長崎県立大学
看護栄養学部 栄養健康学科
栄養化学研究室 (SHIROUCHI LAB)
Laboratory of Nutrition Chemistry, Department of Nutrition Science,
Faculty of Nursing and Nutrition, University of Nagasaki
Laboratory of Nutrition Chemistry, Department of Nutrition Science,
Faculty of Nursing and Nutrition, University of Nagasaki
私たちの研究グループは、非感染性疾患発症時の不健全な臓器間コミュニケーション(臓器連環)に対して、食環境がどのように疾患の発症予防・改善に寄与するかを研究しています(研究の詳細につきましては、Research topicsをご覧ください)。
NEW 2025/9/1 Related Conferences & Events(Top page下部)を更新!
NEW 2025/8/24–29 城内、樋口さん、岩崎さんの3名がIUNS-ICN2025(Paris, France)に参加し、発表を行いました!
2025/8/7 第2Qの主担当科目(健康と科学、基礎栄養学実験および機器分析演習)が終了!
2025/7/25 Events & Activitiesのページを更新!
2025/7/18 Lab membersページを更新!
2025/6/23 学部3年生の3名(祝6期生)が研究室に配属となりました!
2025/6/9 当研究室の卒業生の二宮さん(ラボ3期生)が本学のCampus Guide Book 2026およびHome Pageの卒業生インタビューに取り上げられました! 詳しくはこちら
2025/6/9 Public Relationsのページを設けました!
2025/6/2 Research topicsのページを更新!
2025/5/28 Publicationsのページを更新!
2025/5/27 Related Conferences & Events(Top page下部)を更新!
2025/5/24 修士1年の岩崎さん、城内の2名が第79回日本栄養・食糧学会大会にて発表を行いました! Presentationsのページを更新!
2025/5/19 昨年度の修了生(光田さん)の修論の一部をまとめた論文がMetabolitesに掲載されました!
2025/4/14 当研究室博士1年生の日本学術振興会特別研究員(DC1) への採用について、大学のHome Page、Facebook、Instagram等で取り上げて頂きました。
2025/4/12 Lab membersのページを更新!
2025/4/3 大学院修士課程1名、大学院博士後期課程2名が入学・進学。
2025/4/3 令和7年度 栄養健康学科に43名が入学。おめでとうございます!
2025/4/1 城内が教授に昇任しました。
2025/3/28 卒業生(ラボ4期生)3名が管理栄養士国家試験に合格(本当におめでとう)!
2025/3/26-27 アドバンテック株式会社研修センターでのHPLCとGCの分析研修に、城内、樋口さん、岩崎さんの3名で参加しました。
2025/3/19 令和6年度卒業証書・学位記授与式が長崎ブリックホールで執り行われ、4年生3名(ラボ4期生)が栄養健康学科を卒業し、大学院修士2年生3名(ラボ2期生)が人間健康科学専攻栄養科学コースを修了しました。樋口さんが学長賞、岩崎さんが卒業論文発表賞(本当におめでとう)!
2025/3/6 日本農芸化学会2025年度大会にて、城内が発表を行いました!
2025/3/2 第39回管理栄養士国家試験が行われました!
2025/1/31 令和6年度 人間健康科学専攻 修士論文発表会がが開催され、修士2年3名(ラボ2期生)が発表を行いました。
2024/12/19-20 2024年度栄養健康学科卒業論文発表会が開催され、ラボ4期生3名が発表を行いました。
2024/11/10 学部4年の岩崎さん、篠原くん、船倉さんの3名が2024年度日本栄養・食糧学会九州・沖縄支部および日本食品科学工学会西日本支部 合同大会にて発表を行いました!
2024/11/9-10 2024年度日本栄養・食糧学会九州・沖縄支部および日本食品科学工学会西日本支部 合同大会を長崎にて開催しました。130名を超える方にご参加頂きました。ありがとうございました。
2024/11/2 第14回機能油脂懇話会にて、城内が発表を行いました。
2024/10/22 栄養健康学科 花村先生との共同研究成果(日本栄養・食糧学会誌掲載分)がJ-STAGE公開となりました!詳しくはこちら
2024/9/27 修士2年の樋口さん(博士後期課程進学予定)が日本学術振興会特別研究員-DC1 (2025年度)に採用内定となりました。
2024/9/27 当研究室学生の優秀発表賞受賞について、大学のHome Page、Facebook、Instagram等で取り上げて頂きました。
2024/9/25 九州大学大学院農学研究院栄養化学分野との共同研究の論文がJournal of Food Measurement and Characterizationに掲載となりました! 詳しくはこちら
2024/9/24 九州女子大学(現 福岡女子大学)の原口先生との共同研究が日本食品科学工学会誌に掲載されました(早期公開)。
2024/9/21 Awards (Lab member)のページを更新!
2024/9/20 修士2年の樋口さんが日本農芸化学会2024年度西日本支部大会にて発表を行い、優秀発表賞を受賞しました!詳しくはこちら
2024/8/30 修士2年生の1名が大学院入試(博士後期課程)を突破。
2024/7/18 栄養健康学科 花村先生との共同研究が日本栄養・食糧学会誌に掲載可となりました!
2024/7/12 学部4年生の1名が大学院入試(修士課程)を突破。
2024/7/3 当研究室学生の優秀発表賞受賞について、大学のHome Page、Facebook、Instagram等で取り上げて頂きました。
2024/6/29 学部4年の岩崎さんが第61回化学関連支部合同九州大会にて発表を行い、優秀発表賞を受賞しました! 詳しくはこちら
2024/6/28 学部3年生の2名(祝 5期生)が研究室に配属となりました! Lab membersページを更新!
2024/6/27 先日掲載となった学術論文がPubMedに収録されました。
2024/6/6 当研究室の学術論文掲載について、大学のHome Page、Facebook、Instagram等で取り上げて頂きました。
2024/6/1 Recruitのページを更新!
2024/5/31 修士2年樋口さんの修論の一部をまとめた論文がMetabolitesに掲載となりました!
2024/5/24–26 第78回日本栄養・食糧学会大会にて、城内、修士2年の奥村さんと樋口さんの3名が発表を行いました。
2024/5/16 第34回西日本食品産業創造展'24 機能性食品特別セミナーにて、城内が「海産性微細藻類キートセラスの脂質代謝調節作用」という演題で講演しました。
2024/4/24 栄養健康学科 大曲研究室の卒業生の卒業論文がLiversに掲載されました!
2024/4/3 令和6年度 栄養健康学科に42名が入学。おめでとうございます!
2024/4/1 2024(令和6)年度がスタート。昨年度の後半は長期にわたり体調を崩すなどがあったので、元気に1年を過ごしていきたいものです。5年目、頑張ります!
2024/3/29 卒業生(ラボ3期生)2名が管理栄養士国家試験に合格!おめでとうございます。
2024/3/19 令和5年度卒業証書・学位記授与式が長崎ブリックホールで執り行われ、40名(ラボ3期生2名)が栄養健康学科を卒業しました。皆さんの今後の活躍を祈念しています。二宮さんが学長賞ならびに全国栄養士養成施設協会会長賞を受賞(本当におめでとう)!
2024/3/5 ラボ4期生2名が令和5年度長崎県立大学奨励賞の表彰を受けました! おめでとうございます。詳しくはこちら
2024/1/5 明けましておめでとうございます。本学に着任して5年目に入ります。体調に気をつけながら、教育・研究に尽力していきます。関係の皆様、本年もどうぞ宜しくお願い致します。
2023/12/14-15 2023年度栄養健康学科卒業論文発表会が開催され、ラボ3期生2名が発表を行いました。
2023/11/16 栄養健康学科 大曲研究室の卒業生の卒業論文が J Nutr Sci Vitaminolに掲載されました!
2023/10/14-15 2023年度日本栄養・食糧学会九州・沖縄支部大会および日本家政学会九州支部第67回大会の合同大会に参加し、修士1年樋口さん、光田さんが発表を行いました。
2023/10/4 MetabolitesのSpecial Issue "Impact of Food and Bioactive Compounds on Metabolic Diseases"のGuest Editorを担当します。
2023/9/29 タマゴ科学研究会 第9回タマゴシンポジウム(9/29)にて城内が講演しました。
2023/9/4 経済産業省 令和5年度「成長型中小企業等研究開発支援事業(Go-Tech事業)」に採択頂きました。詳しくはこちら
2023/7/24 ラボ3期生1名が令和4年度学業成績優秀者の表彰を受けました! おめでとうございます! 詳しくはこちら
2023/6/28 学部3年生の3名が研究室に配属となりました!(祝 4期生)
2023/5/15 第77回日本栄養・食糧学会大会にて、城内と大学院修士1年3名がポスター発表(計5件:共同研究を含む)を行いました!
2023/5/11 Metabolites誌に2022年掲載となった論文が、同誌"Food Metabolomics"部門のHot Topic Paperに選出されました! 詳しくはこちら
2023/4/24 Research topics下に、Research highlightsの項目(詳細な研究紹介)を設けました!
2023/4/17 Linksを更新!
2023/4/1 新年度(令和5年度)がスタート、栄養健康学科に43名が入学。おめでとうございます!
2023/4/1 本学着任と共にコロナ禍となり、丸3年が経ちました。早いものですね。前向きな気持ちを持って、この1年をより良く過ごしていきたいものです。4年目、頑張ります!
2023/3/22 令和4年度卒業証書・学位記授与式が長崎ブリックホールで執り行われ、40名(ラボ2期生4名)が栄養健康学科を卒業しました。皆さんの今後の活躍を祈念しています。ラボ2期生3名が卒業論文発表賞を受賞(本当におめでとう)!
2023/3/17 ラボ3期生1名が令和4年度長崎県立大学奨励賞の表彰を受けました! 本当におめでとう。詳しくはこちら
2022/3/14 昨年度の卒業生 川原さんと学部4年忽那さんの卒論内容をまとめた論文がMetabolitesに掲載となりました! 詳しくはこちら
2023/2/28 令和5年度科研費に採択頂きました。一つでも多く研究成果を発信できるよう頑張ります。
2023/2/24 九州大学大学院農学研究院栄養化学分野との共同研究の論文がScientific Reportsに掲載となりました!詳しくはこちら
2023/2/6 Presentationsのページを振り返り更新!
2023/1/6 明けましておめでとうございます。体調に気をつけて、教育・研究に尽力したいと思います。本年もどうぞ宜しくお願い致します。
2022/12/19 学部4年樋口さんの優秀発表賞 受賞が本学ホームページ(広報)に取り上げられました!詳しくはこちら
2022/12/14-15 2022年度栄養健康学科卒業論文発表会が開催され、ラボ2期生4名が発表を行いました。
2022/12/15 学部4年樋口さんが2022年度日本食品科学工学会西日本支部および日本栄養・食糧学会九州・沖縄支部合同大会にて優秀発表賞を受賞しました。
2022/11/19-20 2022年度日本食品科学工学会西日本支部および日本栄養・食糧学会九州・沖縄支部合同大会にて、城内が座長を担当し、学部4年樋口さんが発表を行いました。
2022/11/18 第32回西日本食品産業創造展'22にて、城内が「海産性微細藻類キートセラスの栄養生理機能」という演題でセミナー講演しました。
2022/11/10 栄養健康学科 古場教授、佐賀県産業イノベーションセンターとの共同研究がJ Oleo Sciに掲載となりました! 詳しくはこちら
2022/10/29 第12回機能油脂懇話会にて、城内が「コリンの摂取形態と血中TMAO濃度との関係」という演題で講演しました。
2022/9/22 日本農芸化学会2022年度西日本支部大会のシンポジウムにて、城内が「グリセロリン脂質の栄養生理機能と安全性に関する研究」という演題で講演しました。詳しくはこちら
2022/9/12 岐阜大学 島田准教授との共同研究が J Oleo Sciに掲載となりました! 詳しくはこちら
2022/7/8 学部4年生の3名が大学院入試を突破。
2022/6/22 学部3年生の2名が研究室に配属となりました!(祝 3期生)
2022/6/15 ラボの論文(Lipids 56:579-590, 2021)が、アメリカ油化学会リン脂質部門のBest Paper Award(2022年)に選ばれました! 詳しくはこちら
2022/6/10-12 第76回日本栄養・食糧学会大会にて、城内が「グリセロホスホコリンや塩化コリンとは異なり、ホスファチジルコリン摂取は血漿TMAO濃度を上昇させない」という演題で発表を行いました。
2022/5/17 栄養健康学科 花村助教、柴崎教授、大澤(前)教授との共同研究(学部紀要)が本学リポジトリに登録・公開されました。
2022/5/10 Top page下部にRelated Conferences & Eventsの欄を設けました。
2022/4/30 一部執筆を担当した、食と医療 21号 特集「ダイエットと栄養:多角的な視点から探る減量と食の関係」が刊行されました!(Book & Reviewページを更新)
2022/4/5 Events & Activitiesのページを作成しました!
2022/4/1 令和4年度がスタート! 栄養健康学科に41名が入学しました。おめでとうございます!
2021年度 (2年目)
2022/3/22 令和3年度卒業証書・学位記授与式が学科単位で執り行われ、40名(ラボ1期生3名)が栄養健康学科を卒業。福田さんが卒業論文発表賞を受賞! 卒業生の皆さんの今後の活躍を祈念しています。
2022/3/14 ラボ2期生4名が令和3年度長崎県立大学奨励賞を受賞! 詳しくはこちら
2022/1/8 学部4年福田さんの卒論内容をまとめた論文がMetabolitesに掲載となりました!
2021/12/15-16 2021年度栄養健康学科卒業論文発表会が開催され、ラボ1期生3名が発表を行いました。
2021/10/31 令和3年度日本栄養・食糧学会九州・沖縄支部大会にて、学部4年 川原さんが「海産性微細藻類キートセラス摂取がラットの脂質代謝に及ぼす影響」という演題で発表を行いました。
2021/10/25 中国海洋大学主催の“Blue Foods and Nutrition Health International Forum”にて、城内が講演を行いました。
2021/7/6 研究成果がJournal of Nutritional Biochemistryに掲載となりました!
2021/6/30 研究成果がLipidsに掲載となりました!
2021/6/21 学部3年生の4名が研究室に配属となりました!(祝 2期生)
2021/5/8 長崎県長与町の広報「広報ながよ5月号」にて研究室が紹介されました。
2021/4/16 MetabolitesのSpecial Issue "Prevention and Alleviation of Metabolic Syndrome with Food Factors"のGuest Editorを担当します。
2021/4/13 研究成果がJournal of the Science of Food and Agricultureに掲載となりました。
2021/4/12 研究成果がJournal of Food Scienceにアクセプト、栄養健康学科 大澤教授との共同研究が学部紀要に掲載されました。
2021/4/1 令和3年度がスタート! 栄養健康学科に41名が入学しました。おめでとうございます!
2021/3/19 令和2年度卒業証書・学位記授与式が学科単位で執り行われ、43名が栄養健康学科を卒業しました。新たなステージでのご活躍を祈念しています。おめでとうございます!
2020/3/5 ラボ1期生1名が令和2年度長崎県立大学奨励賞の表彰を受けました! 本当におめでとう。詳しくはこちら
2020/10/22 分担執筆した書籍「生体におけるリン脂質の性状と機能性」が刊行されました!
2020/7/15 学部3年生の3名が研究室に配属となりました!(祝 1期生)
2020/4/1 ホームページを開設しました(PC画面だと右上のHomeで、スマホだと左上の3本線で項目の切替ができ、左上の本学ロゴでTop pageに戻ります)。
2020/4/1 長崎県立大学 看護栄養学部 栄養健康学科に着任し、研究室を立ち上げました。
2026/5/15–17 第80回日本栄養・食糧学会大会(@香川県)
2026/3/9–12 日本農芸化学会2026年度大会(@京都府)
2025/11/8–9 2025年度日本栄養・食糧学会九州・沖縄支部大会(@沖縄県)
2025/9/19–20 日本脂質栄養学会第34回大会(@東京都)