こどもの日🎏
もうすぐこどもの日ですね☺
こいのぼり制作をしました✨
これ、かんた~ん♪
ここどうやって折るの?
楽しく制作することが出来ました🌸
2025.05.01
【海の中道海浜公園🌸】
卒業生の皆様、ご卒業おめでとうございます✨
3月は海の中道海浜公園へ行きました🚗
目的地は新しくできた
『モンキーアドベンチャー🐒』
まわりにはたくさんの音を鳴らして遊ぶ遊具が✨
一番上まで登ると、長い滑り台が👀
遊具で遊んだり、広いエリアで鬼ごっこをして遊んだり
たくさん身体を動かして遊んだ一日でした☺
2025.03.14
【ひなまつり飾り】
2月は、ひなまつりの飾りをみんなで作ります☆
ひなまつりには一面にたくさんの飾りが出来上がり
賑やかになります✨
「この折り方、どうするの?」
「たくさん作ろう♪」
わからないことは質問したり
お友達と楽しみながら制作をしています☺
2025.02.20
【みたらしだんご作り🍡】
今日はみたらしだんごを作りました☆
5種類の調味料を混ぜて、みたらしソースを作ってもらいました!
手順書を見て、自分で材料を混ぜていきます☺
「すりきりってこれくらい?」
「おおさじってこれ?」
しらたまだんごに、上手に作ったたれをかけて
「いただきまーす!!」
自宅での料理のお手伝いの役に立ってくれたらなぁと思います✨
2025.01.14
【糟屋南部消防署防災センター🚒】
9月は防災月間です☺
いざという時の行動を学ぶ為に、防災センターへ行ってきました🚗
震度6を体感できるコーナーや、浸水時の歩きにくさを実感できる場所もありました!
今回は特別に・・・消火器の使い方も指導していただけました👏
最後は色んな緊急車両を見学させていただき、写真も撮ってもらえてたくさんの体験ができた一日でした☺
2024.10.05
【🌈PK2から見えた虹🌈】
⚡ゴロゴロ~⚡
キャー!!先生~雷怖いー!!
なんて声が聞こえていたある日、ふと外を見るととても大きくて綺麗な虹が🌈
写真では見えませんが、うっすら二重に虹がかかっていました☺
〇〇ちゃん、来て~!虹だよ~と、お友達を誘う姿も♡
とてもほのぼのした1日でした✨
2024.09.17
【🍉夏休みの体験🍉】
いよいよ新学期も始まりましたね☆
PK2では夏休み、色々な場所へお出かけをしました☺
飯塚にある、ピクニカ共和国☆
小動物とのふれあいが出来る施設で子どもたちにもとても人気の場所です✨
ひよこや、モルモットがいるお部屋です🐤
優しく抱っこしていました☺
←【福岡タワー】
福岡タワーにも登りました☆
とても天気が良く、景色も素敵でした☺
【鳴淵ダムで川遊び☆】→
浅めの川ですが、みんな喜んでくれます☆
魚やカニもいるようで、探しているお子さんもいました🦀✨
他にも、クッキングでお昼ご飯作りをしたり、工作で風鈴やうちわを作ってみたり✨
色々な経験・体験をして、出来た!を伸ばしてもらえたらと思います☆
2024.09.03
【余暇活動】
ボール転がしを作りました♪
最初は数人のお子さんがそれぞれ作っていたのですが、最後は一人でどれだけ大きく出来るかに挑戦☆
『めっちゃ高くしたい!』
『支えがないと倒れちゃう💦』
PK2にある全てのパーツを使いきれるよう工夫し、とても大きいものが完成しました☺
ボールも最後まで転がって大喜び♬
頑張ったね😆
2024.06.05
【おやつ作り】
暑くなってきて、冷たいおやつが美味しく感じる時期になりましたね♪
今回は、パフェづくりです☆
コーンフレークにアイスを乗せて、チョコソースとカラーシュガーでトッピング☺
トッポをさして完成~♬
別日には、プリンも作りましたよ~🍮
2024.5.11
【工作】
♪屋根よりたーかーい こいのーぼぉり~♪
もうすぐこどもの日☆ということで、今週はこいのぼり制作です☺
色んな種類のこいのぼりを用意したのですが・・・
模様を貼るタイプのこちらが大人気でした☆
2024.04.19
【クッキング】
ホットケーキにデコレーションをしました☆
生クリームを上手に絞り模様を描いたり、カラーシュガーやチョコソースで可愛くしたりとデコレーションを楽しみました♪
先生、僕のも写真撮ってよ!と自信満々に見せてくれました☆
とっても上手ですね♡
2024.04.06
【クッキング】
みんなでお昼ごはんに焼きそばをつくりました☆
こども達だけで役割分担をして、上手に仕上げることが出来ました☺
真顔の彼ですが、3回おかわりして食べました(笑)
美味しかったようです🍴
2024.3.2
【ひな祭り制作】
折り紙で、お内裏様やお雛様、
桃の花などを作りました🎎🌸
完成した折り紙にはそれぞれ自由に顔やイラストをかいてもらいました✩
よく見ると、ちょっと違った表情をしているものもあり
見ていて楽しかったです(笑)
2024.2.7
【福笑い】
おかめ、ひょっとこ、ねこ、うさぎ
やりたいものを選んで切ってもらいました✂
いざ、挑戦!
「これは目?鼻??😵💫」
「ここかな?合ってる?」
目隠しで全くわかりません(笑)
完成した作品を見て大爆笑😆
大盛り上がりの福笑いでした🌟
2024.2.3
【書き初め🖌】
2024年それぞれの目標や抱負を
書きました!!
力強く、立派な文字ですね☆彡
他にも
「親愛」「美字」「バレリーナ」
などがありました♪
素敵な目標がいっぱいで
私たちも嬉しくなりました🥰
2024.1.17
【プレゼント🎁】
PK2にプレゼントが届きました!
中身はなんと・・・
豪華なお菓子セット✨
「サンタさんありがとう🥰」
と子どもたち大喜びでした♪
2024.1.6
【レゴブロック】
Nさん作 レゴブロックで作ったロボットたちです🤖
小さなブロックを組み合わせて、ロボットだけではなく
時には、お寿司🍣や立派なお城🏰を作っている人もいます✩
どこにどのパーツをつけるかなど、想像力がすごいですね♪
2023.12.13
【レジン】
レジンを使ったキーホルダーづくりをしました✩
百均で材料を揃えることができ
今、流行っているみたいです♪
色をグラデーションにしたり
ラメを入れたりして
素敵なキーホルダーができました✨
趣味って大切ですね😊
2023.12.2
【ハロウィン🎃】
お菓子を預かっている人を
一生懸命探すこどもたち😊
見つけると・・・
「トリックオアトリート‼」
と近づいて伝えることができ、
見事お菓子ゲットです✨
2023.11.4
【レゴブロックあそび】
👧Kちゃん 「これ何と思う?」
👩職員 「イソギンチャクをみんなが見てる?」
👧Kちゃん 「キャンプファイヤーよ!!」
「先生も一緒にやろう!!」
なんとも不思議な会話でした(笑)
2023.10.7
【地震防災対策】
もしものときに備えて
地震についての勉強と防災食の試食をしました!
初めて食べるお子さんも
「美味しい!」「普通のご飯でも食べたい!」と
大絶賛でした✨
一番人気は…なんと!ドライカレーでした🍛
2023.9.7
【積み木文字】
積み木を使って
大きく「PK2」の文字をつくりました✩
並べるのは思っていたより大変だったみたいです(笑)
記念に一枚!ハイ!チーズ📷✨
2023.8.5
【ハンバーグづくり】
みんなでハンバーグを作りました!!
手でこねる、焼く、フライ返し
難しい手順も頑張りました☆彡
星や恐竜の足など
様々な形ができあがっていました✩
あまりにもキレイな形で
食べるのがもったいなく感じました♪
2023.7.28
【端午の節句】
こいのぼり・兜などの飾りをみんなで作って飾りました♪
それぞれ作りたい飾りを選んで一生懸命作っていましたよ。
PK2がこんなにカラフルになりました(^‐^)
左:おびな Rさん作
右:めびな Sさん作
【ひな祭り】
自分が作りたい飾りを選んで作ってもらいました♪
😁「私は扇子にする!」
😃「難しいのに挑戦したい!」
と難易度の高いペーパークラフトをやるお子さんもいました。(写真右)
だんだんと増えていき、最後にはオリジナルひな壇が完成しました✨
2023.3.3
【巨大ジェンガ】
「うわあ~大きい!!😲」
自分達の背よりも大きいジェンガを見て大興奮✨
みんな慎重に上手に抜き取ります♪
「きゃーー倒れたーー!💦」
倒したの先生でした(笑)
続いて…
Sさん作 積み木で作った椅子
「先生写真撮ってよ!」
とドヤ顔でした(笑)
2023.2.7
【積み木ブロック】
Rさん作(左上)
「王様が住んでいるお城」
Hさん作(左下)
「外側にバリアがついているお城」
Eさん作(右)
「背のたかーーーーーいお城」
ブロックで色々なお城ができました✨
同じお城でも一人ひとり違っていて
面白いですね☆彡
完成した後はみんなボールを使って
崩していました(笑)
2023.1.24
【昆虫発掘🐞】
掘って掘って掘って♪
カブトムシやてんとう虫、ちょうちょ
などを発掘しました✨
かっこいい虫たちに大興奮の
子どもたちでした☆彡
2023.1.19
【松ぼっくりケーキ】
ロールケーキ(潰したもの)と
コンフレークで松ぼっくりケーキを
作りました♪
仕上げの粉砂糖が冬らしいですね☃❄
上手にできました☆彡
2022.12.3
【習字】
「ゆうひ」Fさん作
「メルタン」Sさん作
まだ習字が始まっていない
二年生も上手にかけました✨
メルタンは筆でかいたとは思え
ないほどの上手さですね😃
2022.11.16
【ハロウィン 🎃 】
様々な仮装を身につけ
お菓子をもらいに行きました👻
恥ずかしそうにしながらも
「トリックオアトリート!」伝えました☆彡
たくさんのお菓子をもらえて嬉しそうでした😊
2022.10.31
【粕屋南部消防防災センター 見学】
消火器を使うときは
「ピ・ノ・キ・オ」
みんなとても上手でした☆
地震や水害、消火器など貴重な体験をすることができました♪
2022.10.19
【オンライン動物園】
オンラインで動物に会いに行きました🦁
写真(左)は24時間配信されている旭山動物園のあざらしです☆
実際に”今”泳いでいるあざらしを見ることができました!!
一番人気の動物は・・・レッサーパンダでした🦝
コロナ禍でもこうやって楽しめるのはいいですね♪
2022.9.9
【マスクポイント】
7月入ってからマスクポイント制度を開始しました★
ポイントに応じてプレゼントゲットです♪
😊「先生、マスクしてるよ~」
😃「みてみて!(マスクを指差す)」
たくさんアピールしてくれます(笑)
柚の木健康アクションプランに取り組んでいます!!
2022.8.6
【お引っ越し】
志免町ハローデイの近くの
「ゆずのきテラス」に
お引っ越ししました★
部屋がとーーっても広くなり
初めてみたときみんな大興奮でした(^^)
😊「今日って新しい方!?」
😃「そうだよ!引っ越し終わったから 次からずっと新しいところだよ★」
😊「よっしゃ!!!」
たくさん汗かいて思いっきり遊んで
いるみんなを見て嬉しくなりました♪
2022.6.4
【粘土遊び】
小麦粉を使って、
粘土遊びをしました。
😊「柔らかくてきもちい~♡」
🙄「なんかつくるか~!」
おにぎりや餃子、いろんな形を
作って楽しみました♪
2022.4.28
愛情のこもったおにぎりです♥
【外食】
春休みです!!
「コロナ禍でも安全に外食がしたい!!」
ということで、レストランゆずのきに
行ってきました☆
小鉢形式で安心、安全ビュッフェ😊
子どもたちはの1番人気は
”うどん”でした♪ 2022.4.1
【列車ごっこ】
宇美公園に行きました♪
公園から車に行く時は列車ごっこで🚇
車の前に到着すると・・・
😁「つきました~~」
😊「駅についたみたいだね!☺」
😃「まだおりません★」
まだ遊びたかったようです(笑)
2022.3.29
【習字】
決められた文字を書いた後に、好きに絵を描きました。
「ジュド」 E さん作
「あんぱんまん」Sさん作
じょうずにかけました❤
2022.3.9
【ひなまつり】
志免町の”おふやさん”で作られたおふを使って、ひなあられを作りました♪
町内に工場があるそうです(^o^) #樋口商店
マルキョウで買えました!!
コロナ禍、同じ町内ってだけで嬉しくなりました☆
2022.3.4
【動物戦車】K作
😁「動物が乗っ取るけん、動物戦車!!」
😊「人間が多いやん」
😃「人間も動物だよ♪」
ほっこりするやりとりでした (^o^)
2022.3.3
【真剣衰弱】
😃「みんなで真剣衰弱しよう~」
😊「真剣衰弱やけ、みんな真剣にね~」
そんなトランプあそびもきっとある。。。
2022.2.25
【おやつ作り】