16:30~2時間以内(授業日平日に限る)
時期によっては例外があります。
空き枠は予約サイトから確認をお願いします。
入室から退室までの時間です。
受付時間は含みません。予約時間前に受付することが可能です。
※上部団体につきましては時間外の対応も致しますのでお申し付けください。
・予約手順
1.カレンダーからご希望の時間を選択してください。
2.必要事項を下記の通りに記入してください。
姓:団体名
名:予約者氏名(フルネーム)
カナ書きも上と同じです
メールアドレス:予約者のtboxアドレス
※学生であることの確認を含めるため、必ず大学から支給されたtboxのアドレスを記入してください。
電話:任意です。不要な場合は"0000000000"と入力してください。
3.登録していただいたアドレスに仮予約確認メールが届きます。
※仮予約の状態では予約は完了していません。
4.執行委員会が確認後、予約確定メールが届きます。
予約内容に不備があった場合、仮予約がキャンセルされます。内容には十分注意してください。
【受付】
利用開始時間から30分以降経過した場合、無断キャンセルとみなし以降2週間の予約キャンセルと2週間の新規予約停止といたします。
【入室】
人数制限なしで入室できます。
【輪転機の使用】
輪転機の特性上、使用時は必ず換気してください。
使用前後にすべての輪転機のマスター・トータルを確認し、お渡しするファイルに黒ペンで記入してください。
マスターやインク切れ、紙詰まりなど、何か問題があった場合は執行委員にお申し出ください。
※紙詰まりを勝手に取り除かれる方がいますが故障やトナーの飛散が発生しているので絶対に勝手に対処しないで下さい。
印刷室利用の補正予算が下りたため、無料です。
キャンセルは予約確認メールから行えます。
キャンセルは予約期間内までとさせていただき、それ以降は無断キャンセルと同等の扱いとさせていただきます。
印刷室の多くの団体に使用していただくため、ご理解ご協力お願いいたします。
※無断キャンセルの場合、それ以降の予約をすべて取り消し以降2週間の新規予約ができなくなります。
予約の際の注意
入力間違いが無いようにご注意ください。
予約間違いがあった場合こちらからキャンセルします。
当日の注意
予約日当日に開始時間から30分以上遅れた場合、無断キャンセルとみなします。(遅れる場合は事前にご連絡ください)
部屋を換気してご利用ください。
紙詰まりの場合は必ず委員をお呼びください。故障の原因になります。
排版ボックスの処理や、インク・マスター切れの場合も、必ず委員をお呼びください。
印刷機がエラーを表示した場合も、必ず委員をお呼びください。
記録用紙は使用した輪転機の有無に問わずすべて記入してください。(使用停止の台を除く)
給紙台は端まで広げてから収納してください。
現在、用紙の販売はしていません。各自でお持ちください。
無断キャンセル
無断キャンセルをされた場合、既に予約された枠をすべてキャンセルし、以降2週間新規予約を認めません。