大切な方だから、ずっと元気でいてほしい。
いつまでも元気でいられるように、楽しみながら生活リズムを整えたり筋力の維持に取り組みます。
大切な方だから、できるだけ一緒に暮らしてほしい。
長く喜怒哀楽をともにしたご家族にしかできないこともあります。
長期的にみて、利用者様ができるだけご家族のそばにいられるように、
「デイサービス」「ショートステイ」「訪問介護」を選択し組み合わせられるよう
サービスを提供しています。
大切な方だから、いつも笑っていてほしい。
利用者様と、ご家族の笑顔のために、心をこめて支援をおこないます。
健康経営優良法人認定ID:105801
この度、社会福祉法人 柚の木福祉会は、「健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)」において、「ブライト500」に認定されましたことをお知らせいたします。柚の木福祉会としての認定は6年連続、ブライト500の認定は2年ぶり、5度目の快挙となります。これもひとえに皆様方のご支援のおかげです。職員一同、心より感謝申し上げます。
「健康経営優良法人」とは、地域の健康課題に即した取り組みや日本健康会議が進める健康増進の取り組みをもとに、特に優良な健康経営を実践している法人を、経済産業省と日本健康会議が共同で顕彰する制度です。その中でも「ブライト500」は、中小規模法人部門の上位500法人のみが認定されるものです。
柚の木福祉会では、職員が心身ともに健康で、いきいきと働き続けられる職場づくりを目指し、以下の取り組みを推進してまいりました。
定期健康診断の受診率100%維持
ストレスチェックの実施と高ストレス者へのケア
長時間労働の削減に向けた取り組み
職員間のコミュニケーション活性化
健康増進に関する研修の開催
特に、本年度は仕事と育児の両立支援に注力し、以下の目標を達成いたしました。
くるみん認定取得
目標 1:F休暇の利用促進
目標 2:連続有給休暇取得のための環境整備と取得体制を整える
目標 3:育児休業からの復職プログラム(休業前後の復職面談)
これらの取り組みが評価され、今回の認定に至りました。今後も職員一人ひとりの健康を大切にし、より一層働きやすい職場環境づくりに取り組んでまいります。
引き続き、皆様のご理解とご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
社会福祉法人 柚の木福祉会
理事長 白谷憲生