千葉工業大学は、5学部17学科で構成され、卒業研究の研究室は各学科の研究室に所属しますが、学科によっては、全学共通教育を担当している組織である「教育センター」の教員の研究室で卒業研究に取り組むことが可能です。その一例が、引原研究室(身体行動科学研究室)です。本研究室での研究活動は、各学科の学生が「人を対象とした研究領域」に興味を持ち、各学科の専門性を活かしながら人の健康や子どもの発育発達に寄与する研究に取り組むことを希望する場合に実現します。その場合、学生は学科での研究室配属ルールに基づいて本研究室に配属されます。本研究室には2013年度から意欲のある学生たちが集まってきました。研究室のメンバー全員が強い個性と主体性を持ち備えている学生ばかりです。やる気のある学生はぜひ研究室に見学に来てください。
資料(PDF)をクリックすると、身体行動科学研究室の紹介スライドをご覧いただけます。指導教員の活動紹介や、本研究室の特色などをまとめています。また、本研究室で取り組んだ卒業研究や修士研究なども参考程度に示しています。興味のある研究内容があれば、ぜひ研究室(新習志野キャンパス2号館7階第2研究室)を訪問し、詳細をお尋ねください。なお、訪問の際は事前にメールでご連絡ください。