9月25日赤崎小学校6年生40名は、長崎の地において、祈りと平和の願いを捧げることができました
(この写真を記録したSDカードは、学校に登録され学校管理下にて適正に使用されています)
9月25日 赤崎小学校修学旅行団は、1泊2日で 佐賀 長崎 雲仙市 熊本 へ「ROAD2」の学びと慰霊の旅に出発します。リンク先をご覧ください。全行程のお天気を記載しております。
9月24日 9月の代表委員会が開催されました。赤崎ダイアリーからご覧ください。
9月24日 ホームページ来訪者が44000人を超えました。ありがとうございます!いきいきと活躍する赤崎っこの様子をお伝えしてまいります。
9月24日 6年生が総合的な学習の時間「ROAD2」の事前学習を終えました。赤崎ダイアリーからご覧ください。
9月22日 トップページの季節の言葉を更新しました。
9月22日 赤崎小学校で読書感想文コンクールの審査が行われました。赤崎ダイアリーからご覧ください。
9月19日 5年生が本山小学校と交流学習!「アサギマダラおいでませ大作戦・中間発表」地域とともにからごらんください。
9月18日 先生も勉強!教職員研修のようす をアップしました。赤崎小の学びからご覧ください。
9月16日 10月14日・16日に行われる「令和7年度学力定着状況確認問題」のお知らせ。下記コラムからご覧ください。
9月12日 「お薬教室」を、山陽小野田市立山口東京理科大学の皆さんが開催してくださいました。5年生対象です。
9月11日 山口県から「なるやまサイト」の紹介依頼がありましたので、下記コラムからご覧ください。
9月11日 山口県から 令和7年度「やまぐち家庭教育支援強化月間」の実施についての案内がありました。下記コラムからご覧ください。
9月11日 今日もグリーンデイ。朝8:25から10分間、全校児童で運動場の整備を行いました。
9月10日 ホームページ来訪者が43000人を超えました。ありがとうございます!2学期も赤崎っ子の活躍をお届けいたします。ご来訪お待ち申しております。
9月10日 本日の登校に関して、ご配慮いただきありがとうございます。引き続き、お子様の登下校の安全のための指導と保護者の皆様との連携を行ってまいります。
9月9日 本物の科学体験 山陽小野田市立山口東京理科大学とのコラボが実現しました。赤崎ダイアリーからご覧ください。
9月9日 今日は「グリーンデイ」。子どもたちが朝から運動場の草引きをしました。赤崎ダイアリーからご覧ください。
9月8日 トップページ更新。6年生の総合的な学習の時間「ROAD」のイメージを、ジェミニでAI生成しました。
9月5日 5校時に参観日が開催されます。赤崎ダイアリーからご覧ください。
9月5日 夏休み作品展が開催されています。赤崎ダイアリーからご覧ください。
9月4日 ふれあい夢通信79号を掲載しました。
9月3日 6年生が、総合的な学習の時間で、「ROAD 戦争と平和」を学習しました。修学旅行での事前学習です。
赤崎ダイアリーからご覧ください。
9月2日 2学期給食開始!残暑にピッタリの元気がでる献立です。いただきますからご覧ください。
9月1日 赤崎小学校だより9月号をアップしました。下記バナーからご覧ください。
9月1日 第2学期始業式。子どもたちの2学期の挑戦が始まりました。とても引き締まった雰囲気で、始業式を終え、学級活動を始めています。水泳記録会・防府天満宮奉納書道展に多くの入賞者がありましたので、表彰いたしました。
8月29日 下校時刻(9月)を更新しました。(メールでお知らせしたとおり、1日は11時下校です)
7月22日 山陽小野田市教育委員会より小規模特認校のご紹介(山陽小野田市立厚陽小中一貫校)本ページ下部にチラシを添付しております。
7月18日 1学期終業式!赤崎っこが1学期頑張りぬきました。赤崎ダイアリーからご覧ください。
7月18日 ホームページ来訪者が41000人を超えました。ありがとうございます!夏休み期間中も、随時更新いたします。たくさんのご来訪をお待ち申しております。
7月17日 本日1学期最後の給食でした。いただきますからご覧ください。
7月16日 学期末保護者懇談1日目 保護者の皆様、ご来校ありがとうございます。
7月14日 ゆめをかなえるべんきょう を始めよう! 赤崎小ゆめべん始まる
7月10日 5年生が竜王山に登って、サワヒヨドリの畑のお世話をしました。本山小学校と合同で一緒に行いました。
7月8日 本山小とリモート学習!4年生が空間を超えて交流学習を行いました。赤崎小の学びからご覧ください。
7月8日 ホームページ来訪者が40000人を超えました。ありがとうございます!閲覧してくださる皆様のおかげです!これからも赤崎小の今をお伝えし続けます。
7月7日 456年生対象の「情報モラル教室」開催しました。赤崎ダイアリーからご覧ください。
7月7日 赤崎小学校管理特別教室棟改修工事が始まりました。赤崎ダイアリーからご覧ください。
7月2日 ふれあい夢通信2025夏号を掲載しました。(山口県教育庁)
7月2日 水泳学習を実施しています。お天気がよく、気温水温も学習可能な状態です。
7月1日 学校だより7月号をアップしました。下記リンクからご覧ください。
7月1日 ホームページ来訪者が39000人を超えました。ありがとうございます!熱い子どもたちの様子をお伝えいたします。感謝申し上げます。
7月1日 トップページを更新しました!
6月30日 7月下校時刻カレンダーを更新しました。
6月24日 新体力テスト(維新プロジェクト)室内で実施 をアップしました。赤崎ダイアリーからご覧ください
6月23日 ホームページ来訪者が38000人を超えました。ありがとうございます!梅雨でも元気いっぱいの赤崎っこをお伝えします!
6月20日 税金について知ろう!6年生が「租税教室」を実施 をアップしました。赤崎ダイアリーからご覧ください。
6月18日 今月の6月23日(月)が6月分校納金口座振替日となっております。
6月18日 ウーバークエスト最終日 教育委員会の方が視察にお越しになりました。赤崎小の学びからご覧ください。
6月20日 税金について知ろう!6年生が「租税教室」を実施 をアップしました。赤崎ダイアリーからご覧ください。
6月18日 今月の6月23日(月)が6月分校納金口座振替日となっております。
6月18日 ウーバークエスト最終日 教育委員会の方が視察にお越しになりました。赤崎小の学びからご覧ください。
6月18日 教育委員会から茜島シーサイドスクールの案内がありましたのでお知らせします。下記バナーをご覧ください。
6月18日 小学生水泳教室の案内が、市協創部文化スポーツ推進課からありました。下記バナーをご覧ください。
6月18日 3年生がプロから「リコーダーの演奏方法」を学びました。赤崎ダイアリーからご覧ください。
6月18日 地域の方とおいもうえ!をアップしました。地域とともにからご覧ください。
6月17日 不審者対応避難訓練 竜王中校区合同引き渡し訓練 をアップしました。赤崎ダイアリーからご覧ください。
6月17日 本日プール開き 今年の初泳ぎです。6年生が最初に学習、つづいて3・4年生が学習します。
6月16日 熱中症から身を守る!をアップしました。赤崎小の学びからご覧ください。
6月16日 やるぞ!新体力テスト をアップしました。赤崎ダイアリーからご覧ください。
6月16日 水泳に関するお知らせをアップしました。上記バナーからご覧ください。
6月13日 ホームページ来訪者が37000人を超えました。ありがとうございます!赤崎っこの学びと生活を、わかりやすくお伝えいたします。
6月13日 ウーバークエスト!今日は5年生に作戦の書を授ける・・をアップしました。赤崎小の学びからご覧ください。
6月13日 第1回 小・中連携教育研修会が開催されました。赤崎小の学びからご覧ください。(作成中)
6月12日 救急救命法の実技講習 をアップしました。赤崎ダイアリーからご覧ください。
6月12日 人権に関する参観日 をアップしました。赤崎ダイアリーからご覧ください。
6月12日 給食コラム をアップしました。いただきますからご覧ください。
6月12日 学年活動2年生・1年生 をアップしました。赤崎ダイアリーからご覧ください。
6月10日 プレ新体力テスト(エッホ エッホ 力を発揮しようて伝えなきゃ!)始まる。赤崎ダイアリーからご覧ください。
6月10日 「ウーバークエスト」出前授業始まる をアップしました。AKASAKIクエスト学習からご覧ください。
6月10日 AKASAKIクエスト学習 ガイダンスをアップしました。AKASAKIクエスト学習からご覧ください。
6月10日 ホームページ来訪者が36000人を超えました。ありがとうございます。梅雨時期も元気いっぱいの子どもたちをお伝えします。
6月10日 至急のお知らせをバナーに掲示しました。安全な登校へのご協力ありがとうございます。(現在は削除ずみ)
6月5日 3年生が地域学習!をアップしました。地域とともにからご覧ください。
6月5日 プールに水が入りました! をアップしました。赤崎ダイアリーからご覧ください。
6月4日 赤崎小学校児童が208名(1名増)となりました。
6月3日 行くぞジュニア☆フェスタをアップしました。 地域とともにからご覧ください。
6月3日 赤小だより6月号をアップしました。下記コラムからご覧ください。
6月1日 トップページを更新しました。
5月30日 いただきますをアップしました。
5月29日 下校時刻表(6月)をアップしました。
5月29日 高学年大活躍!プール清掃 をアップしました。赤崎ダイアリーからご覧ください。
5月29日 ホームページ来訪者が35000人を超えました。ありがとうございます。運動会後の子どもたちの成長をお伝えいたします。
5月25日 春季大運動会無事終了いたしました。たくさんのご観覧・ご声援・温かい拍手をありがとうございます。
5月25日 春季大運動会開催です。上記コラムをご覧ください。
5月24日 ホームページ来訪者が34000人を超えました。ありがとうございます。迅速な情報提供と、子どもたちの活躍をお届けいたします。
5月24日 運動会は降雨のため中止としました。上記のコラムをご覧ください。
5月23日 教育委員会からの情報発信をアップしました。下記バナーからご覧ください。
5月22日 ※運動会のお知らせをアップしました
5月22日 3年生初めての毛筆学習 をアップしました。地域とともにからご覧ください。
5月22日 全校応援練習 をアップしました。春季大運動会からご覧ください。
5月21日 ホームページ来訪者が33000人を超えました。ありがとうございます。これからも、皆様に赤崎小の子どもたちの活躍をお伝えいたします。
5月20日 赤崎花畑ランタナを定植し、夏花壇の定植が終わりました。
5月20日 朝の応援練習 をアップしました。春季大運動会からご覧ください。
5月19日 初夏の花畑 いただきます をアップしました。子どもたちは元気いっぱいに遊び学んでいます。
5月16日 アゲラタムとペンタス をアップしました。初夏の花畑からご覧ください。
5月15日 けいとうとインパチェンス をアップしました。初夏の花畑からご覧ください。
5月15日 調理実習2 をアップしました。赤崎ダイアリーからご覧ください。
5月15日 運動会全校練習2をアップしました。春の大運動会からご覧ください。
5月14日 夏の彩り 花の苗 をアップしました。初夏の花畑からご覧ください。
5月14日 ホームページ来訪者が32000人を超えました。ありがとうございます。これからも、皆様に赤崎小の子どもたちの活躍をお伝えいたします。
5月14日 学校に調理実習が戻って2年目! 6年生今年初調理実習 をアップしました。赤崎ダイアリーからご覧ください。
5月13日 地域の方といっしょに「木戸・刈屋盆唄」練習!をアップしました。地域とともにからご覧ください。
5月12日 炎のように燃え上がる 出張応援練習 をアップしました。新ページ「春季大運動会」からご覧ください。
5月9日 教育委員会・給食センターから情報発信がありました QRコードからをご覧ください。
5月8日 給食初登場のメニュー・初夏の花畑をアップしました。いただきます 初夏の花畑 からご覧ください。
5月7日 ホームページ来訪者が31000人を超えました。ありがとうございます。運動会の練習も始まり、学校は活気づいています。子どもたちの生き生きとした学校生活をこれからもお届けいたします。
5月2日 6年生がインタビュー 地域の方をお招きして をアップしました。 地域とともにからご覧ください。
5月2日 1年生を迎える会 をアップしました。赤崎ダイアリー3からご覧ください。
5月1日 初夏の花を定植しました。初夏の花畑からご覧ください。
5月1日 赤小だよりを更新しました。下記リンクからご覧ください。
4月30日 ホームページ来訪者が30000人を超えました。ありがとうございます。これからも、赤崎小の子どもたちの学びと生活をお届けします!
4月26日 土曜参観日・育友会総会が開催されました。赤崎ダイアリー3からご覧ください。
4月23日 代表委員会が開催されました。赤崎ダイアリー3からご覧ください。
4月22日 トップページを更新しました。学校を明るくし、目を楽しませてくれたチューリップ。春の2番手、ツツジが咲き始めました。
4月22日 さあ!始めるぞ!赤崎モジュール学習 をアップしました。赤崎小の学びからご覧ください。
4月21日 見守り隊の方との出会いの会を開きました。地域とともにからご覧ください。
4月21日 ホームページ来訪者が29000人を超えました。ありがとうございます。これからも、赤崎小の子どもたちの元気をお届けします!
4月17日 自転車教室が開催されました。(4年生)赤崎ダイアリー3からご覧ください。
4月17日 令和7年度 春の確認問題に挑戦しています。(5年生)赤崎小の学びからご覧ください。
4月17日 令和7年度 全国学力学習状況調査が始まりました。本日は学力調査を実施。25日に学習状況調査が行われます。(6年生)赤崎小の学びからご覧ください。
4月16日 アサギマダラおいでませ大作戦 をアップしました。地域とともにからご覧ください。
4月14日 一年生 交通安全教室と初めての給食 をアップしました。赤崎ダイアリー3からご覧ください。
4月11日 学校運営協議会で、令和7年度学校経営方針が承認されました。地域とともにからご覧ください。
4月11日 ホームページ来訪者が28000人を超えました。ありがとうございます。5日間で1000人の方々に閲覧していただきました。これからも赤崎小の子どもたちの元気をおとどけします。
4月10日 学校におかえりなさい! をアップしました。赤崎ダイアリー3からご覧ください。
4月10日 第一回プロジェクト委員会・学校運営協議会を開催しました。地域とともにからご覧ください。
4月10日 花散らしの雨 をアップしました。パンジーとチューリップ畑からご覧ください。
4月10日 学校生活についての冊子をアップしました。 赤崎小のくらし からご覧ください。
4月9日 珍しいチューリップが咲いています。 パンジーとチューリップ畑からご覧ください。
4月9日 令和7年度最初の給食 をアップしました。いただきます3からごらんください。
4月8日 赤小だより をアップしました。トップページコラムからご覧ください。
4月8日 令和7年度入学式 をアップしました。赤崎ダイアリー3からご覧ください。
4月9日 珍しいチューリップが咲いています。 パンジーとチューリップ畑からご覧ください。
4月9日 令和7年度最初の給食 をアップしました。いただきます3からごらんください。
4月8日 赤小だより をアップしました。トップページコラムからご覧ください。
4月8日 令和7年度入学式 をアップしました。赤崎ダイアリー3からご覧ください。
4月8日 今日のチューリップと桜をアップしました。パンジーとチューリップ畑からご覧ください。
4月8日 トップ画像を更新しました。
4月6日 ホームページ来訪者が27000人を超えました。ありがとうございます。今年度も赤崎っ子の活躍をお届けいたします。
4月6日 竜王山桜まつりで新6年生が演舞で会場を盛り上げました!地域とともにからご覧ください。
4月4日 サイタ サイタ チューリップ ノ ハナ ガ♪ パンジーとチューリップ畑からご覧ください。
4月1日 わくわく放課後 からメッセージです。
4月1日 新年度スタートしました。トップ画像更新しました。パンジーとチューリップ畑 更新しました。
3月28日 ありがとう さようなら 離任式をアップしました。赤崎ダイアリー2からご覧ください。
3月26日 ホームページ来訪者が26000人を超えました。ありがとうございます!目標値より6,000人も多くホームページにご訪問いただきました。感謝申し上げます。
3月26日 一年間よくがんばりました!修了式 をアップしました。赤崎ダイアリー2からご覧ください。
3月25日 令和7年度版「教職員の働き方改革」のパンフレットをアップしました。 赤崎小の「働き方」からご覧ください。
3月25日 今年度最後の給食をアップしました。いただきます2からご覧ください。
3月24日 春雷とともに一番ざき!パンジーとチューリップ畑 からご覧ください。
3月24日 5年生が「全国学力・学習状況調査 過去問題」にチャレンジ!赤崎小の学び からご覧ください。
3月21日 新児童会始動! をアップしました。赤崎ダイアリー2からご覧ください。
3月19日 バルーンリリース をアップしました。赤崎ダイアリー2からご覧ください。
3月19日 トップページ更新しました。
3月18日 赤崎フェス開催。6年生にサプライズプレゼント をアップしました。赤崎ダイアリー2からご覧ください。
3月18日 小学校最後の給食 をアップしました。いただきます2からご覧ください。
3月18日 ありがとう6年生!1〜4年生とのお別れ式 をアップしました。赤崎ダイアリー2からご覧ください。
3月17日 ホームページ来訪者が25000人を超えました。ありがとうございます!締めくくりの日まで赤崎っ子の様子をお伝えし続けます!
3月14日 タイムトレジャー 納付式をアップしました。赤崎ダイアリーからご覧ください。
3月14日 お別れ式の練習 1・2年生 をアップしました。赤崎ダイアリー2からご覧ください。
3月14日 6年生が竜王山で本山小学校と交流!をアップしました。赤崎ダイアリー2からご覧ください。
3月11日 JR本山支線に乗車体験! 本山小との交流学習 をアップしました。赤崎ダイアリー2からご覧ください。
3月11日 働き方改革 赤崎小学校のデジタルDXご紹介 赤崎小の「働き方」からご覧ください。
3月10日 心ふれ合う6年生を送る会 をアップしました。赤崎ダイアリー2からご覧ください。
3月7日 ホームページ来訪者が24000人を超えました。ありがとうございます!これからも赤崎小学校の最新情報をお届けします。
3月7日 卒業プロジェクト仕上げです!6年生が学校のワックスがけ をアップしました。赤崎ダイアリー2からご覧ください。
3月6日 ガラスに絵付け体験!6年生が卒業制作に取り組みました。赤崎ダイアリー2からご覧ください。
3月6日 春の表彰集会2 をアップしました。すごいぞ赤崎っ子からご覧ください。
3月5日 4年生がガラス工芸に挑戦! をアップしました。赤崎ダイアリー2からご覧ください。
3月4日 表彰集会が開催されました。すごいぞ赤崎っ子からご覧ください。
3月3日 初めての理科大見学! をアップしました。赤崎ダイアリー2からご覧ください。
2月28日 スポーツ協会表彰 校内表彰の様子 をアップしました。すごいぞ赤崎っ子からご覧ください。
2月27日 山陽小野田市スポーツ協会から表彰されました。すごいぞ赤崎っ子からご覧ください。
2月26日 白菜のクリームシチュー をアップしています。いただきます2からご覧ください。
2月25日 6年生から全校に招待状届く! をアップしました。赤崎ダイアリー2からご覧ください。
2月25日 四角花壇のチューリップ をアップしました。 パンジーとチューリップ畑 からご覧ください。
2月25日 避難訓練(土砂災害想定 垂直避難)をアップしました。赤崎ダイアリー2からご覧ください。
2月25日 ホームページ来訪者が23000人を超えました。ありがとうございます!赤崎小学校の最新情報をお届けします。
2月21日 最後の参観日 10歳のつどい 感謝のつどい をアップしました。赤崎ダイアリー2からご覧ください。
2月18日 校内図工作品展 をアップしました。赤崎ダイアリーからご覧ください。
2月10日 ホームページ来訪者が22000人を超えました。ありがとうございます!これからも、デジタル赤崎小学校で、子どもたちの今をお伝えします。本日も「いただきます2」アップしております。
2月7日 赤崎小学校一日入学 をアップしました。赤崎ダイアリーからご覧ください。
2月7日 5年生・4年生がクエスト学習にチャレンジ。冒険の書を手に旅の始まりだ をアップしました。
AKASAKIクエスト学習からご覧ください。(作成中)
2月7日 雪がふる日も元気です! をアップしました。赤崎ダイアリーからご覧ください。
2月3日 竜王中学校入学説明会 をアップしました。赤崎ダイアリーからご覧ください。
2月3日 赤小だより2月号をアップしました。上記バナーからご覧ください。
2月3日 赤崎小のくらし(校則など)をアップしました。赤崎小のくらしからご覧ください。
1月31日 ホームページ来訪者が21000人を超えました。ありがとうございます!これからも、デジタル赤崎小学校で、子どもたちの今をお伝えします。
1月31日 縦割り班で長縄跳びにチャレンジ!をアップしました。赤崎ダイアリーからご覧ください。
1月30日 ユニット型研修を実施しました。赤崎小の「働き方」からご覧ください。
1月30日 4年生がクエスト学習にチャレンジ!をアップしました。AKASAKIクエスト学習からご覧ください。
1月27日 幼保と小が連携し、つながる子どもの育ちを共有しました。赤崎ダイアリーからご覧ください。
1月24日 1番乗り!をアップしました。パンジーとチューリップ畑からご覧ください。
1月22日 第3回小・中連携教育研究会 をアップしました。赤崎ダイアリーからご覧ください。
1月20日 心と身体に関する参観日&学校保健委員会 をアップしました。赤崎ダイアリーからご覧ください。
1月20日 5年生学年活動 をアップしました。赤崎ダイアリーからご覧ください。
1月20日 ホームページ来訪者が20000人を超えました。ありがとうございます!上記の目標を達成いたしました。
1月15日 いただきます のページをパート2に移行しました。お子様の召し上がっている給食を、目で楽しんでいただけると幸いです。
1月10日 ゆきだ!ゆきだ!ゆきだ!をアップしました。赤崎ダイアリーからご覧ください。
1月8日 3学期始業式 をアップしました。赤崎ダイアリーからご覧ください。
1月5日 ホームページ来訪者が19000人を超えました。ありがとうございます。巳年らしく、変革のある内容としてまいります
12月24日 2学期終業式を行いました。赤崎ダイアリーからご覧ください。
12月19日 ホームページのご紹介 を、トップページにアップしました。
12月18日 新ページ「パンジーとチューリップ畑」を開設しました。ここからご覧ください。
12月12日 ホームページ来訪者が18000人を超えました。ありがとうございます。これからも、赤小の子どもたちの元気をお届けします。
12月12日 おもちゃランドでいっしょにあそぼう をアップしました。赤崎ダイアリーからご覧ください。
12月12日 おもちゃランドでいっしょにあそぼう をアップしました。赤崎ダイアリーからご覧ください。
12月12日 トップページを更新しました。
12月10日 5年生が本山小学校と遠隔交流をしました。 地域とともにからご覧ください。
12月10日 心ときめき教室開催 をアップしました。地域とともにからご覧ください。
12月 5日 図書館サンタさんからプレゼント 地域とともにからご覧ください。
12月 5日 持久走大会開催 をアップしました。赤崎ダイアリーからご覧ください。
12月 2日 ホームページ来訪者が17000人を超えました。ありがとうございます。これからも、赤崎小学校の「今」を伝えてまいります。
11月28日 第2回いじめ対策委員会が開催されました。赤崎ダイアリーからご覧ください。
11月26日 年長さんいらっしゃい! 5年生がおもてなし 赤崎ダイアリーからご覧ください。
11月19日 こころときめき事業 2年生が地域の皆様といっしょにおもちゃづくりをたのしみました。地域とともにからご覧ください。
11月19日 ホームページ来訪者が16000人を超えました。ありがとうございます。これからも、赤崎小学校の「今」を伝えてまいります。
11月19日 竜王中からイベントの紹介がありました。地域とともにからご覧ください。
11月19日 トップ画像を更新しました。
11月18日 アサプロ始動!をアップしました。地域とともにからご覧ください。
11月18日 小学校最後の学年活動 をアップしました。赤崎ダイアリーからご覧ください。
11月12日 アサプロ続報。ほかほかあいさつ週間始まる。地域とともに からご覧ください。
11月12日 薬物。ダメ。ゼッタイ。教室が開催されました。赤崎ダイアリーからご覧ください。
11月11日 親子クッキングのチラシを掲載しました。お問い合わせ・提出先は赤崎児童館です。
11月11日 ホームページ来訪者が15000人を超えました。これからも、赤崎小学校の「今」を伝えてまいります。
11月11日 アサプロが形になりました!をアップしました。子供たちが始動させたプロジェクトを 地域とともにからご覧ください。
11月8日 下校時刻表の差し替えをアップしました。
11月2日 大雨に関する緊急のお知らせをアップしています。安心メールと合わせてご確認ください。
10月31日 竜王中学校平和のつどい を、全校でリモート視聴しました。 赤崎ダイアリーからご覧ください。(作成中)
10月29日 ホームページ来訪が14000人を超えました!これからも赤崎っ子の生き生きとした姿をお届けします。
10月28日 下校時刻表(11月分)をアップしました。
10月28日 全国連合小学校長会研究協議会(23日~25日)に参加・発表してまいりました。赤崎小の「働き方」からご覧ください。
10月22日 すごいぞ赤崎っ子 を更新しました。短歌大会の入賞です。すごいぞ赤崎っ子からご覧ください。
10月21日 にこにこ日課を大切に! 学年下校が始まりました。赤崎ダイアリーからご覧ください。
10月21日 山陽小野田市教育委員会 計画学校訪問がありました。赤崎ダイアリーからご覧ください。
10月21日 あかさきふるさと祭り をアップしました。地域とともにからご覧ください。
10月21日 ホームページ来訪が13000人を超えました!これからも赤崎っ子の生き生きとした姿をお届けします。
10月18日 すごいぞ赤崎っ子 を更新しました。すごいぞ赤崎っ子からご覧ください。
10月17日 初めての「熟議」が行われました! 地域とともにからご覧ください
10月16日 陸上記録会が実施されました。赤崎ダイアリーからご覧ください。
10月15日 6年生が県下一斉調査「学力定着状況確認問題CBT」に挑みました。赤崎ダイアリーからご覧ください。
10月10日 3年生 国語の公開授業が行われました。AKASAKIクエスト学習からご覧ください
10月10日 4年生 学年活動が開催されました。赤崎ダイアリーからご覧ください。
10月10日 1年生 宇部空港・常盤公園へ社会見学に出発しました。2年生、海響館へ社会見学に出発しました。赤崎ダイアリーからご覧ください。
10月8日 「いただきます」 日々更新しております。子どもたちの目線で給食の献立をお届けしています。いただきます からご覧ください。
10月8日 小 中 高 大 4種6学校が集って 「競技かるた体験集会」が開催されました。赤崎ダイアリー・地域とともに からご覧ください。
10月8日 ホームページ来訪が12,000人を超えました。ありがとうございます。赤崎っ子の生き生きとした学校生活を配信して参ります。これからもデジタル赤崎小学校をよろしくお願いします。
10月6日 赤崎児童館まつり をアップしました。地域とともにからご覧ください。
10月4日 地域の方がモートンベイ市長さんにプレゼント贈呈 をアップしました。地域とともにからご覧ください。
10月4日 モートンベイ市からお客様がお越しになりました! をアップしました。赤崎ダイアリーからご覧ください。
10月3日 5年生が宿泊学習のため 国立山口徳地青少年自然の家に向かいました。
10月2日 6年生修学旅行 をアップしました。赤崎ダイアリーからご覧ください。
10月2日 トップページを更新しました。
10月2日 ホームページ来訪が11,000人を超えました。ありがとうございます。これからもデジタル赤崎小学校をよろしくお願いします。
10月1日 令和6年度税に関する絵はがきコンクール 結果をアップしました。すごいぞ赤崎っ子からご覧ください。
9月30日 友好都市オーストラリアはモートンベイ市から、赤崎小学校に市長団ご一行様が来校されます。赤崎ダイアリーからご覧ください。
9月30日 修学旅行のお知らせ2 をトップページにアップしました。
9月25日 感想文コンクール結果をアップしました。すごいぞ赤崎っ子からご覧ください。
9月25日 第二回代表委員会が開催されました。赤崎ダイアリーからご覧ください。
9月25日 学校給食巡回指導 をアップしました。赤崎ダイアリーからご覧ください。
9月25日 修学旅行前日打ち合わせ をアップしました。赤崎ダイアリーからご覧ください。
9月24日 トップ画像を更新しました。トップ画面集からご覧ください。
9月24日 5年生サワヒヨドリのお世話 竜王山で下草刈りをしました。地域とともにからご覧ください。
9月24日 赤崎っ子 学びの秋 をアップしました。赤崎ダイアリーからご覧ください。
9月20日 ほめほめの木 実らせ方研修 をアップしました。ほめほめの木からご覧ください。
9月20日 ホームページ来訪が10,000人を超えました。ありがとうございます。これからもデジタル赤崎小学校をよろしくお願いします。
9月20日 「はらぺこ学習」をアップしました。赤崎小学校の学び 補充学習からご覧ください。
9月19日 特設ページ「すごいぞ赤崎っ子」をアップしました。表彰された赤崎っ子の活躍ぶりをお伝えします。すごいぞ赤崎っ子からご覧ください。
9月18日 2学期最初のクラブ活動! をアップしました。赤崎ダイアリーからご覧ください。
9月17日 AKASAKIクエスト学習 6年生の学び をアップしました。AKASAKIクエスト学習からご覧ください。
9月17日 赤崎児童館祭りのお知らせが届きました。地域とともにからPDFファイルをご覧ください。
9月13日 「ほんものの科学体験講座」を6年生が受講しました。地域とともにからご覧ください。
9月12日 情報モラル研修「ちょっとまって!!インターネット~楽しいけれど危険もいっぱい~」をアップしました。赤崎ダイアリーからご覧ください。
9月 10日 5・6年生が「CBTプレテスト」に挑戦 をアップしました。赤崎ダイアリーからご覧ください。
9月 9日 山陽小野田市立山口東京理科大学とコラボレーション。「おくすり教室」をアップしました。地域とともにからご覧ください。
9月 9日 ホームページ来訪が9000人を超えました。ありがとうございます。これからもデジタル赤崎小学校をよろしくお願いします。
9月 6日 参観日たくさんのご来校ありがとうございます。赤崎ダイアリーからご覧ください。
9月 6日 1・2年生の学年活動が実施されました。赤崎ダイアリーからご覧ください。
9月 6日 朝ごはんで元気いっぱい をアップしました。赤崎ダイアリーからご覧ください。
9月 6日 AKASAKIクエスト学習 のページに、配信の様子を追加しました。 AKASAKIクエスト学習 からご覧ください。
9月 5日 AKASAKIクエスト学習について、配信授業がありました。赤崎小の学び AKASAKIクエスト学習からご覧ください。
9月 5日 赤崎小学校姉妹校 ハンピーポング小学校のみなさんに作品が届きました。赤崎ダイアリーからご覧ください。
9月 4日 夏休み作品展が始まりました。赤崎ダイアリーからご覧ください。
9月 4日 トップ画像を更新しました。トップ画面集からご覧ください。
9月 3日 今日のひまわり をアップしました。ひまわり畑からご覧ください。
9月 3日 にこにこにっか がスタートしました。子どもたちの下校時間がお知らせのとおり早まります。下校時刻をご確認ください。
9月 3日 今日の給食 をアップしました。いただきますからご覧ください。
9月 2日 始業式 44日間の夏の成長を見せた赤崎小の子どもたち をアップしました。赤崎ダイアリーからご覧ください。
8月25日 ホームページ来訪が8000人を超えました。ありがとうございます。これからもデジタル赤崎小学校をよろしくお願いします。
8月 5日 赤崎七夕夏祭り をアップしました。地域とともに からご覧ください。
8月 2日 山陽小野田市姉妹都市との交流 ハンピーポング小学校と作品交流をアップしました。赤崎ダイアリーからご覧ください。
8月 2日 きょうのひまわりをアップしました。ひまわり畑からご覧ください。
8月 2日 ホームページ来訪が7000人を超えました。ありがとうございます。これからも「デジタル赤崎小学校」を楽しんでいただけると幸いです。
7月24日 教職員も学びます DAY3 接遇研修と音楽研修をアップしました。赤崎小の「働き方」からご覧ください。
7月24日 サマースクールDAY3・4 をアップしました。赤崎ダイアリーからご覧ください。
7月23日 教職員も学びます DAY2 をアップしました。赤崎小の「働き方」からご覧ください。
7月23日 サマースクールDAY2 をアップしました。赤崎ダイアリーからご覧ください。
7月22日 教職員も学びます。資質向上研修 をアップしました。赤崎小の「働き方」からご覧ください。
7月22日 サマースクールで夏も学ぶぞ! をアップしました。赤崎ダイアリーからごらんください。
7月19日 70日よくがんばりました! 1学期終業式 をアップしました。赤崎ダイアリーからご覧ください。
7月18日 いろみずとんとん きれいなもようができました。 赤崎ダイアリーからご覧ください。
7月18日 きょうのひまわり をアップしました。ひまわり畑からごらんください。
7月16日 きょうのひまわり をアップしました。ひまわり畑からごらんください。
7月16日 水難防止。「海に遊びにいくときは」を全校指導。命の学習をしました。赤崎ダイアリーからご覧ください。
7月12日 はらぺこあおむしの周りには 子どもがいっぱい!赤崎ダイアリーからごらんください。
7月12日 花壇の名前が決定しました。ひまわり畑からご覧ください。
7月12日 よみきかせ1学期最終日。エプロンシアターも登場です。地域とともにからごらんください。
7月12日 ホームページ来訪が6000人を超えました。ありがとうございます。これからも「デジタル赤崎小学校」を楽しんでいただけると幸いです。
7月10日 除幕式です!アンベール!をアップしました。わくわく放課後からご覧ください。
7月10日 わくわく放課後ってなんだろう をアップしました。わくわく放課後からご覧ください。
7月 8日 みんなで楽しむ赤崎夏祭り をアップしました。赤崎ダイアリーからご覧ください。
7月 8日 トップページを更新しました。
7月 8日 文化芸術 アコーディオンの音色につつまれて をアップしました。赤崎ダイアリーからご覧ください。
7月 4日 今日のひまわり をアップしました。 ひまわり畑からご覧ください。
7月 3日 きょうのひまわりをアップしました。巨大一輪咲きが開花し始めました。ひまわり畑からご覧ください。
7月 3日 アサギマダラで本山小とつながろう! をアップしました。地域とともにからご覧ください。
7月 2日 ひまわり「モネ」の解説をアップしました。ひまわり畑からご覧ください。
7月 2日 ホームページ来訪が5000人を超えました。ありがとうございます。「デジタル赤崎小学校」を楽しんでいただけると幸いです。
7月 2日 にこにこにっか をアップしました。にこにこにっか(作成中)をご覧ください。
7月 2日 緊急のお知らせ 本日も通常登校です
7月 1日 ひまわりが咲きました。中くらいの丈になる「モネ」です。ひまわり畑からご覧ください。
7月 1日 大雨に関する緊急のお知らせ
6月28日 感動読書を子どもたちに をアップしました。赤崎ダイアリーからご覧ください。
6月28日 通常登校になりました。ご協力ありがとうございます。
6月27日 緊急のお知らせ
6月26日 涙がでても、大丈夫!をアップしました。赤崎ダイアリーからご覧ください。
6月26日 まちたんけん+保育園にこんにちは 2年生が探検と訪問をしました をアップしました。地域とともに からご覧ください。
6月26日 今日のひまわり【動画】 をアップしました。ひまわり畑からご覧ください。巨大一輪咲きの蕾が大きくなりました。
6月26日 ホームページ来訪が4000人を超えました。ありがとうございます。「デジタル赤崎小学校」を楽しんでいただけると幸いです。
6月25日 きらり!赤崎っ子(くつ)をアップしました。赤崎ダイアリーからご覧ください。
6月25日 きらり!赤崎っ子 (掃除)をアップしました。赤崎ダイアリーからご覧ください。
6月25日 花かご植えのひまわりが咲きました。ひまわり畑からご覧ください。
6月25日 新体力テストを実施しました。赤崎ダイアリーからご覧ください。
6月24日 ひまわりが咲きました。ひまわり畑からご覧ください。
6月22日 松原分校 販売学習にチャレンジ1が出店・販売しました。赤崎ダイアリーからご覧ください。
6月21日 永世クイーンをお迎えし、4年生がかるたの体験をしました。地域とともにからご覧ください。
6月21日 5年生初めての裁縫 をアップしました。地域とともにからご覧ください。
6月20日 2年生まちたんけんへ!をアップしました。赤崎ダイアリーからご覧ください。
6月20日 ひまわりが開花しました。ひまわり畑からご覧ください。
6月20日 選書会が開かれました。赤崎ダイアリーからご覧ください。
6月20日 第1回 いじめ対策委員会開催 をアップしました。地域とともにからご覧ください。
6月19日 初めてのリコーダー講習会 をアップしました。赤崎ダイアリーからご覧ください。
6月19日 トップページを更新しました。
6月18日 小・中合同引き渡し訓練 をアップしました。赤崎ダイアリーからご覧ください。
6月18日 水泳学習 低学年スタート をアップしました。赤崎ダイアリーからご覧ください。
6月17日 ホームページ来訪が3000人を超えました。ありがとうございます。
6月17日 「パワー! やー!」最終日 をアップしました。赤崎ダイアリーからご覧ください。
6月17日 水泳学習が始まりました をアップしました。赤崎ダイアリーからご覧ください。
6月13日 【動画】朝のひまわり畑 をアップしました。ひまわり畑からご覧ください。
6月13日 救急救命法研修会を実施しました。赤崎ダイアリーからご覧ください。
6月13日 参観日を開催しました。赤崎ダイアリーからご覧ください。
6月12日 りゅうみんネット 小中ふれあい授業 開催 をアップしました。地域とともに からご覧ください。
6月12日 りゅうみんネット 地域学習 「アサギマダラおいでませ作戦」 サワヒヨドリを竜王山に植えよう をアップしました。地域とともに からご覧ください。
6月12日 第1回 小・中連携教育研修会 竜王中学校で開催 をアップしました。赤崎小の「働き方」からご覧ください。
6月11日 1年生 生活科「学校の人と話をして仲良くなろう」 をアップしました。赤崎ダイアリーからご覧ください。
6月11日 3年地域学習 木戸・刈屋方面 をアップしました。地域とともにからご覧ください。
6月11日 体育委員会主催、新体力テスト特設体験コーナー をアップしました。赤崎ダイアリーからご覧ください。
6月11日 山陽小野田市通学路交通安全プログラムの結果を、山陽小野田市Webマップ上で公表することになりました。
掲載情報 その他・リンク集「通学路交通安全プログラム」をクリックしてください
6月10日 今日のひまわり をアップしました。ひまわり畑からご覧ください。
6月10日 6年租税教室 をアップしました。赤崎ダイアリーからご覧ください。
6月7日 トップページの写真を更新しました。
6月7日 ホームページ来訪が2000人を超えました。ありがとうございます。
6月7日 今日のひまわり をアップしました。ひまわり畑からご覧ください。
6月7日 水面が輝く をアップしました。赤崎ダイアリーからご覧ください。
6月6日 手を繋ぐ子どもたち をアップしました。赤崎ダイアリーからご覧ください。
6月5日 卒業プロジェクト始まりました。赤崎ダイアリーからご覧ください。
6月3日 今日のひまわりをアップしました。ひまわり畑からご覧ください。
6月3日 3年生地域学習をアップしました。地域とともにからご覧ください。
5月30日 ひまわりの苗の定植を行いました。ひまわり畑からご覧ください。
5月30日 プール清掃を行いました。赤崎ダイアリーからご覧ください。
5月30日 思春期GHPが実施されました。赤崎ダイアリーからご覧ください。
5月30日 図書ボランティアさんとのふれあい をアップしました。地域とともにからご覧ください。
5月30日 赤崎地区民生委員さん・市役所の訪問がありました。赤崎ダイアリーからご覧ください。
5月29日 県教委・市教委の学校訪問がありました。赤崎ダイアリーからご覧ください。
5月29日 運動会の動画を全校で視聴しました。赤崎ダイアリーからご覧ください。
5月29日 「はっけん 山陽小野田」活用しています。赤崎ダイアリーからご覧ください。
5月29日 トップページの写真を更新しました。
5月29日 ホームページ来訪が1000人を超えました。ありがとうございます。
5月28日 田中達也氏 ミニチュアの世界が図書室に をアップしました。赤崎ダイアリーからご覧ください。
5月28日 AKASAKIクエスト学習が進んでいます。赤崎ダイアリーからご覧ください。
5月28日 ひまわりの芽が出ました。ひまわり畑からご覧ください。
5月28日 トップページの写真を更新しました。
5月28日 運動会の写真をアップしました。赤崎ダイアリーからご覧ください。
5月25日 トップページの写真を更新しました。
5月25日 木戸・刈屋盆唄 運動会で披露 をアップしました。地域とともに からご覧ください。
5月25日 春季大運動会のお知らせをトップページに掲載しました。
5月24日 運動会練習最終日 をアップしました。赤崎ダイアリーからご覧ください。
5月24日 トップページに「春季大運動会のお知らせ」バナーを設置しました。
5月23日 ひまわり畑全景 をアップしました。ひまわり畑からご覧ください。
5月22日 トップページにコメントを追加しました。
5月22日 校内研修「全国学力調査の結果分析から、今年度目指す赤崎小の学び」をアップしました。 赤崎小の「働き方」からご覧ください。
5月21日 3年生がひまわりの種を植えました。 ひまわり畑からご覧ください。
5月21日 トップページにアクセスカウンターを設置しました。 当日と過去合計の訪問者数がわかるようになりました。ご来訪ありがとうございます。
5月21日 運動会開閉会式の練習 をアップしました。赤崎ダイアリーからご覧ください。
5月17日 ひまわり畑 のページを追加しました。赤崎小にひまわり畑ができます。ひまわり畑からご覧ください。
5月17日 運動会全校練習 をアップしました。赤崎ダイアリーからご覧ください。
5月16日 図書ボランティアの皆様といっしょに をアップしました。地域とともにからご覧ください。
5月16日 紅白応援練習 をアップしました。赤崎ダイアリーからご覧ください。
5月15日 今日の給食をアップしました。ほぼ毎日更新しております。いただきますからご覧ください。
5月15日 5年生調理実習 をアップしました。赤崎ダイアリーからごらんください。
5月13日 応援練習開始 をアップしました。赤崎ダイアリーからご覧ください。
5月9日 今日の給食をアップしました。いただきます からご覧ください。
5月9日 図書ボランティアのみなさんといっしょに をアップしました。地域とともにからご覧ください。
5月9日 人権の花贈呈式をアップしました。赤崎ダイアリーからご覧ください。
5月8日 今日の給食をアップしました。いただきますからご覧ください。
5月7日 はくねつ笑利 リレー練習・トラック整備をアップしました。赤崎ダイアリーからご覧ください。
5月7日 春季大運動会のスローガン・プログラムをアップしました。赤崎ダイアリーからご覧ください。
5月7日 赤崎小の「働き方」に記事をアップしました。赤崎小の「働き方」からご覧ください。
5月7日 赤崎小学びのスタンダードをアップしました。赤崎小の学びからご覧ください。
5月7日 補充学習をアップしました。赤崎小の学びからご覧ください。
5月7日 トップ画面を更新しました。
5月1日 赤小だより5月号をアップしました。赤小トピックからご覧ください。
5月1日 チーム担任制をアップしました。チーム赤崎・チーム担任制からご覧ください。
5月1日 赤崎モジュールの紹介(動画)をアップしました。赤崎モジュール学習からご覧ください。
5月1日 1年生を迎える会をアップしました。赤崎ダイアリーからご覧ください。
5月1日 大型連休前 水難事故防止のための指導を行いました。赤崎ダイアリーからご覧ください。
5月1日 いただきますを更新しました。いただきますからご覧ください。
4月30日 赤崎小のよいところインタビューをアップしました。地域とともにからご覧ください。
4月30日 いただきます をアップしました。いただきますからご覧ください。
4月27日 土曜参観日 育友会総会をアップしました。赤崎ダイアリーからご覧ください。
4月26日 いただきます のページを追加しました。いただきますからご覧ください。
4月26日 3年生リレーでひた走るをアップしました。赤崎ダイアリーからご覧ください。
4月25日 1・2年生力走をアップしました。赤崎ダイアリーからご覧ください。
4月25日 5年体育「南中ソーラン」をアップしました。赤崎ダイアリーからご覧ください。
4月25日 6年国語「聞いて、考えを深めよう」をアップしました。地域とともにからご覧ください。
4月25日 トップページの写真を更新しました。
4月24日 第1回代表委員会をアップしました。赤崎ダイアリーからご覧ください。
4月23日 図書館開きをアップしました。赤崎ダイアリーからご覧ください。
4月23日 見守り隊の方との出会いの会をアップしました。地域とともにからご覧ください。
4月23日 ほめほめの木が全学級揃いました。ほめほめの木からご覧ください。
4月23日 チーム担任制の様子をアップしました。チーム赤崎・チーム担任制からご覧ください。
4月23日 学校教育目標をリニューアルしました。学校教育目標からご覧ください。
4月22日 全校外遊びの日をアップしました。赤崎ダイアリーからご覧ください。
4月22日 サワヒヨドリの芽が出ました。 地域とともにからご覧ください。
4月22日 赤崎モジュール学習をアップしました。赤崎の学び・赤崎小モジュール学習からご覧ください。
4月22日 トップ画面集 をアップしました。 トップ画面集からご覧ください。
4月19日 チーム担任制始めます!をアップしました。赤崎小の学び チーム赤崎・チーム担任制から御覧ください。
4月19日 赤崎ほめほめの木 をアップしました。赤崎小の学び ほめほめの木から御覧ください。
4月19日 AKASAKIクエスト学習始まる!をアップしました。赤崎小の学び AKASAKIクエスト学習から御覧ください。
4月19日 赤崎小学校 学校教育目標・チャレンジ目標をアップしました。赤崎小の学び 学校教育目標 から御覧ください。
4月18日 1年生初めての昼休みをアップしました。赤崎ダイアリーから御覧ください。
4月18日 全国学力学習状況調査が行われました。赤崎ダイアリーから御覧ください
4月18日 自転車教室開催をアップしました。赤崎ダイアリーから御覧ください
4月18日 緊急のお知らせ(安全確認)を更新しました
4月17日 緊急のお知らせ(地震)を更新しました
4月17日 緊急のお知らせバナーを設置しました
4月16日 入学・進学お祝い献立 をアップしました。赤崎ダイアリーからご覧ください。
4月16日 トップページ写真を更新しました
4月15日 1年生初めての学校給食「いただきます!」 をアップしました。赤崎ダイアリーからご覧ください。
4月15日 「赤崎小学校の紹介」をアップしました。学校の概要からご覧ください。
4月12日 赤崎モジュール学習、交通安全臨時指導をアップしました。赤崎ダイアリーからご覧ください。
4月11日 学校運営協議会が開催されました。赤崎ダイアリーからご覧ください。
4月10日 学校だより4月号をアップしました。赤小トピックからご覧ください。
4月10日 5年生 総合的な学習の時間 「アサギマダラおいでませ大作戦」赤崎ダイアリーからご覧ください。
4月10日 1年生の交通安全教室が開催されました。赤崎ダイアリーからご覧ください。
4月9日 市の花壇コンクールの様子をアップしました。赤崎ダイアリーからご覧ください。
4月8日 始業式・入学式の様子をアップしました。赤崎ダイアリーからご覧ください。
4月7日 竜王山さくらまつりの様子 をアップしました。赤崎ダイアリーからご覧ください。
4月4日 下校時刻表をアップしました。
4月1日 令和6年度 赤崎小学校教職員着任について
3月29日 離任式の写真をアップしました。赤崎ダイアリーからご覧ください。
3月19日 卒業式 バルーンリリースの動画をアップしました。赤崎ダイアリーからご覧ください。
3月19日 バルーンリリース ドローン撮影映像をアップしました。赤崎ダイアリーからご覧ください。
令和7年度学力定着状況確認問題の実施について
山口県全県で実施される上記の調査について、山口県から下記のとおりお知らせがありましたので、ご一読ください。子どもたちには、適宜担任が説明をいたします。以下、お子様に説明する文を紹介いたします。14日に6年生、17日に5年生が取り組みます。
「本年度の「山口県学力定着状況確認問題」は、1人1台端末を活用して実施します。この調査は、みなさんの学力の状況を把握し、今後の学習指導に役立てるものであるとともに、みなさん自身が、学習改善を図るのに役立てるものです。山口県内の小学校第5学年と大6学年のすべての児童が取り組みます。 コンピュータの捜査に慣れていない人がいるかもしれませんが、心配ありません。多くの問題が、選択しをタップするものや、短い言葉をキーボード等で入力するものです。ただし、各教科1問の記述式問題もありますので、入力の練習をしておくとよいでしょう。そのほか、ログインのために必要な自分のIDや、パスワードを確認しておくなど、スムーズに調査が実施できるようにしておきましょう。」
お知らせ:7月3日から11月末まで、赤崎小学校管理棟(職員室のある校舎)の外壁の改修工事が行われます。「赤崎小学校管理特別教室棟改修工事」です。工事囲いが行われ、工事車両・工事を行う方々の出入りがあります。子どもたちにもしっかり指導してまいります。学校にお越しの際は、工事関係車両等に十分お気をつけください。
子どもたちに本の読み聞かせをしてみようかな・・とご協力いただける方は赤崎小学校までご連絡ください!
次回は2学期になります。時間帯は8:10~8:25 です。
ただいま人員が不足しておりますことから、ボランティアを募集中です。
地域の皆様、保護者の皆様、どなたでも大歓迎です。お知り合いの方と2人で1冊の本を半分ずつでも構いません。
どうぞよろしくお願いいたします。
山陽小野田市教育委員会からの情報発信です
令和7年度 赤崎小学校教職員 着任について
4月1日付けで、本校教職員6名が着任いたしました。本年度もどうぞよろしくお願いたします。
赤崎小学校ホームページのご紹介
・赤崎小学校の「今」と「子どもたちの生き生きとした学校生活」をお届けする「デジタル赤崎小学校」を目指して配信しています。
・「学校がお伝えしたいこと」と「皆様が知りたいなと思うこと」がちょうどよいバランスになるよう、工夫しています。
・著作権、肖像権などに配慮して運用しています。
・配信は基本校長が行っています。日々更新は「いただきます」です。お子様が召し上がる給食を、ちょうど目の高さになるような大きさで撮影しています。給食のことをご家庭で話題にしていただけると幸いです。
・年度末までに来訪者数50000人を目指しています。
・緊急時のお知らせ等はトップページでお伝えします。折に触れ、お越しいただけると最新情報が閲覧できます。
たつこ
りゅうみん
竜王中学校区(竜王中・赤崎小・本山小) コミュニティスクール
マスコットキャラクター 「りゅうみん」「たつこ」