2021年秋季講座 第8回ドルチェ音楽講座 歌とファンタジーの世界Ⅱ
第1回講座 楽器の女王 ハープの魅力
〜流麗なるその多彩な色彩〜
第1回講座 楽器の女王 ハープの魅力
〜流麗なるその多彩な色彩〜
10月8日午前、2021秋季ドルチェ音楽講座(講師:中務晴之・大阪教育大学教授)が大阪歴史博物館4階講堂で開幕しました。第1回テーマは「楽器の女王 ハープの魅力〜流麗なるその多彩な色彩〜」。ハープ演奏は中埜美奈子さん、ヴァイオリン演奏は内田果樹さんでした。(2021.10.8.)
10月8日午前、2021秋季ドルチェ音楽講座(講師:中務晴之・大阪教育大学教授)が大阪歴史博物館4階講堂で開幕しました。第1回テーマは「楽器の女王 ハープの魅力〜流麗なるその多彩な色彩〜」。ハープ演奏は中埜美奈子さん、ヴァイオリン演奏は内田果樹さんでした。(2021.10.8.)
《プログラム》
《プログラム》
〈ハープ〉
・追憶
・ムーンリバー
・グスタフソン : Great day
・グリエール:ハープ協奏曲より第3楽章
〈 フルート.ハープ〉
・モーツァルト:フルートとハープのための協奏曲より第2楽章
・イベール:間奏曲
・ビゼー:オペラ「アルルの女」よりメヌエット
・ビゼー:オペラ「カルメン」より間奏曲
〈フルート.ハープ.ヴィオラ〉
・ドビュッシー:フルート、ヴィオラとハープのためのソナタより第1楽章〈ヴァイオリン.ピアノ〉
・モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第5番より第1楽章
〈ヴァイオリン.ハープ〉
・タイスの瞑想曲
・ピアソラ:タンゴの歴史より「カフェ1930」
〈ハープ〉
・追憶
・ムーンリバー
・グスタフソン : Great day
・グリエール:ハープ協奏曲より第3楽章
〈 フルート.ハープ〉
・モーツァルト:フルートとハープのための協奏曲より第2楽章
・イベール:間奏曲
・ビゼー:オペラ「アルルの女」よりメヌエット
・ビゼー:オペラ「カルメン」より間奏曲
〈フルート.ハープ.ヴィオラ〉
・ドビュッシー:フルート、ヴィオラとハープのためのソナタより第1楽章〈ヴァイオリン.ピアノ〉
・モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第5番より第1楽章
〈ヴァイオリン.ハープ〉
・タイスの瞑想曲
・ピアソラ:タンゴの歴史より「カフェ1930」
第2回講座「ピアノの名曲の数々」
~ロマンチシズム溢れる表現力~
第2回講座「ピアノの名曲の数々」
~ロマンチシズム溢れる表現力~
11月12日は2021秋季ドルチェ音楽講座(講師:中務晴之・大阪教育大学教授)の第2回講座です。テーマは「ピアノの名曲の数々〜ロマンチシズム溢れる表現力〜」。ピアノ演奏は 阪井彩花さん、渡部陽翔さん、奥山結衣さん、大槻夏子さん、小澤美玲さんにお願いしました。5人の若者芸術家の恩師である岡本先生が飛び入りアンコール(ショパン ワルツ2番)を演奏され大喝采でした。(2021.11.12.)
11月12日は2021秋季ドルチェ音楽講座(講師:中務晴之・大阪教育大学教授)の第2回講座です。テーマは「ピアノの名曲の数々〜ロマンチシズム溢れる表現力〜」。ピアノ演奏は 阪井彩花さん、渡部陽翔さん、奥山結衣さん、大槻夏子さん、小澤美玲さんにお願いしました。5人の若者芸術家の恩師である岡本先生が飛び入りアンコール(ショパン ワルツ2番)を演奏され大喝采でした。(2021.11.12.)
《プログラム》
《プログラム》
・阪井彩花(大阪教育大学3回生)
リスト:スペイン狂詩曲 S.254 R.90
Liszt:Rhapsodie espagnole S.254 R.90
・渡部陽翔(大阪教育大学4回生)
ショパン:幻想曲 Op.49 ヘ短調
Chopin:Fantaisie f-moll Op.49
・奥山結衣 (大阪教育大学4回生)
リスト:「ノルマ」の回想(ベッリーニ) S.394 R.133
Liszt:Réminiscences de "Norma" (d'après Bellini) S.394 R.133
・大槻夏子(京都市立芸術大学大学院1回生)
ショパン:ピアノソナタ第3番 Op.58 ロ短調 第1楽章
Chopin:Sonata in B minor Op.58 mov.1 Allegro maestoso
・小澤美玲(京都市立芸術大学大学院卒)
ブラームス:8つのピアノ小品 作品76より1, 2, 4, 5番Brahms:Klavierstücke Op.76 No.1, 2, 4, 5
・阪井彩花(大阪教育大学3回生)
リスト:スペイン狂詩曲 S.254 R.90
Liszt:Rhapsodie espagnole S.254 R.90
・渡部陽翔(大阪教育大学4回生)
ショパン:幻想曲 Op.49 ヘ短調
Chopin:Fantaisie f-moll Op.49
・奥山結衣 (大阪教育大学4回生)
リスト:「ノルマ」の回想(ベッリーニ) S.394 R.133
Liszt:Réminiscences de "Norma" (d'après Bellini) S.394 R.133
・大槻夏子(京都市立芸術大学大学院1回生)
ショパン:ピアノソナタ第3番 Op.58 ロ短調 第1楽章
Chopin:Sonata in B minor Op.58 mov.1 Allegro maestoso
・小澤美玲(京都市立芸術大学大学院卒)
ブラームス:8つのピアノ小品 作品76より1, 2, 4, 5番Brahms:Klavierstücke Op.76 No.1, 2, 4, 5
第3回講座 「ドイツロマン派の音楽」
第3回講座 「ドイツロマン派の音楽」
〜クリスマスに因んで〜
クリスマス・イヴまであと2週間に迫った12月10日、「ドイツロマン派の音楽~クリスマスに因んで~」をテーマに、第3回講座が開かれました。講師の中務晴之先生(大阪教育大学教授)のお話しとフルート演奏、ピアノ演奏は渡部陽翔さん、松村恵美梨さん、濱田笑里さん。歌曲はソプラノの白木菜々子さんにお願いしました。(2021.12.10.)
クリスマス・イヴまであと2週間に迫った12月10日、「ドイツロマン派の音楽~クリスマスに因んで~」をテーマに、第3回講座が開かれました。講師の中務晴之先生(大阪教育大学教授)のお話しとフルート演奏、ピアノ演奏は渡部陽翔さん、松村恵美梨さん、濱田笑里さん。歌曲はソプラノの白木菜々子さんにお願いしました。(2021.12.10.)
《プログラム》
《プログラム》
シューマン
交響練習曲 作品13
P.トステイ
「バラの香りは漂い出る」~二つの小さな夜想曲より~
G.プッチーニ
「私の名前はミミ」~オペラ<ラ・ボエーム>より~
「私のお父さん」~オペラ<ジャンニ・スキッキ>より~
G.ドニゼッティ
「泣いているのですか?~私の生まれたあのお城~」
~オペラ<アンナ・ボレーナ>より~
F.シューベルト
「アヴェ・マリア」
ロンベルク
フルート協奏曲ロ短調 第2,3楽章 ☆クリスマスのお楽しみ☆
シューマン
交響練習曲 作品13
P.トステイ
「バラの香りは漂い出る」~二つの小さな夜想曲より~
G.プッチーニ
「私の名前はミミ」~オペラ<ラ・ボエーム>より~
「私のお父さん」~オペラ<ジャンニ・スキッキ>より~
G.ドニゼッティ
「泣いているのですか?~私の生まれたあのお城~」
~オペラ<アンナ・ボレーナ>より~
F.シューベルト
「アヴェ・マリア」
ロンベルク
フルート協奏曲ロ短調 第2,3楽章 ☆クリスマスのお楽しみ☆
第4回講座 「ニューイヤーコンサート!!」
第4回講座 「ニューイヤーコンサート!!」
〜華麗なる歌の世界〜
秋季ドルチェ音楽講座の第4回講座が1月14日、「ニューイヤーコンサート〜華麗なる歌の世界〜」と題して大阪歴史博物館講堂で開かれました。この日お迎えしたのはテノールの松原友さんとピアノの中村太紀さん。前半は日本の歌、後半は西洋の歌、その合間に3曲のピアノ独奏が入る絶妙な構成で、新年早々受講生の皆さんにはまたとない魅惑の別世界のファンタジーとなりました。(2022.1.14.)
秋季ドルチェ音楽講座の第4回講座が1月14日、「ニューイヤーコンサート〜華麗なる歌の世界〜」と題して大阪歴史博物館講堂で開かれました。この日お迎えしたのはテノールの松原友さんとピアノの中村太紀さん。前半は日本の歌、後半は西洋の歌、その合間に3曲のピアノ独奏が入る絶妙な構成で、新年早々受講生の皆さんにはまたとない魅惑の別世界のファンタジーとなりました。(2022.1.14.)
《プログラム》
1 越谷達之助 初恋
2 山田耕筰 この道
3 山田耕筰 鐘が鳴ります
4 石渡日出夫 汚れつちまつた悲しみに……
5 前田佳世子 夜はやさしい
6 鳩山冴映 「大野百合子の詩による歌曲集」より 或る朝、窓
7 武満徹 雨の樹素描II―オリヴィエ・メシアンの 追憶に―
(ピアノソロ)
8 武満徹 うたうだけ
9 武満徹 小さな空
10 貴志康一 かごかき
<休憩を挟んで>
1 シューマン 献呈
2 シューマン 君は花のよう
3 シューマン 飛翔(ピアノソロ)
4 シューベルト 春の想い
5 シューベルト 音楽に寄せて
6 シューベルト 鱒
7 シューベルト 菩提樹
8 シューベルト セレナーデ
9 シューベルト ミューズの子
《プログラム》
1 越谷達之助 初恋
2 山田耕筰 この道
3 山田耕筰 鐘が鳴ります
4 石渡日出夫 汚れつちまつた悲しみに……
5 前田佳世子 夜はやさしい
6 鳩山冴映 「大野百合子の詩による歌曲集」より 或る朝、窓
7 武満徹 雨の樹素描II―オリヴィエ・メシアンの 追憶に―
(ピアノソロ)
8 武満徹 うたうだけ
9 武満徹 小さな空
10 貴志康一 かごかき
<休憩を挟んで>
1 シューマン 献呈
2 シューマン 君は花のよう
3 シューマン 飛翔(ピアノソロ)
4 シューベルト 春の想い
5 シューベルト 音楽に寄せて
6 シューベルト 鱒
7 シューベルト 菩提樹
8 シューベルト セレナーデ
9 シューベルト ミューズの子
第5回講座「バロック音楽に親しむ」
第5回講座「バロック音楽に親しむ」
〜バッハ一族の作品を中心に〜
秋季ドルチェ音楽講座の第5回講座が2月4日、「バロック音楽に親しむ〜バッハ一族の作品を中心に〜」をテーマに開かれました。この日はフルートの奥田裕美さんと福原彩乃さん、チェロの中嶋寄惠さん、ピアノの寺嶋千紘さんにおいでいただき、中務晴之先生の解説を交えてバッハ一族というユニークな企画のバロックの競演を楽しみました。
ますます進むコロナ禍にあって、歴史博物館講堂ではそんなことを忘れさせるほどにバロックの和やかな心地よい風につつまれ、受講生の皆さんには2時間ほど現実を忘れてしまうような素晴らしいコンサートになりました。(2022.2.4.)
秋季ドルチェ音楽講座の第5回講座が2月4日、「バロック音楽に親しむ〜バッハ一族の作品を中心に〜」をテーマに開かれました。この日はフルートの奥田裕美さんと福原彩乃さん、チェロの中嶋寄惠さん、ピアノの寺嶋千紘さんにおいでいただき、中務晴之先生の解説を交えてバッハ一族というユニークな企画のバロックの競演を楽しみました。
ますます進むコロナ禍にあって、歴史博物館講堂ではそんなことを忘れさせるほどにバロックの和やかな心地よい風につつまれ、受講生の皆さんには2時間ほど現実を忘れてしまうような素晴らしいコンサートになりました。(2022.2.4.)
《プログラム》
C.P.E.バッハ /トリオ・ソナタ C-dur
J.S.バッハ /イタリア協奏曲 BWV971
トリオ・ソナタ G-dur BWV1039
W.F.バッハ/2本のフルートのための6つの二重奏曲 G-durより
J.S.バッハ /G線上のアリア
チェロ組曲より
ポロネーズ&バディネリ
ブランデンブルグ協奏曲 第4番 G-dur BWV1048
《プログラム》
C.P.E.バッハ /トリオ・ソナタ C-dur
J.S.バッハ /イタリア協奏曲 BWV971
トリオ・ソナタ G-dur BWV1039
W.F.バッハ/2本のフルートのための6つの二重奏曲 G-durより
J.S.バッハ /G線上のアリア
チェロ組曲より
ポロネーズ&バディネリ
ブランデンブルグ協奏曲 第4番 G-dur BWV1048
第6回講座「フルートの魅惑的な世界に誘う」
第6回講座「フルートの魅惑的な世界に誘う」
〜多彩な表現力 フルートオーケストラ〜
秋季ドルチェ音楽講座の最終回が3月11日、「多彩な表現力 フルートオーケストラ〜ピッコロからコントラバスフルートまで〜」をテーマに開かれました。この日は講師の中務晴之先生、そして大阪教育大学から17人のフルート奏者(フルートオーケストラ)の皆さんにお越しいただき、会場はフルートの魅惑的な世界に充ち溢れました。(2022.3.11.)
秋季ドルチェ音楽講座の最終回が3月11日、「多彩な表現力 フルートオーケストラ〜ピッコロからコントラバスフルートまで〜」をテーマに開かれました。この日は講師の中務晴之先生、そして大阪教育大学から17人のフルート奏者(フルートオーケストラ)の皆さんにお越しいただき、会場はフルートの魅惑的な世界に充ち溢れました。(2022.3.11.)
《プログラム》
1. フルート三重奏曲 ト短調Op.13,No.2 /F.クーラウ
2. チャイコフスキーの 3 曲 / S.モーランド
3. 四重奏曲 / P.M.デュボワ
4. 雪灯りの幻想 / 福島弘和
5. 3 本のフルートのための協奏交響曲 /D.ヒュルスホフ
6. 小組曲より第 1 楽章「小舟にて」/C.ドビュッシー
7. フルート協奏曲 第 1 番ト長調 K.313 /W.A.モーツァルト
《プログラム》
1. フルート三重奏曲 ト短調Op.13,No.2 /F.クーラウ
2. チャイコフスキーの 3 曲 / S.モーランド
3. 四重奏曲 / P.M.デュボワ
4. 雪灯りの幻想 / 福島弘和
5. 3 本のフルートのための協奏交響曲 /D.ヒュルスホフ
6. 小組曲より第 1 楽章「小舟にて」/C.ドビュッシー
7. フルート協奏曲 第 1 番ト長調 K.313 /W.A.モーツァルト