日中一時支援

ここがスゴイ日中一時支援☆ さあクリック

あなたの、将来の夢はなんですか?
日中一時支援を利用して、夢を見つけよう!

日中一時支援事業
 当会の日中支援事業所では、日中一時支援事業も行っております。

 日中一時支援事業のご利用を検討されている方は、まずはご希望の事業所見学をお願いいたします。

 見学をご希望される方は、各事業所のホームページにあるお問い合わせページ」からメッセージをお願いいたします。こちらから日程等の返信をいたします。
 また、電話でのお問い合わせも受け付けております。

日中一時支援について
 日中一時支援とは、「障がい者等の日中活動の場を確保し、日常的に介護している家族の一時的な休息を図る事業」とされています。
(引用:須恵町移動支援・日中一時支援事業実施要綱より)

対象者
 お住まいの市町村へお問い合わせください。

例)

須恵町
「須恵町に住所を有し、身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳を所持する障がい者若しくは難病患者又は障がいを事由とする年金たる給付を現に受けている者とする。ただし、町長が必要と認めた場合は、この限りでない。」

提供内容
 当会の日中一時支援では、基本的に各施設のご利用者さまと一緒に活動を行います。主な活動等は各事業所のホームページをご覧ください。

ご利用の流れ
①見学
ご本人様・保護者の方に施設を見学していただき、ご利用についての面談を行います。
なお、見学の際には必ず事前にご予約の方をお願いいたします。対応できずに再度お越しいただく等ご迷惑をおかけするかもしれません。

②申請
利用するにあたって、市町の担当者に相談し、障害福祉サービスの支給申請の手続きを行います。

③契約
面談を行うと共に、契約書類等の必要書類をご提出いただきます。

④利用開始
職員一同、皆さまとお会いできる日を楽しみにしております。

開園日・開園時間
月曜日~土曜日
9時~16時

休日
日曜日、祝日、第一土曜日
お盆、年末年始
※毎月第一土曜日は、職員研修のため休みとなっております
※お盆(8月13日~15日)、年末年始(12月29日~1月3日)は休みとなっております

相談窓口
 日中一時支援のご利用・見学希望等についてはご希望の事業所へお気軽にお問い合わせください。

SDGs

SDGs

SDGs

生活介護

〒811-2208 福岡県 糟屋郡志免町𠮷原688-1

〒811-2113 福岡県 糟屋郡須惠町須惠431-1

〒811-2208 福岡県 糟屋郡志免町𠮷原556志免南小学校内

就労継続B型

〒811-2202 福岡県 糟屋郡須恵町上須惠1167-3地域活性化センター

〒811-2101 福岡県 糟屋郡宇美町宇美4-2-10 木村ビル203