具体的な活動
蚕糸学会若手の会は、オンラインでの企画、蚕糸学会大会内 (オンサイト) での企画を行っています。
オンラインでは、定期的にミーティングやワークショップを開催しています。毎月行う蚕糸昆虫学生ミーティングでは最新の研究成果の発表や研究・解析手法の勉強会を行っています。また、毎年秋に開催している蚕糸学生交流講演会では、会員の研究紹介や研究者・業界人によるセミナーを行っています。これらを通じ、会員間の交流促進や研究促進を目指します。
毎年3月に行われる日本蚕糸学会大会では、本会主催のランチョンセミナーや学生発表賞の企画・運営を行い、大会のレベルアップと活性化に尽力しています。
また、このHPでは、研究の役に立つツールやサイトの紹介を行っています。
お知らせ
過去のお知らせ一覧はこちら
2025年
8月26日に第3回蚕糸若手の会セミナーを開催します。(2025/8/1)
蚕糸学生交流講演会の実施状況、ピッチコンテストの受賞者、受賞者インサイトを掲載しました。おめでとうございます!(2025/7/15)
7月2日に蚕糸学生交流講演会を開催します。(2025/06/09)
6月18日に第2回蚕糸若手の会セミナーを開催します。(2025/05/28)
5月28日に第1回蚕糸若手の会セミナーを開催します。(2025/05/13)
学生発表賞の受賞者インサイトを掲載しました。(2025/04/10)
学生発表賞の受賞者を掲載しました。受賞者のみなさん、おめでとうございます!(2025/03/21)
2024年
学生発表賞・ランチョンセミナーを2025年3月17-18日に開催される日本蚕糸学会第95回大会 (https://sites.google.com/view/sanshi2025) にて、開催します。(2024/12/19)
蚕糸学生交流講演会の実施状況、ピッチコンテストの受賞者を掲載しました。おめでとうございます!(2024/9/20)
蚕糸学生交流講演会の案内を掲載しました。(2024/7/14)
蚕糸学生交流講演会を2024年9月20日(金)に開催します!(2024/05/28)
学生発表賞の受賞者を掲載しました。受賞者のみなさん、おめでとうございます!(2024/03/18)
学生発表賞の事前審査通過者を掲載しました。(2024/01/24)
2023年
学生発表賞・ランチョンセミナーの登録を開始しました 。(2023/11/21)
お役立ちツール・リンク集を公開しました 。(2023/11/16)