2017年
3月27~31日(月~金):( うっHょー市大研究会@糸Yさん60)
ということで年度末怒涛の GリラCレープ 出張を無事終えてまいりました。 予想通りのとても濃ゆい研究会となりましたが、 それらがすべてこの30年間の糸Yさんの研究にリンクされていて、 実にほのぼの実にマニアックに盛り上がりました☆ 休憩時間には、玉Dダベリアンから、Tモリダベリアンまで 実に多彩な話題をゆかしんでまいりました。
個人的に初めて糸Yさんにお会いした(というかお目にかかった)のは 本Gプレハブで開催された 某研究会のときのようです。 2階のあの狭い教室ぎしぎしに2日間そりうし軍団がひしめいて、 なんか盛り上がってました。あのときSW漫才繰り広げていた お二人が実はKS模型だったのを知るのはそれから数年後です。 ほいでそのとき妙に気合いの入った前置きのあと、 手書きの縦長OHPを新モデルふりゃーと置いた方がいらっしゃいました。 1ページ丸まるいっぱいに書かれたLグランジアンは 当時まだSUGRA知らなかったウブな私には圧倒的印象でちたが、 このOHP置いた瞬間、超すし詰めそりうし軍団が一斉に 姿勢正して巨大な「ぎしぎし」音が教室に響きわたったのを覚えてます。 にらめっこ数分あって、みなさんやはり栗コミ可能性を気にされてました。 学生さんとの共同研究だったようで終始ものすごく一生懸命アピールされて いたのが印象的でした。
そして最近では、某集会のあと、あの時期に「呑みに行こう」とわざわざ誘ってくださったのも糸Yさんでした。ああいう時期だと通常、こちらは意識して欲しくないのに、ビミョウなよそゆき顔でそそそと去って行かれるものですが、いつもと変わらず(いやむしろ激励モードで)声かけてくださったのは、素直にうれしいものでした。そのあと呑み会では別にまったく会話はなかったのですが、糸Yさん流のやさしさを感じました。(こういうのを「character」というのでしょうか。)
ということで、すでにエレベータ内で直接申し上げておりますが、
糸Yさん、ご還暦おめでとうございます。
今後ともご指導ご鞭撻ご愛読のほど、どうかよろしくお願いいたします。
3月26日(日):(ねぼたおかげでついちょー回避zzzzz)
まじやばい
3月25日(土):( 真に28P+店P達成@19SP)
ガスがぬけない@o@
3月24日(金):( Hられまちた@一匹駆除)
2年前の2~3倍時間がかかり、5倍苦しかったでしゅ@o@
3月23日(木):(ザうどんデー@断食)
Hマウンテン・プチADHMダベリアン@解はかかん
3月22日(水):( 立KさんうっHょーあのMリー@oldから勉強になりnewはMクMク)[業務連絡] 立Kさんの集中講義は日程変更があり、明日あさっては休講です: 3/23(木), 24(金) → 3/27(月), 28(火)
時間は同じ:10時半~12時半&14時~16時、教室は変更:ES635→理A421
3月21日(火):(O久保さんうっHょーうるるん壮行会) 怒涛の年度末うっHょーウルトラ大縮退ウィークとなりました。 諸事情考慮しまくった結果、立K氏の集中講義と ニチロ友好セミナーとトリプルバッチングーしまくりいたしましたが、 亀Y氏のうっHょーぺらぺーらTーラスkノットと 縄TさんのうっHょーぺらぺーらHッチンMジュライは 無事定刻終了し、いつもの中華に12人の大軍団結成にて向かいました。 席も空いてて2テーブルにて、指導教員の粟Tさん音頭にて乾杯☆ お隣でバッチングーした立K氏晩飯軍団と一緒空間にてムクムク盛り上がりました。
O久保氏は、4月から CャノンヨーロッP財団のおカネで1年間、Mロゾフさんのところに 旅立ちます。H中はついに一度も当たらなかったCャノンを いきなりゲッチューしてくれて、自分のことのようにうれしいH中です。 紹介料の1割もちろんゲッチュー契約もなされました。 「ヨーロッP」なのにMスクワで応募したのが 勝因だともっぱらの噂ですが、決め手はもちろん ニチロ&Mクドの成果でしょう。
最後はO久保氏からの模範解答ご挨拶で締めくくられ、 Hマウンテンにてタイ土産の特製屋台Cレーウイスキー@超謝を みなさんで飲み干したあとは、本Y2次会軍団結成。 がらがらのHマキンに追い出されて、再びGYにて 最後の熱き多弦ナイトを過ごしました。 Mスクワでのご活躍とBログデビューを楽しみにしております☆
[備忘録] O久保氏からは2017年度の素G会費は受け取ってません。 柳Dさんに500円ほど多目に払わせてしまいました(いつか穴埋めいたします)。
3月20日(月):(8時までねむれない廟zzzzz)
BラックHールからの生還者ダベリアン@Hマウンテン謎
3月19日(日):(学会むくむく)
断食うどんゲト
3月18日(土):(れしぷろしてぃ再構成ぐるぐる)
タダBんたんPメロみたいでうまい
3月17日(金):(ADHMダベリアン@23時超えアゲン)
今日は☆が丘Cレーで非ぐー@大Cょうセットげっちゅー
3月16日(木):(温水プール水底zzzzz)
くたばってる
3月15日(水):(戻ってくると聞いておりましたが)
ダダこねる時間なく人生初投函
3月14日(火):(なんとついに脱腸、じゃなくて脱稿ブヒ)
ご迷惑をおかけいたしましたm(_ _)m超詫
3月13日(月):(言い訳ご快諾御礼)
1階中華で魚定食食ってリンゴ食ったらキモチワルオ@@
3月12日(日):(芋充填)
Fァミポートがおにゅーになっててサクサク反応@98→XP?
3月11日(土):(toアピア―も6年)
サークルKの袋がFァミマになってる@o@
3月10日(金):(ADHM5時間ダベリアンぐー@砂糖の日)
Tけのこ急便ムクムク
3月9日(木):(芋オトコ)
わりとはかどった
3月8日(水):(うっHょーNットワーク@祝新刊)
16時から O沢さんうるるん最終講義
3月7日(火):(字数制限きびちい)
ついに催促が(超詫)
3月6日(月):(ADHM強化週間の予定が、はじまらない)
SんろSうだん
3月3日(日):(本格的に花粉到来(T=T)じゅるる)
Aップルぴよぴよ
3月2日(土):(くたばってるZZZZZZZZ)
R波的にしんどい@@
3月1日(金):(名J幾何祭にHょっこり参戦)
身も心ものびのびた状態ながら早起きしてTイスター中Tさんから出ました。 序盤から徹底的にBルーCーズで攻めまくり、 G2と愛について熱く語ってくださいました(謎)。 いつものように存在感消して聴いてましたが「Pンローズさんは数理物理でいいんでしょうか、H中さん」 と突然のスポットライト攻撃を食らい、バレました。 休憩時間は、バレてしまったのでHK&等質ダベリアンを 幾K軍団とゆかしんで、大人Tけのこと抹茶Cーキなど高級お菓子ほおばり、 最後のわれらがS藤HさんのCルタンうっHょーでは、 Tラクターの謎が解け、Jェット飛び出し ノダメミクス(不在)おひらきとなりました。
3月2日(木):(ぐは)
研究室Sファーは必需品zzzzzzZZZZZZ
3月1日(水):(そんなこんなで2016年度最終月@@)
3日連続シンPジオンAHダベリアン@ねむねむ
2月28日(火):(無理して11時に寝たら2時にぱっちり目覚めて足裏発熱覚醒オヤジ)
ねむすぎて仕事になりまへん(定期)
2月27日(月):(良問あたたったアゲン)
Sりうし机→タイ鍋アゲン
2月26日(日):(タイ鍋でムクムク回復)
つかの間のりらっくま
2月25日(土):(昏睡爆睡ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ)
くたばりまちたZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ
2月24日(金):(うっHょー K里祭@マッドSイエンティスト) ムクムク9時に起きてうっHょーねむねむな中、 新幹線にてK里祭に行ってまいりました。 O田原超えたぐらいにスライド完成。 少し落ち着き、新横Hまからの乗り換えもスムーズに S模原のバス停もなんとか間違えず、 名G屋駅から2時間でK里病院に着きました☆ 巨大な病院にはばまれキャンパスに入れまへん@@ なんとか脇の駐車場から車道歩いて突破し、 2,3人しか人のいない職員食堂を抜けると 何号館が一目で分かるビルが立ってて、すぐに S号館にたどりつきました。3階にあがると アンテナ立ってきて、ここだという部屋に入ると そこはもう(Cロロン?)大家族といわんばかりの 大人数の学部生・院生・ポスドクの部屋に 扉なくスタッフの部屋が連結する居城でちた。 早速、nkmlさん、SS木Sさん、 武Sエさんと珈琲ダベリアンとなり、名大Cッキーぼりぼり食ってたら、パンポンピ~ン、 学内放送が流れまちた:
K里Uぐいス嬢「本日の理学部セミナーは 多弦H中さんの「非可換空間上の・・・」でございます。」
ちゅんちゅん平和なK里大学にマッド・Sイエンティスト警報発令☆ 明らかに う き ま く り で す☆
ということで15時に教室に向かうと、予想をはるかにこえる 学生軍団がひしめいてまちた@@ (単位履修者も5名いたようです。) OBの方や実験の方もいらっしゃって、 この話まじですんのかとドキドキしてまいりましたが、 SS木Sさんにご紹介いただき、ドキドキ始まりました。
ウルトラマニアックな内容なのでとにかく丁寧に話すことにしました。 つかみからそこそこ受けて、各トラペン、 随所から質問がきて、随所で笑いがとれまちた。 理学部全体向けということながら、実に濃ゆいADHMの話を ガチでやりました。ここまで濃ゆい話なのに、 学部学生さん(3年生が約10人)が全然デカップルすることなく、 ぐいぐい食らいついてきてすごかったです。 ADHMにまったく抵抗ありません@@ あまりにも丁寧にやりすぎて逆構成は後半に回しましたが、 最後はCラスター分解、マッドSイエンティストご期待の 参加者にもご満足いただける結論で締めまちた☆(謎)
さて、後半は研究室セミナーということで、 (このK里大だけに許されるレベルの) 実にマニアな話を やりまちた。なんと人数がそれほど減らず、学部生(3年生含)も ずっとノート取ったり真剣に聴いてくださり、こちらもやりがいありました(謝)☆ Oペレータ形式の話をそれなりにしっかりやるのは普通はとてもつらいのですが、みなさん楽しんでくださってる気配で、 質問も尽きず、Dブレーン解釈に入ったところで時間切れ。 K里CロロンのDブレーン解釈とか今話題沸騰中?の 8次元のお話(昨晩1時の最新結果)にも触れられませんでしたが、 それまでの2時間で十分高濃度だったので、延長だけは避けました。 SS木Sさんは後半は2時間でもいくらでもお話しくださいと おっしゃってましたが、それはさすがに健康被害が出ます(鼻血ブー)。
終わって珈琲ダベリアン満喫するともう6時過ぎてて、 8次元の結果だけ1行で伝えて、PレミアムHなきん晩飯軍団@相模O野と なりました。大学から遠くて交通費もかかるのに、みなさん 大参加してくださり、2テーブル分離中華食い放題 ダベリアンとなりました。すべてが濃ゆくて楽しい出張となりました。 ここまで濃ゆい話が(学部生含めて)通じるのは 世界広しと言えども間違いなくここだけです。 (Dラム・Cンブリッジでもありえません。日頃から あの竪穴式研究室でお経のごとくADHM(Cロロン)洗脳が 行われているのだと思われます。) 謝金だけでなく旅費まで出していただくこととなり(遠慮して)日帰りお暇しましたが、1泊してもっと滞在すればよかったです。学生さんに面白かったです 言われてピコピコオヤジでした。なんと全額おごっていただきまして、丁重に見送っていただき、 S模原をあとにしました。
みなさま今日は本当にどうもありがとうございました☆(超謝)
2月23日(木):(1時に(自明)解?3時に最低限完成)
ねますzzZZZ
2月22日(水):(いつもより3倍早く、昨日から本格的に取り組んでいるがまじやばい@@)
大雨のすきまにしゅしゅっと登下校
2月21日(火):( N村SさんうっHょー非H衡@Hる一番ごごごごご)
麦Cョコ追加注文@謎謝
2月20日(月):(ADHMにきめた)
右の腰がGっくり腰ストーリー予告疑惑
2月19日(日):(Bンタン10㎏@今年度ファイナルHるさと)
玄関が八百屋アゲン@@
2月18日(土):(Lーソンのレーズンロールがさりげにパサパサになってる件)
K里祭まじやばい
2月17日(金):(Hるさとからタダ米きたる)
すごい伝言謎
2月16日(木):(荷物番犬HきこもりOージービーフ)
ぜんぜんすすまない
2月15日(水):(血栓投Hょう)
第4週目に突入した怒涛の名J病院潜入ドラマ 明朝24時(←犬引っかかったD2)はM罪Mラトリアムにて 感動のフィナーレを迎えました☆ 珈琲がぶ飲み生活ドクターストップAられちゃんかかるかと どきどき覚悟決めてましたが、ありえね笑い飛ばされまちた。 Cフェイン解禁うっHょーS訴Sトリップで 来年度もタダ珈琲飲みまくりマス☆
2月14日(火):(工学部の建物で修論発表風景)
スーツ&ネクタイで発表してまちた@@
2月13日(月):( たげんセッション) 学食OHブリNNダベリアン
2月12日(日):(結局Hきこもりさわら)
やっつけ寸前
2月11日(土):(しんでんず)
ムズイ@@
2月10日(金):(みかんきた謝)
CリックPスト・リニューアル@インク食うだけのムダ・ラベル余白がなくなった
2月9日(木):(多弦O久保氏D論公聴会@ほのぼの終了(多分))
そりうしCョコむくむく
2月8日(水):(砂糖10本は脳Pロブレム)
病院帰りでとても早く大学にやってきたところzzz、 I藤Yさん世界線とニアミスありました: 「えっ、まさか、今きたの??」「あ、今日病院でしたので」 と自然な会話が交わされまちた。
2月7日(火):(まあまあはかどった)
Tイレ最多記録謎
2月6日(月):(学食CルラーOHさばダベリアン)
K里祭の準備もぼちぼち始めなければ、と心に思いはじめた健康第一オヤジ。
2月5日(日):(A館3階女子トイレ前に冷水器発生)
[業務連絡] 随伴Hょうげんでの証明は文献不明
2月4日(土):(今年のリンゴはHちみつ注射なし@10キロあげん)
HきこもりAゴラ
2月3日(金):(某大学ジムに超速1時間宅Hい便直配達@受験生だらけ)
あーるHがないあーる@どっくんどっくん
2月2日(木):(某大学ジムから自宅電話@採点はやくしてね→夜中の2時にやっつけた)
昨晩21時以降の断食アゲンにて再び名J病院へzzz。丁寧なチョーオンパやっていただきまちた。変化なしでちた(10mm大の脂肪?のまま)。
2月1日(水):( 団algついにポチげと@半額)
1月31日(火):( 菅Nさんレクチュア・ザ・ファイナル)
最後は、履修者ゼロ、院生5匹、教員・ポスドク5匹ぐらいの あっとHームな授業(勉強会)となりました。おつかれさまでした☆
1月30日(月):(Hきこもり採点地獄)
ROUNDUP連発するが救えない。。
1月29日(日):(Mンゴー分子が切れてきたZZZ)
採点じごくスタート@@ 結構やばいす。
1月28日(土):(CP2研究打合せダベリアン@むずい)
Mナドむくむく。
1月27日(金):( 佐KさんうっHょーHカカンφ3)
今学期(おそらく)最後の多弦数理物理学セミナーとなりました。 しんがりは絶滅危惧種Hカカン属の佐Kさんにお越しいただきました。 実に久々にスタンダードなバノリョウシロンのお話を聞きまちた。 ハイテクな愛パッド接続も難なくOK。たくさんの参加者の中 ほのぼの終了しました。
定刻終わってそのあとは最後の CD任務をこなし(←今年度責任者)、 そのあとは割引券有効活用ということで、 名古屋名物HつまぶしHKKMS軍団@いまいけ結成。 HカカンなHなきんダベリアンにて締めくくられまちた☆ おつかれさまでした。
1月26日(木):(脳犬→独犬@Pルー)
H中断面げと@千円也
1月25日(水):(卒研会のあと新年ADHMダベリアン)
20時以降断食ぐー
1月24日(火):(やっつけた)
Eクセルがロックかけられ寸前な中、次々に押し寄せる糖餡@@
1月23日(月):( MーコスさんうっHょーRG)
夜はいつもの中華でCHMオランダダベリアン。 Uトレヒトではお世話になりました。
1月22日(日):(w/o PップCーン w/ UナUナ)
ぐるぐる印刷
1月21日(土):( 名G屋さんのうっHょーPンルベ名G屋レクチャー@ニチロ)
まだぐるぐる洗濯
1月20日(金):( 西NさんのうっHょーSYK@ニチロ )
前半参加→CDマンデリン参加→ぐるぐる洗濯
1月19日(木):(BンコクMンゴー滞在総括)
5時45分にアイフォンが鳴って、 アイパッドの2分前にムクムク起きた。 ゆうゆうシャワって残飯処理班していたが、 最後のパッキングしてたらギリギリになった。 7時40分に部屋を出て、人知れず 某センターのBとKをひっくり返し、 行きと同様パヤータイ駅まで 15分ごろごろ歩いて、150円の電車で空港到着。 (ちなみにHらのさんはパヤータイ駅までタクッたらしいが、 料金確認したら「100バーツ」ふっかけてくる悪徳タクシーが いたらしい。タイは油断ならない。) カウンターは混んでいたが、Hらのさんのアドバイスに従い 昨晩不安定なタイ航空サイトで何度も何度もがんばって トライしまくってオンラインチェックインしておいたため、 がらがらの荷物ドロップインカウンターで一瞬で終了。 出国審査後1時間以上時間ができた。 ゆっくりとゲートまで歩いていくと、ドライフルーツだけでなく、 生Mンゴーが売っている!(ピコッ) 空港で買えば 持って帰れるのかと、たずねてみると、日本はダメある言われた。 何も聞かずにすまし顔で買い込めばよかったのにと よろよろ打ちひしがれていたが、カットMンゴー(もち米入り)と Mンゴージュースも売っていた。これだ!と思い、 何も聞かずに機内で(あるいは今すぐ)食べる用に買った。 機内では食うのを忘れて、いいお土産になった。
さてこうして、10日間の怒涛のバンコク滞在から 無事戻ってきたわけだが、前半の研究会では アンビリバボー体験をやらかしてしまい、 言い訳の余地などまったくない。日本の恥をさらした(詫)。 もうバンコクへの入国は未来永劫禁止である。 後半は、研究会参加者があまり残っていないようで ビミョウ感あったが、幸いGンザレズさんがいらっしゃり、 いくつかの濃ゆい話がでけた。実に元気でフランクなおっちゃんだ。 日本にもよく来られるそうなので、今後要チェックだ。
栄養面では目標のMンゴーを200%達成し、 2017年に必要なMンゴー分子は軽く最密充填した。 後半の睡眠サイクルはわれながら目を見張るものがあり、 夜中2時なのにぎんぎん目覚めていない自分がいたzzZ。 マンゴータンゴーの奇跡だ。 今年度前期は明らかに睡眠不足がたたって 帯状H疹にかかり、多大な迷惑をかけることになったし 5年前の水Bうそうも振り返ると5日連続睡眠不足の ダブルパンチによるものであろう。この年になると無理がきかなくて すべてが崩壊していて、健康維持が研究面・サバイバル面で 実に決定的になってきた。で、なんとか2月、3月中に 睡眠外来でも行こうと本気で考えていたが、 最高の特効薬がここにあった。
高度経済成長なタイ王国のカオスぶりもすごかった。 時期国王が誰になるのかもよく理解でけた(謎)。 もう二度と上陸することはないが、 Oレグ・S藤さんはじめとした世話人の方々へ心より敬意を表して、 感謝の言葉を述べたい:
Bンコクの線量は毎時0.14マイクロシーベルト@Gンマスカウト
1月18日(水):(タイ王国世界制服)
4時半になんか目が覚めて二度寝モードで ムクムク目覚めると10時10分。 アイパッドはシステム設定から音量調整したら 音が鳴った(が小さい音だったので効果なかった)。 S藤氏に3日連続ねぼメールしてシャワって、大学に行く。 今日も暑くてくらくらする@@
着いたらGンザレズさん軍団は昼飯行ったっぽくて、 S藤さん、Iそのさんと最初のちと高めの学食に出かける。 最後だからがっつり栄養とろうと思い、 がっつりチキンとがっつり野菜とドリンクを奮発。 スープはいつもスルーだが、衣笠茸スープということでムクムクきて 総額100バーツのウルトラリッチ学食ランチとなった。 途中からIそのさん隣のポスドクが引越ダベリアン ぺらぺーら繰り広げた。あとで日本語訳を教わる。
部屋でも最後なので、Gンザレズさんに 論文の内容をわがままに質問して教えていただいた。 Oレグが再びどこか遠出してディナー計画を立てておられたが、 今日はお土産を買ったり荷造りしたりと忙しいので、 夕方早めに撤退することにした。
S藤さんがまきばセンターに用事あるということで、 途中まで一緒にいくことになった。地球の歩き方など、 あちこちで絶賛されてるMンゴタンゴの話を むくむくしたら、S藤さんがスマホ開いて場所調べてくださった。 これはもう行くしかない。ということで、昨日制覇したはずの Mンゴーであったが、二人して急遽、Mンゴー部隊結成となった。
研究所と同じ区画で10分も歩けばたどり着く。 S藤さんはもうタイ生活も慣れきってか、 ぶんぶん行き交う車の中をずんずん割り込んでいく。 そう思っていたが、よく観察すると、S藤さんの前方を モーゼの杖のごとく車どもがことごとく道をあけていた。 S藤さんに万一のことを起こそうものなら、池の底から ただちに魚雷飛んでくることを全国民よく知っているのだ。
こうしてS藤さんに後続し、スイスイ最短で Mンゴータンゴーにたどりついた。少しぐるぐるしたが でっかい黄色の看板がたっていた。ここだ!
若いカップルをよそに、すまし顔でフル盛りタンゴを迷わず注文。 ガイドブック通りの盛り付けでやってきた。 うまい(ToT)☆(ピコッ) 昨日のフラッペもうまかったが、こちらは青くささが 全然なくて、いつが食べごろか熟知した店員が あの山のようなマンゴーの中から絶妙セレクトして 裏返しカットで日々提供しているのだ。 これにてタイ王国を完全に世界征服した。
そのまま、まきばセンター内の東急で、 安いお土産を買い、タイシルクのJムトンプソンで (シルクではない)高いお土産を買う。 くたくたになって宿に向かうと、あのMンゴーイタリアンの前にいた: 「おい、Mンゴージュースはないのか」
と押しかけるムクムクも沸いてこず、完全にタンゴで満たされたJボーイ。 宿でもポテチ残りで十分しのげた。 珍しくゆうゆう荷造りも終わり、12時は超えたが早く眠りについたzzZ
金Zでは多弦O久保氏うっHょー第1回HくりくHょうげん論セミナー、 多弦では 平NさんうっHょーKKLT
1月17日(火):(タイ王国制覇)
ムクムク目覚めると10時40分。 OレグWィスキーのおかげで早く眠りに落ちたが 朝には効果がなかったzzZ というかアイフォンが9時になんとなく鳴ったのは覚えているが よしその15分後のアイパッドが鳴ったら起きるぞジョジョ―! と気合い入れたのにアイパッドが鳴らなかったのだzzzzz 見てみると、「スヌーズ」「停止」画面になっているので リアルタイムで鳴っているはずなのに、 音がまったく出ていない(音量はちゃんと上げてる)。 S藤氏にねぼメールしてシャワって、大学に行く。
12時半に着くと、Oレグ軍団はいなかった。 S藤氏と一緒にマーケットに行き、カレーチャーハン& チキン買って食堂に行くとOレグ大軍団がいた。 合流して部屋に戻って、お茶ダベリアンして、 Gンザレズさんと議論して、仕事してたら Gンザレズさんが帰られて、気が付けばあっという間に7時半だった。 隣の部屋を見たら、S藤さん以外誰もいなくて 二人で晩飯にいくことにしたが、学食がビミョウな時間らしく、 まきばセンターの東急百貨店に行くことになった。 荷物持ってたどりつくとコンパクトなフードコートになってて、 野菜多めのメニューを頼んだ。写真とビミョウに違うものが 出てきて、そして空心菜みたいなのが激辛ヒ―だった。 S藤さんが、スミマセンスミマセンと何度も謝ってくるが もちろんS藤さんは何も悪くなくてこっちが恐縮である。 最後の支払いで店員さんに「これ違うっしょ、げ・き・か・ら」 と珍遊記激辛顔で訴えたが、まったく通じなかった。
そのフロアにお土産も売ってるスーパーがあったので 明日そこで買って帰ることにした。
帰り際はやはりあのMンゴーイタリアンに立ち寄った。ダメもとで聞いてみた: 「そこにおかけください、サー」
あったーーーーー(ToT) ついにあの Mンゴージュースを手に入れることができたのだ。 宿でチューチュー飲んでみると、少し青くさいが のっぺりペースト状になったマンゴーが ナマの味いかされていい感じ。もう思い残すことはない。
ぼちぼち寝るべと思ったら、やっつけ催促がついにきた(2回目)。
1月16日(月):(延長滞在初日)
ムクムクねぼって、10時起床。 週末はあまり気にしてなかったが、 どうもアイパッド目覚ましが鳴っていない。 速攻シャワって、パンほおばって、大学に着くと11時半。 Gンザレズさんと同じ部屋で机がもらえた。 早速、マニアックなトーラス上インスタントンの論文を 3本ばかり教えていただいた。 せっかくの機会だからと滞在を延長したのだが、さっそく収穫あった。
昼はみなさんと学食ダベリアン軍団結成。 英語で何話してるのか全然わからない。 3時になると佐藤さんが(インスタントン)コーヒーを入れてくださり、 常備シュガーと粉ミルクをぬかりなく補充して、 ロング腺睡缶ダベリアン。そうこうしてると Oレグ軍団と晩飯に行くことになり、そのまま 夜の秘境バンコク街に繰り出すことになった。 30分ほど歩いて川沿いのまっくらな小道を抜けると、 小さい屋台があった。ワンショット10バーツの Wイスキーで一同乾杯☆ Oレグにお土産Wィスきーまで おごっていただいた(超謝)。さらに飲みのあとは「ラーメン」しょ と誘われるが、胃袋にはもうイプシロンも入らずお断りした (別腹は空いてる)。すでに9時をまわっていて、千鳥足で よろよろ帰りつつもぬかりなく屋台のカットMンゴーを買い、 ぬかりなくMンゴーイタリアンに立ち寄る: 「Mンゴーないよ。しばらく入荷しないんじゃないかな。」
1月15日(日):(Hらのさんは無事帰国)
今日もムクムク11時に起きて疲労イプシロン回復。
3時すぎに外に出て、直線距離1分のジムTンプソンの家に お土産探しに出かける。ショートカットがなんかなくて ぐるーっと10分歩いて到着した。竹Uちさん曰く、 タイシルクで有名らしく、母親に買って帰ったら 喜ばれたらしい。オサレな店内には入場料なしで入れたが、 値札の数字の桁に圧倒された@@ シルクは断念し、オサレな箱のドライフルーツに つばをつけておいた(これも結構ぼったくり価格)。
その足でまきばセンターに向かう。6階の広大なフードコートで タイ風炒め(辛かった)とマンゴージュースを注文。 事前にカードを買ってから支払うシステム。 昨日、ポロのポロシャツがなんだか300バーツで 売られている店があったので、ホンモノなら100枚買うべと 探したが、店があまりに多くてまったく見当たらない。 結局1階のスーパーでドライフルーツにつばつけて、 いつものバイキングで魚ふんぱつして宿に戻った。
帰りがけにMンゴーIタリアンに寄って Mンゴージュース持ち帰りプリーズわくわく頼むが Mンゴーがないとのこと。明日必ずまた来ると言って撤退する。
あとは宿にひきこもって、ぱさぱさのタイサンマ(味はさわら)を 付属のテリヤキソースで食う。 やっつけ仕事がぜんぜん進まない。
1月14日(土):(おうちにかえるまでが遠足です)
ムクムク11時に起きて疲労イプシロン回復。 1月に入ってから初めて9時間睡眠がとれたzzZ
のそのそシャワってやっつけしごとってると、3時を過ぎた。 腹減ったので、近くのセンターに出かける。 MBKセンターとかいうシャレた名前だから、 勝手にMKBセンターに変えておく。
まきばセンターにはありとあらゆるショップがひしめていて、 食いもんも服もあやしいもんもなんでも手に入る。 東急百貨店も入っていて、日本文化の浸透率もすごい。 スーパーは1階にあって、昼飯はスーパーのバイキング 中華お持ち帰りで安く済ませた。
夜はAゆたか?とかいうところで研究打合せを 満喫されたHIS御一行さまと合流して、再び マンゴーイタリアンへ。思ったよりずいぶん遅いなあと 思ったが、やはりトラブルが大発生しまくりんこだったらしく、 電車動かない事件からS字運転ウルトラぼったくり事件に巻き込まれて、 最後はまきばセンター目の前まできたのに左折した ドライバーにHらのさんがとうとうブチ切れたらしく、 写真・動画撮りまくって訴えるぞこのタコモードにまで達して、 最後はメーター白旗キャンセルされて「あー、もういい、降りろ」と タダで逃がしてもらえることになったらしい。
イタリアンでは御一行様マンゴー4杯の注文が入るが、 2杯分のマンゴーしか在庫なくて来週も滞在するH中とS藤氏は遠慮した。 この親切がその後の悲劇の始まりだとは知る由もないJボーイであった。
1月13日(金):(研究会最終日@Jソン)
ムクムク7時半に起きる。 いよいよ最終日。寝不足も最終日だzzZ。
5分前にすべりこみ、タダ朝飯をピックアップする。 ちょっとしたものばかりだが、合成着色料感がはんぱない。 コーヒーも出るが、牛乳はこの朝一で大体尽きる。
講演は宇宙系でJソンがいつ出てきてもおかしくない(?)。 午後は普段聞けない量子重力の濃ゆい話がオンパレードだった。 火曜と金曜はマーケットが開かれるということで、 昼はキャンパス内の青空屋台でいろいろ買った。 キャンパスの池の底に眠っていると噂の S藤氏の腺睡缶(←検閲回避)はとうとうお披露目してくれなかった。
竹Uち氏は今週でシーユ―アゲン。 竹Uち氏の大学にセミナー押しかけ計画も急きょ浮上していたのだが、 ここからバスで6時間かかるらしく一人ではたぶんたどりつけない 秘境にあるということで今回は断念した。
夜は日本人軍団でDHHIIS屋台ダベリアン軍団大結成。 いろいろ見回ったが、結局まきばセンター近傍の 屋台フードコートみたいなところに落ち着き、 ボラれないよう1品1品注文前に値段を確認した。 いろいろな鍋やら炒めものがでてきたが、 こしょうの実をそのまま炒めたのがすごくて、 運び込まれると半径10mくしゃみテロ状態となった。 おばさんのアドバイスにしたがって、みなさん 劇辛こしょうの実やら緑の豆やら食して火吹いてた。 そのまま2次会軍団に突入し宿近傍のイタリアンにて、 IそさんとIそのさんのものしりトークが大炸裂Hなきん盛り上がる。 Dグチさんは別格ホテルからこのまま帰られる模様。 S藤氏の頼んだMンゴージュースが激ウマ模様で、 明日も来ることになった。
1月12日(木):( Pメラ はうまい)
猛省座禅デーから一夜明けると、 平和なタイ・モーニング@ちゅんちゅん。 朝9時半開始という殺人的スケジュールだが、 2時間のナイス時差でかろうじてなんとかなる。 少し寝坊してぎりぎりになったが、5分前に会場に着き、 タダ朝食を少しほおばってみっちり講演きいた。
昨日、日本の恥をさらしてしまった理由を 冷静に分析すると、いろいろと原因が浮かび上がってくる。 まず研究会看板がキャンパスのどこにも設置されていないし、 昨日朝9時に実はたどりついていた会場の建物の 1階には、よーく目を凝らすと、ドアの窓のところに A4サイズの白い紙が貼られていて 細く小さい字で「6th Bangkok Wokshop on ..」 と書かれておいるが、暗がりでまったく目につかない。 (初日は誰も自力でたどり着けなかったらしい。) で、キャンパスは英語通じない、eduroamはつながらない、 会場フラッグ入りG―グルマップをスクリーンショット してない、といろいろな要因が重なった。 平野さんと約束して宿から一緒に行くという選択もあった。 やはり、知らない土地の研究会では 途 中 参 加 す る なということに尽きるような気がする。 あの悪夢の中国研究会のときもそうだった。 (あれはH中にはどうしようもない世話人のミスがあったが、 今回の事件と合わせるとH中が主犯だと言われても反論できないぞ。) 年とってムリがきかない(ここ数年すべてが崩壊している) というのも見逃がせないなポイントだ。
研究会は誰一人遅刻することなく(あたり前)、 延長はゆるゆるに発生するが、Oレグがぴしっと 質問タイム切ったりして予定通り流れていく。 昼飯は安い学食でタイラーメンを食し、 夜はタダバンケット屋外ディナーを学内の オサレスポットにて、タイ民族音楽の生演奏 @チュラ学生バイトをペンペンききながら満喫した。 Iそさんが赤Tシャツでご登場。 タイグレープフルーツがうまくて死ぬほど食った。 I敷さんはここでシーユ―アゲン。
1月11日(水):(人生崩壊のカウントダウン)
目覚ましが6時に鳴って、ムクムク7時に起きる。 これだけ寝坊してもまだ時間があるので 最後のスライド調整をした。PCをシャットダウンすると ロックかけられてしまう可能性があるので、スリーブにしておく。 シャワ―浴びて、A福食って悠々8時40分に出で立った。
外はやや蒸し暑いが、朝なのでなんとかしのげる。 宿から10分ほど歩くと、宮殿のようなCュラロンコンに到着。 eduroamがなんだかつながらなくて、Gーグル地図にマークしてあった 会場の建物が消滅している。それでも大体の位置は 把握していたので、それらしい門まで歩く。突然両足に謎の水が ぶっかけられる怪奇現象もあったが、たぶん上から落ちてきた木の 巨大しずくであろう(それにしてはでかい)。
もう一つ向こうかもしれないが、小さい門から キャンパスに入るとちょうど9時。まだ30分もあるが、タダ朝飯をたいらげて さらに英語ネタ準備もしたいので、弱気にその辺の学生に 物理学科の建物を尋ねるとすぐ目の前であった。そこの人に さらに尋ねると、あの建物の6階だ言うから行ってみると廃墟であった。 再び戻ってもう少しまともそうな窓口で尋ねた。そしたら 全然違うところを紹介された。再び戻るとあと15分しかない。 焦りが絶頂に達してきた。
「おい、お前、今持ってるスマホで研究会HPにアクセスして 「this map」クリックしてぷりーず」
それでもなかなかクリックしてくれなかったが、 9時半から講演であいあむスピーカー!とわめきまくったら ようやくスマホ開いてくださった。遅いアクセスを待っていると 地図が出た。みんなどの建物が理解し、あれよ、と 警備員付き添いでその建物に向かった。 これ、最初の建物やんけ。警備員は6階に連れていこうとするが そこは廃墟のはずだとずっとわめいたが連れていかれて、やっぱり廃墟。 絶望感がひしひしと湧いてくる中、再びぐるぐる違う建物に連れていかれた。今度は物理の事務っぽいところで、再びわめいたが、残りあと1分。 事務の人はほほえんで調べてくれて、 みんな一緒に会場に案内してくださった。 向かった先はこれまた同じ建物!これちゃうって! とわめいたが、強制連行されて「2階よ」と とどめの一言をのたまわれた。警備員は何も言わずに 2階へご一緒。ようやく会場にたどりつき2分遅刻のJボーイ。 みんな、あーみたいな珍遊記怒り笑顔で迎えてくださった。 まじスミマセン。
Fァインマンと位相同型な世話人のOレグは Fァインマン・スマイルで「いいんだいいんだ、人少ないからもう少し待とう」 みたいな親切なフォローをしてくださり、10分遅らせて話せることになった。 USBでファイルを移そうとするが認識せず、H中ポンコツVイオで ダイレクト接続。うまくいった。
9時40分から、公開処刑的雰囲気の中、ほのぼの始まった。 Oレグはニコニコしながら、講演者の紹介はないから、と ただちに突き放した。
で、まったくアドリブでトークすることになったが、 Aドレナリン15モル出まくっていて、ただもう話してる自分がいた。 ものすごいテンションでわけわからない英語がいっぱい湧いてくるが、 かまわずどんどんしゃべる。序盤から質問いっぱい出た。 聞き取れないながら適当に答えてなんとかクリア。 ADHMに入ると、最前列のおっちゃんが妙に的確な質問どんどん 仕掛けてきて、「サクラのような質問っす」「もう替わりに話してくださいよ」 と漫才劇場はじまってむくむくノッてきた。 Pリヤコフギャグもそこそこ受けた(←結局海難島トラペンがベースで、 ほぼ同じ話になってしまった)
いろいろやりとりして時間を食い、早めに終わらんといかん 思って、後半の説明は雑になったが、結論のワンモアシングも ちゃんと言って(←海難島と同じ)、ほのぼの終了。 我が人生、ここにきて つ い に や ら か し た (猛省)
休憩時間はAンビリバボー体験やらかしたグチを ひたすら日本人軍団にぶつけた。昼飯の時間はイプシロン高めの学食でみなさんとほのぼの60バーツ食ったが、 Aドレナリンはまだ5モル以上残っている。
午後はみなさん遠足に出かけた。 H中は宿に戻って座禅組んで反省ボーイ@H組ではありません
み な さ ま 本 当 に 申 し 訳 ご ざ い ま せ ん で し た m(_ _)m
1月10日(火):(うっHょー Bンコクっす@ピコピコッ) 6時半に極限ムクムクなんとか起きて、 予定通りの電車に乗った。 ひこーきは初めてのタイ航空。チェックインは長蛇の列だったが、 AシアナGールドだと言ったら速攻優先口に回されたが 窓口ではG―ルドじゃないよと言われた(でも手続きされた)。 時間ができたので、A福買って、お茶買って、 機内持ち込み用カットリンゴを袋に入れて、 難なく荷物検査&出国検査を通過。難なく離陸した。 A福と一緒に東シナ海を飛んだ。
機内では機内食をたいらげた後は、半分寝て、 起きてる時間はタイの予習と明日の準備。 66番というOメン席を選んだため予想通り 隣がもぬけの殻で、3席ベッドにして 思い切り寝たZZZ 足元のコンセントをPCにつないでちまちま トラペンを作成する。実にやばい。
タイに着くとこれまた長蛇の列だったが、 入国審査口もいっぱいあって、どんどんはけていく。 30分ぐらい並んで外に出た。 最安の空港レイルに乗って45バーツで終点まで約30分。 そこから宿まで20分ほど歩いたのがカオスだったが 18時にチェックインは果たし、落ち着いた。
実に初めてのバンコクで思うところは多々あるが 宿でこもってひたすら準備する。が、Pワポが 「保護びゅーで開いてます」のまま突然開かなくなって、やる気が消滅した。 7から10に移行したあと、どうもOフィスが3台目のPCだと認識しやがって、いろいろいやがらせをしてきやがるのだ。 作成中のファイルだけでなく並行して開いていた過去のファイルにまでロックかけてきやがって、 クソもいいところだ。Yてふはろくに動かんし、不良品ストレスフル搭載Vイオだし、Mックに乗り替えよと ビルGイツ自ら勧めているに等しい。 それでも穴一つだからまだ買わないが、 このままだと本当に仕事にならない。
9時過ぎても蒸し暑い夜の街に出て、 近場のレストランで55バーツの焼きそばを食った。 ありえないほど蚊に刺されたが安くて感動。
過去のロックかかっていないファイルから最低限のものをなんとか再構成して、もう寝ることにした 続きは朝やろうZZZZZ
1月6~9日(金~月):( うっHょーりっKょー ) 今年も新年早々ぐるぐる参加。 洗濯も皿洗いもぐるぐるちゃんとこなし、 ごろごろ出発できたのは奇跡に近い。 いつもの伊神切符で新年早々9750円回数券裏ワザ作戦で 新幹線自U席にUU乗りこんでイケブクロに向かう。
今年は4日間開催ということもあってか、 初日からぎしぎしムンムンな参加者で稠密会場。 参加費1000円のモトとるべく、 高級Cョコが出るたびHイエナのようにむさぼる。 祈りのH屋ができていてお菓子会場がせまくなった。
講演はいうまでもなく初日から濃厚うっHょーオンパレード☆ 4日間すべて寝坊することなく朝イチから参加し、 モーレツに押し寄せる睡魔の急襲にも半分ぐらい耐えて、 Cラスター満喫モード。バンケットでは 東Hくの牧場i読者とAトムダベリアン。
昼夜の時間もイケブクロ完全制覇し、 特に2日目から参戦された高Sさんと ママさん喫茶でDかぐん世界征服、 最終日はI東さん、菅Nさん、中Tさん、吉Dさんも 加わった大軍団で ママさん喫茶隔離テーブルCーキセットにて クライマックス・Hるさと納税ダベリアン。 奈H利は偉大だということで意見は一致。
そのあとは麦Cョコ買う暇もなく、 そのまま最速ぐるぐるトンボ帰り。出国準備間に合うか。
1月5日(木):(今学期ラスト明朝じゅぎょー)
くらくら倒れそうながら無事しうりょう☆ げぶ
1月4日(水):(ぐるぐるぐるぐる)
こんなときに限って「廃トナー交換」でプリンタすとぷっぷ@@@@ →偉大なブラックな多元事務室にて無事交換品ゲト@よる
1月3日(火):(Hきこもりプリントおやじ夜があけた)
ぐるぐるぐる
1月2日(月):(しゅくしゅくとかいとうさくせい)
帰りにすべりこみAかふくお@ずざー
1月1日(日):(あけましておめでとうございます@じっか)
ことしもよろしくおねがいいたしますm(_ _)m
2016年
12月31日(土):(2016年の牧場流行語大賞は)
「Hルベルト・ブレンド」
に決まりました。おめでとうございます(ピコッ)!
他にノミネートされた流行語は以下の通りです: 「Aベ・マリオ@サンPウロ」 「GMNW」 「Dかぐん」 「H定値」 「8次元からきたオトコ」 「SE最強」 「カメノテ@ぴゅー」 「たくEつ」 「ξ」 「ごKんれき」 「AメオトコSパイ」 「Hるさと納税」 「H多の公式」 「マンボH障」 「EスカルゴMルシェ」 「FリーFォール」 「帯状H疹」 「Yどかん」 「中国人」 「まHうつかい」
それではみなさまよいお年を。
12月30日(金):(最終さんPつすべりこみおさるさん)
びご吉うまい
12月29日(木):(まさかのトンボ軍団)
アンビリバボーファイナル体験リサLクチャー謎。おつかれさまでした☆
12月28日(水):(まじやばい)
ジムの仕事納めにすべりこみずざー
12月27日(火):(くたばってるzzzzz)
結局Hきこもりオヤジ@メールたまりまくりんこ
12月26日(月):(Hコウ2連発@灰)
その後某卒業生と極H計画 ξ ダベリアン@いつもの中華
12月25日(日):(突然の大掃除モード)
プリントぐるぐる間に合ったブヒ@@
12月24日(土):(Hきこもりイヴオヤジ@あたたたTふ)
芋は明日に延期
12月23日(金):(Hらのさんご帰国半日ダベリアン)
[業務連絡] 2月2日までいらっしゃいます
12月22日(木):(Hらのさん香港足止めナイト)
3コマ連続こーギ年内終了@放送事故(謎)→18時半まで質問漬け@松Oさん年末うっHょーイプシロンも参加できず(ToT)
12月21日(水):(3日間本当にどうもありがとうございました)
寝不足たまりまくりんこ臨海水曜日。 ちゃんと11時に出で立ち、最後の可積分性の証明ぶっちぎりました。 昼飯はぐるぐるFレンチ→シンPジオンとたらいまわしとなって、 結局Hなのきアゲンで落ち着きました。午後の最後は予定を30分オーバーしたものの見事に目標の証明が 完結し、実に芸術的な、Tイスター空間が時空の右に出たり、左に出たり、 上に出たりの、物理・数学ぐるぐる交錯うっHょー6コマ講義が 無事しうりょういたしました☆ 本当におつかれさまでした。 あまりにすばらしい内容だったので、 全国民 一家に一冊(& ワンモア)つよーく勧めておきます(マジに)。
たのしいロングひとときのあとはぐるぐる現実まじやばい状態でしたが、 HらのさんがHこーき遅延でノーダベリアン。印刷まにあいまちた@o@
12月20日(火):(歓迎会はPラゴン)
朝11時からの怒涛のツイスター2日目も 明朝からうっHょー大炸裂☆ ひるやすみはHなの木ダベリアン満喫し、 K林さん松Oさんの超プロ質問矢のごとく飛び交う中、 実に順調に午後の部がまったく予定通り14時15分に 終わったのは驚異でした。 ここからは、怒涛の師走うっHょー縮退ダブルブッキング状態で、 4限は菅Nさんと幾何セミナーがバッチングー、 5限は Tイスター・セミナーと〇吉さんがバッチングー@@ この究極の選択を世話人出資者ということで Tイスターを選ばざるを得ませんでした。 こちらはなんだかG_2出てきて時代は8次元@@ 他大学から多数の参加者ございまして(謎)、 なんだか待Dさんっぽい方も青Mさんとご挨拶されて ぐいぐい質問されていたのですが、 ダジャレなかったので多分人違いでしょう。
ということで、師走ぐるぐるな中、はるばるお越しいただきまして、 109大教室にてうっHょーはじまりまちた。 本当に1からスタートして、 足のないSピノールを経て、α平面まで完璧クリアな議論でした☆ 講義後はいつもの中華でHKMNSYダベリアン軍団結成。 Tイストールな晩餐もりあがりました。
12月18日(日):(はやめはやめにじゅんびしてろんぶんぐるぐる)
おわらん(TT)
12月17日(土):(芋欲)
タダりんご10kg第2弾はでかいけどハチミツ注射なし
12月16日(金):(奈H利)
マンボH障
12月15日(木):(ADHMテレフォン&ロングダベリアンぐー)
うーぱーるーぱー
12月14日(水):(こんしんかい参加@非H組)
激動ぐるぐるな中、親睦を深めてまいりました。
「H中さん、うつられたんですね」
学食OHサバダベリアン→明日夜に備えてプリント繰り上げ作成なんとか成功@@
12月12日(月):(日本全国ウルトラうっHょー大縮退ウィーク)
多弦支部は PンルべうっHょー@イントロで2コマ
12月11日(日):(初講演16周年うっHょー講演記録作成未遂あげん@時間なし@@)
はやめはやめにぐるぐるじゅんびモード
12月10日(土):(くたばってるZZZZZZZZZ)
崩壊
12月9日(金):( きれいに印刷製本でけた)
くたばってるZZZZZZZZZZZ
12月8日(木):(バウムクーHンでないとダメですか)
0時間睡眠ロレツ回らないが剛体は回る@@
12月7日(水):([業務連絡] もう少しかかります(詫))
研究室の暖房が「19度」以上上がらず凍えてましたが、 高橋名人ばりにあたたた連発したらバキュラが破壊され、 25度のぬくぬく研究室となりまちた☆ なるべく研究室でHきこもって暖房満喫&家の暖房節約、 おうちに帰ると暖房つけっぱなしでちた(おぢまい)。
12月6日(火):([奥様] 本日限定 Gァテマラ1.5kg2158円送無) 休講ぉぉぉぉぉorzzzzzzzzzzzzzz
12月5日(月):( と思ったら 粟菅MMMM大Z論文Jヘップ掲載祝)
おにゅーしゅーず@部屋履き時間なかった
12月4日(日):(タダようなしむきにくい)
雨中ぐるぐるまじやばい
12月3日(土):(ZZZ昼夜逆転ZZZ)
タダみかんはあっさり
12月2日(金):(ぷにぷに)
ついにタダみかん20kg到着@玄関には現在果物40kgが存在@@@@
12月1日(木):(3時間しかねむれず昼休みは13分@Bラック企業?)
崩壊したがzzzzz ぬかりなくダンボール☆
11月30日(水):(Hきこもりテフおやじあたたた→印刷Hマウンテン)
脳内リピートのんだくれ♪
11月29日(火):(ビゴ吉あげん)
夜中に活動
11月28日(月):(さんぱちゲト@あふたるわんだ)
いい通販の日だけどポチらず
11月27日(日):(224仮確定)
大寝坊ZZZZZ
11月26日(土):(17番素数ゲト)
喫茶栗閉店ショック(ToT)
11月25日(金):( EンパラんさんうっHょーBH)
黒金Aーカイブおやすみ
11月24日(木):(と思ったら 粟菅MMM大Z論文1Jヘップ掲載祝)
2つの州で当確謎
11月23日(水):(とか言ってたらO久保氏@D3が ピコッとまた出した@うっHょー)
11月22日(火):(HマウンテンADHMロングナイト随伴ダベリアン23時ぐー)
Bつりがっかい アナウンス忘れてまちた(詫)
HりえもんCレープぼられて、まぐまぐダブルのーさいん
11月19日(土):(おそロシAくいすぎ@o@)
Mロンおやすみ
11月18日(金):(Uるるん歓送迎会@B館)
11月17日(木):(ムーミン受講@最前列) 怪答まちがいまくりんこ(詫)
11月16日(水):(Uるるん 歓送迎会@1000種)
248g
11月15日(火):(3度寝してUうびんに起こされたzzZ)
やっつけたブヒ。
11月14日(月):( 15日締切のはずがclosed@@ →(怒りの)ダダメール→たぶん受理ピコ)
学食さんまOHダベリアン
11月13日(日):(あさ起きてADHM体操しっかりやったらすんなり解けた☆)
ぶたチンゲンしいたけ炒め
11月12日(土):(Sタデーナイトやっつけられず)
タコぱすた
11月11日(金):([素G衝撃号外] しょうめつ@@)
ADHMナイト計算ぐるぐるロングダベリアンぐー
11月10日(木):(カギわすれアゲン)
帰りにゴロゴロ牛乳2本げと(牛牛)
11月9日(水):(Aップルケアとうろくは30日以内@びぼーろく)
柿10kgきたる@2760円(送料込)+500p
11月8日(火):(A福オヤジ@だんごの日)
K3ぱーちーにうしダベリアン@不老
11月7日(月):( K3祭に明朝から参加@CD珈琲げと)
こゆい
11月6日(日):(はやめにじゅんびモード)
とつぜんの3割引
怒涛の11月となりましたが、 あの 大作の文献紹介をしてくださる新人ムクムク、 多弦のうっHょーは止まりません。 ということで、待ちに待った多弦GMW祭が開催されまちた。 いつもより早めに到着しHマウンテン英気を養っていたら、 キタロウAンテナ立って、我らが高Sさんもご参戦アゲン(ピコピコッ)☆ 多弦軍団20代(推定)から50代(推定)まで大集結な中、 400ページ超のギネス級文献紹介が始まりました。
ノートほぼ一切見ることなく序盤から怒涛の進撃、 taut 20匹は出まちた。 GMNの延長だったはずがなんだかデジャーヴ、 KS以降の大きな潮流に、 あらゆるものがぐるぐる大渦巻いてつながって、 L∞最後にピコッと登場@@ 途中結び目もイプシロン出て、 夜はHまきんHなきんWインダベリアン軍団盛り上がって、 学生軍団は研究に戻り、老オヤジ軍団は そのまま夜の本Yに消えました。
今日はお忙しい&おつかれな中どうもありがとうございました(超謝)☆
11月3日(木):(なんでレコードの日)
催促メールえぶりでい(詫)
11月2日(水):(多弦GMN祭)
怒涛の11月となりましたが、 あの 大作の文献紹介をしてくださる新人ムクムク、 多弦のうっHょーは止まりません。 ということで、待ちに待った多弦GMN祭が開催されまちた。 いつもより早めに到着しHマウンテン英気を養っていたら、 キタロウAンテナ立って、ノックコンコン我らが高Sさんもご参戦(ピコピコッ)☆ 多弦軍団00代(謎)から50代(推定)まで大集結な中、 700ページ超のギネス級文献紹介が始まりました。
ノート一切見ることなく序盤から怒涛の進撃、 バルタン星人20匹は出まちた。 クラスSの話だったはずがなんだかデジャーヴ、 思い出すと思い切りWKB48バルタン星人とまったく同一でちた@@ KS以降の大きな潮流に、 あらゆるものがぐるぐる大渦巻いてつながって、 Cラスター最後にピコッと登場@@ 途中Tイスターもイプシロン出てTイスター世界制服計画イプシロン進展し、 夜はGランピアットWインダベリアン軍団盛り上がって、 デザートのBルーベリータルトがイプシロン縮小疑惑 ハプニングもありましたが、若手軍団は そのまま夜の本Yに消えました。(老オヤジは剛体演習)
今日はお忙しい&おつかれな中どうもありがとうございました(超謝)☆
11月1日(火):(やっつけ仕事25日滞納催促きたる(詫)&新やっつけ仕事ことわった(詫))
中華満員→すっぱくてたかいCレー
そして10月が終わる@まじやばい
10月30日(日):(帯状H疹モトとった)
Dラム大学病院から治療費の請求が届かないまま、 カード会社から催促が来て、このまま手続きすることになりました。 先週ようやく関係書類を投函したところ、 イギリスでの処方箋代・往復タクチー代・ 帰国後の耳B科・眼科・皮H科代・クスリ代・往復電車賃 すべて速攻戻ってきまちた@o@
10月28、29日(金、土):(領収書書いて頂戴♪@後楽園宿)
HロウィーンAGT祭ということで明朝出発ムクムク起きて、 後楽園なのに〇の内ではなくJR水D橋で降りて 地下鉄代浮かせて、宿寄って、雨の中会場に向かいました。 入るとものすごい人で、 知り合い密度濃厚な受付の長蛇の列に並んで、 ぎっしり詰まった教室で真ん中割り込んで存在感消してました。
組織いいんかいも立ち上がった近年まれに見る Oーガナイぜーション、世界的にも類を見ない ウルトラ濃厚講演者なAGT祭が始まりまちた。
講演者は誰一人として仮装してまへんでしたが、 まったくその必要なく盛り上がりまくりんこ☆ 仕事で超多忙な方々も次々に押し寄せて、 H中の隣に某元研究科長さまお座りだったり、 某共同研究者が参戦されたり、H中関係者全員集結したぐらいの勢いでした。
夜はD加群世界征服うどん。翌昼はS古さんのエスコートにより、 某高級Hテル系レストランで、その値段のあまりの高きに Cレーが限界だったりしましたが、理K大ダベリアン情報ムクムクきました。
2日目は宿に預けた荷物にアイパッド状態でノートが取れなかったものの、 午後はスライド軍団となり、午前も無音愛ポンでばっちし黒板おさめました。 最後のWインパーチーはイプシロン悩んでましたが 「会費2000円」で即撃沈。宿経由で道に迷って、 麦CョコとJーンズ買って、名G屋駅でぬかりなくA福仕留めて おうちに帰りました。
宿のタダ朝飯でO山さんと大遭遇し、会場へもご一緒しました。 そこでウルトラ極秘講義録情報などムクムクきまくって、 そういう情報は僕ら若手は結構知らないんで是非ご提供よろしう ほえまくったら、
「お前はもう、若手じゃないぞ~」
とケンシロウばりに速攻Hコウ突かれたのはささやかにショックでちた(ひでぶ)
10月27日(木):(13665歩@おにゅーシャイ吉)
MBH14インチ@穴2つ出ず@またスルー
10月26日(水):(ぐるぐるHきこもりTふオトコ→雨あがりの印刷登校オヤジ)
フクきたる
10月25日(火):( 坂 I さんうっHょーRサージェンス複素化@おもちろい)
鍋焼きプリン
10月24日(月):(タダリンゴ20kg@今年はこれで多分打ち止め)
OH中華エビうしダベリアン
10月23日(日):(イギリス還税詐欺リベンジ)
申請からちょうど10週間がたって、ああ、そろそろ ダダこねないといけないのかとムクムク戦闘モード寸前だったところ、 Cレジット会社から振込完了はがきがピコッと届きました@@ (11.9%分戻ってきました☆☆☆) あのあと愛パッドの値段が2~3万下がったものの、 それでも正規に買った値段より3561円の勝利です☆ 10年前のイギリス還税詐欺のリベンジを果たしました。
10月22日(土):(Hろうたまりまくりんこな中ぞろ目制覇)
ただエHメみかん20kgも一瞬の追加分を制覇☆(翌日見たらもうなかった)
10月21日(金):( I 田さんうっHょーGR)
前回に引き続き白水さんアレンジのGR系多弦セミナーです。 はるばるお越しいだたき、黒板で丁寧にGRの基礎のキソから 最新ホヤホヤの成果まで、球面蛍で分かりやすく説明していただきました。
夜は再びワームホールでしかつながっていない新Sカエの秘境で 幾何・数理物理合同、日本酒ダベリアン軍団結成。 うちゅう空間のように広い話題で、9州からゴジラ、 鳥取からTん皇、みうセオリからCラスター分解原理まで、 情報ムクムク盛り上がりました。それにしても、最初の自己紹介で 初対面なのにH中のことを論文でご存知だということで ドキドキしましたが、Bックルントの高次元BHへの応用ではなく、 単にナームだということで親近感グレートあっぷっぷでした。 帰りは一人名大宿まで歩いて帰られるツワモノな方でした。 おつかれさまです。
10月20日(木):(Sトークスみすった)
Aンケート結果を反映させて今日は13785歩
10月19日(水):(カイギzzzzz)
配布物がないと前日のテンパ指数がぜんぜん低い。
10月18日(火):(心は若返ったがカラダはHロウコンパイ)
それでも4限すべりこんでDィンキン満喫し、 事務手続きすませて、1年演習OBバノコテ質問攻撃くらって、 ADHMロングダベリアン勃発。晩飯逃がしたグー
10月17日(月):(コナン高校Hイスクール・ララバイ)
虚ー無きょーむ委員の仕事の一環として、 出前じゅぎょーのため地下鉄乗って名鉄乗って、 犬山近傍まで出かけてまいりました。 題材に迷いましたが、昨年のリベンジもかねて 「トポロジーのおはなし」90分一本勝負といたしました。 副題の「~オイラーからウィッテンへ~」に意気込みいれました。
名G屋駅から快速系に乗って20分もしないうちに江南駅到着。 そこからGーグルマップにしたがって閑静な住宅街を抜けると 公園があって、高校の裏手につながってました。 古ぼけた校舎の窓と、昔ながらの机&椅子、若い生徒のはしゃぐ声、、
校 舎
たちまちO崎豊の脳内再生がはじまり、 ハイスクール気分がムクムク高まってきた。 が、入り口がない。Gーグルマップにまんまと だまされて、ぐるーーと迂回して、横手のドアを見つけるが しまっている。ちょうど向こうから用務員のおっちゃんらしい 人が歩いてくるので、あけてくりプリーズ顔でアピールした。 用務員のおっちゃんがやさしいのは世界共通でようやく入れた。 校庭に沿って玄関らしきところに行くと、 丁重なお迎え軍団がいらっしゃった。
スリッパに履き替えて控え室の3階図書室まで行き、 「飲食厳禁」とあるから特製H中Cーヒー@極細ペットボトルを ぐびーっと飲んで入ると、座席指定の紙と伊右衛門の ペットボトルが置いてあって、座ってぐびーっと飲んだ。 他の大学教員軍団もなんだかぞろぞろ集まって、 しばらくすると若めの校長先生が超真面目なご挨拶をされた。 すぐに生徒がやってきて教室に案内された。 狭い廊下にぎっしりロッカーがあって、 ごたごたにかばんが散らばっている。 教室からは何が来るんだろう顔でちらちらのぞく高校生。 高ぶる気分を抑えて窓ガラス割らずに一番奥の教室に着いた。 数学を選んだ学生は30人
教室はとても狭くて黒板もとても狭い。 数本のチョークだけ準備され、なんか緊張して、 なんか真面目な話ばかりして、どんどん雰囲気が悪くなった。 ようやく本題に入ったら20分もたっていたが、数学の問題が 配られたら、水を得たサカナのようにスイスイ解き始めた。 ようやくギャグもかませるようになって、 反則ワザいっぱい出してオイラー数もとめて、 盛り上がったところでモース理論ピコッと登場! 一番後ろで最初ダリー顔していた生徒も珍遊記顔になってきた。 で、そのまま新しく用意したスライドでPアンカレから(BッTTさん経由で)GMWまで一気に 駆け抜けた(謎)。
控え室に戻るとお菓子が入ってそうな紙袋があった(ピコッ)。 アンケート提出して、正門から速攻帰宅。名鉄名古屋駅で ぬかりなくA福げっちゅー☆ まじつかれたZZZZZZZZ
10月16日(日):(結局明日はモース)
3時にでけた@@
10月15日(土):(爆睡ZZZZZZZZZZZZZZZ)
Hき受けた
10月14日(金):(筋肉痛Oヤジ発生ハマウンテン潜入24時)
ADHMダベリアンからADHM Aスペリアン(謎)
10月13日(木):(14827歩=10.5km)
水曜はテンパってて、木曜はくたばってる日々@@
10月12日(水):(自宅Yてふオトコ@あたたたた)
重・力・波ー
10月11日(火):( D以上が少なくとも半数以上@今日はマcカイ)
ぞろ目がしょぼくなってきた
10月10日(月):(生ゴミ出した)
夜行Bス作戦
10月9日(日):(ずれてきた)
10月8日(土):(くたばってるZZZZZZZ)
妄想は下宿にバスに田んぼ
10月7日(金):( IずみさんうっHょーGB重力)
10月は早々から多弦セミナームクムク開催です☆ しかも幾何軍団と合同開催ということで、 CQGからも大勢いらっしゃいまして、はちきれました。
新学期であわただし中、レビューからきちんと準備してくださり黒板でゆうゆう丁寧にお話ししてくださいました。 質問は序盤から幾何・宇宙・素粒子の3方向から 容赦なく飛び交いましたが、すいすいPンローズDイヤグラム出てきてSペースライクに突入して、 松O氏の山Bレクチャーも入って、2時間半ぐるぐるうっHょー盛り上がりました☆
セミナー後はただちにいつもの中華にて 多弦HIMMSSダベリアン軍団結成。 極〇情報ムクムクきて、大変勉強になった一日でちた(謎)。
10月6日(木):(12234歩=8.4km@3時間睡眠ふらふら@o@)
今週からはじまってたんだったああああああ(ToT)←いまきづいたorz
10月5日(水):(ばけらった) 夜中に1つやっつけた@ゲブ→2つ目の締め切りが目前@@→3つ目が来た@@@
10月4日(火):(O田さんうっHょー 漸近安全)
2回目の催促詫@気持ちが定まりまへん(業務連絡)
10月3日(月):(2ページCンパイルに13秒)
昨晩10を立ち上げると、再起動、再起動でBラスターあげん かと思いましたが、なんか累積アプデだったようです。 Aクティブウィンドウが手前に来ない不具合が治っていて ムクムクきましたが、今日はいつも通りの ストレスたまりまくりんこの「不快」Vイオ風呂でちた。
10月2日(日):(愛OS10にアップップ@愛Pン&風呂)
タダなし10kgはぼちぼち活躍☆
10月1日(土):( のがしたorz)
ぐるぐるあっぽ―
9月30日(金):(プチ爆睡ZZZZZZZZZ)
今年度半分が終わる絶望感orz
9月29日(木):(13212歩=8.78km)
じつにちびちい寝不足&体力不足@@(栄養だけは今日も最密充填)
9月28日(水):(ぐるぐるねむい)
学食AHOダベリアンぐるぐる→ADHM添え字ダベリアンぐるぐる
9月27日(火):(ぜんぜんじかんとれないまじやばい)
プチ筋肉痛オヤジ
9月26日(月):(学食OHダベリアン@多G墜落) 水NさんうっHょー検閲官@真面目な懐石
9月25日(日):([徹底検証] タダキモモ5kgは正義か)
締切2時間40分前に送信@@
9月24日(土):(メニュー1のSわらは1080円だけど4人分はアルヨ@いつもの中華)
おわらないまじやばい@@
9月23日(金):(最後の最後でとぽろ爺に絞った)
Kのこスパダベリアンおこぼれゴチ☆
9月22日(木):( LターパックPラスの集荷)
電話したらあっさり受付されて、17時までに向かいます言われて、 トイレガマンして待ったのに来なくて、19時半に電話したら 「今日の業務は終了です」メッセージ流れて、 24時になっても来まへんでした(おしまい)
9月21日(水):(ゴロゴロかばんにて出張帰り顔して訳有りお菓子運搬@5000円分)
オイラーからWィッテンへ(謎)
9月20日(火):(やっつけ仕事が鬼のようにたまりまくりんこ@詫)
台H16号直撃ぐるぐる@@
9月19日(月):(Dンボール革命)
新築リハウスでゴミ回収場所が変わったため、 本Y近傍半径12kmを徘徊して、 新しいゴミ回収場所を下見していたところ、 「第3火曜日Dンボール回収」の目印ピコッと発見! 玄関をスムースに通れる日が、月1回から2回になりました☆スイスイ
9月18日(日):(いきなり疲労たまりまくりんこZZZ)
Hきこもりウルトラ大整理
9月17日(土):(タダ鯉)
新ワームHール発見@K川
9月16日(金):(PノラマうっHょー)
タダそば計3杯ゴチ
9月15日(木):(16863歩=11.16km)
朝10時未明出勤ZZZ→90分みっちりSキブンzzz→ 12時40分にようやくランチタイム特製UKきゅうりSンドイッチ6個ゴチ劇謎→谷Gさんプチダベリアン→トイレ行く暇なく午後も90分みっちりSキブンzzZ →トイレ時間も手洗う時間もなく10分休憩が終わり90分みっちりBブンzZZ →終わったら学生待ち伏せ質問攻撃@空いてる部屋にて17時超え →やっとトイレ→研究室に戻ったら17時35分 →メール書いて待ち合わせの17時58分A館1階ずざー@@
ということで怒涛の稠密Jサラリーマン的生活こなしたら、夜はささやかに Iずみさんの歓迎飲み会AHIKS軍団結成なのでした。 幹事の白Mさんに付いていくと見たこともない栄の秘境でちた@@。新しいワームHール解を発見されたのか、 気がついたらひょいひょいはるか前方にワープしながら道案内してくださいました。終着点はおそらく別惑星かと思われます。Uちゅうの飲み会は一味違います。
で、こじんまりした店内にはカメノテとか謎の物体たくさん ありまして、幹事様オススメの日本酒尽くしでSペインダベリアンなど ムクムク盛り上がりました。みんな気になっていたカメノテ食ったら必ず水ぴゅーっと飛ばされるハプニングもありましたが、 I ずみさんもぼちぼち落ち着かれて、多弦の新時代ムクムクな 極秘ダベリアンナイトでちた☆
9月14日(水):(ぐるぐる準備)
配布物多杉で明日はゴロゴロ出陣。
9月13日(火):(地面に埋もれたアゲン)
にゅーLEDまぶしい☆
9月12日(月):(左下親Sらずが地上に顔を出してる模様@どきどき)
少しテンパってきました
9月11日(日):(左下親Sらずに違和感)
Lンタン風呂作戦なかなかよろし
9月10日(土):(震災節電詐欺疑惑ムクムク@後日グチ予定)
SタデーMーにんぐカキ氷まつり@シバ吉
9月9日(金):(昨日はもう♪)
切れてしまったLED電球~@使用時間10000時間程度
H中は5年以上前から モバイルHマナカ愛Pンです。
9月7日(水):( S藤Y貴氏うっHょ-Mンブレン@球面裏返し)
救済に戻ったが解凍後わずか4日にして、タダうしご臨終(T_T)
9月6日(火):(タダAゆ祭@ムニEル系からAげ)
いんたーせくちんぐブレーンは点点点
9月5日(月):([制定] Gージ理論の日)
先週金曜日にさりげに実行した巨大ダンボール・ ウルトラ撤去のおかげで室内可動力が急激にアップップ☆
9月4日(日):(ぐるぐる完徹@朝8時にやっつけた@@)
タダブタ4kg到着→冷凍庫が占拠ブヒ
9月3日(土):(爆睡ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ)
タダにじます祭
9月2日(金):(振替休日Cャーハン持ち帰り)
Hマウンテン高次元ADHMロングナイトダベリアン
8月29日~9月1日(月~木):( 無弦可積分階層祭@多弦)
(3日連続毎朝明朝9時半開始の)怒涛のMラー祭が終わると (4日連続毎朝明朝10時開始の)無弦可積分階層祭です。 宿の騒音で睡眠不足極限ですがzzzzzzz、 4日間フル参加いたしました☆ 帯状Hう疹再発寸前の寝不足量でしたが、うっHょーが勝ちました。
我らが高SさんのうっHょーHエラルキー(合計3コマ)から始まり、 実に、階層高密度な濃ゆい話が盛りだくさん続きました。 最近の漁師スペクトル曲線の進展などいろいろと大変勉強になりました。
昼休みは我らが高Sさんを4日連続中Tさん軍団が独占。 H中もお供させていただき怒涛のTイスター世界制服ランチ ギネス更新となりました。Hなのき→Sンポジオン→Hなのき→ Fレンチと学内をぐるっと満喫。食後のCレイグが好評で CョコBナナSェイク計2杯ぼったくられました。
火曜日のバンケットでは、姿造り3匹鯛尽くしのものすごい料理でました@@。 スピーチも、村Sさんのペラペーラ話から、 ロンゲ度が下がって達郎度も下がった塩Tさんのライド・オン・階層話に続き、 そして最後はわれらが高Sさんの上N高S秘話でクライマックスに達しました。 (英語なので内容はペラペーラ解読不能でした。愛Pンビデオに 治めたので、5年後にGーぐる翻訳こんにゃくが出たら改めて 見直してみます。) 鯛のアラ3匹を撤収するタッパを忘れて、 あまりに痛恨な思いを学生にぶつけまくった Jオヤジが一匹いたともっぱらの噂です。(6食分逃がしましたT_T)
それにしても随所でなんだか高Sさんにみなさま 何か言いたげでしたが、最後の最後まで謎なまま、 講演者を誰にするかで高Sさんからコメントいただいたと 世話人の中Nさんから最後にコメントがあり、 盛大な拍手でお開きとなりました。
今後ともご指導ご鞭撻ご愛読のほど
どうかよろしくお願いいたしますm(_ _)m
8月26~28日(金~日):( 駒場Mラー祭り@TっCー)
3日間ひっそりと参戦してまいりました。 実にたくさんの濃ゆい方々と再会いたしましたが、 特にサーFじさん@推定リバウンドプラス20kg とは実に久しぶりでした。 風前の灯かと思いきや、はらはら読まれていたという 牧場 i 読者の方もピコッといらっしゃり、 Tイスター世界征服ランチ計画を推進してまいりました(謎)。
我らが某お方も絶好調で、3日間質問びしばしされてました。 受付に並んでいると、にゅーっとやってこられて、 「あんたさぁ、・・・」と受付前まで延々ぼろくそのけちょけちょ けなしモードかと思いきや、 そのままH中より先に会費支払われてました。 (しかも3000円のところ1000円しか出されなくて怒られてまちた。) んで、3日目のランチでは、「ラチされたので今日は無理です」と サーFじさんがおののいておられたところに、そのまま やって来られて、結局合流ランチになって、IタリアンTマトでは 延々休憩時間まるまるサーFじさんに数学語り続けて、 Sパゲッチがさぬきうどん化してました。 帰りの駒B東D前では、Cウボーイ系の介護係?の方に 「いまホームから落ちる寸前だったでしょ(マジ顔)。 ホント気をつけてくださいよ(マジ顔)」 「いやあ、わたしゃ最近目が見えてなくてさあ。まあ見えてても フラフラ歩いてるンだけどさあ、わっはっは。」 「わっはっはじゃないでしょ(マジ顔)」、と終始お元気で絶好調でした。 この方がご健在な限り日本の数理物理はホームから落ちません。
それにしても宿が直前まで取れず、キャンセル寸前だったのですが、 ふとJゃらんを見たら一つだけ残っていて、すべりこんだのでした。 Sモキタ方面に1泊5000円前後の宿があるのはありがたい奇跡で、 風呂トイレ共同でも、バスタオル持参でも、2畳半でも、2階の足音がすごくても、 朝の環七がうるさくても文句イプシロンです。来た甲斐がありました。
駒Bの宿は Yどかん で決まりです@毎時0.13マイクロシーベルト
晩飯もOリジン(弁当)@徒歩1分とか Sモキタトナリ@徒歩2分とか近傍に充実してます。
8月25日(木):(採点が終わったら研究会ラッシュあげん)
ぐるぐる洗濯&荷造り&残飯処理班
8月24日(水):(やっとCード会社に電話した)
全 額 カ バ ー さ れ る っ ぽ い (ToT) ピコピコっ☆
しかも帰国後の日本での治療費も出します言うてます(ホンマかな)
8月23日(火):(採点地獄Fァイナル@ぷすぷす)
ぎりぎり間に合ったが採点基準を再検討する時間は梨詫ZZZZZ
8月22日(月):(きせいちゅう3@振替休日)
近鉄Aーバンライナーに2500円で乗る裏ワザ謎
8月21日(日):(きせいちゅう2)
2つ弱やっつけた
8月20日(土):(きせいちゅう1)
直前に散髪に行って、Hットペッパー詐欺にあいまちた(謎オコぷんぷん丸)
8月19日(金):(今週もシュワシュワりぽD大活躍☆)
O久保氏に送ったメールの冒頭3行が失われている件(詫謎)。
8月18日(木):(締切40分前にすべりこみあたたた10分にうりょくだん☆)
怒涛の3科目めは来週締切@大学院
8月17日(水):(採点2科目めだん@E苦セル革命ぷすぷす)
あとは明日の18時(厳守)までに寝坊せずにうりょくあるのみ@あたたた
8月16日(火):(採点1科目めだん@昼夜完全逆転ぷすぷす)
う・り・き・れ・た(ToT)
8月15日(月):(HきこもりE苦セル入力だん)
積年の数々の呪いが(たぶん)解けました。
8月14日(日):(採点1科目もまだおわらない)
すごい栄養Cャーハン祭で備えるあげん
8月13日(土):(開封の儀&フィルム装着@世界最安愛パッド風呂9.7UK)
いろいろと、 か る い (ToT)
8月8~12日(月~金):(京Tから帰るとただちにやっつけ仕事2つ@Bログi 読者Eディター疑惑)
大事をとって3日目以降はLイブ参加といたしました(詫)。 H中Wィンドウズだと7でも10でも rm ファイル?みたいなのが ダウンロードされて、それをピコピコクリックしたら再生されるんですが、 2、3分したらループ?してしまうため、いちいちまた新しいの ピコピコしないといけまへんでしたが、いろいろそこそこ楽しめました。 M餅を逃がしたのが痛恨です(T_T)。 その代わり ゆっくり療養(採点)いたしましたZZZZZZZ
8月7日(日):(本命の皮H科)
日曜なのになんと開いてまして、飛び込みました:
「ウ ツ り ま せ ん よ」
と保証いただきました。みなさま 京Tでお会いしましょう(ゴ~ン)☆
8月6日(土):(ミミーとメメーあげん)
日本時間5時半になんとムクムク目覚めて、 8時45分開店時間に眼科@今池行きました:
「当院は8月5日からお盆休みに入りました」
ありえない張り紙がシャッターに貼られてました。で、名J病院の救急に行こうかと公衆電話しましたが、 土曜日で眼科・耳鼻科・整形外科すべて担当医がいまへん。 で、情報センターとかいう電話サービス?に調べてもらって、名鉄瀬T線沿いの ミミーとメメー両方やってるとこまで電車にゆられて行ってまいりました。(寝ぼけていて ドニチEコ買い忘れたのは人生最大の失態でした(T_T))
昨日までぼやけていた右目の視力はだいぶマシになっていて、 検査してもミミー&メメーとも大丈夫でした。これで京都行けるべと 安心したのですが
「この状態でもウツることありますよ」
との衝撃コメントをいただきました@@ 明日夜まで様子みますが、完治しなかったら京都はあきらめます(業務連絡)。
8月5日(金):(Dラム総括)
帰りAムスの1時間乗り継ぎも問題なく、 機内では珍しく眠くなくて、行きになんか見てしまった 指W物語@中国語字幕を残り2巻とも完結させた。 英語力と中国語力がイプシロンアップした。 (たとえば「ガンジョーロ」は「甘道夫」) ストーリーもはっぴいえんど系であることは分かった。 機内映画歴がDルタ航空の「博士のiした数式」の1本から 大幅にキャリアアップした(R歴書にかけるぞ)。 機内Cーヒーには、いつも足りないシュガーを H中ショルダーかばんの10次元ポケットから にゅーっと1本余分に入れて極上H中テイストに変換していたが、 多分目撃されていない。クスリもマメに飲んだ。 トイレが一つ壊れていて妙に長蛇の列だった。
定刻に関空到着し、カバン紛失もなく、Hるか&新幹線で速攻名G屋に着いた。 JRの切符を定価で買うという屈辱を味わう(JR西は株主U待があれば半額)。 今回も22万円打ち切り支給の絶妙予算だったはずだが、 予期しないハプニングにより大幅赤字となった(3食飯代が宿代に含まれていることを考慮してもひどい赤字だ。)
帰り道は猛暑もあってやはり歩くだけでしんどいが、 名G屋駅でぬかりなくA福げとして、1000種駅で豚きしめん食って、 無事おうちに着いた。今日病院に行くため早めに戻ったのだが、 極限状態でぶっ倒れたZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ
研究会は「麻衣ベストこんふぁらんす☆」に一同同意するほど 最高のうっHょーデイズだった。1日半ムダにしてしまったのが本当に残念。 飯の時間などにそれなりにダベリアンできたし、そのとき自己紹介したら 「ああ、あのPスターの」と休憩時間に見てくださっていた人も結構いた。 日本人参加者(というかアジア系がほぼ)がいなくて、なんだか不思議な雰囲気だったが、 講演内容もノーJ可積分系ということで、 S藤理論とか超R散化とかほとんど出なかったのは興味深い。 (Pンルベの坂Iさん分類も自分が見た限り、最後のVロジャのときだけだった。) (定義がなく)実に広大な可積分系のUK近傍うっHょーが味わえて非常に よかった。なお、 Jャーナル・オブ・可積分系が創刊される模様。
それにしても、自分の健康管理が絶望的になさけない限りだ。 なんとかしないとそろそろ真に崩壊する年齢に 差し掛かっているということであろう。 いろいろな意味でまじやばい。 いまの気持ちを一言で表してみた:
Dラムの線量は毎時0.15マイクロシーベルト@Gンマスカウト
8月4日(木):(ぐるぐる帰国)
朝3時半にムクムク目が覚めた。二度寝して5時半から活動。 ゆうゆう飯食ってシャワって荷造り完了。 ゆうゆうとBログも書いていたりしたら 最後の最後で時間がなくなり、まじやばい状態になった。 荷物がパンパンで入らない。幸い?フリーフォールのときの ズボンがビリビリ破れてることが判明し、置き土産にした。
11時10分のひこーき@ニューCッスルで、9時には着きたくて、 8時の電車に乗るつもりだったが、チェックアウトしたら7時50分。 タクシー呼ぶしかなく(というか病状からふたたび屈辱を 味わうつもりだったが)、Cリッジの受付が閉まってる。 奥から人が出てきたので、ウルルンダダ男したら、 早朝のタクシーは前日に予約すべしと怒られつつも、 電話してくださった。タクシー会社も不在zzz気味だったが、 ようやく一つ返事があり、来てくださることになった(ピコッ)。
8時1分に来て、8時9分に駅に着く驚異的速さであった(屈辱料は4.9ポンド)。切符買うときカードがうまくいかず、1ポンド玉攻撃を食らうが、 18分発に乗れて、乗り継ぎもうまく行って、9時20分頃空港到着。 これなら大丈夫だ。あずけ荷物はいつもよりやや重めの19kg。 Sインスベリースパゲッチ500gが影響したと思われる。
8月3日(水):(最終日)
ムクムクねぼた。7時半すぎになってしまって、 シャワ&朝飯すべりこみで部屋に戻る。 今日も街中に出ないといけないので、午前はあきらめた。 それにしても、クスリがあまり効いてなくて、首の痛みが時折鋭い。
ゆっくり歩いて、再びHSBCに行った、今日はPCが動いていて、 病院の支払いもあるのでなんとしてもダダこねまくり、1時間半ぐらいかけて いろいろ走り回って電話かけまくってくださり、新しい電卓カードももらって、 開通寸前というところで、「勤務先Oっクスですね?」「いえ多弦です」 の一言で一瞬にして口座強制閉鎖となってしまった@@ 給料が定期的に口座に支払われないんだったら継続はダメとのこと。 最初から確認して栗。
そしてそこから残金をCITIに送金するのにも手間取り、結局 2時間もお世話になった。その足で、ブーツアゲンしたらちゃんと 入荷されていて、しかも追加料金がかからなかった(ピコピコッ)! あとで調べたところ、処方箋は一律8.4ポンドなのだそうだ。 高いクスリっぽいので得した気分だ。なお日曜日に眠れないから 買った超高い湿布を返品しようとレシートも持ってきたが、断られた。
昼飯には間に合って、そのまま午後の部をエンジョイ。 一部睡魔に襲われたが、最後のVロジャのトークまで超満喫☆ なんかあっけなく終わってしまった。
晩飯で何人かしーゆげんして、部屋に戻る。 荷造りをしないといけないが、横になったらそのまま寝てしまったZZZ
8月2日(火):(研究会デナー)
今日もだいぶ寝坊して、7時半に起きて、すぐシャワって 飯ほおばって、会場に駆け付けた。一日フルに聴いた。 Cャーキス氏に個人的質問をしようと準備していたのに姿が見えない。
鎮痛剤が切れて、頭痛が復活している。Hルペスのピリピリ通は 右耳周辺と頭皮全体にゆるやかに分布しているが、ブツブツは出ていない。 クスリがあるので、これで抑えておけば発症はしないと信じているが、どんなもんだろう。 歩くだけでふらふらしんどい。
研究会ディナーはブッチしようかとも考えたが結局途中から参加。 M―シャと合流し、Gラスゴ―最新情報などをムクムクげとした。 まさかこんないっぱい電気Uなぎ踏むことになるとは思わなかった(バリバリバリ)。 元共同研究者として知っておかなければならないことは多々あるが 「中国人」発言出たときは本当に巨大うなぎきた(ウルトラバリバリ劇謎)。
明日で最後ではないか。
8月1日(月):(カタカナで話して栗)
午前のトークはあきらめていて、8時過ぎにムクムク起きて、グロ服朝飯にすべりこんだ。 昨晩はよこになったら肩の痛みが背中に移って、南下しながらじわじわ熱く重くなってきたが 爆睡欲が勝ってすこしすっきり回復した。
起きると肩首痛と頭痛が激しい。受付にタクシーを呼んでいただき 覚悟を決めて大学病院に向かった。6.5ポンドかかった(屈辱)。
広大な敷地に出ると、若者が外で点滴横に持って青空のもとさわやかに本読んでる。 受付らしいところに入って特製イラスト入り自己カルテを見せると、それは緊急だから あっちのEマージェンシーに行って栗とのこと。場所がわからずぐるぐるしたが、 受付を教えてもらって特製カルテを見せた。長ーい時間をかけてゆっくり処理してくださった。 後ろに列もあるし、待合室も満員だが、誰もピリピリしてなくてまったりしている。 入れ墨率が50%を超える。船長系、パンク系の人もいた。
10年前はイギリスの医療は全額タダという一見夢のようなありえない制度だったのだが 患者の待ち時間が数か月以上となってその間に死亡した例もあるほど まったく機能していなかった。それで帰国までに呼ばれるんだろうかと不安だったが、なんと1時間以内に 呼ばれた。そしてさわやかで有能な若医師に一通り要領よく診断され、「痛み止め出しましょうか?」 に、まあ耐えますという英語が出なくて、「I can...」で固まっていたら「ショー」っと見事に処方されてしまった@@ 1粒1万円ぐらいボラれそうですごく怖いが、効果は抜群で、首がやっと回せるようになった。
そのあともう一人(整形外科?)に見てもらうことになり、さらに待った。 これが長くて2時間経過。午前はおろか午後の部もほぼあきらめざるを得ない。 14時を過ぎても呼ばれないので、PCでBログを書き始めたぐらいに呼ばれた。
さっきの医師とまったく同じような診断をされて、特製カルテを渡すとさらに首チェックして、 ペラペーラとても親切そうにペラペーラなんか語っていた。最後に「わかりましたか?」 と言われて、固まって、適当に答えたら、ため息ついて、ベッドにどかっと乗っかって、 もっとスローにぺーらぺーーらあ語りだした。だが何一つ聞き取れない。厳密に0%だ。 スライドもないし、Dブレーンもソリトンも出ない。類推不可能だ。そして再び「わかりましたか?」に適当に答えたら、ブチ切れ模様になられた。 「英語通訳できる仲間はいないの?」とか言われるがいるはずがない。 英語ペラペーラな専属秘書の必要性をこのとき痛感した。 で、結局どっか行って、長い時間たって電話持ってきて、ほれ話せと 日本語できる人と通話した。単純な確認の質問を2つぐらいされて、 医師に代わって、なんか話されて完了となった。あとは看護Hさんが 薬の処方箋の話をされて、受付に持っていったら請求は日本に行くからと 何も払わずに病院を去った。請求額がまったくわからずきわめて不安だ。
さて、薬は薬局(ブーツ)で買わないといけなくて、再び町中へタクシーで繰り出す(4.5ポンドの屈辱)。 でかいブーツに行くと、切れてるわ言われて、支店を紹介されて、ぐるぐるたどりつくと そこも7錠しかなかった。明日入荷するからということで、とりあえず7錠もらってまたくることにした(1日5錠)。 ちなみに8.4ポンドも取られた@@ なんでHルペス系はこんなに高いんだろう。
ついでにHSBCでインターネットバンキングのアンロックをすることにしたが PCが壊れていて今日はダメだといわれる。イギリスらしい日常風景だ。
宿に戻ると16時を過ぎた。少し休んで、クスリのんで、最後のAティヤの6次元球面だけ 聴きに行く。いつもよりやや人が多い感じだった。終始座りながら、書画カメラ使って 何枚か手書きで説明されていたが、前半はずっとお話。そのうち眠くなって記憶が飛んだが、 あまりまじめな議論はされなかったと思われる。最後に目覚めたときは「99.6」とかいう数字が 書かれていて、みんな笑っていて、シリアスな質疑応答もなかった。漫談だったのではないかとも思われる。
7月31日(日):(ミミ―再来)
昨晩は痛みでなかなか眠れなかった。激しく寝坊し、爆発頭&グロ服夏モデル (足首のチャックが両方壊れてすね毛丸出しボーボー)のまま朝食にすべりこんだ。 Cラークソン船長と相席になったので、Kントではお世話になりましたと 適当にダベリアンした。帰り際にJPワン娘がこの人やばい恰好顔でニヤニヤ見てくるから 文句あっか顔で返してやった。なんか違和感あるなあと部屋に帰ってチェックしたら、 さっきの人はCラークソン船長ではなくFォ―ディ船長であることが判明(テレーン)。
さて、部屋に戻っても右首&右肩が異常に痛い。 今日は研究会はピクニックサンデーでお休み。 H中はSョッピングSンデーにあてて遠足は申し込まなかったが、 この体調だと12㎞歩くのは不可能だ。 ぐるぐる洗濯アゲンして、遠足用のサンドイッチ食って、 気合い十分よろよろ街に出た。
首が深刻に痛くて左右に回せない。時折ずきっと激痛が走って頭痛が伴う。 道を渡るときに左右確認が困難でとても危険だ。 お土産がやはり紅茶ぐらいしかないのでWィタードで定価で買う屈辱を味わう。 次にTスコでTスコカードぬかりなく使って15本買い占めた(謎)。 だんだん吐き気もしてきて本当にしんどいが坂を下ってAップルにたどりついた。 1台まだ残っていたので(9.7インチを)速攻購入☆(ピコピコッ) そしてぬかりなく空港での還税手続きの書類を作っていただく。 これでイギリスの消費税20パーセント分の一部が戻ってきて世界最安となるはずだ。 為替レートも予想通り悪くない。 今日の任務は果たした。
が、帰り道は本当にふらふら病人モードで、頭痛がぐわんぐわんしてきた。 首・肩の痛みはもはや筋肉痛の種類ではない。右耳周辺の皮膚が触れるとピリッとする。 この感覚は、、、
ミ ミ ― だ
ちょうど5年前の水B瘡オヤジの悪夢がよみがえってきた。 あのときとまったく同じ種類の痛みだ! 水疱瘡Hルペスウイルスは死滅せずどこかに潜伏しているが、 免疫力が弱ると再活発化して神経をたどって帯状疱疹を引き起こす、というのを5年前勉強した。 首の骨の骨折や損傷は調べた限りありえない。 脳内に潜伏していたミミ―を重力相互作用がポムッとたたき起こしたのかもしれない。 とにかくあの悪夢は二度と経験したくない。帯状疱疹でも顔に出るのは特にやばくて また目&耳がやられるかもしれない。それに発症したらたちまち歩くBイオテロオヤジと化す(一度 水B瘡かかった人にはうつらない)
宿に戻って横になるが本当にしんどい。熱もありそう。 明日病院に行く決意をした。受付に相談したら大学病院を勧められた。 2年間のイギリスSバイバルでも一度も経験したことのない 海外病院にチャレンジということでテンパった。専門用語の英語を調べまくって、 フリーフォールから今までの症状の変化を(イラスト入りで)まとめた(謎)。 いくらかかるのか不安で仕方ないが、ぼったくられないよう細心の注意が必要だ。
7月30日(土):(首がまわらない@@)
ムクムクさらに寝坊して、7時半ぐらいから ばたばた支度するはめに。 首のネチガイが右側だけ残ってどんどん悪化している。 これはどうもネチガイではなさそうで、単なる筋肉痛の 可能性がひじょうに高い。考えてみれば、これまで 5㎏ぐらいの頭ささえて20数年間のほほんと生きてきたわけだが、 突然数日前、その10倍ぐらいの負荷がかかったのだった。 どんな姿勢だったがまったく不明だが。そのときの影響で 筋肉痛になったと考えるのが自然だ。(首の骨の損傷とかだったら こんなシャレですむレベルではないらしい。)
今日も朝から晩までびっしり。が、われらが Lイオネル、ゲスト様、Cャーキス氏、 と最後まで決して気を抜けない。 Cャーキス弓はそろそろ本気で勉強しないといけない。 最後質問に行ったらDブレーン解釈もあって「Hカカン化できますよ」 と勧められた。
首が本当につらくて、昼休みとかも ベッドで横たわると首が極楽☆ 疲れもたまりまくりんこで昼寝も決行。 夜も飯食ったらすぐに横になった。 そのまま寝そうだったが、首の痛みで夜中に目が覚めた。 10のカスタマイズをいろいろこなす。
7月29日(金):(Vイオ風呂も10)
ムクムク寝坊して7時過ぎに起きる。 ネチガイがどんどん悪化してきて、どちら向いても 違和感があってなかなか眠れない。
今日は研究会は午前オンリー。午後は城遠足だがスキップして、 HSBC手続きなどを街中でこなす(H組ではない)。 予期しない事件により服が足りず、ぐるぐる洗濯してから街に出たら結構遅くなって、 HSBCについたのは閉店間際の17時前であった。 担当者がいなくてインターネットバンキングのことは解決しなかったがカードは使えるようになった。 その足で、お土産の下見とアイパッドの下見に向かう。 WィタードはSマーセールが終わっていて失望した。 HットCョコレートの試飲だけして、Aップル代理店に向かった。 お目当てのアイパッドはあと1台残っていた。 が、ポンドがなんか突然急落していて、日曜のほうが安いと予想し、 ツバだけつけてまた来ることにした。 (なおこの代理店で買えばイギリス国内限定だが3年保証が自動的について、 画面破損の場合も79ポンド?で修理できるらしい。) それにしても素晴らしいタイミングでEU離脱が決まったもんだ。
夜ついに10化実行。画面解像度がいろいろとヘンテコになっているが、 いつの間にか徐々になおってくる。少なくともMどうは動くっぽいのでひと安心。
7月28日(木):(はみ出しポスター)
2日間のスクールが終わり、今日から研究会が始まった。 9時開始は変わらず、40分講演のオンパレード☆ 実にうっHょーだが、実にハードだ。
先週末に届いた最終案内に、ぼそっと ポスター枠のことが書かれていたので、 印刷して持ってきたのだが、ボードがない。 世話人にダダこねたら、おおとようやく気付かれて、 昼休みにボードが設置された。昼飯後に貼ろうと思ったら 巨大ポスター1枚でボード2枚を占領してるヤツがいて、 貼る場所がない@@ 世話人にダダこねたら、壁に貼ってくれと言われたが しばらくしたら新たなボードがやってきた。 それでも他のポスター軍団がやってきて 貼る場所がないとか言われたが、ダダこねて 強引にここでいいと、細い余白に貼らせていただいた。
研究会はMントンの渦からぐるぐるはじまる夢のスケジュール。 盛りだくさんの内容でむくむく勉強になるが、 消化しきれない@@ 幸いあとでトラペンがアップされるらしいので ついていけないところはツバだけつけて後で見直すことにしよう。
夜はWインぱーちーがあったが、スキップして 晩飯だけさくっと食ってBナナぺちって、部屋でついに10化をしようとするが まだもう一日あるようなので、今日はバックアップだけこなした。 最初間違えてシステムバックアップではなくふつうのバックアップを始めていたが、 途中で気付いて中断し、すんなり成功(メイビ―)
7月27日(水):(ゴーン@万有引力の国)
ムクムク7時に起きる。枕が高くて首が凝ってる。 朝シャンして悠々してたら朝食の時間を過ぎてて、 滑り込んでがっつり食う。宿代に飯代が入っているので 毎日3食ありえない栄養を蓄えて凱旋帰国したい。 Bナナも必ず1本部屋にガメて帰る。
午後はわれらがWォードさんによるWォード予想の話という 夢のプログラム。最初の2日のスクールで一番質問が出たと思われる。 Wォードさんはいつもながらとても陽気でさわやかに「アイドンノー」 まず答えるがそのあとに長い補足コメントがついて、それが質問者に 十分な回答を与えている。H中も あまりにムクムク来たので、終わってから個人的質問を 2つもしてしまった。どちらもさわやかに「アイドンノー」だった。 そして颯爽と部屋の外に出たのち、Wォードさんを見かけることは 決してなかった(アズ・ユージュアル)。
少し遅くなったせいか、帰り道ショートカットしていた 物理の建物が閉まっている。そういえばその裏から回っている 参加者がいた記憶があったので、ちょうど横にいたイタリア人と 一緒に向かった。すぐに裏手の行き止まりっぽいところに来たが 扉は鍵があいていた。ぬかるみをつたって出口の扉に行くと 今度は閉まっている。ここで引き返すのはあまりにもアホらしい。 上部がイギリスらしい剣型の柵になってる高さ1.5メートルのフェンスが はばんでいるが、そんなもので引き下がるわけがない。 「行くぞ」とやや強引にイタリア人を巻き込んでH中は右側の建物を 足がかりに越えていった。イタリア人は危険など真ん中からすんなり飛び越えたが、 H中はニューサンダルの幅が上部の剣の隙間にまったく入らなくて 足場がない。そのうち左足がプルプルきた。右足は 柵てっぺんの2㎝程度の余白にひっかけているが丸みがあって 体重を乗せると間違いなくツルッと向こう側に転落する。 相棒がカバンを持ってくれたが、その頃H中の足指筋はプルプル 限界に達していた。向きも変えることができずこのまま後ろ向きに 倒れると後頭部から高さ3メートルのフリーフォールになる。 これは確実にやばいと思うと急にこわくなって前のめりになって 左足がバランスとれなくて、景色が3次元回転した。
ゴ ~ ~ ~ ン
と絵に描いたように、もとのぬかるみに頭から落ちた(テレーン)。 景色が180度回って相棒の足だけ映っている。 意識はあった。眼鏡がずれていて壊れそうなので、まっさきにはずした。そしてどこにあるのかわからない足を 左側によけると、ようやく位置エネルギーが最小になった。 なんと奇跡なことに頭は無傷?だったが、体の左半分が ドロドロ。手のひらもドロドロで、真ん中からドクドク出血している。 相棒が対応に困ってビミョウな気配だったが、H中はハイテンションの笑顔で立ち上がって、このすきまにH中サンダルが乗っからないんだと 負け惜しみを何度も吠えて、そしてあれほど強気だったJボーイが 「俺は戻る。先行って栗」と弱気オヤジに豹変し、唖然とさせた。 このフェンスはどう考えても足場がない。10回チャレンジしたら 1回は確実にご臨終のH中宇宙がある@多世界解釈。 そのH中の分まで自分はこの宇宙で生き延びるんだと、 長い敗北の道のりを人目を避けてすまし顔で宿まで歩いた。
宿に着くと速攻着替えて、ひたすら手を洗った。 傷がじんじん痛い。無菌目薬を患部に挿したら 水晶玉のようにころころ浮いてなじまない。 破傷風になったらシャレにならないと、再度 石鹸を練りこんで洗った。練りこんだときは激痛だが きれいに洗うと、じんじん痛がケロッとなくなった。 頭はなぜか汚れていない。
何もなかったかのように食堂に行って、ふつうに食った。 JPワン氏の向かいになって、隣に10歳ぐらいの娘さんがいた。 そういえばKントにセミナーに行ったのはちょうど10年前で そのときベイビーがどうのこうの話していたのを思い出した。それにしても 隣にいるMカイロフと家族のように会話しているのは 気のせいだろうか。
さて、部屋に戻って冷静に反省すると、やはりこの国は 重力の国なんだと思うようになった。リンゴが落ちるのを見て Nュートンが万有引力を発見したというのは間違いなく作り話 だと言われている。Nュートンはきっとリンゴの木から自ら落っこちて地球の頭と頭でドッキングすることで 万有引力を実体験したにちがいないと確信した。そんなぐるぐるサバイバルな中、今日届いたHDD本体を開いて作戦を練る。
7月26日(火):(むくむく夢のK積分系研究会)
ムクムク6時半に起きる。すっきり寝たわけではないが この時間に普通に起床できるというのはありえない。 悠々8時の朝食に乗り込み、Mントンはじめむくむくシーユアゲン連発☆
朝9時から夜7時までの(殺人的)うっHょースクールが始まった。 昼休みが2時間半という点だけはゆとりだが、 1時間半に短縮して10時開始にして栗と思うのはH中だけだろうか。
しょっぱなのLヴェノフの概観トークからべりべりエクセレント☆ ちょうど解析力学で勉強した理解がさらに深まり、 そこから自然にこの研究会の全体像にムクムクつながっていく。 すべての反対を押し切ってすべてを投げ出して(謎)来た甲斐があった。 実にオーガナイズされた研究会&スクールであり、 そして世話人の期待に200パーセント応える素晴らしいトークが続いた。
夜7時までみっちり聴いて、宿にもどって晩飯ダベリアン。 何しゃべってるのか全然聞き取れないのは昔ながらであるが 適当に話を振られない距離を保って相づちスマイルしておく。
ちなみに昨日ポチたHDD(のケースだけ)はなんと朝10時に届いた@@ Pレミアムおそるべし。今日も9時に爆睡ZZZZZ
7月25日(月):( うっHょーダラムっす☆ピコッ)
朝10時半関空発のKLM48に乗るため、明朝からありえない寝不足のもと、 なんとかたどり着いた。実は関空は生まれて初めてで、混雑具合とかも 全然わからなかったが、チェックインから荷物チェックまですべてスムーズに完了☆ 遅延もなく、快適に飛び立った。最初の昼飯のあとはずっと爆睡していたが、 後半はトイレに2回行ったり、中国語字幕の指W物語を流したり、 珈琲砂糖ワンモアプリーズしたり、 持参リンゴ食ったりと、機内生活を満喫。乗り継ぎが1時間しかないアムスキポール では機内でゲトした水2本が没収されるハプニングもあったが、効率のいい乗り換えで、すんなりニューCッスルに着陸した。
荷物の乗り継ぎも問題なく、着陸時に何十回空あくびしても まったく通らなかった耳気道も、途中で本当にねむくなって あくびしたときに一瞬で開通した(ただ今回は本当に鼓膜が 破れそうなくらいのレベルでその後しばらく痛みが続いた)。 市内行きの電車を待っていると参加者らしき人と合流し、 そのまま一緒に市内(約30分)→ダラム(約15分)と電車で移動。 駅ではさらに一人合流し、3人でタクシー作戦となった。 なつかしのGレイCレッジまで5ポンドしかかからず、 チップ入れて1人2ポンドとした。
GレイCレッジは2004年&2005年以来で、 なじみある宿だった。受付でぶ厚い研究会セットを 受け取って部屋で落ち着いた。ぬかりなくダダこねてOK出たので、速攻AマゾンUKのお試しPレミアムに入って外付けHDDポチる。先週金曜日に10化の相談をしたら、まずまるごとバックアップとれと多元Mック信者軍団からアドバイスいただいたのだが、土曜日に研究費で買うと手続き的に間に合わないことが判明し、イギリスに持ち越したのだった。9時に爆睡ZZZZZ
7月24日(日):(Hろうのひずみが目とかHざとか脳天に出てる)
7風呂の段階でMドウが入らないVイオ風呂@10化見合わせまじヤバい
7月23日(土):(ザ疲労オヤジZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ)
10化成功メイビー=Yてふが動くっぽい☆@修理に出して7Hーム化されたVイオZ
7月22日(金)(すごい栄養Cャーハン乗り切った(灰)@ただちにやっつけ作業)
WKB48→岩Kさん→EドワードFレンケル謎フィナーレ☆ぷすぷす
7月21日(木):(半額タイ@すごい栄養でいどむもフラフラ途に倒れる寸前@@質問軍団18時超え)
ねむねむ足つりそ@ぴくぴくまじやばい
7月20日(水):(タダりぽDシュワシュワキンキン)
H2O学食ダベリアン@12月は集C講義オンパレード謎
7月20日(火):( KーチさんうっHょーDュアリティー)
すごい栄養Cャーハン&Kンキ煮つけにて1科目無事完結ピコッ☆
7月19日(月):(あと4日間)
事前準備SバイバルCャーハン@すごい栄養☆
7月18日(日):(HきこもりSカナ祭でムクムク回復☆)
Mニエル革命
7月17日(土):(最終回はWKB48でいいかな)
巨大タダSいか2個到着模様
7月15日(金):(続きは多弦でお願いします )
今年も(Pウリ流)水S原子に至らず(T_T)
7月14日(木):(質問ぐるぐる3時間黒板掃除カットオフ潜入17時30分)
ねむすぎて使いものにならない@@
7月13日(水):( 談W会すごい人)
時間なくてWインぱーちーHきこもり@H組ではありません
7月12日(火):(GMW計画ムクムク@Bウダイヤグラムも(謎))
H中極H○習プリント数年分引き取り手あらわる謎
7月11日(月):(Pンドあがるな=愛Pっド風呂あがるから)
まだ怒涛@@
7月10日(日):(灰ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ)
タダSくらんぼウマすぎ
7月9日(土):(13時から多い方の 本DさんうっHょーいんたーPれいてぃんぐ)
「講演ネタが2つあるんですがどうしましょう」 「2つともお話しくださいませ」 と、講演者のご多忙ぶりも顧みず、 多弦らしくSタデーMーニングインフォーマルセミナーが開催されました。 昨晩のKコンシャ・カオスにもびくともせず、ワイルド颯爽に 講演者ご登場でしたが、非Kコンシャ学生軍団がきまへん。 結局、HHHM4人でのあとHーむなセミナーとなり、 3人とも聞きたいこととことん質問しまくって、 ぎりぎりの15時まで引き留めてしまいました。 とても勉強になりました。
「学生はきくべき話でしたね~」
のHらのさん発言に全会一致。 怒涛でしたが楽しい2日間でした(謝)☆ (そのあと夜までHHMロングダベリアンCフェ@HマウンテンCOE=CupOfExecellenceタダCロンビア)
7月8日(金):(多い方の 本DさんうっHょーRサージェンス@多弦セミナー)
今日は KEK・静O経由のIスラエルからはるばるお越しいただきました。 サーFじさん焼きSーたーあんだぎー & Uんさる以降の多弦うっHょーです。 観客も鶴麻衣から高松(謎)まで全国津々浦々からウルトラ大集結☆ セミナー前のHマウンテンにてすでに、HHHKダベリアン情報 ムクムクムクムクきました。 EHQG軍団も多数加わり、セミナーはほのぼの始まり、 超プロ質問いっぱい飛び交う中、完璧な質疑応答にて60分でぴったり終了したのはすごすぎでした。 深い洞察光る楽しいお話だったと、 H多の公式(消費税アップ後家計が狂い出したご家庭多発)の正確さ有用さを知る奥様軍団一同納得のセミナーでちた☆
その後、 Hルベルトブレンド完備ダベリアンして、18時まで集中講義出て、 ご要望通り 鳥ダベリアン軍団今池にて大結成☆ 夜7時になっても(連日通り)終わらない集中講義を抜けた KOボーイも合流し、11時前までまじムクムク盛り上がりました。
「H中さん、Kコンシャですよね」
で2次会軍団から除外され、その後は、ゆかいな非Kコンシャ軍団(学生)にからまれて 栄の街でカオスなHなきんミッドナイト Bレルあんさまぶるに盛り上がった模様です(ウルトラ劇謎)。
7月7日(木):(七夕質問1時間半教育ぐるぐる京Tの宿が決まってまちた@詫)
ねむねむ怒涛ブヒ
7月6日(水):(100いいね達成 )
談W会、日にち間違った@誰もいまへんん@@
7月5日(火):(「自分の専門の話(量S力学)に入ると熱こもってましたね」@数学演習後のCD2年生ダベリアンズ)
Cードキー忘れてサザエさんの 松O氏のうっHょーみなぎるプチ図書館ダベリアン
7月4日(月):(怒涛の 分P関数ウィークにHん頭痛オヤジ発生@@) 芸術的演習Pリント☆
7月3日(日):(ビミョウな挙動するが2004年本に付属のMどう2+YてふがWin7で動くっぽい☆)
朝起きたらシャリーンと10が出てきてMどう動きまへん(ToT)、 というオチが怖いじゅらいドキドキ。
7月2日(土):(鳥ダベリアンでかしこまりました)
大Aサリ飼育ムクムク未遂事件簿
7月1日(金):(じゅらい)
Sファー爆睡昼飯のがす&SGTダベリアン晩飯のがすぐー
6月30日(木):(天丼うまたった)
ノート忘れてサザエさん@寝るのみZZZ
6月29日(水):(いつもの中華ライチH2ダベリアン)
布団に入ったら足裏発熱発生@一睡もできず@@
6月28日(火):(Hらのさん来弦ダベリアン@荷物待機でカットオフ)
えすけいぷ数学Gールズ世界線ニアミスぴこぴこ謎
6月27日(月):( Tっちー祭@ウルトラご健在)
知らんうち退会@@
6月26日(日):(あと4週間のシュラバ★ラ★バンバを乗り切ればSマーVケイション@うっHょー愛パッド買うかな)
SンデーMーにんぐ久々の経験☆ぴよぴよちゅんちゅん
6月25日(土):(おうちに帰るまでが Eン足です)
Uうびんに起こされて寝不足Sタデー、夜中に力尽きるZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ
6月24日(金):(HJ→K積分系→Wォード予想)
戻ったSファーでひたすら燃え尽き大爆睡ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ
6月23日(木):(単振動びよよよーん)
Pンド急落=愛パッD風呂急落
6月22日(水):(しゅわしゅわリポD@タダ)
LーソンOむすび祭@参加許可ピコ☆
6月21日(火):( O川さんうっHょーSSFT)
戻ったSファーで燃え尽き大爆睡ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ
6月20日(月):(明日はHるやすみ会議のため授業直前1時間の火事場の準備ができない)
ぐるぐる解けない@@
6月19日(日):(西濃U輸に起こされ爆睡失敗ねむねむZZZZZ)
つかれたまりまくりんこなまま翌週へ持ち越しまじやばい
6月18日(土):(明朝11時半から遅刻せずHカカン高次元ADHM@Fレンチ三羽カラス)
午後のSファーで燃え尽き大爆睡ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ
6月17日(金):( 武SさんうっHょー8次元ADHM )
極限ねむねむの正J変換を終えて、 寝る暇イプシロンもなく、今日は怒涛のADHMフライデーです。 ということで、TケイさんではなくTケスエさんに はるばる相模O野からお越しいただきました。
ウルトラマニアックな話ながら、多数の方々が大集結☆ 日本の高次元ADHM二大拠点のディープIンパクト炸裂しました。 2時間にわたり大変濃ゆい議論が続きましたが、 多弦のADHM指数が最近急増中なことと お話がウルトラ明快だったことで、 八弦数vsCリフォードぐるぐる細部まで全員クリアー、 しゅばらしいご講演でちた☆
セミナー後は名古屋名物ということでTりとり亭ADHM軍団大結成☆ Tケスエ-Sエタケ双対性(謎)という高次元特有のデュアリティーも 見出され、いまはBH内部で大活躍の村N氏がいかに偉大かについて みなでダベリアン☆ほいほいと酒・ビールが消費されました。
Hカカン高次元ADHMゲキ謎ダベリアンは明日明朝に決定。 爆睡する暇もなく怒涛のサタデーモーニングに続きますZZZZZ
6月16日(木):(Hゴロモ印字のないCョークを使い始めたとたんポキポキ折れまくりんこ☆)
[業務連絡] 明日は E沢さんの正J路線に決めた
6月15日(水):(13年前の Mどう本(CD-R目当て)を700円乱降下ミニマム4円でついにポチた)
6月14日(火):(10万円のウルトラぼったくりTタン真空タンブラー@ペア謎)
学食AHOダベリアン鯖味噌バージョン
6月13日(月):(6月20日まで1枚333円の金券として使えるコープPイント券で黒M茶を買いだめパート1)
[業務連絡] 期日までにPイント券を使えなさそうな方は H中メールボックスかH中ホワイトボードにDネーションして いただけると嬉しいです☆(麦Cョコに変換可能です)
6月12日(日):([業務連絡] 多弦O久保氏のうっHょーPラハは6月17日(金)14時半から25分間)
やっつけ仕事ことわった@7月22日までいんぽしぶる
6月11日(土):(爆睡サタデーZZZZZ)
今週は(タダ)りポD3本シュワシュワ消費
6月10日(金):(リーGのことは物理屋にきけの法則@多G)
MースCDダベリアン
6月9日(木):(多弦では高次元ADHMうっHょー)
塩K口では雨雲レーダーにかからない雨男
6月8日(水):( ねびまさるさんではなく森Yさんのうっひょー写Z度)
SGTダベリアン2時間半ぐるぐる
6月7日(火):(週明け早々からぐるぐる体調わろし)
6月は3回以上みちにたおれまふ@o@
6月6日(月):(いぷしろんでるたさいてんじごく@@)
ぎりぎり間に合ったブヒ@@
6月5日(日):(さいてんがぜんぜんおわってないまじやばい)
ライブはうたう系からダンス系にシフトオペレーター。
6月4日(土):(ばくすいHきこもりZZZ)
これから7週間のシュラバ★ラ★バンバ
6月3日(金):( 名D祭なうる休講☆)
CDは営業、高DIM密度ダベリアン
6月2日(木):(おーるりさーちゃーはGメイルから出しても跳ね返ってこずムチャ便利☆)
間違いまくりんこ(詫)
6月1日(水):(げーじダベリアン)
Sトリングスどうするべ
5月31日(火):(超J懐石)
ぶしつ消滅@@
5月30日(月):( IなもりIDげと)
中国からさいそくめーる
5月29日(日):(CDと一緒♪)
ZZZつかれてる@@
5月28日(土):(紙づまり→「感光体Uニット交換の時期です」@@)
SタデーADHMダベリアンのあと、今日期限の割引券もって抜かりなく 5分前にずざーすべりこんだら、「あっ、今日はおわりました~」とさわやかに一蹴☆
5月27日(金):( 横KさんうっHょーネーター)
ザ・物理な内容ということで、わざわざ教室変更までいたしましたが、 いつもとまったく違う顔ぶれの方々が全国津々浦々から大終結☆ 録画な方もいらっしゃって、ほのぼの大軍団にて始まりまちた。
時間はエンドレススタイルの多弦ということで、 省略なしの詳しいギロンをしていただきましたが、 これは大正解でちた。オンシェル質問からオフシェル質問まで いっぱい出まくって2時間近く盛り上がりました。
セミナー後は、スピーカーの強いご要望により、 コンチン会@I池となりました。実は今週月曜にも 日帰り弾丸名QG屋出張だったらしく、未制覇はさっぱりした トリのみだった模様です。店内は静かで、次々に繰り出される Cーチン&日Hん酒に「うめー」連発☆ 学生軍団もディープな会話ができて、H中もムクムクきて、 日帰り出張の短い時間ながら、大変濃ゆいダベリアンが できました。おつかれさまでした&ありがとうございました。
[業務連絡] スライドのpdfをご希望の方はH中までご一報くださいませ。
5月26日(木):(感光体Uニット交換→印刷スイスイ)
滑車実験熱血授業ムクムク
5月25日(水):(A-カイヴ秘密結社)
微B形式に決めました。
5月24日(火):(問題文と解答が一致していないミスプリ@答えは一緒)
カードキー忘れたときのウラワザとしてB館PW 侵入作戦を決行しておりましたが、 B館もついにカードキーに切り替わりました。 A館1階にて10分待ちぼうけ不審オヤジ一匹発生。
5月23日(月):(ぷすぷすまじやばい月曜ナイトにカーソルキー押してから反応までいちいち3秒かかるダメTふ)
未明(10時半)からの会Gに代理出席えらすぎねむいZZZZZ
5月22日(日):(J損に人間の言葉が通じた)
焼き芋マンボ
5月21日(土):(K崎さん&青Mさん Uるるん祝賀会@Hテルメガポリス1000種 )
Tっちー絵文字すぴーちHけんしつ(劇謎
5月20日(金):(まわるまわるよ時代は16元数♪)
1週間遅れでJ損あらわる(謎)
5月19日(木):(12km超えのびのびた)
蕎B屋に集団客@まわってまへん
5月18日(水):(Bスあたたったアゲン)
突然Win10アップグレードが始まったので、あたたた電源切りまちた。
5月17日(火):(演習30分前にPリンタが紙詰まり@@)
学食A・HO珈琲ダベリアン
5月16日(月):(世界一周計画むくむく)
7月末は断念模様
5月15日(日):(Aさり飼育欲ムクムク)
有線LANプラグの修理に出したら「SSDに不具合あるから初期化する。 初期化はサポート対象でないから返品送料はお前が払え」 とSニーの手厚いおもてなしを受けて戻ってきた旧VイオZをついにリカバリしてみましたが、リカバリSSDを読み込みまへん@@。 思い切ってUブンツマシンにするべと思いましたが、ディスク読み込みまへん@@。結局なんかそのまま入っている?セブンHomeで起動してみましたが、 XPモードもないし、2004年のMドウ本についてるMeadow2が動くか ビミョウです(本も紛失中)。
5月14日(土):(ひたすら寝て食ったZZZZZ)
Hやめはやめにじゅんび@年とった?
5月13日(金):(全身筋肉痛オヤジ)
HナキンADHMのあとは、牛Tマト麺→のびのびたZZZZZZ
5月12日(木):(MーンWォークはできますか?)
塩K口--多弦は徒歩35分@@
5月11日(水):( 明朝うっHょーqqWに目覚まし10個参加@名大FレンチKOダベリアン)
2日間どうもありがとうございました
5月10日(火):(K村太郎さんうっHょーNーむ @ セミナー後はうっHょー中華ダベリアン軍団結成)
4ツ谷氏うっHょーextKにもイプシロン参加
5月9日(月):(家でスイスイCンパイル@Wォリス)
気温が上がるとCラッシュデスクトップF1押さなくても自動起動する件
5月8日(日):(つかれがとれない)
単なる体調不良or老化・劣化ということかもしれまへん@@
5月7日(土):(HきこもりCレー)
自宅Uパックを切手払
5月6日(金):(ありえないばんしょミス続発詫)
あたまふらふら@o@
5月5日(木):(GW昼夜逆転アゲンまじやばい)
ありえない年度末ウルトラセールで蓄積したありえないダンボールを抜かりなく大処分@@
5月4日(水):(梱包用ぷちぷち腐海を一掃浄化☆)
半額祭栄養大補給☆
5月3日(火):(Hきこもり片栗粉Aユ)
諸般の事情により
5月2日(月):(頭痛)
[業務連絡] モカがなくなったら支〇室にとりに行ってください(1袋買い足してます)。Bラジルの残り豆は使わないようお願いします(まぎらわしいので次回から撤去しますね)。
5月1日(日):(まだしんどい)
Hきこもり栄養補給で少し回復
4月30日(土):(一日ずれてる)
Hうこくしょだん
4月29日(金):(エイプリルのびのびたzzZZZ)
全身バディーへのダメージ感Hんぱありまへん。 4月はただひたすらに準備に終われ、 全身疲労と寝不足単調増加たまりまくりんこな中、 毎週3回目覚まし4個の恐怖におびえる日々でちた。 GW明け~7月の間に大崩壊間違いなしす@o@ 人生計画を抜本的に変更しないと生きていけまへん@o@ぐは
4月28日(木):(カギ返し忘れて交通費2倍&15000歩へろへろ@@)
多弦8次元祭がすごかった模様(謎)。
4月27日(水):(夕方までくたばっていたがくたばっているばやいではない)
今日までの300円引きチケットをぬかりなく使ってすごい栄養H給激謎☆
4月26日(火):(たいちょうわろし@@)
ねますzzzZZZZZ
4月25日(月):(FeDeXから郵便物)
関税3400円とられまちた~(T_T)
これで日本で買うより2500円敗北です。(売るときに挽回できると信じまふ)
4月24日(日):(つかれたまりまくりんこZZZZZZZ)
サバにぎりはうまくてでかい激謎
4月23日(土):( 国内価格が5000円下がっても H中作戦の方がトータル900円安@AっプルCア込)
1HKD=14円未満の底だったことと、関税を(多分)免れたおかげです☆
4月22日(金):(ぐるぐるいしきもーろー)
早朝Nュートン力学 → 西N氏うっHょーAD → 脱JャニーズHK学食ダベリアン → U便 → 待機 → CD → 第1回きょむみーちん → ねむねむ@@ → 8次元ADHMぐるぐるインスタントン数 → イシキコンダクはらへったぐー@o@ → 真夜中謎Cャット@Hらのさん → 昏睡ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ
4月21日(木):(スパイとアメオトコ)
谷Gさんとスパイランチ
4月20日(水):(ぐるぐるねむい)
新歓ぱーちー → 手動裁断248.5g → 会Gzzz → TeXダダ2時間@失敗 → 学食PCグチAHOダベリアン → 8次元ADHMダベリアン → 明日あさっての予習まぢやばい@@
4月20日(火):( 色分けされて図とか囲みとか懇切丁寧に見える板書は誰が書いたのだろう@hとkも区別つくし)
4月18日(月):(今年度はなんと3回目のきょむ委員Tィーボーイ)
dviだと正しい位置に出てくる図がdvipdfmるとずれるので、 dvipsとps2pdfでしのぎまちた。
4月17日(日):(Pスター裏技作成劇謎)
愛Pン乗り換えだん☆
4月16日(土):(翌週のシュラバ★ラ★バンバ指数の見積もり)
5日連続寝不足まじやばい
4月15日(金):(Aゴラ・リベンジ1)
GリレオのびのびたZZZZZ
4月14日(木):(Sンド箱のりきった☆)
ビブンづくし
4月13日(水):(キター@Fぇでくす関税ふりー☆ピコピコ) Fィルム貼付はおろか開封の儀の時間もありまへん@@
4月12日(火):(目覚ましフリーで起きた朝@年に高々数回つかれが取れた感☆)
図をCンパイルするごとに帰宅するのはまじツライので、 今日~もまた♪、サーK保さんのこところに参りました。 `n'ぐるぐる数十分の末、H中の図ファイルの呪文[htbn]が 20年以上前のもので効力が切れていること、 H中の家のCラッシュマシンが禁断の無敵モード(=Cンパイル があっても通ってしまう)なこと、 共同研究者から戻ってくるファイルがいつも図の部分だけ コメントアウトされていること、などなど、 数々の呪謎が副産物として解けまちた(謝&詫)。
4月11日(月):(ノーYてふ、ノーらいふ)
ということで、怒涛の新学期がしょっぱなから完全に詰んでおりまして、 われらが神頼みK保さんにPCダダこねてまいりました。 実は先日のGヌパックとかいう呪文もK保さんに教えて いただいたものでちた。ノートPCだったらこっち持ってきて栗 ということで、支〇室片隅にてお世話になりまちた。
「え~、なんだこり。」「Wィンドウズわかんねえ~」「勝手に補間すんじゃねえ」 「パスはどこだ」と何一つご不満をぶちまけることなく、1時間以上奮闘して くださいまちた。
Ctrl-c t j 通りまちた~(ToT)
ということで本日締切の年報も23時45分に仕上がりまして 右クリックペーストができなかったり図がCンパイルでけなかったりですが、 未来への扉が開かれまちた☆
4月10日(日):(まだつかれがとれないZZZZZ)
大学でTeXソース補完なし推測手打ち@あたたた → 家でCンパイル → Dロップボックスにファイルがない@@(おしまい)
4月9日(土):(まだつかれがとれないZZZZZ)
容赦なく押し寄せるダンボール5箱@@@@@ そして深夜3時に届いた件名「麦Cョコ」メール(謎謝)。
4月8日(金):(Vイオ風呂mkb48にGNUPっク)
旧VイオZを、有線LAN不良で修理出したところなぜかSSD初期化ということになり、 しかも初期化は保証対象外だから送料お前持ちだ、とかいう訳の分からないことを言われ、 なにがなんだかぐるぐるマシン語詐欺にはまって、戻ってきたPCは見事まっさらでちた@@ 新Vイオ風呂mkb48は夏頃購入したにも関わらず Mどうさんサイトがなんか死んでて半年たっても一向に始まらないYテフライフだったわけですが、 そうすると、
いままともにTふが打てるのは自宅のCラッシュDスクトップのみ
という危機的状況なのでございます@@
昨日はTふワーク とかいうAベのり付属なものでしのぎましたが、補完きかないし今後まじやばいので、 PC管理者にダダこねて相談したところ、 「GNUPっク」なるものを教えていただきまちた(ピコッ)。 あっさりLてふは使えるようになりましたが、Yてふは失敗。 Cンパイルも、黒画面開いて、platex ほげほげ、dvipdfm ほげほげしないとでけまへん。 通りませんでちた。
4月7日(木):(むちゃくちゃつかれた@o@)
Wインぱーちーでタダ晩飯イプシロンありつこうと思いましたが 瞬速なくなった模様です。
4月6日(水):(着払いゆUメールを切手支払いダン@おつりなければ可)
テンパってきました。
4月5日(火):(Sン氏のようなカッチョいいお言葉)
ADHMテレフォン・ダベリアン → H2Oマダイダベリアン@いつもの中華
河内のOっさん晩柑9㎏も半額到着☆
4月3日(日):(西N運輸から巨大ダンボール3つ@@@)
ありえない年度末ウルトラセールのあとのありえない新年度荷物待機ウルトラ地獄絵巻が始まりました★
4月2日(土):(昨日はもう)
新年度にあたり抱負を書きましたが、 昨年度と同じ抱負となりまちた。 いまだに穴埋めができた気がせず、ふがいない限りでございます。 そういえばお隣のKM愛で出ていたTにゅあトラック女凶酵母 には誰が決まったんでしょか(どきどき)。 多弦近傍いっしょに盛り上げていきたいものです。
4月1日(金):(新年度のご挨拶と抱負)
みなさまこんにちは。桜咲くウルルンな季節となりましたが いかがお過ごしでしょうか?
さて、H中も就活戦線まっしぐら、 5年の紳士協定を大幅に超えて、数年前からお尻に火をつけられ、 素粒子にこだわると(弦系は)年に1人程度しか ガチャっと人の異動がございませんで、 もうJrec牧場全酵母詳細チェク入れて、 「広い意味の」とかちょっとでもスキを見つけたら 手裏剣のように(250g未満にして)郵送しまくっておりました。 (関係者のみなさまお手数おかけいたしました。) 本当にありえないほどやばいので最近は 毎日尻に火炎放射器浴びせられている 日々でございます(←これHらのさんにうけた)。 そんなわけで、そりうし・一般教育系(医薬理工文養)だけにとどまらず、 任期付きポジション(←素朴には逆行)、物理非常勤(←教育業績のため)、 近親相K的ビミョウなラインにも、 実はひそかに出し続けてきた次第でございます。。。
さて、そんなこんなで昨年度も手当たり次第あたたた出していたわけですが、一件だけピコッとメンセツに引っかかりました。 それはまさに近親相K的ビミョウなラインで、 人材の流動性という観点からもビミョウなのですが、 5年の紳士協定は絶対的真理でとにかくこれ以上多G数理の女凶でいるのはPランク時間も許されない雰囲気でして、 火炎放射器も熱いし、ブヒっと出したのでした。
で、秋頃にひっそりメンセツセミナーがあって、 よく知ってる人の前でスーツ姿さらしてADHMうっHょーやりました。 そしてすったもんだの末(謎)なんと採用となりました@o@。 まだ公になってませんが、近親相Kなため タブーなのかもしれません。 また、近親相Kなため5年の紳士協定は継続(=今日から5年ではなく助手着任から5年)だそうです。
森Yさんのぬけた穴を埋めることができるよう 引き続きがんばって参りますm(_ _)m