Topic

【2023年度】

【2022年度】

【2021年度】

【2020年度】


【2019年度】


【2018年度】

・学位授与式がありました.寂しくなります.(19/03/22)

・卒業研究発表会です.(19/02/08)

・ベトナムのワークショップで講演しました.(19/01/20)

SI2018で7件発表しました.(18/12/13-15)

ROBIOで院生が発表しました.(18/12/12-15)

つくばチャレンジ本走行に参加しました.(18/11/11)

・『千葉市企画の未来の科学者』の見学を行いました.(18/10/20)

・研究室合宿を行いました.(18/09/08-09)

ロボット学会学術講演会で教育関連の発表しました.(18/09/06)

・ロボティクスチャレンジが実施されました.(18/08/03-07)

海外の学生と1週間ロボット開発を行う授業で林原と院生がサポートしています.

・つくばチャレンジ実験走行会に参加しました.(18/06/30)

RoboCup2018に参加しました.(18/06/15)

 今年もキッドサイズのTCで世界1位をとり7連覇です.

ROBOMECHで6件発表しました.(18/06/04)

・IoT/M2M展でORNEがADのブースで展示されました.(18/05/09)

・OB主催のサバイバルゲーム大会が開催されました.(18/04505)

・新しい研究室メンバが配属されました.(18/04/16)

・B3の研究室見学がありました.(18/04/09-12)

・1年生のガイダンスでディズニーランドに行きました.(18/04/06)

・千葉工大の入学式がありました.(18/04/01)


【2017年度】

・修論と卒論の発表会がありました.(17/02/5,8)

・SI2017に参加して,4件の発表を行いました.(17/12/20-22)

・林原がロボボカップジュニア千葉ノードの審査員として参加しました.(17/11/26)

つくばチャレンジに2台のロボットで参加して,2台とも2.0kmを完走しました.(17/11/05)

・後期が始まりました.(17/09/15)

・研究室合宿を行いました.OBがたくさん来てくれました.(17/09/09)

・外国の学生とロボット製作を行いました.(17/08/17)

・RoboCupに参加しました.(17/07/25)

 キッドサイズでテクニカルチャレンジ世界1位,サッカー世界3位となりました.

・ROBOMECHで3件発表しました.(17/05/11)

RoboCup2017のページで本学のチームが大きく取り上げられています.(17/04)

・新しい3年次のメンバが研究室に配属されました.(17/04/17)

・新学期が開始です.春休みがあっという間に終わりました.(17/04/01)


【2016年度】

・卒業研究発表会がありました.(17/02/10)

先端ものづくりチャレンジイン習志野ロボット競技部門を開催します(17/01/08)

・北海道で開催されたSI2016で5件発表しました.(16/12/15-17)

・ロボカップ関連でサンケイリビングの取材を受けました.(16/12/03)

・大学祭がありました.(16/11/19-21)

・つくばチャレンジの本走行で完走しました.(16/11/06)

・合同研究室ミーティングです.

 研究室の全体的な発表会を月1回おこなっています.(16/10/27)

・オープンキャンパスがありました.(16/10/23)

・Japan Robot Weekでロボカップの話をしました.(16/10/21)

・CEATEC見学に行きました.(16/10/07)

 毎年授業の一環として,CEATECに見学に行っています.

・NVIDIAのGTC Japanに参加しました.(16/10/05)

・後期の開始です.(16/09/16)

・修士の中間発表会がありました.(16/09/13)

・ロボット学会に参加しました.(16/09/07-09)

 林原が教育関係の話をしてきました.

・湯河原で研究室合宿です.(16/09/05)

・夏休みが始まりました.研究室は週1回ミーティングを行います.(16/08/02)

・3年次が設計製作論4の発表を行いました.(16/07/22)

 3ヶ月でロボットのハードウェアを完成させるなど,よく頑張っています.

・ライプチヒで開催されたRoboCupに参加しました.(16/06/27-07/06)

 サッカーはTCで世界1位を取りました.

 今年は@HOMEにも参加して,ナビゲーションは世界3番目のポイントを取りました.

 新聞やTVに取り上げていただきました.(整理する時間がない...)

・ROBOMECHで4件発表しました.(16/06/09-10)

・研究室に新しい3年生が配属されました.(16/04/18)

・オリエンテーションで久しぶりのディズニー・ランド (16/04/07)

・新学部(先進工学部)のスタートです.(16/04/01)


【2015年度】

JST STARTで以下のタイトルで展示をしてきました.(16/03/18)

 「衝撃吸収機構を内蔵した人間サイズのヒューマノイドロボットの開発」

 詳しくはこちら

 ご興味をお持ちになられた方は,ページ上のお問い合わせ先にお願いします.

・CITものづくり発表会(16/03/01)

 本研究室の高塚君が表彰されました.

・卒業研究用コードレビュー会開始(16/02/19)

 卒業研究で作成したコードのレビュー会を開始しました.

・研究室を2つのグループに分けました.(16/02)

 屋外自律移動の人数が集まったので,独立してミーティングしています.

・RoboCupに関してフジテレビの取材がありました.(16/02/17)

・追いコンを行いました.(16/02/12)

 みなさん飲ませすぎ...

・卒業研究の発表会がありました.(16/02/06)

・修士論文の審査がありました.(16/02/04)

・ROBOMECH申し込み締め切り.今回は4件発表します.(16/01/29)

・船橋市中学校理科教員の集まりで林原が講演しました.(16/01/13)

・つくばチャレンジシンポジウムに参加しました.(16/01/05)

・研究室OBと忘年会をしました.(15/12/29)

 来年度は10周年ということで大きなイベントをすることに決定

・ロボカップ@ホームの開発を行いました.(15/12/27)

・ロボカップサッカーの懇親会を行いました.(15/12/26)

・研究室の忘年会を行いました.(15/12/22)

セミコン・ジャパンで講演します.(15/12/17)

SI2015で2件発表します.(15/12/14-16)

先端ものづくりチャレンジ2015が開催されます.(15/12/13)

・湘南学園高校で講演を行いました.(15/12/12)

CIT Brains @HOMEのページを立ち上げました.

CIT Brainsのウェブページが新しくなりました.

計測展2015でロボカップ優勝のロボットが展示されます.(15/12/2-4)

国際ロボット展でロボカップ優勝のロボットが展示されます.(15/12/2-4)

・ロボカップの話題が千葉日報に採り上げられました.(15/11/28)

・ロボカップ@ホームのキックオフミーティングがありました.(15/11/13)

つくばチャレンジの本走行がありました.(15/11/08)

 雨の中1320m,1150mと2台とも1kmを超える自律走行を行いました.

オープンキャンパスがあります.色々なロボットのデモがありました.(15/11/01)

船橋市教育フェスティバルにロボカップ優勝のヒューマノイドが参加しました.(15/10/31)

 産経新聞に採り上げられました.

・牧角君がJST STARTに採択されました.(15/10/30)

・ロボカップの話題で産経新聞に取材を受けました.(15/10/25掲載予定)

つくばチャレンジの実験走行に参加しました.(15/10/16-17)

・FM千葉のLOVE OUR BAYに林原が出演しています.(15/10/05-08)

白井中学校で林原が講演を行いました.(15/10/02)

つくばチャレンジの実験走行に参加しました.(15/09/26)

SI2015の原稿締切でした.今回は2件発表します.(15/09/25)

・北海道のOBを訪問しました.(15/09/20)

・後期開始です.(15/09/18)

・研究室OBと懇親会を行いました.(15/09/12)

・研究室の合宿を行いました.(15/09/09)

・日本テレビnews everyでロボカップが生中継されます.(15/09/01)

・夏休み中も研究室は稼働中です.勉強会も行なっています.

・台湾の学生と共にロボットを製作する実習「未来ロボティクスチャレンジ」を行いました.(15/08/04-07)

・知能ロボット第1回発表会(王研と合同)がありました.(15/08/29)

ロボカップ2015世界大会でキッドサイズ4on4サッカーで優勝しました.

 今年は無敗に加えて,無失点でした.2年間無敗という記録が続いています.

 テクニカルチャレンジ1位,アダルトサイズテクニカルチャレンジ2位

 (15/07/17-23,ロボカップは学科のプロジェクトとして行なっています.)

・都立産業技術研究センタにおいて,ORNE及びロボカップのデモを行います.(15/06/24-26)

・読売新聞の取材を受けました.(15/05/30)

・アラバマ青少年合唱団がロボカップのヒューマノイドをご見学されました.(15/05/29)

・ヒューマノイドに使用しているカメラメーカ,シキノハイテック様がご見学されました.(15/05/26)

・京都で開催された日本機械学会ROBOMECH2015で発表しました.(15/05/17-19)

ロボカップジャパンオープンに参加して,2部門で1位をいただきました.(5/2-4)

 (ロボカップは学科のプロジェクトとして行っています.)

・新歓懇親会を行いました.(15/04/24)

・新3年次が研究室に配属されました.(15/04/20)

・前期開始です.第1回目の研究室ミーティングを行いました.(15/04/08)

・林原が講義「ロボット電子回路」でグッドレクチャー賞を頂きました.(15/04/03)


【2014年度】

・学位授与式がありました.卒業・修了生のみなさまおめでとうございます.(15/03/22)

・研究室合同のスキー合宿に行きました.(15/02/23-25)

SI2014で発表した「i-Cart miniを対象としたつくばチャレンジ用ソフトウェアパッケージの開発」が優秀講演に選出されました.(15/01/28)

・ロボカップが朝日新聞で取り上げられました.(14/12/19)

SI2014で発表しました.(14/12/15-17)

先端ものづくりチャレンジ2014イン習志野が開催されました.(14/12/14)

 本研究室からは3台の自律ロボットが参加しました.

リアルロボットバトル:学生たちのロボット開発が紹介されます.

 11/30 14:15 リアルロボットバトル日本一決定戦!本番まで待てない見所SP

 12/2 19:00 ロボット日本一決定戦!リアルロボットバトル

 製作の様子は,facebookでご覧になれます.

津田沼祭開催中(14/11/21-23)

つくばチャレンジ本走行に参加しました.(14/11/16)

結果的に2チームともゴールできませんしたが,今後に向けての良いデータを得ることができました.

JapanRobotWeekで双葉電子工業のブースに,世界No1となったヒューマノイドロボットを展示しました.(14/10/15-17)

リアルロボットの応援のために,坂本元さんがいらっしゃいました.(14/10/18)

・オープンキャンパスがありました.(14/09/23)

 たくさんのロボットのデモをしています.

・研究室合宿をしました.(14/08/08-09)

・M1の畠山君が留学に出発しました.(14/08/26)

・計測自動制御学会のSI2014に2件申し込みました.(14/08/22)

・夏休みに入り,各グループの勉強会が始まっています.

・トランスフォーマー博でリアルロボットに関して話しました.(14/08/14)

・本研究室の学生がリアルロボットバトルに参加します.

facebookで開発状況をお伝えしております.(14/08/26)

・台北科技大学と本学の学生が協力してロボット製作を行う実習を行いました.(14/08/03-10)

 授業名「未来ロボティクスチャレンジ」,林原がコーディネータと組込み関連の解説を担当しました.

・本研究室の学生も参加するロボカップにおいてルイヴィトンカップの栄冠に輝きました.(14/07/24)

つくばチャレンジ2014の第1回実験走行会に参加しました.(14/07/12)

・ベネッセのページに掲載されました.(14/06/26)

サッカーW杯の優勝チームに勝てる自律型ロボットを作る!

心のリミッタを外して、未来を切り拓け[大学研究室訪問 学びの先にあるもの

・ロボメカ講演会2014で発表しました.(14/05/26)

・研究室の配属が決定しました.(14/04/14)

・読売新聞に研究室の活動が掲載されました.(14/4/6)

ワールドビジネスサテライトの取材を受けました.放映は4/8予定です.(14/4/3)


【2013年度】

PP3DPの導入事例に掲載されました.(14/3/26)

・学位授与式です.(14/3/22)

RoboCup2014の審査を通過しました.いよいよ本格的な準備に入ります.(14/3/20)

・今年ご退任される富山先生の講演を聞きました.貴重です.(14/3/20)

・大学院試験がありました.結果的に,来年度はM1が4人です.(14/3/10-11)

・ロボカップ集中開発期間です.(14/2/24-28)

・サバゲー部の活動がありました.(14/2/22)

RoboCup2014ブラジルのTDP(審査用のドキュメント)を送りました.(14/2/20)

・研究室の追い出しコンパがありました.(14/2/13)

・卒業研究最終発表会がありました.(14/2/7)

 なかなか良い研究発表をしていました.お疲れさまです.

・春季休業です.(2/6-3/31)

 研究室ミーティングは水曜日,研究発表を午前,勉強会を午後に行います.

 今期の勉強会のテーマは,Eagle (基板製作),ROS,Arduino,CPLD,メカニズム設計です.

 今回からグループミーティングも行います.ヒューマノイドG,自律移動G,要素Gです.

・共通試験期間です.(1/28-2/5)

・設計製作論1の最終回です.みなさん製作のロボットを拝見しました.(14/1/27)

 クラフトハウスの泉水さんが退任されますので,学科でご挨拶に伺いました.

・授業開始です.今年から月曜日の祭日は通常通りが多いです.(14/1/13)

・冬季休業です.(12/25-1/13)

 集中してロボットの研究・開発を行います.

・研究室の大掃除,忘年会を行いました.(13/12/18)

・機械サイエンス学科のご協力の下,3Dプリンタで製作した材料の引張試験を行いました.(12/12/7)

セミコンジャパンフォーラムで講演を行いました.(13/12/6)

先端ものづくりチャレンジイン習志野に参加しました.(13/12/1)

 3年次が自律ロボットを設計・製作して参加します.

 その他,教員学生が運営側として,ロボットを紹介しました.

T-1グランプリinちばにヒューマノイドロボットを特別展示しました.(13/11/25-26)

 その時の様子がNHKで取り上げられたようです.

津田沼祭がありました.(13/11/23-25)

 今年は林原がロボットコンテストの審査員をしました.

なるほど習志野で取り上げられました.(13/11/17)

つくばチャレンジに参加しました.(13/11/17)

 今年は1085m自律走行しました.

ロボコンマガジンに取り上げていただきました.(13/10)

・オープンキャンパスがありました.ご来場の方,ありがとうございます.(13/9/29)

・東洋経済に取り上げていただきました.(13/9)

・後期が開始されました.(13/9/19)

・電気学会の見学がありました.(13/9/18)

・研究室合宿がありました.OBも来てくれて楽しい時間を過ごしました.(13/9/8-9)

オープンキャンパスが開催されます.(13/7/14)

夢ナビで講演しします.(13/7/13)

・オランダで開催されたRoboCup2013に参加しました.(13/6/21-7/3)

 ヒューマノイド4部門に出場して,1位,2位(2部門),4位を獲得しました.

・『ARM Cortex-Mマイコン・ワークショップ2013』で講演しました.(13/5/24 16:40~)

・ROBOMEC2013に参加しました.(13/5/23-24)

ロボカップジャパン・オープン2013東京に参加しました.(13/5/4~6)

 今年は,ヒューマノイドキッドサイズサッカー3on3,テクニカルチャレンジとも優勝しました.

・アナログ・デバイセズの会社説明会がありました.(13/4/25 15:30~)

・今年度はじめての研究室ミーティングです.(13/4/9)

・1年次のオリエンテーションで,ディズニーランドに行きました.(13/4/5)

・入学式です.いよいよ新年度がはじまりました.(13/4/1)


【2012年度】

・卒業式がありました.皆さんの活躍を祈念します.(13/3/22)

・新3年次のガイダンス及び新歓懇親会を行います.(13/03/08 17:00~)

・新3年次に研究室公開を行います.(01/31 10:00-18:00) 予約の必要はありません.

新3年次用の研究室紹介サイト公開(内部向け)(13/01/26)

・新年あけましておめでとうございます.(13/01/01)

・研究室の大掃除及び忘年会をしました.(12/12/26)

・SI2012(福岡)で2名の院生が発表しました.(12/12/20)

・国際学会IEEE ROBIO(中国,広州)でB4の下條君が発表しました.(12/12/20)

 ROBIOは初めての参加でしたが,非常に楽しかったです.

・先端ものづくりチャレンジin習志野が開催されました.(12/12/21)

 本研究室から4チーム参加しました.これを通じてものづくりの基本を学んでいます.

・研究室で懇親会を行いました.(12/07/05)

RoboCup2012 Mexico ヒューマノイドリーグキッドサイズでベストヒューマノイドに輝きました.(12/06/18-23)

 キッドサイズテクニカルチャレンジ 1位, サッカー3on3 2位

 ティーンサイズテクニカルチャレンジ 2位,サッカー2on2 2位

知能ロボットコンテストで本研究室のチームが1位と5位になりました.(12/06/16-17)

1位 ソニックスクランブル (上原,下條,高橋)

 5位 サブロー (小田,野崎)

・日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス講演会で4件の発表を行いました.(12/05-27-29)

・ロボカップジャパンオープンに参加しました.(12/05/03-05)

 ヒューマノイドリーグキッドサイズで優勝しました.

新3年次が研究室に配属されました.(12/04/17)

・本年度初回の研究室ミーティングです.(12/04/12)

・前期の授業の開始です.(12/04/06)

 今年の春季休業は学会発表準備とゼミでほぼ休みなしでした.お疲れ様です.

・入学式が開催されました.ロボットのデモを行いました.(12/04/01)


【2011年度】

・「超入門!付属ARMマイコンで始めるロボット製作」が発刊されました.(12/03/21)

・東急建設技術研究所に見学に行きました.(12/02/17)

・本研究室の高橋くんを筆頭とするM1が表彰されました.(12/02/06)

第8回キャンパスベンチャーグランプリ東京のテクノロジー部門

・京都で行われたSI2011に参加しました.(11/12/23-25)

 3件の発表を行いました.

先端ものづくりチャレンジ2011イン習志野で知能ロボットコンテストがありました.(11/12/11)

 本研究室のEternal Force Blizzardチームが優勝しました.おめでとう!! 

・双葉電子工業に行って来ました.(11/12/07)

津田沼祭がありました.(11/11/20-22)

つくばチャレンジに参加しました.(11/11/12-16)

 今年は本研究室から3チーム参加して,トライアルゴール未到達でした.

国際ロボット展のFutabaのブースでヒューマノイドを展示しました.(11/11/09-12)

千葉現代産業科学館でヒューマノイドロボットのデモを行いました.(11/10/30)

 予定は11/6,11/20 14:00~です.お近くの方はどうぞ.

・久しぶりのロボカップのミーティングです.懇親会も行いました.(11/10/28)

 来年に向けて新しいロボットの設計がほぼ完了の域に来ました.

・雑誌のミーティングを行いました.(11/10/24)

 来年度ちょっと楽しい雑誌を出せるように,現在身を削って書いています.

第23回知能ロボットコンテストで,本研究室の羽根田,山田チームのピクソンが優勝しました.(11/10/23)

 おめでとうございます.秘密で参加して,知らない間に優勝してきたようです.

・研究室ミーティングで日露海外青年交流事業の話を聞きました.カップル率が驚きです.(11/10/20)

酒井根小学校でロボット及び工学の話とデモをしてきました.(11/10/19) 

千葉現代産業科学館でヒューマノイドロボットのデモを行いました.(11/10/16)

つくばチャレンジ実験走行に参加しました.(11/10/15)

・学生と歩行制御の輪講を始めました.より柔軟な歩行を目指しています.(11/10/14)

・ゼミ後にどん亭で懇親会を行いました.ちょっと飲み過ぎました.(11/10/13)

交流事業の一環でロボカップのメンバーがクラスノヤルスクに行きました.(11/10/15-24)

オープンキャンパスがありました.(11/09/25)

・つくばチャレンジ実験走行に参加しました.(11/09/23)

・ロボカップに参加している学生がNHKラジオ「チバスタ」に出演しました.(11/09/17)

・日本機械学会年次大会に参加しました.(11/09/13-14)

・研究室合宿をしました.(11/09/11-12)

日本ロボット学会学術講演会に参加しました.(11/09/07-09)

・柏市立酒井根小学校でロボット作りのお手伝いをしました.(11/08/30)

・林原が少しだけ執筆したロボットテクノロジー(ロボット学会編)が発刊されました.(11/8/30)

RoboFesta2011頑張れ福島のお手伝いに学生と共に参加しました.(11/08/03-05)

オープンキャンパスがあります.(11/07/18)

 ロボカップから帰国したばかりのロボット達がデモします.

ロボカップ2011イスタンブールに参加しました.(11/07/5-11)

 結果はキッドサイズサッカー3on3 準優勝,テクニカルチャレンジ 3位 でした.

 キッドサイズサッカー3on3としては,過去最高の成績です.

つくばチャレンジにエントリしました.(11/06/30)

 今年は研究室から3チーム参加します.

 1チームはヒューマノイドでの参加です.(安全審査が通過できるか?)

オープンキャンパスがありました.(11/05/29)

 雨の中参加していただいた皆様に感謝します.

・岡山で開催されたロボメカ講演会2011に参加してきました.(11/05/27-28)

 今年は5件の発表を行いました.

クラウドネットワークロボット研究会に参加してきまた.(11/05/12)

ロボカップジャパンオープンに参加しました.(11/05/02-05)

 ヒューマノイド2部門で優勝しました.ロボット学会特別賞をいただきました.

新しい3年生が研究室に参加しました.(11/04)

・新入生に対するガイダンスがありました.(11/04/01)

 入学式は毎年幕張メッセでしたが,今年は中止となりました.授業は7日からスタートします.


【2010年度】

・節電のために自粛していた研究室のミーティングを行いました.(11/03/31)

 席替えを行い,新3年生を迎える準備をしました.

・3月11日(金)に発生した東北地方太平洋沖地震で被災された皆様に対し,心からお見舞い申し上げます.(11/03/12)

・卒業研究発表会がありました.お疲れさまです.(11/02/10)

・修士の中間発表がありました.お疲れさまです.(11/02/07)

ロボカップ2011イスタンブールの申し込みを行いました.(11/01/28)

 今年は残念ながらTeenサイズ(1m超)の参加はいたしません.

・今年はロボメカ講演会が岡山でありますが,5件申し込みしました.(11/01/21)

 発表者の皆様は頑張っていきましょう.

・3年次と大学院1年生の学内発表がありました.お疲れさまでした.(11/01/21)

・今年初めての研究室ミーティングです.(11/01/13)

つくばチャレンジシンポジウムに参加しました.(11/01/08)

 今のようなつくばチャレンジは今年が最後となるようです.

「NEDO講座(教育)推進会議」のため講演しました.(11/01/07)

先端ものづくりチャレンジ2010イン習志野が本学で開催されます.(10/12/12)

 つくばチャレンジの自律移動ロボット,ロボカップのヒューマノイドなど展示します.

つくばチャレンジに参加しました.(10/11/16-19)

 参加した2チームともトライアルゴール(240m)を通過して,本走行では788mを

 自律走行しました.(ただし,一時停止無視したため公式記録は260m)

ロボコンマガジンにロボカップ用ヒューマノイドの記事が掲載されました.(10/10/13)

・卒研生の中間発表会がありました.(10/10/07)

・修士の中間発表がありました.(10/09/29)

・つくばチャレンジの実験走行に参加しました.(10/09/26)

ロボット学会講演会に参加してきました.(10/09/22-24)

 発表タイトル「ロボカップ用ヒューマノイドDynamoの開発」

・後期の開始です.(10/09/17)

・研究室合宿で「日本エアロビクスセンター」に行きました.(10/09/06-07)

7月18日に芝園キャンパスでOC(オープンキャンパス)があります.(10/07/18)

 ロボットを展示しますので,よろしかったらご来学ください.

・江戸川区のロボット教室の講師をしました.(10/07/10)

・双葉電子記念財団から研究助成金をいただきました.まことにありがとうございます.(10/07/02)

次世代センサ Vol.20 No.1 に「次世代自律ロボットにおけるセンサ応用」が掲載されました.

つくばチャレンジにエントリしました.今年は2チーム参加します.(10/06/30)

ロボカップ世界大会に参加しました.世界1,2,3位を取得しました.(10/06/25)

ロボメック2010旭川に参加しました.今年は6件の発表を行ないました.(10/06/14-16)

・船橋市の中学教員を対象とした実技研修会「プログラムによる計測・制御」を行ないました.(10/06/10-11)

ロボカップジャパンオープンに参加しました.2部門完全優勝,ベストヒューマノイドに選ばれました.(10/05/02-04)

 ロボカップは【学科のプロジェクト】で,本研究室を含め複数の学生,研究室が参加しています.

・3年次の研究室訪問の期間です.林原は不在のことが多くて申し訳ありません.

 みなさんの来研究室を心よりお待ちしております.(10/04/05-15)

・新学期が始まりました.新しいメンバーが参加して心機一転研究室のスタートです.(10/04/01)


【2009年度】

・学科PJのロボカップは今年はシステム総入れ替えです.ジャパンオープンまでに完成するか?(10/04/01)

・春休み中は研究室で週1回ミーティングを開催し,勉強会をしました.(10/03)

ロボメックに6件投稿しました.学生諸君のやる気に脱帽です.(10/03/19)

RTの中川さんからNAOを紹介されました.想像以上の進化を遂げています.(10/03/16)

・3年次の平尾君の記事がエレキジャックに掲載されました.PSoC流行っています.(10/03/01)

・卒業研究発表会がありました.卒研生のみなさん.おつかれさまでした.(10/02/09)

・期末試験が終了しました.研究に集中できる期間の到来です.(10/02/08)

・ロボティクスプロジェクトの発表会がありました.(10/01/23)

・つくばチャレンジシンポジウムに参加しました.来年度の課題は屋内もあるようです.(10/01/09)

・3年次の発表練習と新年会を行います.(10/01/07)

・3年次が開発している知能ロボットが以下のイベントに参加しました.(09/12/13)

 「第2回先端ものづくりチャレンジ2009イン習志野」

・Darmstadt工科大学のSebastian Klugさんにオープンレクチャをしていただきました.(09/12/03)

国際ロボット展の様子を雑記に書きました.(09/11/28)

ロボコン部品ガイド2010年度版が発刊されました.(09/11/27)

国際ロボット展で搭乗型移動ロボットをデモンストレーションします.(09/11/25-28)

ロボット設計のページを新設しました.(09/11/22)

知能ロボット(自律ボール回収ロボット)のページを新設しました.(09/11/22)

つくばチャレンジ本走行で183mを自律走行しました.(09/11/21)

大学祭(津田沼祭)が開催されています.(09/11/21-23)

つくばチャレンジトライアルを通過しました.(09/11/20)

つくばチャレンジ本走行に総勢9名で参加します.(09/11/18-21)

つくばチャレンジ試走会に参加します.(09/11/15)

つくばチャレンジの台車,ほぼ完成しました.(09/11/12)

つくばチャレンジ試走会に参加します.(09/11/07)

・4年次が卒業研究中間報告会を行いました.(09/10/30)

つくばチャレンジ試走会に参加します.ハードウェアを順次改良しています.(09/10/23)

・1年次対象のCEATEC2009見学会を行いました.(09/10/06)

つくばチャレンジ試走会に参加します.(09/10/04)

飯岡研修センターゼミ合宿を行いました.(09/09/19-20)

千葉工大オープンキャンパスでヒューマノイドのデモを行いました.(09/09/13)

つくばチャレンジ試走会に参加します.(09/09/11)

つくばチャレンジ用ロボットを含むH/Wの集中製作期間です.(09/08/27-09/10)

エレキジャックN0.14で「自動玉投げロボットの製作」を紹介しました.(09/08/25)

・RoboCup用ヒューマノイドをパナソニックセンターでの009展に出展しました.(09/08/08-23)

・小中高教員対象の「ロボット技術研修講座」を行いました.(09/08/18)

RoboCup2009世界大会ヒューマノイドリーグにおいて,準優勝しました.(09/07/05)

【2008年度】

・つくばチャレンジで,本走行において310m走行しました.3ヶ月という短い間に作り上げた学生達に拍手!(08/11/21)

・つくばチャレンジで,トライアル100mを自律で走行しました.(08/11/20)

RoboJapan(10/11-13)に出展します.(08/08/28)

・Google Page CreatorからGoogle Siteに移動する準備を始めました.このページは近日中に移動します.(08/08/28)

ロボカップ2008世界大会において,CIT Brainsがヒューマノイドリーグ キッズサイズ 3on3 3位,テクニカルチャレンジ 3位

 ティーンサイズ テクニカルチャレンジ 3位と3部門で入賞しました. (08/07/20)

知能ロボット研究会に向けて特設ページを開設しました.(08/07/03)

オープンキャンパスがあります.ロボカップで優勝,準優勝したロボットをデモする予定です.(08/06/22)

・長野で開催されたROBOMEC2008でロボカップ用ヒューマノイドに関して発表しました.(08/06/07)

JapanRobotechの河野社長から,本学の実習に使ったモータを販売すると聞きました.良かったです.

Autodesk Solution Day 2008で講演しました.(08/05/27,06/06) 

・ロボカップジャパンオープン サッカーヒューマノイド ティーンサイズ ドリブルアンドキック 優勝!!

 サッカーヒューマノイドリーグ キッドサイズ 3on3 準優勝 (チーム大阪と延長戦の末) 総合 準優勝 (08/05/05)

・ロボカップジャパンオープン2008の開催です.ヒューマノイドキッズ&ティーンリーグに参加します.(08/05/02-05)

・4/14に研究室の初顔合わせです.研究室所属の学生は発表後に11号館3Fに集合です.(08/04/13)

・4/14に未来ロボティクス学科で3DCADコンテストを行います.Autodeskのサポートを受けています.(08/04/11)

・ロボカップ関連で共同通信の取材を受けました.4月末からボツボツ掲載されるとのことです.(08/04/03)

・入学式です.未来ロボは恒例のデモンストレーションを行います.この2年でだいぶロボットが増えました.(08/04/01)

・日刊工業新聞の「ロボット百景」に掲載されたようです.(08/03) 

【2007年度】

SECURITY SHOW 2008(株)ブレインズのブースでサッカーロボットを展示します. (08/03/04-07)

・電気回路CADの講習会を行いました.春休みにも関わらず20名を超える学生が参加しました.(08/02/25)

JapanRobotechの河野社長がいらっしゃいました.RoboDesignerは本学でも使用しています.(08/02/20)

2008年度ルールに対応したロボカップヒューマノイド用フィールドを作成しました.(08/02/13)

El Mundo's Sunday Magazineの取材を受けました.(←南方先生から)スペインの新聞の日曜版だそうです.(08/02/07)

本学学生対象のCADと基板製作装置の実習を2月25日9:00~行う予定です.(08/02/06)

ロボット設計製作論Ⅰの補充授業(芝園11号館3F)の候補日を追加しました.(08/02/06)

RoboCup2008の審査用ページを作成.今年はTeenとKidの2種目で参加します. (← 学科のプロジェクト)(08/02/01)

・林原の担当するロボット電子回路(電気電子回路論から名称変更)が千葉大との単位互換講座になりました.(08/01/28)

サービスロボット初級安全技術者認定講座を受講しました.(08/01/28)

ロボコン部品ガイド 2008年版が発刊されました.林原が一部執筆を担当しています.(08/01/25)

・ウェブページの内容を充実させました.ノウハウ集(覚書?)など少しずつ追加していきたいと思います.(08/01/19)

EETIMES 1月号に「2足ロボットの歩行制御(前編)」ではじめさんのロボットが紹介されました.(08/01/11)

・ようやくウェブページの再開ができる状態になりました.今後ともよろしくお願いいたします.(07/12/26)

大ロボット博においてヒューマノイドのデモンストレーションを行いました.(07/11/10,11,17,18) 

EETIMES 11月号に「自律型サッカー・ロボット、戦略を司る画像処理技術を見る」で紹介される.(07/11/09)

RENESAS EDGE Vol.19 (10月発行) に「第6回SuperHフォーラム」の講演記事が掲載.(07/10)