書籍

2014年

林原靖男:NEDO ロボット白書2014,(2014)
1.3 ロボットの技術要素,1.4 ロボットの事例,計24頁分担当
http://www.nedo.go.jp/library/robot_hakusyo.htm

2013年

オーム社 ロボコンマガジン 2013年1月号
連載 初心者のためのロボット設計・製作レシピ 第4回

オーム社 ロボコンマガジン 2013年3月号
連載 初心者のためのロボット設計・製作レシピ 第5回

オーム社 ロボコンマガジン 2013年5月号
連載 初心者のためのロボット設計・製作レシピ 第6回

2012年

IASAI News No.31 中京大学工学教育,pp.22-26
「ロボット工学専門学科における大学4年間の実践教育」
http://www.iasai.sist.chukyo-u.ac.jp/pdf/iasai_news31.pdf

オーム社 ロボコン部品ガイドブック
CQ出版社 超入門!付属ARMマイコンで始めるロボット製作

オーム社 ロボコンマガジン 2012年7月号
連載 初心者のためのロボット設計・製作レシピ 第1回

オーム社 ロボコンマガジン 2012年9月号
連載 初心者のためのロボット設計・製作レシピ 第2回

オーム社 ロボコンマガジン 2012年11月号
連載 初心者のためのロボット設計・製作レシピ 第3回

2011年

オーム社 ロボコン部品ガイド(2011年版) (2011)

日本ロボット学会 ロボットテクノロジー
4編6章 RCサーボモータ(pp.190-193)を担当

2010年

オーム社 ロボコンマガジン 72号 2010年11月 pp.43-49 (2010)
「ロボカップヒューマノイド用ロボット CIT Brains 解剖」
林原靖男、南方英明、入江清

精密工学会誌 Vol.76, No.10, 2010, pp.1109-1112 (2010)
「マイクロ/ナノシステム研究専門委員会 活動レビュー」
堀江三喜男,大平文和,篠山伸彌,林輝,伊藤高廣,寺田英嗣,中里裕一,林原靖男,平塚健一

次世代センサ協議会 SENSOR Vol.20 No.1 (2010)
「次世代自律ロボットにおけるセンサ応用」

設計工学会 設計工学 Vol.44, No.6 (2010)
「自律型サッカーヒューマノイドシステム “CIT Brains”」

2009年

オーム社 ロボコン部品ガイド(2009年版) (2009)

CQ出版 エレキジャックN0.14 (2009)
「自動玉投げロボットの製作」

2008年

オーム社 ロボコン部品ガイド(2008年版) (2008)

2007年

オーム社 ロボコン部品ガイド(2007年版) (2007)

2006年

CQ出版社 Interface 10月号 (2006)
”自律走行ロボット設計&製作の全て”

CQ出版社 トランジスタ技術 9月号(2006)
”5自由度アーム付き自走ロボットの製作”

CQ出版社 ロボットの目をつくる (2006)
”小型サッカー・ロボットで色や形を判別する方法”

アグネ技術センタ 「金属」 (2006)
”剛性可変機構を用いたリハビリ用CPM装置の開発”

2005年

オーム社 ロボコン部品ガイド (2005

2004年

機械技術誌(韓国語翻訳) vol.12 pp.179-186,(2004)   ”多彩な技術を駆使したサッカーロボット Toin Albatross”
(株)大河出版 ツールエンジニア vol.45 no.10,p.60-65 (2004)
”多彩な技術を駆使したサッカーロボット Toin Albatross”

2003年

オーム社 ロボコンマガジン no.31 pp.27-32 (2003)
”解剖 「Toin Albatross 2003」 ~データ処理の解説~”

1995年

谷江,林原:”機械の柔らかい制御”,計測と制御,34-4,274/280 (1995)