fs-labnet2を利用すると、研究室プライベートLANに研究科の無線LANからアクセスできるようになります。
fs-labnet2の利用には、研究室管理者が情報システム室に申請し、研究室IDを取得する必要があります。
研究室IDを使用することで、対応する研究室のプライベートLANに端末が自動的に振り分けられます。これにより、プライベートLAN内のプリンタやファイル共有などにアクセスできます。
You can access the private LAN in your laboratory by the GSFS wireless LAN if you use fs-labnet2.
To use fs-labnet2, the laboratory manager is required to apply for a laboratory ID to the Information System Office.
Computers are automatically connected to their assigned private LAN in the laboratory by using the laboratory ID. This allows the computers to access the shared files and equipment, such as printers, within the private LAN.
教職員から情報システム室にお問い合わせください。申請者名、所属、研究室プライベートLANのVLAN番号(不明な場合は御相談ください)が必要です。
Only Faculty or Staff can apply to register. Notify the applicant's name, affiliation, and VLAN number of the laboratory private LAN.