10月14日(金)、縦割り班で折り鶴集会を行いました。
6年生が中心となり、広島に落とされた原子爆弾についてのお話や、絵本の読み聞かせを通して、平和の大切さや命の尊さについて伝えてくれました。真剣な表情で聞く下級生の姿が印象的でした。
お話のあとには、平和への祈りをこめて千羽鶴を折りました。
上の学年の子が、下の学年の子に折り方をやさしく教えてあげながら、班の中で協力して丁寧に鶴を折っていきました。
できあがった千羽鶴は、6年生が修学旅行で広島を訪れた際に「原爆の子の像」に捧げます。
一羽一羽にこめた平和への思いが、広島に、そして世界に届いてほしいと思います。