガー」「SペクトルCーブ」「Hんけい量子化」「地9磁場」「海難島」「WKB48」「解S力学」「Dんわかい(多種)」「MックBックHリウム」「OneToOne」「Pイントバック」「Uガンダ」「トポトポ」「ブヒ」「Uんも」「Mンボ」「まHうつかい」
12月1日(火):(海南ダダ)
ロスタイム40分の末、やっつけた(詫)。
11月30日(月):(瞬間固有Vクトルn=2)
株主U待帰省謎
11月29日(日):(カレイ煮つけの角砂糖は6個の法則で作ったら うまく作れたが少し淡白な味)
あとで読み返したら7個でちた@@
11月28日(土):(侵入者zzZ)
ダウンに衣替え
11月27日(金):(クライマックスは うっHょーイグザクトWKB48☆)
当初予定されていたうっHょーPンルべは ニチロうっHょー早朝2時半レクチュアに組み込まれることとなり、 中Nさんもご参加の中、ムクムク開催されました。 おなじみのAアリーでて、ぐるぐるバルタン星人出てきたところで、 GMNワールドに突入☆ Cラスターイプシロン出たところでおひらきとなりまちた。
3週間にわたり、とても明快うっHょーなお話をどうも ありがとうございました。続きのGMN(&ゲストGMW)は 今年度末頃の予定です(GM謎)。
11月26日(木):(麻衣NンバーK産国家)
学食Sバダベリアン。
11月25日(水):( 合同談W会@すごい人)
8月のリレーで計画的にポチた2箱の訳有リンゴ10kgの 最初のやつが半分も減らないうち、11月中旬配達指定の 2箱目が押し寄せる、行き止まりの(音でます→) 路地裏の中年Jオヤジ。
11月24日(火):(ほのぼの終了(謎眠zzZ))
一旦帰ってO色なおし&生Uインナ炒め@1パックの連結成分は1
11月23日(月):(ポチらず)
ぐるぐる間に合わん@@
11月22日(日):(柿Hく)
素数でなかった麻衣Nンバー
11月21日(土):( 秋AゴラうっHょー高校生発表会(本番))
夏・秋合計6日盛り上がったうっHょーTげん公開講座ですが、 そんなウルトラマニアックな話からテーマ見つけて 自分で調べて発展させて、自ら発表する会が開催されまちた☆ Aゴラ軍団は朝9時半から審査員参加オールデイですzzZ (研究科長さまももちろんご参加で、ありがたいお言葉のたまわれておられまちたzzZ)
さりげに思い切りバッチングーした 梶TさんうっHょー市民講演に間に合わせるべく昼休みが40分に短縮され、 15時20分にほのぼのおひらき。そのあと、ゴクヒ審査ダベリアンを経て、 16時半前に合計8日間におよぶウルトラ社会連携がついに幕を閉じまちた☆(げぶ)
ここまで時間とエナジー注いでなんか意味あんのかと 大いにギモンな方もいらっしゃるかと思いますが、 某メールによると、このぶっとんだ企画で現代数学に目覚めて(?)、 いまF理論とか研究してる修行僧が発生したりしてる模様です(謎)。
ともかくも、みなさまおつかれさまでしたモードで、 すべてがはっぴいえんどに終わったと思ったところに、 最後の最後で湖底から・・・(略謎)
11月20日(金):( H確定特I点うっHょーSトークス現象に突入)
セミナー後は、いつもの中華でHIKO紹K酒ロック・ダベリアン軍団結成☆ 新たな多弦計画がムクムク進展模様です(謎)
11月19日(木):(Kワマタさん上映会@ CD)
ひとつやっつけた
11月18日(水):( おうちにかえるまでがEン足です)
3万円で海N島往復大作戦謎
11月17日(火):( H田氏うっHょーHイアーSピン@EHQGセミナー)
やっつけ寸前に舞い込む新たなやっつけ仕事
11月16日(月):(Pロは広くて軽い@Pン汁さわれず)
Tコレタス@一人独占
11月15日(日):(多弦停電) 復旧後も無線使えず撤退
11月14日(土):(うpなうる@超ラクちんでちた)
吸引Sテロイドが効果てきめん☆ムキムキ?
11月13日(金):(Mイヤル咳Zンソク@うつらないそうです)
岩KさんのうっHょー多弦HろばがうっHょーはじまりまちた。 代数K何軍団から、某世話人により13時まで 京都に軟禁された某ザチョー軍団(詫)まで一同大集結☆ 「予習不足」と称しながら終始完璧な発表&回答で Jソンのごとく進んで確定特I点終了☆ とても勉強になりまちた(謝)。
11月12日(木):(じゅぎょーDUTY@多弦)
そして夜は荷物受け取り&発送地獄@@
11月11日(水):(H中最終日にてFたば豆もちゲト☆)
真価を知らない若者をよそにホイホイいただきまちた☆ (鶴Hさんどうもありがとうございます)
11月10日(火):( 最初の5秒で笑いとった@P紹介)
大変盛況でちた☆多謝
11月9日(月):(2番乗り )
北S川満員御礼☆
11月8日(日):(ラストモモうまい)
ぐるぐる体調わろし
11月7日(土):(HきこもりSタデーCレー豚炒め王J)
愛OS9のせいではなく、CラッシュPCか本体が疑惑ぐるぐる
11月6日(金):(高次元BHうっHょーに最後だけピコッと参加 @おもちろし)
今週3回目のSンマと線Cャベツ@学食。
11月5日(木):(セキで眠れずマジつらい@o@)
キケンAカウント持ってる人は基研計算機室 でAゼロPスター印刷OKらしい@ということで作成は週末(or月曜夜)に延期
11月4日(水):(学食の野菜が異常に品切れ続きな件)
やっつけ仕事の催促がきた(詫)
11月3日(火):(眠りに落ちそうになるとセキが出て目覚めるの繰り返し@@)
3時間でやっつけた
11月2日(月):(寝てムクムク回復傾向イプシロンZZZ)
ようやくアプデした 愛OS9が不具合ありまくりんこ
11月1日(日):(のびのびて11月@@)
風邪ひきまちた@=@コンコン
10月31日(土):( 高校生とHロウィーンSトリング@朝9時半開始ZZZZZ)
夏・秋合計1時間半×6コマというさりげに壮絶な公開講座が、 名D祭とも縮退して いよいよSトリンギーにクライマックスを迎えました。 初期素粒子論から標J模型に入って、Nーベルネタ適当に加えて、 夏Aゴラの最終日に時間がなくてほとんど話せなかったSトリングを合併して、 BラックHールでオチつけるはずでしたが、 標J模型が終わって、双T共鳴模型に入ったところで残り10分@@ 夏よりやばくなって、結局再びSトリングほとんど何も話せず、ADHMも不発で Hーキング敗北したところで、オチもなく終了。 実に不完全燃焼な秋Aゴラでちた。
マジメな高校生は、H中以外にもお二人の6コマをみっちり聴いて、 テーマ探して発表するという実にコアな経験をしますが、 その発表練習お付き合い1時間半×6コマ(今日は1時間以上延長バージョン) &中間発表丸一日&本番発表お付き合い丸一日という全国最強の 手厚い社会連携が来月もまだ続きまふ@@
10月30日(金):( M鍋ランチにすべりこんでYマト受け取り失念@Fレンチシイラダベリアン)
ぐるぐるシュラバ@@
10月29日(木):( M鍋さんうっHょーSペクトる曲線)
早朝ぐるぐる授業がおわってぐるぐるねむねむな中、 15時にセミナー室で超久々の再会を果たしました。 なんだか陽気で手には抱えきれないほどのお土産チョコが披露されたり、 なんだか別人疑惑ありましたが、黒板トークが始まると、 菅Nさんとのプロ議論がほいほいはじまり、 3時間ぶっちぎりうっHょー尽くしでみなさんご満悦でちた。 最後は粟Tさんから神の啓示が下されまちた(謎)。
その後は、Mュンヘン交換留学生含む菅Nさんゼミ軍団も合流し、 中華ナインダベリアン大軍団大結成☆ おつかれさまでした。
10月28日(水):(13時から QちゃんSリトン祭@談W会)
10月27日(火):( 重MさんうっHょーBH@EHQG)
2時間Sいみんぐるぐるにぇむい@z@zzZZZ
10月26日(月):([徹底検証] BBQ焼きナスに賞味期限はあるか)
ない(美味)。
10月25日(日):(爆睡のびのびたZZZZZZZZZZZZ)
愛愛Jのりかえ革命
10月24日(土):( 高校生と秋祭り2@世界初のNュートリノ二重Sリット実験謎)
量子力学ミステリーのあとは高校生と一緒にBH心中遠足のお時間☆ おうちに帰るまでは一様なHーキングラジエーションzzZ
10月23日(金):(ぐるぐるアゲンまじやばい)
29時にトラペン完成のびのびた@@
10月22日(木):(2HんすうTイラー)
多Gおにゅー自販機が多G棟を世界制服☆
10月21日(水):(やっつけぇ仕事ぉ@線香かいG)
夕方からターボ&脱腸@@
10月20日(火):(学食SンマBWダベリアンズ)
K研費締切@名大、明日でちた@@
10月19日(月):( 岩KさんのうっHょー厳密WKB@B分方程式軍団と合同開催)
3月に着任され半年Aメリカご満喫のうっHょー凱旋セミナー大炸裂。 1時間半では収まりきらない大収穫うっHょー成果のオンパレードで、 2時間たっても語り尽くせませんでした。こういうときにどうなるかは 多弦恒例明らかで、続き(?)は多弦Hろばとしてもっと基本的な ところから3回ぐらいかけてじっくりお話ししていただけることと なりました(マジです)☆ 引き続きどうかよろしくお願いいたしますm(_ _)m
セミナー後は萬鳥ダベリアン軍団合同大結成☆ 中Nさん&白Mさんの平和席はじっこにて 名G屋情報ひっそりムクムク満喫いたしました。
10月18日(日):(BBQ戦利品のHくさい・そば&昨年BBQ戦利品の 塩Cしょう(2本目)で作った焼きそばが勝利の味うますぎな件)
タダHタテ&タダイカも活躍☆
10月17日(土):(爆睡&巨大栗Cーキ)
安息香酸Sタデー
10月16日(金):(今後ともご指導ご鞭撻ご愛読のほど、どうかよろしくお願いいたします@20の夜)
ということで、 T中さんのすばらちいうっHょーSトリングランチに すべりこんだあと、少し寝坊したもののzzz、 恒例の多元BBQ大会にて、残りもののトリ・ なすび・Eのきひたすら焼いてHIOS炭火ダベリアン☆ 終わったら、ちゃんとあと片付けして、 残り物の、ポン酢・油・塩コショウ・白菜大まるごと一個・カットなす・ 焼きそば・I右衛門、全部かっぱらって戻ってまいりました。 「ほしい人~」の掛け声に世間体を重んじモジモジする名G屋人をよそに、 オール「はいー」で独占しました☆ 世の中の厳しさを 教えてまいりました。ひたすら白い目で見つめる 女子大生もいましたが、知ったことではありません。
戦利品
10月15日(木):(鏡G池にはグフが棲んでいる@某前事務局長談)
間違い発覚@@
10月14日(水):(30分でやっつけた)
別刷の余白を切って250グラム内に収めることに成功☆ (定形外400円→250円)
10月13日(火):(剰Y項ぐるぐるねむい)
目の疲れが回復せずピントあいまへん@@
10月12日(月):(気温が下がると毎年具合悪くなるH中デスクトップ「Cラッシュ」)
「電源ポチ→F11あたたた→リターン」の手順を踏まないと 起動しないマシンでちたが、 「電源ポチ→F1→Esc→リターン」と手順が変わりました。 1操作多いですが、F11あたたた忘れると 黒画面行き止まりゲームオーバー(→電源ポチ再起動必要)だったので、 少し良くなりまちた?(でも青画面キラーンに5分かかりまふ)
10月11日(日):(だ い ば く す い ZZZZZZZZZZZZ)
寿命が縮んだ感のあるもう若くないのびのびた(死の灰)
10月10日(土):( 秋Aゴラ1)
結局ずれこんで、木曜の夜に早めの準備しようと 思っていたのが、木曜夜は23時までに終わったものの疲労極限ですでに使いものにならず いつものように金曜夜の怒涛スパートとなりました。 とは言っても連日のぶっとおしうっHょーでぐるぐる極限のびのびた、 仮眠とってから夜中から朝まで一気に相対論ぐるぐる。 7時半から11時までイプシロン寝てZZZ、その間にぐるぐる間違いに気付いて、 シャワー中に解決して、出てからトラペン修正して、 13時半にHマウンテン着いて、TeX修正して70部ういーん刷って、 509到着2分前。予定通り秋祭りモード全開しました☆ Nュートリノ質問いっぱいうけまちた@@
10月9日(金):(伝説のHVミラー祭☆千秋楽☆) 多弦史上最長のエンドレス集中講義が、終新幹線のカットオフにより、 20時すぎに幕を閉じました。最終日は朝10時から13時& 14時45分からエンドレスという壮絶うっHょーなラストスパートとなりました。 新幹線は、3連休前ぐるぐるだということが判明し、粟Tさん作戦にて 事前予約@最終に成功☆ 万全を期すため18時からはスライド作戦が 決行されました。
それにしても5日間、本当に人が減らず、最後まで30人ほどの 観客がくらいついていたのはすごかったです(ちなみに単位履修者は3名)。 学生・ポスドク軍団からの質問が最後まで尽きず、 最後の最後までわっしょい盛り上がったのは、ひとえに このHりさんレクチュアがほぼ省略なしで、丁寧に丁寧に 進んだからでございます。(質問にもいつも丁寧なご回答ありました。)
本来は1.5時間×6コマ=9時間のところ、なんと19時間も話して いただきました@@。「BラックHストH中」確定でマジやばいですが、 それでもイヤな顔ひとつ見せられず、淡々と最後まで余力十二分に こなされていたのはすごすぎでした@@
5日間本当に貴重な講義をどうもありがとうございました☆☆☆☆☆ 最後のトラペンは こちらです。
10月8日(木):(Hりさんはまだまだゆうゆう話される予定だった)
20時50分終了☆&終わらなかった分は明日朝10時から続き(マジです)
10月7日(水):(Rんご10㎏の季節です@おそろしく小さい@@)
2次元に入りまちた。(昨日はSUSY QM)
10月6日(火):(いMいけHつまぶしミラー懇親会)
19時10分までわっしょいぶっちぎりの3コマ目のあとは、 19時半予約のすべりこみUなぎダベリアン軍団大結成☆ ものすごい栄養&情報ムクムク充填されまちた。
10月5日(月):(今日から Hりさんミラー祭@わっしょいわっしょい) [業務連絡] 最終日金曜日の開始時刻が14時45分に繰り上がりました。
10月3日(土):( 9月30日締切のアナウンスが10月2日に発表されてる件 → 締切がなくなりまちた(10/5))
メロメロ溶けて腹くだす
10月2日(金):(Pロリフリー)
夜の多重p進ダベリアン@Hマウンテン
10月1日(木):(自K紹介Mンボ@失敗)
夕方CDにてHIKSタダ珈琲ダベリアン@学B生ゼロ
9月30日(水):(みーちんぐるぐる)
すべてがぐるぐる@9月がおわる
9月29日(火):(150人ぐるぐる)
Hマウンテン来客ダベリアン
9月28日(月):(荷物襲来デー)
まじやばい
9月27日(日):(マジメ懇D会2時間半@少し笑いとった)
帰りのナンBでタコPン
9月26日(土):( M大生Bログでびゅー)
Hき継ぎ2時間&いいNかい1時間半@昼メシは戸BさんLーソンダベリ庵with女S高生軍団
9月25日(金):( FBでびゅー)
めずらしくほいほい解けた
9月24日(木):( 近大マグロSリトン祭@新ゴロゴロ)
ということで昼過ぎに名古屋出発、小雨降る中はるばる行ってまいりました。 2007年の基研研究会@近大以来ですが、雰囲気は同じで、 懐かしい商店街の裏道を通って15時過ぎにすんなり到着。 高Sさんとダべっていると速攻セミナー時間となりました。
今年はなぜか怒涛に多い談W会系ということで、 えぬHけートラペンをさらに改良し、 マヤ図形いっぱい書きまちた。 説明はなんだか要領を得ず、言葉の歯切れも悪かったですが、 なんとか佐藤の主定理まで到着☆ 残り15分でHカカン命バージョンQちゃん熱く語りました。 数分延長してしまいどうもすみませんでした。
セミナー後は、会議ダブルHッター(今日はトリプル)高Sさんで、 議論する余地もなく、速攻追い出しバージョンとなりました。
で、ここは行くしかないと、行きにひそかにツバつけていた、 近大Cレープ屋に大突入計画オヤジ発生☆ 文句あっかとムクムク若者かき分けて正門近傍のところに向かったら、 店内に食べるところがなくて、ゴロゴロ大変だし、 もう一軒店内で食えるっぽいのが駅までの途中にあったはずだと、 そちらに向かいました。
な ぜ か な い (ToT)
気が付いたら駅でちた@@(マグロに化かされた?)
9月23日(水):(ぐるぐるまじやばい3重縮退)
Mどうのインストールが、 「接続方法の選択」以後ダウンロードサイト一覧が出ず先に進みまへん@@。
9月22日(火):(Eクセル革命)
[業務連絡] x+y=A, 1000x+500y=B の理論値と実験値が完全に一致いたしました(ToT)@誤差ゼロ
9月21日(月):(カツ1つ10分)
愛Mービーに未来を見た。
9月20日(日):(帰国後に押し寄せる爆ポチ荷物4連弾)
それでもぬかりなくSフトバンクU勝リレーあたたた訳有リンゴポチポチ20kg☆
ぐるぐる行ってきます☆ごろごろ~
9月13日(日):(国S調査以外すべてが間に合わない@@)
ぐるぐるまじやばい
9月12日(土):(Mンゴ制覇@非T湾)
Hげそり替刃謎高騰@@
9月11日(金):(みーちんぐダベリアン)
リーぐるぐる
9月10日(木):( ムクムク)
U効会員数ぐるぐる
9月9日(水):([徹底討論] 本日の多弦うっHょーセミナー は開催されるのか)
わがTK道Sんかんせんはビクともしませんでした。 ということで議論の余地なく、15時に一同集結しうっHょー開催されました。 Pデ近似から(差分)Pンルべまで終始濃厚なお話でしたが、 最後まで質問が尽きず、大変丁寧な回答が続き、またたく間に 2時間経過しました。最後はお土産の凍りWらび餅もいただき、 台風ぐるぐるうっHょーな2日間は何の波乱もなく幕を閉じまちた☆(ゴチ謝)
9月8日(火):( 松O善NさんうっHょー重力/流体 )
台Hぐるぐる怒涛な多弦ですが 2日連続うっHょーセミナー が台H世界線とバッチングー です☆
雨の中はるばるお越しいただき、NC幾何祭でちた(Hカカン幾何ではありません)。Mトリックプロ質問いっぱい出ました。 セミナー後はどしゃぶりの中、いつもの中華にてGリシャAHKMM ダベリアン軍団結成☆ 冷凍いちごも出て宴もたけなわ、 台風にもびくともしない(名古屋以北)新幹線にてお帰りになられました。 おつかれさまでした。
9月7日(月):(HらのさんHマウンテンブレンド・ロングダベリアン)
さりげなく小ムカデ警報@流し網へばりつきバージョン
9月6日(日):(Uなマンボ@500円囚人服買った)
AっプルとDニチEコ(ADE)
9月5日(土):(Rワンダ)
異様に人の少ない多弦近傍ナイト。
9月4日(金):(HらのさんロングEクレア祭@HマウンテンBレンド)
イカメラ反響。
9月3日(水):(正解はHナからイカメラ)
2月に下から掘られたので、もうこうなったら上からも掘って人体のオイラー数を 求めたくなるのが研究者のサガです。ということで(?)再びあの ダンチに行ってまいりました。D腸は全国トップレベルの人気ですが イブクロはそこまででもなく、2か月前にすんなり予約でけました。 食事制限少々あって朝恐ろしいいほど殺人的に早い以外は、 下剤飲むこともなく、ただ行くだけです。
んで、朝7時半に予定通り着きまちた(チュンチュン)。 みなさんまったりモードで、看護Hさんぼちぼち増えてきて、 8時ぐらいからハナガス麻酔はじまって、ハナ液体麻酔注がれて、 スタートです。
前回同様息子さんでした。速攻直径5mmの管が入って、 指示に従って呼吸してるうち、あっという間に胃袋潜入24時☆ イタミもウゲもなんと厳密ゼロでしゅ@@ 画面にH中イブクロでっかく映し出されました(世界初)@@。 せっかくだからピロリもちぇくということで細い管スルスル粘膜摘出。 見てる最中、一瞬、鼻奥から食堂上部が圧迫のせいか痛かったですが、 本当にそれだけで、スルスルわずか5分で速攻終了☆
ベッドで安静して、2時間後に診察があって、きれいなイブクロだとHめられて 帰ってまいりました。次回は小Cですね。
9月2日(火):(勉強になりました)
21時から断食
9月1日(月):(ボウサイの日)
SバイバルTイレ論未完。
8月31日(月):(S南ADHM祭@晩飯ダベリアンフリー→A福Oやじ) 明日はモモHく
8月30日(日):(逆元ぐるぐるまじやばい)
雨のMカまたり。
8月29日(土):(ぐるぐる世界線ぐるぐるニアミス事件簿(謎))
帰りはスイスイ桃買った(謝)
8月28日(金):(深夜にピコッと踏んだ)
テレフォン・バトルダベリアン・パート1@ジム(今週はH中優勢?&来週に続く)
8月27日(木):(算出だんピコ)
ほぼ丸一日かかりまちた@@
8月26日(水):(HマウンテンADHM) Hりだしに戻る?
8月25日(火):(HきこもりADHM)
夜豪雨
8月24日(月):( 高校生と夏祭りアゲン)
11時10分から「15分まで」の5分休憩を12時15分までの1時間5分休憩と勘違いしてサボったのはH組ではありまへん。
8月23日(日):(Sイテン間に合わん)
ぐるぐる
8月22日(土):(ダダCャンセル成功(詫))
日程あわず
8月21日(金):(火星にTeraTermPro+ttssh2ではログインでけるけどWinSCPだとでけぬ謎)
[業務連絡] 春に仕入れた 20袋は、猛暑を乗り切ることができず現在固まってます。 ふわふわさくさくの香ばしいのが入荷して気温的に郵送できる 秋までどうかお待ちくださいませ。
8月20日(木):(Sイカ6匹中華Hマーダベリアン)
明日から怒涛の採点@講G結果報告締切は24日(備忘録)
8月19日(水):(ついに脱腸 脱稿ブヒ@o@)
雨で帰れまへん。
8月18日(火):(槽洗浄ボタンなるものをポチと押したらSンマ臭消滅☆)
タイさわら祭り。
8月17日(月):(Sンマ落体法則)
速攻ぐるぐる洗濯しましたが、洗濯機がSンマ臭になりまちた。
8月16日(日):(Sカナ買いだめ)
ぐるぐるなぜかおわらない。
8月15日(土):(瞬ポチ予約)
Hきこもって部屋とYシャツとADHM
8月14日(金):(中古価格が3000円を切り ついにポチた)
Hマウンテン少し片づけデー1@2年ぶり
8月13日(木):(やっとサンパチッチ)
HきこもりVイオ風呂設定@Bッテリーの残り時間がなぜかいつも1時間切ってる謎
8月12日(水):(超ひさびさにH燃ごみ出した)
お盆休み直前の学食にすべりこみました(ずざー)。 いっぱい余っていながら割引ゼロす(ToT)
8月11日(火):(ボクJoe)
横断歩道の向こう側になんだか見たことのある世界線ひげありまして、 まさかと思いつつ近づいてみると、あの偉大なる坂Nさんでちた(ピコッ)☆ 早速Hマウンテンにエスコートして、Hマウンテン・ブレンド・ロングKOダベリアン。 お元気なご様子でちた☆
8月10日(月):(Jソン出現)
猛暑のせいか万年インク詰まり(赤・青)の H中BラザーA3複合機から(黄色でなく)赤色のCリックポストラベルが出てきまちた☆(ピコッ)
8月9日(日):(くたばってる@@)
それでも平和な朝(昼)がちゅんちゅんやってきて、 久々にぐるぐる干した布団カバーをほげほげ見つめると、 3cmぐらいのOープンSトリングが端点つけてまちた。
小ムカデ警報発令~(ピコンピコン)
今年もついにヤツが出ました。 さっそくナUナカ75対策本部が立てられましたが、 ヒフをかみ破る力はないと判断。 防護手袋つけずに綿棒空容器にフタでほいっと放り込んで、 難なく1ポイントゲト(ピコッ)☆
Dブレーンの存在条件を計算して、 残り推定29ポイント獲得に向けて引き続き警報発令中です☆
8月8日(土):(くたばってる@@)
のびのびた
8月5~7日(水~金):(Sりうし論とゲンダイ数学@Aゴラ夏まつり)
というありえないほどでかいタイトル掲げて、 3日間名G屋近傍の若い高校生と一緒にわっしょいわっしょい盛り上がってまいりました。 (何を話すか決められないまま締切日になり、 どう転んでもそこに収まるよう提出した無難な?タイトルがこれです。) 結局、クライマックスは、 高校生のためのWィッテンMース理論 ということに決めました☆(世界初挑戦?)
あっと言う間に本番が近付き、 準備が具体的になっていくにつれて、 どう考えても無謀 ということがしみじみとよく分かってきました。 高校生だからビブンはOKと思ってましたが、 半分以上が1年生、残り2年生ということでびぶん未履修軍団でした@@。 結び目に逃げるという第2の選択もありましたが、時間がありまへん。 (どっちみちビブンは必要)
で初日に、数学と物理のうだうだ話を1時間してから、微分を一から説明することにいたしまちた。 ビブンの定義から例いくつか計算して、ビブンしても変わらない関数としてeの指数関数を導入して、 連鎖律ひょいと既知として、Gウシアンの満たすビブン方程式(謎)まで30分でいきまちた。 質問ゼロであきらかにつらそうでちた(詫)
2日目は気を取り直して、昨日やり残した落体運動のビブン方程式を解いて 実験的検証をHンズ落体セット(自腹謎)で実演しまちた。 そしたら高校教員の方々の実験魂に火がついて、 「他でも実演見たけど、同時かなんてわからないですよ。 Gリレオは水時計で時間はかって、うんぬん(10分以上経過)」 「斜面に転がして実験した方がいいんじゃないの」「瞬間速度なんてはかれるの?」 と延々説教されて講演乗っ取られ寸前でしたが、笑顔でなんとか逃がれて、後半お絵かきタイムで挽回。 鉄板の多面体分割オイラー数計算実習で楽しんでいただいたあと、残り10分の土壇場で Mース理論がAントニオ猪木のごとく登場、曲面のOイラー数が水につけて一瞬で求まりまちた(Bッチ数は断念)。
3日目はいよいよクライマックスのゲン理論とゲン代すうがく。 寝不足が極限きて、朝5時半にすべての脳細胞が機能停止したため、 スライド完成を断念。1時間寝て、日本時間朝9時半にちゃんといきまちた。
そしてあきらめずWィッテンMース理論やりまちた。スライド白紙のところは黒板使って丁寧に解説していることにして、 図は手書き図を愛Pンで写真とってパワぽに貼る裏ワザで乗り切り、 お祭り騒ぎにまぎれてHミルトニアン、超対称変換Qしゅしゅっと出して、 初日のビブン方程式で基底状態がピコッと厳密に求まって! ぐにゃぐにゃTーラスの臨界点断面切って、 フェルミオン0匹、1匹、2匹数えたら、Wィッテン指数がm0-m1+m2 になっちもて、オイラー数!(ピコッ)、というオチでちた@@
あの万理ー相殺に戻ったら残り5分で、2015年までの超速成弦理論物語完結させました(謎)。 みなさん最後まで熱心に聴いてくださいました☆ とてもよい経験をいたしました(超謝)。
終わったら死の灰状態で、そのままSファーでミイラ化したH中が 新学期前に見つかる勢いでしたが、 Hらのさんに起こされて助かりました(謝)。 意識もうろうな中よろよろなんとか帰宅して、 久々の解放感大爆睡ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ
8月4日(火):( 多弦O久保氏うっHょーMクド@OCU)
まじやばい
8月3日(月):(S南ADHM自腹祭@早退Cレー)
まじやばい
8月2日(日):(さりげに実家)
まじやばい
8月1日(土):(6G)
7月31日(金):(15時から 亀Y氏のうっHょーCS vs WZW=``closely related''@理A328)
猛暑で倒れそうな中みなさん集結し、 3時間うっHょー突っ走りました。 おつかれさまでちた。
7月30日(木):(素G事務局潜入24時)
[業務連絡] 本日朝早くから夜遅くまで、 パソコンにウルトラ詳しい特別エージェント(仮)が データベース更新を試みました。 が、原因不明のエラーが出て、前事務局・K研計算機室も 巻き込んで対策本部(機密事項なのでマシン語)が設置されましたが、ダメでした。 このままでは、素Gメーリングリストの情報が途絶え、日本の素Gが滅びます。
最後の手段で夕方遅くにK研計算機室の某ピンクレンジャー(仮)に懇願したところ、 速攻お返事があって、残業(謝)Pリキュア・マジカル(仮)がドロンとかけられ、 一瞬で1231個の敵は倒されました☆(←これができないと、1ページ1ページ 「退会」ボタンの秘孔ついて1231人倒すしかなかったので助かりました。 まあ、その程度の人海戦術作業は何度もやってますが。)
早速、素G MLに勝利宣言を流そうとしたところ跳ね返ってきた模様でしたが、 翌朝未明に対策本部の不断の努力により解決しました☆
ということで、ようやく地球に平和が訪れ、 新しいメーリングリストで運営がはじまりました。 みなさま、大変ながらくお待たせいたしましたm(_ _)m
今後のため、現場からのコメント・悲鳴を書いておきます:
会費納入後、ただちに新しいMLに切り替わるわけではありません。 (支払い申請か振込のどちらかしか行っていない研究室に連絡を取って対処します。 その間、遅延グループが次々に助けを求めてまいります。) マニュアルにも「これに2~3週間かかる」と明記されてます。 (来年度以降もこの程度は普通にお待ちくださいませ。)
今回はさらに、昨年の口座に振り込まれたグループがありました(これもマニュアル想定内)。 そのグループを待っている間にさらに数グループ名乗り出がありまして さらに2週間遅れました(詫)。
管理システムの仕様のため、全員のお振込みが完了するまでデータ更新できません。 特に、年度途中でメールアドレスを変更された方の反映も、このあとに一斉更新となります[Sg-l:260]。 (下手をすると最大1年待たないといけません。)
システムの構築は某SEへの依頼だったのですが、構築の担当者がそのSEを退職された模様で、手の施しようがありません(というか完全なブラックボックス)。 さらに基研サーバーへの攻撃で基研システムの改修とつじつまが合わない部分が発生し、 ますます混沌としてます。(昨年度と比べても謎の挙動します。練習用ページが動きまへん@@)
ゆうちょ銀行の振替口座の入金記録は郵送です。入金日の2日後夕方遅くに こちらのポストに届きます。 (金曜夕方に他銀行から振込みだと、翌週月曜に入金されて、通知がくるのは水曜夕方です。) 窓口に行きましたが、「こちらでは合計金額しかお伝えできず、 個々の振込みデータは郵送された通知書でご確認できるのみです」と言われまちた。 (が、今頃になって「2014年11月からネットで確認できるようになりました」通知が いやがらせのように郵送されてきまちた@@ でもネット使うのもちょっと不安ですが。。)
そんなわけで、素Gの研究アクティビティ向上のため、 持ち回りでアクティビティを著しく低下させられ、「まだかー」「仕事せんかい、ワレ」 と一年中目の敵にされる、あわれな事務局なのでございます。 今後とも(来年度以降も)どうぞ温かくご寛容に見守っていただければと思いますm(_ _)m
特に、この一大作業が終わって、はっぴいえんどなところに
「会費納入失念しておりましたー」
と、湖底からザッパーと襲い掛かるJソン・グループが出現しないことを 日々お祈りするのみでございます。 (最大限努力はいたしますが、たぶん対応できません(システム上不可能な気がします)。)
7月29日(水):(Hらのさん超ロング制服ダベリアン@Hマウンテン・ブレンド)
[業務連絡] 本日最終便にて振込通知が届きました。 18時に最終決算と有効会員の更新を行いました(管理画面がまっさらになりました@@)。 明日から別の者がDータベース更新を行いまして、 その後新名簿へSg-lが流れるようになるかと思います。 (おそらく今後は遅延グループへの対応は できない予感がします。。m(_ _)m)
7月28日(火):(あたたった@oo@ブヒマンボ)
週末から熱射病オヤジ発生@o@;zzZ
7月27日(月):(追加後も1円のズレもなくあってるアゲン)
[業務連絡] 遅れていたグループの支払い通知が本日夕方すべて揃いました。 これで水か木には振込通知が届きますのでそこでDータベース更新完了予定です(お待たせいたします。。)
7月26日(日):(1階新中華で追悼ダベリアン)
ねむくて使いものになりまへん@@zzz
7月25日(土):( 数Gの宝箱@えぬHけーSカエ)
おじさんおばさん軍団にS藤理論を話してまいりました。 Sコット・ラッセルの水槽実験からマヤ図形プリュッカー実演まで行きまちた。 みなさん最後まで熱心に聴いてくださいました(謝)。 終わってから一人の方がやってこられて 「難しいのは気にしなくていいのよー。「微分分かりますかー?」なんて禁句。 大学の授業受けるっていうムズカシイ体験したくて来てるんだから。」 とのたまわれたのは目からウロコでちた☆
7月24日(金):( 光格子とそのあとのタダ飯のがした)
ぐるぐる朝マヤ
7月23日(木):(やっつけたブヒ)
時間割に登場謎
7月22日(水):(めどがついたやっつけロスタイム2週間強詫)
いも~うまい
7月21日(火):(即答)
草Kせんべいぼりぼり
7月20日(月):(Hマウンテン机に残る水色封筒@@)
ただちにI池ぐるぐる
7月19日(日):(投函なうる)
ファイブいも~
7月18日(土):(大・爆・睡ZZZZZZZZZZ@灰)
7月17日(金):(70分相対論Cッキング@時間の遅れからDィラック方程式まで)
ご冥福をお祈り申し上げます@ 未完(?)Hカカンムクムク
7月16日(木):(ラストCD) 火曜日に引き続き 学食AHOダベリアン。
7月15日(水):(大談W会@お菓子&午後Tィーゲト)
まちのUFOおじさんもご出席&お菓子ぼりぼり(存在感&堂々感を増してます)。
7月14日(火):([徹底討論] 明日の Aマゾン20祭はうっHょーかBったくりか@たぶん後者)
7月13日(月):(豚食いすぎて爆睡マンボZZZ)
帰り道ぬかりなくSークルK割引券使用@本日まで
7月12日(日):(半額H川白Hう@SークルKは皮が手でむける件)
Cープ半額イサキうまく焼けた@久々の片栗粉Gリル
7月11日(土):(カバンにマンボスイスイ)
帰り道ぬかりなくSークルK割引券使用
7月10日(金):(Pウリはおろか水S原子にもたどりつかず)
ダメ授業→天ざるオヤジ→30分やっつけ→GCうっHょーフィナーレロスタイム1時間超@おつかれさまでした☆
7月9日(木):(届きまちた(ToT)@ Vイオ風呂13 | mkb48) ぐるぐるなのにフライング開Hうの儀@ウスイ☆カルイ☆うっHょー
7月8日(水):(1000種うっHょー懇親会)
7月7日(火):(Tーラス出現)
7月6日(月):( N原氏うっHょーSンプレクティック集中講義)
某K析力学授業の幾何学版うっHょー@最後にLュービルAーノルドイプシロン
7月5日(日):(部屋とYシャツとマンボ)
ペン吉事件簿。
7月4日(土):(雨の711 Kらあげ棒2本オヤジ)
7月3日(金):(Sュレーディンガーマンボ)
15分のプチHるねのあと Mツケン&YシケンサンバPラハ興行帰りの松M氏による うっHょー DKK。菅Nさんとの天空問答がほいほい続いて2時間半で終了。その後は爆睡ZZZZZ
7月2日(木):(ゴーヤマンボ)
おさわがせいたしました(素G詫)
7月1日(水):(16時40分から 多弦O久保氏うっHょーMクドナルド@立教) やっつけ終わったら即くるやっつけ@@!と思ったらJ.Hップ2万☆
6月30日(火):(某Hりケンタロウさんの多弦集中講義が10/5~10/9に決定うっHょー☆(内容は未定))
Sガワさん待機中にひとつふと思い出してやっつけて、 Sガワさん来ないなあと思ってよく見たら明日で、 雨のHマウンテンにてもうひとつやっつけた☆
6月29日(月):(1円のズレもなく)
合 っ て ま ち ゅ (ToT)
6月28日(日):(日にちはユニーク解劇謎)
LターPックPラス最終便間に合った。(Lイトでもよかった@150円の損失)
6月27日(土):(ブラウザ縦列の数字列のEクセルコピペ裏技大発見うっHょー(多分))
これで約200の整数手計算ぐるぐるウィークから解放されそうです☆(多分)
6月26日(金):(Lュービルの定理からWォード予想まで)
Mノポール壁軍団また増加。
6月25日(木):(朝のKK診断超コミコミ@@)
ぐるぐるマンボ。
6月24日(水):(逆転ぐるぐるでもポチた@Sルバー本日解禁)
夜9時から断食ぐー
6月23日(火):(やっつけてから登校)
と思ったけどできず、大学でやっつけてたらぐるぐる腹減って、 帰ってタダHたて食って芋食って、やっつけたブヒ。
6月22日(月):(皿割った(ToT))
やっつけられないまじやばいブヒ@@
6月21日(日):(ナUナカポイント不ゲト娘)
月末にかけてぐるぐる濃縮たまりまくりんこ@@
6月20日(土):( キルヒHッフむくむく)
メールあたたた雨ふってきた。
6月19日(金):(HなぢブーAトラクタおやじ)
Hカカンミラー締め@おしまい☆
6月18日(木):(早朝ムクムクなんとかプチプチ資源ゴミ2玉出した)
準備オールデイまじやばい@@
6月17日(水):(GキBラジルTキーラ懇親会ダベリアン軍団@我Y)
ぐるぐる寝ちもたzzZ
6月16日(火):(ぐるぐるAトラクタ)
ひとつやっつけた。
6月15日(月):(箱根の山の向こうでは 若者Tイスター&HK祭)
多弦では Hモロジカルミラー祭@導来軒2杯& KE祭のオンパレード☆
夜は日本酒大好きな期待の新人Hサモト氏と 微分方程式友好ダベリアン軍団大結成@本Yわん。 一部アルHラおやじ軍団がいたともっぱらの噂です。
6月14日(日):(メンボとマンボ(謎))
U便は時期尚早。
6月13日(土):(押し寄せる某U便物とたまっていくやっつけ仕事)
ひとつやっつけた。
6月12日(金):(清純Hんかん)
16時半から 岡ZさんのうっHょーSQM@多弦セミナーでちた。 M5リダクションではなくM2リダクションです。 序盤から終盤まで全トラペン大変濃ゆかったです。 特にTポロジカルTイスト3種類フルセットメニューで 幾何学的解釈まですべて分類されてたのは初めて見まちた@@ マニアックで面白かったです☆
夜はいつもの中華でHKKOダベリアン軍団結成。 その後HマウンテンにてCルテク・ロングダベリアン。 10時まで情報ムクムクきまくりでちた☆
6月11日(木):(雨・眠・ぐるぐる)
学食グチダベリアン&ダダこねた。
6月10日(水):(すべらすようにタイピング)
Sルバーに決定謎
6月9日(火):( 森TさんのうっHょーpスープ@EHQG)
理A館入口もじもじHラタ発見→H中靴で木に移動(+1)
6月8日(月):( 量子ぐるぐるオモチロイ )
[素G会費納入] 今日から始まりまちた。以下の点ご留意いただければ幸いです(詳しくは6/1の[Sg-l:1193] 素G事務局報(名古屋大 No.11 2015.6.1)参照):
お振込みの際は数字6桁からなるグループIDの情報を盛り込んでください。
ゆうちょダイレクトをお持ちであれば振込み手数料を節約できます。
(なおついでにコメントいたしますが、何かの支出で素Gから送金する際も 可能であればゆうちょ銀行のご口座を御記載いただければうれしいです(手数料がタダになりますので))
公費でのお支払いはできません。(麦Cョコは公費で買えないので。ではなくて、素Gグループの税法上の位置づけが明確でなく問題が生じるそうです。)
締切は6月19日(金)です。
6月7日(日):( Kーボードムクムクさわりたいが今日も寝坊ZZZ)
やっつけ仕事がおわらない@@
6月6日(土):(A福Sミット)
夜突然のHマウンテンp進多重ダベリアン祭(謎)。
6月5日(金):(15時から亀Y氏の うっHょーJW@理A328) 自らメールを出して召集をかけ、数論・結び目軍団も加わりました。 みなさんそれぞれに思い入れある論文で、またたく間に 鋭いツッコミあちこちからいっぱい出ましたが、堂々と自論対応してました。 冒頭で宣言された亀ストーリーに沿ってぐいぐい進みまして、 2時間でオチにたどりつきました。サーFじさんの御名前も イプシロン登場(謎)。余力十分な感じで、新生多弦D時代が 頼もしく始まりまちた☆
6月4日(木):( 名D祭でQ講うっHょーなときに押し寄せるやっつけ仕事@@)
そして申し込みまちた2(謎)。
6月3日(水):(冷蔵庫に入れてた鯛のあら鍋がプリンになってる件)
真夜中ぐるぐる
6月2日(火):(食えども食えども減らないCOOP鯛のあら@298円)
[素G業務連絡] お振込みは8日(月)からです。先着順で麦Cョコが配られたりはしませんので、 どうぞお待ちくださいませ。
6月1日(月):( 6Gたまってる)
体調不良気味@@
5月31日(日):(ウルトラ爆睡ロングバージョンZZZZZ)
Cープでサカナ調達☆
5月30日(土):(Aタックインタビューでびゅーイプシロン撃謎)
ごろごろかばんでHマウンテンに水運搬。
5月24~29日(日~金):(今日から SンガポールうっHょー)
ムクムク起きましたzzZ。行ってまいりやす(ごろごろ)。
5月23日(土):(イントロ完成(多分))
ぐるぐるやばい。
5月22日(金):(寝ーたーの定理(+1))
O久保氏うっHょーWhィタッカー断念ぐるぐる@@
5月21日(木):(ぐるぐるじゅんかんザHョー)
ぐるぐるねむい
5月20日(水):(今週の睡眠まじやばいzzZ)
こんなときに限ってやっつけ仕事縮退ぐるぐる@@
5月19日(火):(あなたは「O心を完璧にわかっています」)
Pログラムが少し変更疑惑
5月18日(月):(2時間睡眠ねむねむzzz)
11時開始という殺人的多弦セミナーがYLC松M氏によって組まれまちた。 鈴了さんうっHょー有限Nに吐きそうなくらい眠い中すべりこみました☆ たいへん濃ゆくてうっHょーで眠気吹き飛びまちた@@
Hなの木ダベリアンののち、昼寝して少し寝坊して K玉さんうっHょー集中講義が濃密に始まりました。すごい人でちた。 1コマ目から本題に入って、あっという間にBHのHライズンの中でした。
極限眠い中、息つくヒマなく栄に繰り出して、 Hマショーダベリアン軍団大結成☆ 平和な共形無限遠席で情報ムクムクきた黒い瞳のJ.Bーイでちた。
5月17日(日):(びふぉー:300グラム → あふたー:3グラム☆)
CャンDOにすべりこみ、やっとレンジフードフィルター購入しました。 万全の安全確保のもと遺書書いて交換作業に取り掛かりました。 神秘体験いたしまちた(激謎)。
5月16日(土):(Dリアン禁止??)
LーソンEクレアうまい。
5月15日(金):(朝はHんぶん)
5月14日(木):(名大生協にMックBックHリウムが入荷してるも非展示(T_T)@1.3GHzは数か月先)
ぐるぐるねむい。
5月13日(水):(10時半からN岡さんうっHょーEンタンぐるぐる集中講義@益Kビル6階ES635) 夜10時に昼飯を食って、研究室に戻るところ、麦Wら帽子系のp進F庄氏と遭遇しました。 5時に始まった院生ゼミ(数論と結び目?)が今まで白熱していた模様です。 うちの若い結び目男(D1)と非結び目男(D2)も押しかけてなんだか盛り上げているそうで、 F庄氏が感謝しているとのたまわっておられまちた。多弦のうっHょーはいまもなお至るところ健在です☆
5月12日(火):( たいHう6号実況中継)
名G屋南に微妙にそれて、H松イカ大学直撃なうる(20:22)
5月11日(月):(II塚さんインフォーマルうっHょー防火壁セミナー@QG)
眠れず体調プチ不良@@
5月10日(日):(寝坊してレンジフードが買えない)
[業務連絡] あと一日数日お待ちください(詫)m(_ _)m
5月9日(土):(早寝早起きオヤジ大発生ピヨピヨ) しずOか(今年も)過ぎてたorz
5月8日(金):(やっとdランベール) ふくらHぎプルプル疲労コンパイル@@
5月7日(木):(木曜はOH12時でいつもねむねむ(=_=)zzZ)
寝ずに2往復☆
5月6日(水):(Hッジぐるぐる)
どんどんずれる
5月5日(火):(一日間違えてた)
Hきこもり仮想変位。
5月4日(月):(雨あがりのLーソン8事日赤店@謎ドーナツ) おもちろい
5月3日(日):(なんかコンロに謎の茶色の油がにじみ出てると思ったら)
なんと換気扇のレンジフード(フィルター)から垂れていることが判明しました(えー)@o@ 台Wで発明された食用油の再利用法をH中自ら発明いたしました。 ぽちゃっと調理中のフライパンに落ちたら猛毒即死です。 ただちにMKB48災害対策本部が設置されました。
5月2日(土):(社会人村N氏Hマウンテン来訪ロングダベリアン)
はるばるK倉からお越しくださいました(謎)。お元気そうで何よりです。 来週火曜日ぐらいまで、ぐるぐる下宿引き払いモードだそうです(←結構絶望的状況)。 手押し車持ってお手伝いに行ったりすると、何かいいことあるかもしれませんよ(家財道具とか初9料とか持て余してるともっぱらの噂です。そういえば覚O山近傍に(回らない)寿S屋とかCーキ屋とかありますね)。
5月1日(金):(O久保氏うっHょーNPP第3章@3/5ゼミ)
前回よりもさらに数式率アップし、黒板ほぼ100%数式オンリー状態 でしたが、ほいほい進んで予定の3章が完了しました。 菅Nさんがなが~い数式に物理を吹き込んでおられました。粟Tさんの神コメントありまちた。
セミナー後はいつもの中華でHKOO面接ダベリアン。 ハードな一日とハードな1週間でちたZZZ
4月30日(木):(世界最安 堅あげPテチ(1袋税抜78円+ヤフー10倍)2箱ぬかりなくゴミ出し芋男)
ねむねむzzz(=_=)zzz
4月29日(水):(書類ぐるぐるな中)
ぬかりなく タダリポDゲト@真夜中の711
4月28日(火):(寺パち先生ロングSペクトラルみかんダベリアン@Hマウンテン)
EHQGスーパーCネクションうっHょーセミナーがありまして、 そのあとはいつもの中華でビアライチHMSTダベリアン軍団結成☆ 団塊ジュニアちょっと上世代の武勇伝ダベリアンで盛り上がりました(謎)。 そのあと、さりげに初Hマウンテンな寺パち先生を(100グラム100円以下の)Hマウンテンブレンドにて エスコートして、SWぐるぐる曲線ダベリアン23時前まで続きまちた。 お変わりなく絶好調な寺パち先生でした☆
4月27日(月):(1円ナウル本届いたなうる)
今週はシュラバ★ラ★バンバな予感★
4月26日(日):(Hきこもりミッドナイト茶漬け)
訳ありリンゴ10kgがなくなり廊下の散乱断面積が大幅に減少したのも束の間、 SコッティKッチンペーパー30箱が到着ひでぶ@@
4月25日(土):( 谷MさんうっHょー世界線とニアミス@さりげに名大初)
つかれて早めに帰路につき、閉店間際のモスで珍しくバーガー買いまちた。 マヨなしテリヤキを座って待っていると、右手がもぞもぞしました:
毛虫警報発令~☆(ピコンピコン)
あの桜の木に繁殖する毒毛虫の小さいやつで、 長さ3㎝ぐらいで、ひょこひょこ尺取虫のように歩いてまちた。 これは刺される!と覚悟を決めましたが、 ただただうっHょーひょこひょこ手の甲をはしゃいでいて、 コイツ春の夜長にHラペコアオムシなんだと、ナUナカ魂に火がつきまちた。 そのままそおっと黒バッグに移動させ、不審がる店員をよそに すまし顔で受け取って出口のつるに無事逃がしてやりました(+1)☆ ムクムク成長してうっHょー大空羽ばたくことを祈りまふ。
4月24日(金):(H告書だん)
16時40分から PんるべうっHょーby1000葉さん@生々しくて超ムクムク
4月23日(木):( とうHくはうっHょー模様@ぷすぷす)
ぐるぐるHるね、まじヤバい。
4月22日(水):(リポDもあたたった)
もめた&とおった模様
4月21日(火):(つぶれたBントマン跡地にできた新台W料理屋)
ぐるぐるdらんべーる。
4月20日(月):(新入生超弦ダベリアン@Hマウンテン)
談話会のあと ほのぼのMBHダベリアン@迷いなく買われる方約1名謎
4月19日(日):(100円焼き芋は人類を救う)
満R奈休業→台W休業→Hる天休業→手長Eビ。
4月18日(土):(真夜中の711にて)
ぬかりなく Pンパレタダ珈琲ゲト☆
4月17日(金):(力学漫才劇場(謎))
4月16日(木):(民宿HマウンテンZZZ)
残飯ポテチが大重宝☆
4月15日(水):(すっかりド忘れの新歓ぱーちーに最後の1秒すべりこんでカネだけとられた@H組ではありまへん)
あまりにも哀れんでいただき、残飯Pテト2皿いただきまちた☆(謝)
4月14日(火):(Eクレアで口直し)
アイスあたたった
4月9~13日(木~月):(新学期早々うっHょーT湾っす(ピコピコッ))
9日: ぐるぐるありえないほど早い時間に4重目覚ましで3度寝の末 なんとかムクムク起きて、ごろごろ中部。 出国手続きはいつもながらスムーズで、 機内では飯食ったあとはほとんど爆睡モードで、 一瞬で桃園到着(ピコッ)☆
入国も一瞬だったが、現金支払いの宿代を下ろすため、 ウルトラぼったくり現金換金ではなく、普通ぼったくりATMで 3枚のカードでトライ。が、全部失敗。インフォーメーションに尋ねても解決せず、 1階下の別マシンで再度チャレンジしたら、やっとうまくいった。 ここで30分以上ロスしたが、市内行きのバスは、125元バスと90元バスのうち ぬかりなく後者を選択☆ なんか90分もかかったが、台北駅から地下鉄(20元)に乗り換え、 古亭駅に17時半に到着。アルミ仕上げの玄関と、よく見ると日本語だらけの看板 の立ち並ぶ古臭い街並みが続く。 2009年冬以来の実に5年半ぶりで何もかもすっかり忘れているが、雰囲気は 昔のままだ。
さて、ぬかりなく事前にダウンロードしておいたGーグルマップで 余裕ぶっこいて宿に向かうが、ぐるぐる全然到着しない。 明らかにこの辺なのにと、再度ぐるぐるして、よーーくアルミ玄関を見ると、 とーーーても小さい黒マジックの手書き文字で「Eight Elephants...」と書いてあった。 すると、中からフレンドリーなホステル嬢が出てきて、速攻チェックイン。
台湾は食いもん・交通ありえないほどうっHょー安いが、宿だけはなぜかクレイジーで、 台湾大学ご用達の宿は1万円もする。(あとで分かったが大学を通すと1800元に割引されるらしいが、 それでも高い。) で、天下のHステルワールドで探し求めて、評価台北ベスト3のこの宿に決めた。 シングル1泊4000円☆ 風呂・トイレ共同で部屋は狭いが、飲み物はタダで、共同キッチン・洗濯機もあり十分リーズナブル。大学までは徒歩20分で悪くない。
早速近場でHとり晩飯台湾編。ラーメン屋っぽいところに入ってみる。50元ぐらいでいろいろあったが、 30元のスペアリブっぽいのが目に留まり、これに野菜入れてくりプリーズしたら、なぜか60元取られた。 出てきたメニューは、ワンタンスープと別皿のもやし盛りで少しやられた気分だったが、安いのでノープロブレム。その足でスーパーに寄って、Bナナ・カットMンゴー・ヨーグルト・飲料を調達。
違う道で帰るべと、一つ手前の路地で曲がったら、ヘンなオヤジがついてきた。 なんかチョンチョンフガフーガまくしたててくる。何語かわからんが、それでもまくしたててくる。 向かいから来たおばちゃんはそれを見て笑ってる。早歩きで振り切っていたが、 なんと行き止まり@@!ここでこのオヤジが寄生獣だったら、ミミーとの激しい戦闘が繰り広げられたであろう。 思い切りオヨ顔して、ズッコケボディラングイジュして、オヤジにまいったなー顔ぶっかまして、 さわやかに元の方向に歩いた。それでもオヤジは、H中胸元ポムポム叩いてチョンチョンフガフーガまくしたてきた(←ずっと至近距離)。 ようやく太い通りに出て、オヤジとさわやかにしーゆーアゲンした。ミスった。 部屋に戻って珈琲飲んで大爆睡zzZ
10日:ムクムク6時半に起きるつもりが、8時だった。雨がトタンをたたく音と、 隣建物のテレビ音と蚊の攻撃で眠りが浅い(=_=)。 速攻シャワーに向かうも隣人とバッティング。「You use first」と言った声が怒っていたが、 お言葉に甘えた。なかなかお湯にならず、流しもつまり気味だったが、途中からいい感じになった。 ドライヤーも借りれて、ブーンしようとすると、
ガがガがガ、バリバリバリ
と、道路工事レベルの騒音が発生した。9時だからお許しいただくことにして、 そのまま使って、9時5分に出発。
微妙に雨だったが、20度前後の絶妙な気温で暑くも寒くもない。 G-ぐるマップで迷いなく研究所に到着。8階まで止まらないエレベータに乗って ぐるぐるしたが、無事会場に到着。さっそく我らが児Dさん・高Sさんの うっHょートークが始まった。
休憩時間には死ぬほどフルーツ・お菓子が出た。カットMンゴーも大量に出て、 ああ昨日カネ払って買うんじゃなかったと後悔した。昼飯も豪華な弁当がタダで出た。 午後の講演も面白く、晩飯はみんなでHワードホテルダベリアン軍団大結成☆ バイキング形式なので、死ぬほど盛る。台W長期滞在中の児Dさんご夫妻もいらっしゃって、 〇野さんの電撃話もバリバリ出て、がんがん盛り上がった。
今日も爆睡zZZ
11日:ムクムク8時に起きる。結構やばい時間だが、日本から持ってきた焼き芋(謎)食ってシャワー浴びて、大学にすべりこんだ(ずざー)。今日も雨。午前はうっHょーレクチャー2コマ目が炸裂し、昼はまたタダ弁当でロングダベリアン。午後はわれらが〇野さんのつかみばっちしほやほやうっHょー講演。マニアックな研究会のはずが、どのトークも楽しい。そして今日も休憩時間にはありえないほど、フルーツ出て、Mンゴー、スイカ、Mロンとほいほい食った。 Mンゴーは食べ過ぎて食傷気味になってきたのか、なんかおいしく感じないゼイタク男発生。
今晩のスピーカーオンリータダバンケットだったはずが、世話人の方が丁重な封筒持ってこられて、開けると豪華な インビテーション出てきた(ピコピコッ)!そして、何時にどこどこ待ち合わせというのを、口頭、メール、印刷地図に手書きと3連発で 丁寧にお知らせしてくださった@@(実は昨日の晩飯のときもそうだった。) そして、すれ違うたび、隣になるたび、何か温かい言葉をかけてこられて、恐縮ピコピコしきりであった。
香港出身の元気な学生さん(推定100億Dィラック)にこっそり聞いてみたところ、この研究会に向けて、世話人の方は「日本から来た人にアットホームに過ごしてもらうんだ!」とものすごい気合いだったらしい。(なお、1 Dィラック=1 word/ year.) もうそれはもう本当にすごかった。長期滞在で20コマ以上レクチャーさせられておられる児Dさんや、メインスピーカーの高崎さんに対してなら分かるが、のほほんやってきた4000円の宿に住むうっHょーJボーイに対してここまでのおもてなしというのは本当にありえない。今度、日本に来ていただいたときは、ぜひとも同じぐらいのお返しをしたいと思うが、ここまでのことを実践するのは不可能な気がする。心の底からの敬意を親しみを感じた。
で、バンケットは地下鉄3駅の中華軍団大結成。回る中華でほいほい食った。H中が普段1,2食だから3食は食えまヘンと言ったら、「それは低燃費で素晴らしいアル」と返ってきたり、昨日ちらとビール飲めないと言ったのを完璧に覚えてくださっていて 「今日は紹S酒くるから大丈夫アル」とか、信じがたいHスピタリティーだった。
帰りは「鯛パワーで降りるんだ」と世話人から10回ぐらい言われた駅までぎりぎり20元だったため、 最寄駅下車より5元節約になった(ピコッ)。歩いて帰って爆睡zZZ
12日:疲れがたまりまくりんこで、ムクムク8時起床(=_=) 1時間の時差があっても眠いもんは眠い。 シャワー室をなんとか確保して、9時過ぎに到着。
午前の目玉のレクチャーは今日でフィナーレ。 児Dさんは最初は昔の復習のような話だったが、気が付けば 未発表の(というかリアルタイムの)結果を披露してくださっていて、 うっHょータイル図がいっぱい出てきた。 高Sさんのトークは、これまで冬の津D塾うっHょー研究会にいつも行けなくてぷすぷす聞きのがしたものを まとめて聞くことができて大満足☆ いつも熱心に質問してくる学生さんにコメントしてるうち ヒカカンの世界の話になって「H中さんに聞いて」と丸投げされて、 その学生さんに質問コバンザメされた。
昼は日曜だが今日もタダ弁当が出た。休憩時間もフルーツ・お菓子が いっぱい出てきたが、確認したら、あのオレンジのフルーツはMンゴーではなく パパイヤであることが判明@@ Mンゴーは早くも制したと思い込んでいたが 振出しに戻った。
午後は我らがK村さん@熊本のウォード系講演で、超ムクムクきて、 トラペンをゲト。フランスHカカン制服計画への重要な一歩だ(謎)。 最後の講演はAカデミアSニカ同級生漫才で締めくくられた。
夜は結局、世話人の方からなんか晩飯に誘われ、そしてまた口頭と メールと印刷物手書きメッセージで案内をいただき、台湾大学対岸側の レストランに晩飯大軍団結成。どのトークでも大声で何か質問されていた元気な方と 一緒に歩いていると、弦理論にも興味お持ちで質問攻めに合う。 レストランでも隣席となり、紹K酒攻めに合う(うい~)。
地下鉄代を浮かすため歩いて宿に戻った。ふと気づいたら、オカネを徴収されていないことに 気づいた(またしてもタダ豪華晩飯?)。
3日間朝から晩までフルコミュニケーションな台湾デイズだったZZZ
13日:3日連続のウルトラ早朝地獄から解放され、激しく寝坊して11時に ムクムク目覚める。部屋のドアに「12時チェックアウト」と書いてあるが、 予約サイトでは「14時」とあったので、いざとなればダダこねるべく 印刷物も用意してある。そんなことほげほげ考えながら はちきれそうなトイレを済ませて部屋に戻ると、
マイルームキー、インマイルーム男~(ToT)
おーまいごー、最後の最後でやってしまった! とりあえず落ち着いて、共用冷蔵庫のカットマンゴーで作戦会議。 よく見るとカットパパイヤだった@@。そこの電話機から電話を試みるが失敗。 隣の本館に出てもこの時間に受付がいるかは不明で、 路上に締め出される可能性があるなあと思っていたら、 そこに共用のパソコンがあった!どきどきメールしてみると、 5分ぐらいたってホステル嬢がやってきた。感謝しつつも ぬかりなくダダこねた。
シャワー浴びて荷造りを済ませると、もう13時。 17時のひこーきはさりげにやばい。 速攻チェックアウトして、台北駅まで歩く計画は断念し、 お土産買って地下鉄で移動した。
台北駅では、「bus station」に向かったら「ここじゃない」と言われ、 激しく迷った。空港行きは「W. bus station」らしく、 薬師〇ひろこと空港関係あんのか!と激おこプンプン丸だったが、 結構遠い上どんどん時間が経過し、地上に出て途方に暮れたところ、 振り替えったところのビルがバス待合室だった。
すでに14時半でまじやばい。それでも90元バスに乗るため チケット売り場に向かったが次は15時発とのこと。一方125元の方は 15分に一本出ているらしく、断腸の思いでこちらを選択。 乗り込むと速攻発車し、50分で空港に到着したら15時40分。 一応1時間前までとあるから大丈夫かと3階に上ると、 ありえない行列@@ 受付にダダをこねたら、インサイドに回れと 言われ、グループ用カウンターに並ぶもこちらも長蛇。 なんとかちょうど1時間前にチェックインが終わり、無事乗れた。 あとは特にトラブルなく、Hマウンテンに到着した。
ほんの3日間の研究会であったが、密な交流があり、講演も どれも面白かった。台湾は古典可積分系な国のようで、 今後も大いに期待している。休憩時間には、ビタミンいっぱい補給しながら、 可積分質問いっぱいかまして、いろいろ収穫があった。 そして、台湾の方々には、ありえないほどの熱烈歓迎を受け、 連日タダ飯をごちそうになり、本当によくしていただいた(ウルトラ感謝ピコ)☆ 唯一心残りだったのは、パパイヤにだまされて、 Mンゴーを逃がしてしまったことだ。ということで
また、行きます☆
4月8日(水):(タダイカは長い)
ぐるぐる
4月7日(火):(タダHタテでかい)
ぐるぐる洗濯&残飯処理モード
4月6日(月):(みNみさん御来襲@Hマウンテン)
[業務連絡] ここはやはりアヤシイ&ビミョーす。
4月5日(日):(CリックポストのU便が日曜なのに届いた@3通)
りきがくたのしいうっHょー
4月4日(土):(Pブリッシュor麦Cョコ)
しばらくするとキャンペーンで麦Cョコなどが入手できなくなる可能性がございますので お早めにどうぞ(素謎)
4月3日(金):(3/5勉強会ムクムク始動)
4月2日(木):(昨日は)
リンク先を間違えました(ご指摘どうもありがとうございます)。
4月1日(水):(今年度は)
NHKデヴューいたします。