GLMallでは、お客様の入力した住所に誤りがある可能性や、不正利用されているクレジットカードの可能性等自動検知するシステムがあります。
リスクは低リスク・中リスク・高リスクの3段階です。
「高リスク」と判定された場合は「※要確認※【GLMall】不正注文の可能性が自動検出されました」という件名のメールにてお知らせいたします。
発送先住所の誤りなどは各ショップの管理画面から注文詳細ページにてご確認いただけますが、スパムによる注文の可能性リスク判定の詳細はGLMall運営者しか確認できません。
原因不明な場合は必ず運営までお問合せください。必要な場合はGLMall運営から決済サービスの会社に問い合わせを行います。
※「高リスク」判定になっているにも関わらず無視して発送作業をしてしまった場合、決済サービスの会社からの売上金の入金がキャンセルされる場合があります。
下記がShopifyの不正解析機能で検出できる内容の一例です。
リスクの高いインターネットを使用しての注文か
請求先住所とクレジットカードの登録住所が一致しているか
住所が番地まで書かれているか
注文時のIPアドレスのロケーションが利用可能か
正しいセキュリティコードを利用したか
決済の試行が複数回あったか
複数のクレジットカードで試行されたか
請求先の国と注文された国が一致しているか