健康づくり・サプリメント

1) シミが薄くなる漢方薬


☆ 漢方薬の世界ではシミは血行が滞る「瘀血(おけつ)」と呼ばれる状態から生じるとされています 。瘀血はシミの他にも肩こりや便秘などの原因にもなります。瘀血を治す駆瘀血薬肩こりや便秘などに処方している患者さんが「最近シミが薄くなってきた気がする!」と副次的な効果を口にされることがあります。ただし即効性はありません。また駆瘀血薬は1つの薬ではありませんので、その人に合ったお薬を処方することになります。

 便秘、肩こりを治してシミを薄くしたい!という方は一度ご相談ください。

2) シワ予防、疼痛、女性の更年期障害、骨粗鬆症予防に注目のサプリメント:エクエル


☆ 女性ホルモンのエストロゲンに似た働きをしてくれる大豆イソフラボンは、女性の美と健康を保つために役立つ成分として知られていますが、最近、スーパーイソフラボンと呼ばれるエクオールが注目されています。

 エクオールは大豆イソフラボンの一部が腸内細菌のチカラを借りて作られる成分で、より女性ホルモンに近い働きをすることが確認されています。しかし、このエクオールを産生できる能力については個人差があり、日本人の約50%は体内でエクオールを産生できないと言われています。

 エクオールの作用や体内でのはたらきについては、さまざまな研究が行われてきましたが、ホットフラッシュ(ほてり)や肩こりを中心に更年期症状を改善するという結果や、骨密度の減少を抑え、動脈硬化や糖尿病のリスクを軽減するという結果も得られています。

更に美容に関してシワの進行を遅らせる効果も顕微鏡レベルで確認されていますので、エクオールは特にミドルエイジ以降の女性のヘルスケアに貢献できる物質であると考えています。

 このエクオールを安心して摂っていただくために当院では大塚製薬より発売されていますエクオールである「エクエル」を取り扱うことに致しました。国内の信用できる製薬会社の製品ですが、過剰に摂取することはさけて、1日の目安量(4粒)を守って下さい。

あなたにエクエルが必要かどうかを見る検査があります(自費診療)

 日本人の約50%は体内でエクオールを産生できるので、産生できる人は無理してサプリメントを摂る必要がありません。そこであなたがエクオールを産生できる体がどうかを見るための検査があります。お気軽にお尋ねください。

3) 腸活(ちょうかつ)

 腸活とは腸によいことをして、腸内環境を整えましょうというものです。 最近、健康長寿のカギは腸にあるとされ、腸内環境が各分野から注目を浴びています。


① プロバイオティクス

 いわゆる腸の善玉菌のことです。現在、さまざまなプロバイオティクス製品が販売されていますが、ポイントは人体に安全なものであること、生きて腸に到達する菌であること、そして効果があることです。


② プレバイオティクス

 簡単に言うと善玉菌を育てる食事のことです。オリゴ糖(ガラクトオリゴ糖、フラクトオリゴ糖、大豆オリゴ糖、乳果オリゴ糖、キシロオリゴ糖、イソマルオリゴ糖、ラフィノース、ラクチュロース、コーヒー豆マンノオリゴ糖、グルコン酸など)や食物繊維(ポリデキストロース、イヌリンなど) が注目されています。


③ シンバイオティクス

 シンバイオティクス(synbiotics)とは、プロバイオティクスとプレバイオティクスを組み合わせることです。つまり善玉菌を摂り、善玉菌を育てる食事をするということです。


当院の腸活診療

 腸内菌叢の異常に起因する諸症状を認めた時に整腸剤を処方しています。整腸剤にもいくつかの種類がありますので、患者さんの状態をお聞きしながら継続や変更の判断をしています。整腸剤を内服し、腸によい食事をしていただくシンバイオティクスが当院での基本診療となります。

 当院では主に3種類の整腸剤を使い分け、現在、3名の方が整腸剤変更により、便秘や腹痛症状が改善しております。

 腸内環境の検査は現在、保険診療ではできないのですが、自費診療でご希望の方には腸内環境検査「腸活チェック」という尿を用いた検査キットを取り寄せることができますので、お気軽にお尋ねください。