4/18更新
※Webexサインイン後の画面からの手順となります。
1.ホーム画面より「ミーティングを開始する」をクリック 。
2.Webex Meetingsのアプリケーションが起動し、プレビュー画面が表示されたら「ミーティングを開始」をクリック。
3.並んでいるアイコンのうち「◉(レコーダー)」をクリック 。
4.録画先の選択を求められる場合は「クラウドで録画」「自分のコンピュータで録画」よりいずれかを選択してください。下記画像のように設定変更することもできますが、変更する場合は必ず録画を開始する前に保存先を変更する必要があります。
※ローカル保存の場合、ご利用のPCや通信環境により録画データが生成されない場合もあります。そのためCISCO社はクラウド上に保存を推奨しています。
5.画面右上に「◉」マークが表示され、録画中となります。音声の吹き込み、資料画面の表示などでコンテンツ作成を行います。
※「レコーダー」のウィンドウは「×」で閉じます。
※資料画面の表示方法は操作方法②(録画中のスライド等資料の表示)をご参照ください。
6.録画を終了するには再度「◉(レコーダー)」をクリックし、「□停止」をクリック。
※「停止」の左にある「一時停止」をクリックした場合、動画ファイルを分割することなく一時的に録画を止めることができます。停止後に表示される「再開」ボタンをクリックすると、再び録画を開始できます。
7.確認ウィンドウが表示されたら「録画を停止」をクリック。
8.画面右上の「◉」マークが消え、録画が停止されます。
続けて別の動画データとして録画する場合は再度3.からの手順を行います。
終了する場合は並んでいるアイコンのうち「×」をクリックして終了します。
※Webexアカウント上に保存された録画ファイルの確認は「操作方法③ (録画された動画データの確認) 」をご参照ください。
※「自分のコンピュータで保存」をして録画する場合は録画時にファイル保存先を求められますので、指定したフォルダに保存されます(右の確認画面はMac端末で録画する際の表示例です)。