お気軽にご連絡ください
2023年10月21日および22日の2日間、千葉県国際総合水泳場で開催された千葉マスターズ水泳選手権大会に参加いたしました。とくら水泳研究所は初日の競技のみに出場いたしました。
開場前に会場前に並び、朝のアップをするのが大会のひとつの楽しみなのですが、大会前日、わたくしは用事で深夜の帰宅となってしまいましたので、残念ながら朝一の会場入りを諦め、レース時間から逆算してそこそこ適度な時間に会場に参りました。
JR習志野駅南口を出ると右手に千葉国があります。左手にはレストラン、スーパー、薬局があるので、お弁当を忘れても大丈夫です。
観覧席は3,662席もあるそうです。今大会も、広大な領地を主張するチームはいなかったので、争いなく和やかに観覧できました。
ウォーミングアップ用にダイビングプールが解放されていました。最近、大会慣れしていなそうな方が多くなった気がします。「フィットネスで誘われ、マスターズから競泳デビュー」でしょうか。仲間が増えるのはうれしいことです。
トータルスイムログでアップメニューも管理
競技進行は早まりましたが、適切にアナウンスをしてくださり、混乱も不安もありませんでした。メンバーの競技結果は、それぞれの種目によるので一概には言えませんが、全種目とも泳法違反なく、元気に泳ぎ切れました。応援ありがとうございました。
レースはもちろん「本番」ですが、今回私自身は様々な状況の中、当日会場に来れるようにスケジュールを工夫すること、少しでも多く練習時間を捻出すること、このミッションも本番と呼べるほどエキサイティングで、過酷で、楽しめました。
そもそも、とくら水泳研究所にはマスターズ登録をしていないメンバーもおります。それぞれの目標を見すえながら、一緒に泳げるというのが良いですね。
開場には、NEW LEVEL(ニューレベル)さんが出店していて大盛況でした。新しいトレーニングギアや新作水着の生地を、実際に見ることができ、説明もしてもらえるのですごく助かります。オフィシャルストアはこちら https://newlevel.official.ec/ です。
競技結果は、東洋電子システムのサイトから見ることができます。
https://www.tdsystem.co.jp/ProList.php?Y=2023&M=10&G=219&GL=0&G=219
千葉県国際総合水泳場のサイトはこちら