三権分立について,自分で視点を決めて,追究しています。調べたことを様々な方法で整理して,まとめにつなげる姿が見られます。
今年度最初の避難訓練を行いました。地震発生のアナウンスが入ると、素早く机の下に潜り、校庭に避難する際も静かに動くことができました。ご家庭でも、大きな地震が起きたときにはどこに避難するのかなど、お子さんとお話してみてください。
本日、1年生の学校探検が行われました。2年生が、1年生にやさしく教えながら、お兄さんお姉さんらしく学校を案内してくれました。1年生もいろいろな教室を興味津々の様子で見て回りました。
5年生は国語科「銀色の裏地」を学習しています。本日は,場面毎の人物関係図を作成し,人物の関係や心情を捉えようとしていました。
スクールカウンセラーを講師として,6年生を対象にこころの授業を行いました。「1つのものでも,いろいろな見方ができる」ことをクイズやお話を通して学習しました。
本日は,令和6年度学年始めの授業参観,PTA総会・懇談会がありました。どの学級も集中して授業に取り組んでいました。
4年生が,木崎小の4年生とオンラインでつないで、朝の会を行いました。これからも、定期的に朝の会を行いながら小学校同士の交流を深めていきます。
1年生を迎える会を実施しました。一人一人、大きな声で自己紹介ができました。ようこそ、芳野小学校へ!
1年生は今日から給食開始です。初日のメニューはみんな大好きなカレー。「おいしい!」と,たくさん食べていました。
晴天の中,休み時間には元気よく遊ぶ児童の姿が見られました。
ご入学おめでとうございます。みなさんの入学を楽しみにしていました。
進級おめでとうございます!新たな友達や先生と出会い,どきどきわくわくな1年間がスタートしました!!