例大祭 渡御

令和5年(2023年) 7月9日(日) 例大祭 渡御斎行

 コロナ禍での中断を得て、六年振りに、渡御を斎行いたしました。 御神輿・獅子頭・山車が各地を巡りました。

天気は好天

境内で、お客様を招いての神事

太田和美柏市長のご挨拶

今回も、地区間の移動は車両で

1番目の会場へ移動して

ここは、自然の日影が豊富。

2番目の会場(並木第2公園)へ移動して、
お囃子・神輿振り

今年は、大きい方の御神輿ですから重い!

3番目の会場へ移動して、お囃子・神輿振り

お昼ごろの時間ですから、暑さは半端なし

4番目の会場(バラエティショップ惣兵衛前)

お囃子・神輿振り

5番目の会場(逆井駅前:冨澤駐輪場)へ移動して、お囃子・神輿振り

宣伝のおかげで、大勢が来場

6番目の会場(日暮正人宅)へ移動して

お囃子・神輿振り

最後の会場=神社境内→宮入、最後の神輿振り

宮入して、直会(なおらい)
逆井消防団の皆さん、お疲れ様!

平成29年(2017年)7月9日(日) 獅子頭・神輿渡御

四年ごとに、渡御を斎行しています。 御神輿・獅子頭・山車が各地を巡ります。

境内で、お客様を招いての神事

1番目の地区へ移動して、お囃子・神輿振り

2番目の地区(並木第2公園)へ移動して、お囃子・神輿振り

千葉興業銀行員の方々が朝から参加、感謝!

3番目の地区へ移動して、お囃子・神輿振り

4番目の地区(バラエティショップ惣兵衛前)へ移動して、お囃子・神輿振り

5番目の地区(千葉興銀駐車場)へ移動して、お囃子・神輿振り

千葉興業銀行員・東日本銀行員の方々には、盛り上げに大変ご協力を頂き、感謝!

6番目の地区(日暮正人宅)へ移動して、お囃子・神輿振り

最後の地区=宮入して、お迎えの方に、万灯飾りを進呈

宮入して、直会(なおらい)

平成25年(2013年)7月15日(日) 獅子頭・神輿渡御

四年ごとに、渡御を斎行しています。 御神輿・獅子頭・山車が各地を巡ります。

神事斎行

玉串奉奠

玉串奉奠 五味田逆井中学校長先生

来賓挨拶 秋山柏市長

お囃子奉納、6歳新人の初披露

逆井中学校生徒のお囃子奉納

今回は車両で渡御

歩きの逆井消防団・万灯を先頭に

神輿を乗せた車両

山車が続きます

新並木公園にて

日暮誠宅にて(逆井消防団に感謝)

バラエティショップ惣兵衛前にて

千葉興業銀行駐車場にて

将来、また来て担いでね・・・

日暮正人宅敷地にて

平成21年(2009年)7月12日(日) 獅子頭・神輿渡御

四年ごとに、渡御を斎行しています。 御神輿・獅子頭・山車が各地を巡ります。

神事斎行

近隣町会長様他、各方面からの来客

「逆井中学校 逆井囃子保存の会」お囃子奉納

神輿(小さい方)を渡御します

獅子頭・軍配も渡御

出発(宮出し)

万灯も続きます

1番目の地区へ進行

深野直売所前にて神輿振り

新並木公園にて

小休止(接待に感謝)

3番目の地区へ進行

日暮誠宅敷地にて

バラエティショップ惣兵衛前にて

千葉興業銀行駐車場をお借りして

神輿振り

日暮正人宅敷地にて

神社に帰ってきました(宮入)