Search this site
Embedded Files
Skip to main content
Skip to navigation
広陵東小学校ホーム
校長室より
2024学校だより
2025学校だより
2024年度のえがお
2024入学式
2024年度 1年生を迎える会
2024 体育大会
2024 郡の音楽会 壮行会
2024年度 かけはしプログラム
2024 文化鑑賞会
2024年度 6年生を送る会
2025年度のえがお
4月7日 始業式
4月8日 入学式
4月16日 1年生給食開始
4月22日 交通安全教室
4月23日 1年生を迎える会
5月12日 全校朝会
5月13日 スポーツテスト
5月19日 引き渡し訓練
5月27日 第1回ニコニコ集会
5月30日 1、2年春の遠足
6月3日 犯罪防止教室
6月4日 水泳学習開始
6月6日 避難訓練
6月17日 第2回ニコニコ集会
6月24日 5、6年春の遠足
6月28日 3、4年生春の遠足
7月9日 ナラ・シェイクアウト
7月10日 6年生着衣水泳
7月18日 1学期終業式
9月1日 2学期始業式
9月2日 校内作品展
協働プロジェクト
学習習慣
生活習慣
基礎基本の学習
情報教育
詐欺・マナー
校長室より
広陵東小学校は、広陵町の東部に位置し、田園風景が広がる緑豊かな地域を校区としています。
ここ数年本校の児童数が増えてきており、令和7年度は5月1日現在、390名の児童が在籍しています。児童は素直で、落ち着いた環境の中、学習に励んでいます。また、地域や保護者の方々には、学校に対する暖かい思いの中、様々な活動に対しましてご支援ご協力を賜っておりますこと感謝申し上げます。
新型コロナ感染症対策として制限されてきた学校行事も、ほとんどコロナ禍前の状況にもどりました。学びの場も広がって活気あふれる学校生活を送っています。一方、学校生活のスタートを読書や朝の学習でスタートすることで心を落ち着け、集中して学習できる環境づくりにとりくんでいます。また、縦割りグループで行う活動として、集会や掃除の時間を設け異学年の関わりも大切にしています。
今年度の学校教育目標を、「確かな学力を身に付け、心豊かで心身共にたくましく生きる児童の育成」とし、子どもたちの健全な育成を願いつつ、教育活動に取り組んでまいります。また、本年度の研究主題を「自分の考えをもち、ともに学ぶ児童の育成」とし、教科を絞らずペア学習やグループ学習を取り入れた「自分の考えをもつこと」「考えを伝え合いともに学ぶこと」のできる授業づくりをめざします。あわせて語彙力、読解力の向上を大きな目標に基礎基本をしっかりと定着させ、学習に対する意欲を高める授業を構築すべく研究を進めてまいります。
広陵町立広陵東小学校 校 長 三 住 寿 文
Report abuse
Page details
Page updated
Report abuse