Lab members

(Last update: 2024/4/1)

准教授 (Associate Professor)

城内 文吾   博士(農学)    (Bungo SHIROUCHI, Ph.D.)

学部担当講義:(全学)健康と科学、(看護学科)代謝栄養学、(栄養健康学科)基礎栄養学ⅠおよびⅡ、基礎栄養学実験、機器分析演習、専門ゼミナール、生命健康科学特別講義、卒業研究

大学院担当講義:代謝栄養学特論、最新栄養科学特論、アカデミックスキル特講、基礎栄養科学特講


趣味:読書、サッカー観戦、ドライブ、旅行

研究生活で思い描いている事:中国の儒学者である王陽明がおこした陽明学の命題の一つに、「知行合一:知識と行為は一体であり、本当の知は実践を伴わなければならないという意」という言葉があります。吉田松蔭も松下村塾に掲げた、この言葉を教育・研究の原動力にしています。

修士2年 (M2)

奥村  (OKUMURA)

特技/趣味:テニス、水泳

好きな四文字熟語:初志貫徹しょしかんてつ

研究への意気込み:楽しむ気持ちを忘れずに、幅広い視野を持って研究に向き合いたいです!

修士2年 (M2)

樋口 (HIGUCHI)

特技:ゲーム(テトリス)

趣味:小説・漫画・アニメを見ること、お菓子を食べること

好きな四文字熟語:秉燭夜遊(へいしょくやゆう)

研究への意気込み:一つでも多く「まだわかってないこと」について考えていきたいです!

修士2年 (M2)

光田 (MITSUTA)

特技:模写(お絵描き

趣味:お絵描き、ピアノ、小説・漫画・アニメを見ること、YouTubeもよく見ます!

好きな四文字熟語: 明鏡止水(めいきょうしすい)

学部4年(B4)

岩崎   (IWASAKI)

特技:一輪車

趣味:ピアノ、お菓子作り、猫と観葉植物のお世話、散歩

好きな四文字熟語:油断大敵

研究への意気込み:飼育から実験、データ・ノート整理まで全部楽しいです。楽しく、最後まで油断せず、研究に真摯に向き合っていきたいです!

学部4年(B4

篠原   (SHINOHARA)

特技:料理

趣味:野球観戦、読書

好きな四文字熟語:日進月歩

研究への意気込み:研究を通してたくさんの事を学び、自身の成長に活かしていきたいです!

学部4年(B4

船倉   (FUNAKURA)

特技:イラスト、歌

趣味:読書、ゲーム

好きな四文字熟語:雲外蒼天うんがいそうてん

研究への意気込み:一つひとつの疑問を大切にしながら、納得のいく研究ができるように日々努力していきたいです!

客員研究員

滿田(武山) 先生   (MITSUTA-TAKEYAMA, Ph.D.)

西九州大学 健康栄養学部 健康栄養学科

研究テーマ:非感染性疾患の発症予防に資する食品成分の探索

2023年度卒業(ラボ3期生)

二宮  (NINOMIYA):卒論題目「海産性微細藻類キートセラス摂取が肥満・糖尿病ラットの病態発症に及ぼす影響」

平井  (HIRAI):卒論題目「分離エンドウ豆タンパク質摂取がラットにおけるオロチン酸誘導性病態に及ぼす影響

2022年度卒業(ラボ2期生)

奥村  (OKUMURA):卒論題目「アオモジ葉摂取が潰瘍性大腸炎モデルマウスの病態発症に及ぼす影響」

忽那  (KUTSUNA):卒論題目「海産性微細藻類キートセラス摂取に伴う代謝変動の探索」

樋口  (HIGUCHI):卒論題目「腸内細菌代謝物4-コレステノンの栄養生理機能発現に関する研究」

光田   (MITSUTA):卒論題目「NAD中間代謝物の栄養生理機能発現に関する研究」

2021年度卒業(ラボ1期生)

川原  (KAWAHARA):卒論題目「海産性微細藻類キートセラス摂取がラットの脂質代謝に及ぼす影響」

塩田  (SHIOTA):卒論題目「血漿TMAO濃度と関連する代謝物の探索ーGC/MSによる肝臓メタボロミクスー」

福田  (FUKUDA):卒論題目「コリン化合物摂取が血漿TMAO濃度に及ぼす影響ー関連する腸内細菌の探索ー」

Copyright ©︎  2020– Laboratory of Nutrition Chemistry, University of Nagasaki. All Rights Reserved.The image in this page is from TogoTV (© 2016 DBCLS TogoTV, CC-BY-4.0 https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/deed.ja)