本年度の主な事業計画として、下記の7項目を予定しています。
その中でも、医療講演会、リハビリ講習会にはとくに力を入れて実行していくつもりです。
併せて、交流の場を広げ、如何に。パーキンソン病に対応していくかの情報、知識をお互いに持ち合わせる場を作っていく努力をいたします。皆様のご協力を宜しくお願いいたします。
記
1.2020年度パーキンソン病友の会大分県支部定期総会(交流会)
日時:2020年 月 日( ) 時 分より ※詳細未定
2.2020年度大分県支部定例会
定例:偶数月の第1月曜日、午後1時30分より
年6回実施
場所:いきいき健康館(大分市大手町) ☎097-514-3622
国道197号線沿い、大分県庁より東へ200メートルほど。
今村病院とジョイフルに挟まれています。(駐車場あり)
お気軽にご参加ください。
3.医療講演会
4.交流会
5.リハビリ講習会
6.音楽療法
7.ピアサポート相談会参加 各地の保健所等の開催
8その他
・諸アンケート ※必ず、ご提出願います。
・国会請願・活動支援募金 ※必ずのご対応をお願いいたします。
★2019年度パーキンソン病友の会総会
日時:2019年6月9日(日) 10時30分~
場所:(株)トキハインダストリー3F明野アクロスホール
マジックと歌唱 講師:阿部健治 先生
★2019年度パーキンソン病友の会秋の交流会
日時:2019年10月27日(日) 11時00分~
場所:(株)トキハインダストリー3F明野アクロスホール
リハビリの実際 講師:佐藤 暁先生(井野辺病院)
★難病患者訪問看護相談員研修会
日時:2019年6月11日(火) 13時30分~
場所:大分市保健所4F中会議室 松本会長ほか計3名参加
★支部定例会の開催
定例:偶数月の第1月曜日、午後1時30分より 年間6回実施
毎回、大分市保健所及び大分県難病支援センターより出席あり。
★国会請願署名活動及び活動支援募金
2019年12月より、2020年2月に欠けて実施
国会請願書:470筆
活動支援金:127.900円
(会員以外の方のご芳名(敬称・金額略)
弥永敏明、一般財団法人「愛の里」、医療法人畏敬会井野辺病院、中村守明