・現実世界とのつながりを意識できる。
・主体的に学びに向かい、自分の考えを表現できる。
・他分野との関わりを見つけられる。
数学的概念や方法、論理的なものの見方を身に着けさせることが前提であるが、これを活用するには、数学的思考を現実の世界と結びつけたり、主体的に考えたりすることが必要になるため。