このプロジェクトでは,子どもの創造的学び/遊びを支援していきます。そのプロセスで,私や他の研究者も含めて,私達が本来持っている遊び心を十分に育んでこれなかったという事実に直面することと思います。私達は十分に創造性を発達させてきたからこういうプロジェクトで子どもを支援するのではありません。むしろ,子どもたちと学び直し,遊び直しの機会を得ることで,子どもたちと私達支援する側とが一緒に創造的に成長するというのが事実だと思います。このページは,私達支援する側がどのようにして,この環境を作り育てていくか,その考え方を書きとめ,共有し,修正していくためのものです。
子どもが熱中する時間を大事にする
Minecraft
ノーマル,プログラミング可能,写真利用可能など複数のサーバーを用意する
ブログ
他のサーバーの様子が見られるようブログでニュースを出す
Eメール
必要な連絡をおこなう
定期的な研究会を開催する
子ども,学生,大人が横並びのフラットで相互に尊敬し合う関係を作る
熱心な反復的取り組みが見られるかどうか
ワールドを超えたプロジェクトが生まれるかどうか
Hard Fun シーモア・パパート
Construction ジャン・ピアジェ
Flow ミハイル・チクゼントミハイ
Tinkering ミッチェル・レズニック
Modor ダニエル・グリーンバーグ
ジョン・デューイ
Reflection in Action ドナルド・ショーン