グローバルIPアドレスを付与する機器は、以下いずれかの管理を条件とします。条件に満たない場合はグローバルIPアドレスを付与できません。サーバ設置が必要・適切かよく情報収集して検討して下さい。継続的に保守できない機器は利用しないで下さい。
外部業者に保守運用を委託する
学内の機器担当者が十分な知識と時間を有して保守管理する
学内に安全に保守管理する枠組みがあり、それに則って管理する。(全学導入しているプリンタや講義室等のTV会議システムなどが該当)
To assign a Global IP address to IT equipment, you must fulfill one of the following management conditions. Otherwise, you cannot get a Global IP address. Collect information to check if a new server is really necessary and adequate. Do not use equipment that you cannot take care of continuously.
You outsource maintenance and management of the server.
A person in charge of IT equipment with sufficient knowledge and time at the university takes care of the server.
You manage the server according to the university guideline, such as printers set by the UTokyo head office and video-conferencing systems in lecture rooms.
機器管理者は以下の事項を必ず実施してください。
ソフトウェア脆弱性に対応する速やかなソフトウェアアップデート
定期的な設定の確認と監査
不要なサービスは設定で全てOFFにする
不要になったアカウントは速やかに削除する
システムログは3カ月以上保持する
毎年の管理台帳の見直しに対応
The IT equipment administrator must:
duly update software addressing software vulnerability.
periodically check and inspect the configuration.
turn off all unnecessary services.
immediately remove unnecessary accounts.
save the system log for three months or longer.
review the management ledger annually.
機器管理者(教職員)から情報システム室にメールで申請してください。機器の交換やOSの変更を行った際にも遅滞なく届け出てください。
# グローバルIPアドレス利用申請
利用用途:
OS/機種等:
設置場所:
管理者名:
管理者所属必須:
連絡先電話番号:
連絡先メールアドレス:
The IT equipment administrator (faculty/staff) should submit an application form to the Information System Office by email with the information below. When the IT equipment or OS changes, the administrator must report the change as soon as possible.
# グローバルIPアドレス利用申請
利用用途:(Purpose)
OS/機種等:(OS/Model of Equipment etc.)
設置場所:(Location)
管理者名:(Name of Administrator)
管理者所属必須:(Affiliation of Administrator)
連絡先電話番号:(Phone)
連絡先メールアドレス:(email)
機器管理者(教職員)から情報システム室にメールで申請してください。グローバルIPアドレスの廃止申請を行うと、関連するDNSおよびファイヤウォールの設定も削除されます。
# グローバルIPアドレス廃止申請
利用中のIPアドレス:
廃止理由:
廃止日:
The IT equipment administrator (faculty/staff ) should submit a Termination Application for IP Address to the Information System Office by email with the information below. After you apply to terminate a Global IP address, the related domain name server and firewall configurations will also be expired.
# グローバルIPアドレス廃止申請
利用中のIPアドレス:(IP Address to Terminate)
廃止理由:(Reason)
廃止日:(Date of Termination)
グローバルIPアドレスに名前でアクセスする場合は登録して下さい。
グローバルIPアドレスを付与して何らかのサービスを公開する場合,予め脆弱性試験を行います.
CVSS7.0以上の脆弱性が検出された場合には,対応後の公開となります.
不要なサービスは停止してください.
Register the domain name in order to access to the Global IP address by name.
Test vulnerability before you start services using the Global IP address.
You can start the service only after you take action for vulnerability result CVSS7.0 or up.
Stop unnecessary services.
グローバルIPアドレス、ネットマスク、デフォルトルータ
申請受理後に情報システム室からご連絡します。
DNSサーバ(以下の両方を指定すること)
133.11.124.164
133.11.123.45
Global IP Address, Netmask, Default Router
The GSFS Information Systems Office will contact you after receiving your application.
DNS (Set Both)
133.11.124.164
133.11.123.45