来年度(令和5年度)、いよいよ奈良市立飛鳥小学校は創立150周年を迎えます。現在、150周年に向けて、いろんなことを計画しています。新型コロナウイルス感染拡大防止をふまえ、現実的に何ができるかを一つ一つ考えていきたいと思います。今後、本校の150周年事業に関わる公開情報は、このページで発信させていただきます。よろしくお願いします。
今年度最終の会議になりました。今年度、皆様、ご多忙な中、8回も会議を行っていただき、いろんな対応を行っていただきました。来年度の150周年が、本当に楽しみです!
第7回の会議を行いました。来年度の150周年に向けての動きが、着々と進められています。
第6回の会議を行いました。具体的な動きが、どんどん進んでいっています!
第5回の会議を行いました。来年度に向けての方向性がほぼ固まりました。
第4回企画会議を16時から行いました。いろんな内容を論議しました。少しずつ形が見えてきています。委員の皆様、いつもありがとうございます。
天理市の櫟本小学校の地域主催の150周年記念行事を視察させていただきました。飛鳥同様地域の皆様が小学校をとても大切に思っておられることを、ひしひしと感じさせていただきました。本校来年に向けて、たくさんの素晴らしいヒントをいただきました。ありがとうございました。そして、150周年おめでとうございます。
第3回企画会議を16時から多目的教室で行いました。かなり大枠が確定し、具体的な動きができつつあります。
第2回の企画会議を行いました。活発な意見が出され、いろんな内容を検討しています。少しずつ大枠が決まりつつあります。
いよいよ第1回の飛鳥小学校150周年実行委員会が始まりました。ご多忙な中、たくさんの方にお越しいただき、たくさんのご意見を伺いました。来年度の150周年に向けて、ともに努力をさせていただければと思います。これから、よろしくお願いします。