練習内容と反省

更新:2021年7月24日

2021年7月24日

練習内容

1.移動無しで基礎打ち

①4人で、ドライブ(ストレートとクロス、自由と不自由):1分30秒×4回

②4人で、プッシュとレーシーブ(ストレートとクロス):1分30秒×8回

③2人で、ハイバッククリア(ストレート)

2.3人で、コート全面でフットワーク

①3人、フットワーク1人(A)対固定2人(B、C)で、※Bクロスヘアピン→Aストレートヘアピン→Cクロスヘアピン→Aストレートヘアピン→※を繰り返す。

3.3人、コート半面で守備

①3人、守備1人(A)対固定2人(B、C)で、Cスマッシュ→Aリターン、Bプッシュ→Aリターン、Bヘアピン→Aロブ

4.3人、コート半面でフットワーク

①3人、フットワーク1人(A)対固定2人(B、C)でB球出し→※Aクリア→Cドロップ→Aヘアピン→Bロブ→※を繰り返す

5.4人で、コート全面でフットワーク

①4人で、ロングサーブ→※ドロップかクリア→ドロップの返球はヘアピン、クリアの返球はドロップかクリア→ヘアピンの返球はヘアピンかロブ→※を繰り返す。(トップ&バックとサイドバイサイドの切替):2分×4回

追加練習

①2人、オールショート(ドロップとヘアピンを交互に返球):シャトル出し1人(ロブかヘアピン) 一人目がドロップかヘアピン

②2人、コート全面で前衛の左右フットワーク(ストレートヘアピンとクロスヘアピンを自由に返球):シャトル出し1人(ストレートヘアピンかクロスヘアピン) 一人目がストレートヘアピンかクロスヘアピン

2021年7月17日

練習内容

1.移動無しで基礎打ち

①4人で、ドライブ(ストレートとクロス、自由と不自由):1分30秒×4回

②4人で、プッシュとレーシーブ(ストレートとクロス):1分30秒×8回

③2人で、ハイバッククリア(ストレート)

2.3人で、コート全面でフットワーク

①3人、フットワーク1人(A)対固定2人(B、C)で、※Bクロスヘアピン→Aストレートヘアピン→Cクロスヘアピン→Aストレートヘアピン→※を繰り返す。

3.3人、コート半面で守備

①3人、守備1人(A)対固定2人(B、C)で、Cスマッシュ→Aリターン、Bプッシュ→Aリターン、Bヘアピン→Aロブ

4.3人、コート半面でフットワーク

①3人、フットワーク1人(A)対固定2人(B、C)でB球出し→※Aクリア→Cドロップ→Aヘアピン→Bロブ→※を繰り返す

5.4人で、コート全面でフットワーク

①4人で、ロングサーブ→※ドロップかクリア→ドロップの返球はヘアピン、クリアの返球はドロップかクリア→ヘアピンの返球はヘアピンかロブ→※を繰り返す。(トップ&バックとサイドバイサイドの切替):2分×4回

追加練習

①2人、スマッシュとヘアピンを交互に返球:シャトル出し1人(ロブ→ヘアピン) 一人目がスマッシュ→ヘアピン

②2人、オールショート(ドロップとヘアピンを自由に返球):シャトル出し1人(ロブかヘアピン) 一人目がドロップかヘアピン

③2人、コート全面で前衛の左右フットワーク(ストレートヘアピンとクロスヘアピンを自由に返球):シャトル出し1人(ストレートヘアピンかクロスヘアピン) 一人目がストレートヘアピンかクロスヘアピン

反省と対策

①ハイバックがエンドラインまで飛ばない。→バックドロップ(ストレートとクロス)を練習する。

②フットワークが遅い。→応用練習前にフットワーク練習を行う。

2021年7月10日

練習内容

1.移動無しで基礎打ち

①4人で、ドライブ(ストレートとクロス、自由と不自由):1分30秒×4回

②4人で、プッシュとレーシーブ(ストレートとクロス):1分30秒×8回

③2人で、ハイバッククリア(ストレート)

2.3人で、コート全面でフットワーク

①3人、フットワーク1人(A)対固定2人(B、C)で、※Bクロスヘアピン→Aストレートヘアピン→Cクロスヘアピン→Aストレートヘアピン→※を繰り返す。

3.3人、コート半面で守備

①3人、守備1人(A)対固定2人(B、C)で、Cスマッシュ→Aリターン、Bプッシュ→Aリターン、Bヘアピン→Aロブ

4.3人、コート半面でフットワーク

①3人、フットワーク1人(A)対固定2人(B、C)でB球出し→※Aクリア→Cドロップ→Aヘアピン→Bロブ→※を繰り返す

5.4人で、コート全面でフットワーク

①4人で、ロングサーブ→※ドロップかクリア→ドロップの返球はヘアピン、クリアの返球はドロップかクリア→ヘアピンの返球はヘアピンかロブ→※を繰り返す。(トップ&バックとサイドバイサイドの切替):2分×4回

追加練習

①2人、スマッシュとヘアピンを交互に返球:シャトル出し1人(ロブ→ヘアピン) 一人目がスマッシュ→ヘアピン

②2人、オールショート(ドロップとヘアピンを自由に返球):シャトル出し1人(ロブかヘアピン) 一人目がドロップかヘアピン

③2人、3点フリー(ロブとヘアピンを自由に返球):シャトル出し1人(ロブかヘアピン) 一人目がドロップかヘアピン

④2人、コート全面で前衛の左右フットワーク(ストレートヘアピンとクロスヘアピンを自由に返球):シャトル出し1人(ストレートヘアピンかクロスヘアピン) 一人目がストレートヘアピンかクロスヘアピン

2021年7月3日

練習内容

1.移動無しで基礎打ち

①4人で、ドライブ(ストレートとクロス、自由と不自由):1分30秒×4回

②4人で、プッシュとレーシーブ(ストレートとクロス):1分30秒×8回

③2人で、ハイバッククリア(ストレート)

2.3人で、コート全面でフットワーク

①3人、フットワーク1人(A)対固定2人(B、C)で、※Bクロスヘアピン→Aストレートヘアピン→Cクロスヘアピン→Aストレートヘアピン→※を繰り返す。

3.3人、コート半面で守備

①3人、守備1人(A)対固定2人(B、C)で、Cスマッシュ→Aリターン、Bプッシュ→Aリターン、Bヘアピン→Aロブ

4.5人で、コート全面で守備

①5人、守備2人(A、B)対固定3人(C、D、E)で、守備側はレシーブ、ロブのみ。攻撃側はスマッシュ、プッシュ、ヘアピンのみ。

5.2人、コート半面でフットワーク

①2人、オールショート(ドロップとヘアピンを交互に返球):シャトル出し1人(ロブ→ヘアピン) 一人目がドロップ→ヘアピン

6.4人で、コート全面でフットワーク

①4人で、ロングサーブ→※ドロップかクリア→ドロップの返球はヘアピン、クリアの返球はドロップかクリア→ヘアピンの返球はヘアピンかロブ→※を繰り返す。(トップ&バックとサイドバイサイドの切替):2分×4回

追加練習

①2人、オールショート(ドロップとヘアピンを交互に返球):シャトル出し1人(ロブ→ヘアピン) 一人目がドロップ→ヘアピン

②2人、オールショート(ドロップとヘアピンを自由に返球):シャトル出し1人(ロブかヘアピン) 一人目がドロップかヘアピン

③2人、コート全面で前衛の左右フットワーク(ストレートヘアピンとクロスヘアピンを自由に返球):シャトル出し1人(ストレートヘアピンかクロスヘアピン) 一人目がストレートヘアピンかクロスヘアピン

反省

①オールショートで返球できない。足の運び方(ステップ)を習得する。バックサイドの返球ができない。

2021年6月27日

練習内容

1.移動無しで基礎打ち

①4人で、ドライブ(ストレートとクロス、自由と不自由):1分30秒×4回

②4人で、プッシュとレーシーブ(ストレートとクロス):1分30秒×8回

2.3人で、コート全面でフットワーク

①3人、フットワーク1人(A)対固定2人(B、C)で、※Bクロスヘアピン→Aストレートヘアピン→Cクロスヘアピン→Aストレートヘアピン→※を繰り返す。

3.3人、コート半面で守備

①3人、守備1人(A)対固定2人(B、C)で、Cスマッシュ→Aリターン、Bプッシュ→Aリターン、Bヘアピン→Aロブ

4.4人で、コート全面でフットワーク

①4人で、サイドバイサイドの中央から移動してドロップ、クリアとロブ(ストレートとクロス)、ショット後は中央に戻る

5.5人で、コート全面で守備

①5人、守備2人(A、B)対固定3人(C、D、E)で、守備側はレシーブ、ロブのみ。攻撃側はスマッシュ、プッシュ、ヘアピンのみ。

6.3人、コート半面でフットワーク

①3人、フットワーク1人(A)対固定2人(B、C)でB球出し→※Aドロップ→Bヘアピン→Aロブ→Cクリア→※を繰り返す

7.4人で、コート全面でフットワーク

①4人で、ロングサーブ→※ドロップ→ヘアピン→ロブ→※を繰り返す。最初はストレートに返球する。慣れたらクロスドロップ・ヘアピンをする。(トップ&バックとサイドバイサイドの切替):2分×4回

追加練習

①3人、フットワーク1人(A)対固定2人(B、C)で、※Bストレートヘアピン→Aクロスヘアピン→Cストレートヘアピン→Aクロスヘアピン→※を繰り返す。

②5分ゲーム

2021年6月20日

練習内容

1.移動無しで基礎打ち

①4人で、ドライブ(ストレートとクロス):1分30秒×4回

②4人で、プッシュとレーシーブ(ストレートとクロス):1分30秒×8回

2.3人で、コート全面でフットワーク

①3人、フットワーク1人(A)対固定2人(B、C)で、※Bクロスヘアピン→Aストレートヘアピン→Cクロスヘアピン→Aストレートヘアピン→※を繰り返す。

3.3人、コート半面で守備

①3人、守備1人(A)対固定2人(B、C)で、Cスマッシュ→Aリターン、Bプッシュ→Aリターン、Bヘアピン→Aロブ

4.4人で、コート全面でフットワーク

①4人で、サイドバイサイドの中央から移動してドロップ、クリアとロブ(ストレートとクロス)、ショット後は中央に戻る

2021年6月13日

練習内容

1.移動無しで基礎打ち

①4人で、ドライブ(ストレートとクロス):1分30秒×4回

②4人で、プッシュとレーシーブ(ストレートとクロス):1分30秒×8回

2.3人で、コート全面でフットワーク

①3人、フットワーク1人(A)対固定2人(B、C)で、※Bクロスヘアピン→Aストレートヘアピン→Cクロスヘアピン→Aストレートヘアピン→※を繰り返す。

3.3人、コート半面で守備

①3人、守備1人(A)対固定2人(B、C)で、Cスマッシュ→Aリターン、Bプッシュ→Aリターン、Bヘアピン→Aロブ

4.4人で、コート全面でフットワーク

①4人で、サイドバイサイドの中央から移動してドロップ、クリアとロブ(ストレートとクロス)、ショット後は中央に戻る

5.2人、コート半面でフットワーク

①2人、オールショート(ドロップとヘアピンを交互に返球):シャトル出し1人(ロブ→ヘアピン) 一人目がドロップ→ヘアピン(繰り返す)を行う。

追加練習

①3人、フットワーク1人(A)対固定2人(B、C)で、※Bストレートヘアピン→Aクロスヘアピン→Cストレートヘアピン→Aクロスヘアピン→※を繰り返す。

②2人で、ハイバッククリア(ストレート)

2021年6月12日

練習内容

1.移動無しで基礎打ち

①4人で、ドライブ(ストレートとクロス):1分30秒×4回

②4人で、プッシュとレーシーブ(ストレートとクロス):1分30秒×8回

③2人で、ハイバッククリア(ストレート)

2.3人で、コート全面でフットワーク

①3人、フットワーク1人(A)対固定2人(B、C)で、※Bクロスヘアピン→Aストレートヘアピン→Cクロスヘアピン→Aストレートヘアピン→※を繰り返す。

3.3人、コート半面で守備

①3人、守備1人(A)対固定2人(B、C)で、Cスマッシュ→Aリターン、Bプッシュ→Aリターン、Bヘアピン→Aロブ

4.4人で、コート全面でフットワーク

①4人で、サイドバイサイドの中央から移動してドロップ、クリアとロブ(ストレートとクロス)、ショット後は中央に戻る

②フォア側、4人、フットワーク2人(A、B)対固定2人(C、D)で、D跳ね上げ(ロブ)→Aストレートドロップ→D切り返し(クロスロブ)→Aバック跳ね上げ(ハイバック)→Cストレートドロップ→Aクロスヘアピン→Bと交代する。

③バック側、4人、フットワーク2人(A、B)対固定2人(C、D)で、D跳ね上げ(ロブ)→Aストレートドロップ→D切り返し(クロスロブ)→A跳ね上げ(ハイクリア)→Cストレートドロップ→Aクロスヘアピン→Bと交代する。

5.ゲーム

①半面(1対1、前無し、後無し):3分×2

②半面(1対1):3分×2

追加練習

①2人、オールショート(ドロップとヘアピンを交互に返球):シャトル出し1人(ロブ→ヘアピン) 一人目がドロップ→ヘアピン(繰り返す)を行う。

②2人、オールショート(ドロップとヘアピンをランダムに返球):シャトル出し1人(ロブ→ヘアピン) 一人目がドロップ→ヘアピン(繰り返す)を行う。

2021年6月6日

練習内容

1.移動無しで基礎打ち

①4人で、ドライブ(ストレートとクロス):1分30秒×4回

②4人で、プッシュとレーシーブ(ストレートとクロス):1分30秒×8回

③2人で、ハイバッククリア(ストレート)

2.3人で、コート全面でフットワーク

①3人、フットワーク1人(A)対固定2人(B、C)で、※Bクロスヘアピン→Aストレートヘアピン→Cクロスヘアピン→Aストレートヘアピン→※を繰り返す。

3.3人、コート半面でフットワーク

①3人、フットワーク1人(A)対固定2人(B、C)でB球出し→※Aクリア→Cドロップ→Aヘアピン→Bロブ→※を繰り返す

4.3人、コート半面で守備

①3人、守備1人(A)対固定2人(B、C)で、Cスマッシュ→Aリターン、Bプッシュ→Aリターン、Bヘアピン→Aロブ

5.4人で、コート全面でフットワーク

①4人で、サイドバイサイドの中央から移動してドロップとロブ(ストレートとクロス)、ショット後は中央に戻る

②4人で、クリアとドロップとロブをストレートとクロスで、8の字に返す。

③4人、フットワーク2人(A、B)対固定2人(C、D)で、D跳ね上げ(ロブ)→Aストレートドロップ→D切り返し(クロスロブ)→Aバック跳ね上げ(ハイバック)→Cストレートドロップ→Aクロスヘアピン→Bと交代する。

6.ゲーム

①半面(1対1、前無し、後無し):5分×2

②半面(1対1):5分×2

2021年5月29日

練習内容

1.移動無しで基礎打ち

①4人で、ドライブ(ストレートとクロス):1分30秒×4回

②4人で、プッシュとレーシーブ(ストレートとクロス):1分30秒×8回

③2人で、ハイバッククリア(ストレート)

2.3人で、コート全面でフットワーク

①3人、フットワーク1人(A)対固定2人(B、C)で、※Bクロスヘアピン→Aストレートヘアピン→Cクロスヘアピン→Aストレートヘアピン→※を繰り返す。

3.3人、コート半面でフットワーク

①3人、フットワーク1人(A)対固定2人(B、C)でB球出し→※Aクリア→Cドロップ→Aヘアピン→Bロブ→※を繰り返す

4.3人、コート半面で守備

①3人、守備1人(A)対固定2人(B、C)で、Cスマッシュ→Aリターン、Bプッシュ→Aリターン、Bヘアピン→Aロブ

5.4人で、コート全面でフットワーク

①4人で、サイドバイサイドの中央から移動してドロップとロブ(ストレートとクロス)、ショット後は中央に戻る

②4人で、クリアとドロップとロブをストレートとクロスで、8の字に返す。

③4人、フットワーク2人(A、B)対固定2人(C、D)で、D跳ね上げ(ロブ)→Aストレートドロップ→D切り返し(クロスロブ)→Aバック跳ね上げ(ハイバック)→Cストレートドロップ→Aクロスヘアピン→Bと交代する。

追加練習

①3人、フットワーク1人(A)対固定2人(B、C)でB球出し→※Aクリア→Cドロップ→Aヘアピン→Bロブ→※を2回繰り返し交代

②2人、オールショート(ドロップとヘアピンを交互に返球):シャトル出し1人(ロブ→ヘアピン) 一人目がドロップ→ヘアピン(二回繰り返す)を行い、その後に次の人に交代

③2人、フットワーク1人(A)対固定1人(B)で、コート左からスタート、※Bストレートヘアピン→Aストレートヘアピン→Bクロスヘアピン→Aクロスヘアピン→※を繰り返す

④2人、フットワーク1人(A)対固定1人(B)で、コート右からスタート、※Bストレートヘアピン→Aストレートヘアピン→Bクロスヘアピン→Aクロスヘアピン→※を繰り返す

2021年5月23日

練習内容

1.移動無しで基礎打ち

①4人で、ドライブ(ストレートとクロス):1分30秒×4回

②4人で、プッシュとレーシーブ(ストレートとクロス):1分30秒×8回

③2人で、ハイバッククリア(ストレート)

2.3人で、コート全面でフットワーク

①3人、フットワーク1人(A)対固定2人(B、C)で、※Bクロスヘアピン→Aストレートヘアピン→Cクロスヘアピン→Aストレートヘアピン→※を繰り返す。

3.3人、コート半面で守備

①3人、守備1人(A)対固定2人(B、C)で、Cスマッシュ→Aリターン、Bプッシュ→Aリターン、Bヘアピン→Aロブ

4.4人で、コート全面でフットワーク

①4人で、サイドバイサイドの中央から移動してドロップとロブ(ストレートとクロス)、ショット後は中央に戻る

②4人で、球出し→※ドロップ→ヘアピン→ロブ→※を繰り返す。最初はストレートに返球する。慣れたらクロスドロップ、クロスヘアピンをする。(トップ&バックとサイドバイサイドの切替)

③4人、フットワーク2人(A、B)対固定2人(C、D)で、D跳ね上げ(ロブ)→Aストレートドロップ→D切り返し(クロスロブ)→Aバック跳ね上げ(ハイバック)→Cストレートドロップ→Aクロスヘアピン→Bと交代する。

5.ゲーム:15分

2021年5月15日

練習内容

1.移動無しで基礎打ち

①4人で、ドライブ(ストレートとクロス):1分30秒×4回

②4人で、プッシュとレーシーブ(ストレートとクロス):1分30秒×8回

2.3人で、コート全面でフットワーク

①3人、フットワーク1人(A)対固定2人(B、C)で、※Bクロスヘアピン→Aストレートヘアピン→Cクロスヘアピン→Aストレートヘアピン→※を繰り返す。

3.4人で、コート全面でフットワーク

①4人で、クリアとドロップとロブをストレートとクロスで、8の字に返す。

②4人、フットワーク2人(A、B)対固定2人(C、D)で、D跳ね上げ(ロブ)→Aストレートドロップ→D切り返し(クロスロブ)→Aバック跳ね上げ(ハイバック)→Cストレートドロップ→Aクロスヘアピン→Bと交代する。

③上記②をコート反対面で実施。

4.3人、コート半面で守備

①3人、守備1人(A)対固定2人(B、C)で、Cスマッシュ→Aリターン、Cドロップ→Aロブ、Bヘアピン→Aロブ

2021年5月8日

練習内容

1.移動無しで基礎打ち

①4人で、ドライブ(ストレートとクロス):1分30秒×4回

②4人で、ヘアピン(ストレートとクロス):1分30秒×4回

③4人で、プッシュとレーシーブ(ストレートとクロス):1分30秒×8回

④4人でドロップとロブ(ストレートとクロス):1分30秒×4回

⑤4人で、クリア(ストレートとクロス、トップ&バックとサイドバイサイドの切替)

2.3人で、コート半面でフットワーク

①3人、フットワーク1人(A)対固定2人(B、C)でB球出し→※Aドロップ→Bヘアピン→Aロブ→Cクリア→※を繰り返す。

②3人、フットワーク1人(A)対固定2人(B、C)でB球出し→※Aクリア→Cドロップ→Aヘアピン→Bロブ→※を繰り返す。

3.3人で、コート全面でフットワーク

①3人、フットワーク1人(A)対固定2人(B、C)で、※C跳ね上げ(ロブ)→Aストレートドロップ→C切り返し(クロスロブ)→Aバック跳ね上げ(ハイバック)→Bストレートドロップ→Aクロスヘアピン→次のAと交代し、※を繰り返す。:A右半面からスタート

②①3人、フットワーク1人(A)対固定2人(B、C)で、※C跳ね上げ(ロブ)→Aストレートドロップ→C切り返し(クロスロブ)→Aバック跳ね上げ(ハイバック)→Bストレートドロップ→Aクロスヘアピン→次のAと交代し、※を繰り返す。:A左半面からスタート

4.4人で、コート全面でフットワーク

①4人で、球出し→※ドロップ→ヘアピン→ロブ→※を繰り返す。最初はストレートに返球する。慣れたらクロスドロップ、クロスヘアピンをする。(トップ&バックとサイドバイサイドの切替)

②4人で、球出し→※スマッシュ→ショートリターン→ロブ→※を繰り返す。最初はストレートに返球する。慣れたらクロススマッシュ、クロスショートリターンをする。(トップ&バックとサイドバイサイドの切替)

5.ゲーム

問題点

現在のパターン練習のみではゲームに活かされない。

①ゲームでは、シャトルスピードが速いので、レシーブミスが多い。

②ゲームでは、シャトルが来る方向が、左右前後ランダムなので、レシーブミスが多い。

対策案

①パターン練習にスマッシュとスマッシュレシーブを採り入れる。

②パターン練習にクリア、スマッシュ、ドロップ、ロブ、ヘアピンをランダムに打つパターンを採り入れる。

2021年4月25日

練習内容

1.フットワーク練習(シャトル無し)

2.移動無しで基礎打ち

①4人で、ドライブ(ストレートとクロス):1分30秒×4回

②4人で、ヘアピン(ストレートとクロス):1分30秒×4回

③4人で、プッシュとレーシーブ(ストレートとクロス):1分30秒×8回

④4人でドロップとロブ(ストレートとクロス):1分30秒×4回

⑤4人で、クリア(ストレートとクロス、トップ&バックとサイドバイサイドの切替):1分×4回

3.コート全面でフットワーク

①4人で、ロングサーブ→※ドロップ→ヘアピン→ロブ→※を繰り返す。最初はストレートに返球する。慣れたらクロスドロップ・ヘアピンをする。(トップ&バックとサイドバイサイドの切替):2分×4回

②3人、フットワーク1人(A)対固定2人(B、C)で、C跳ね上げ(ロングサーブ)→Aストレートドロップ→B切り返し(クロスロブ)→Aバック跳ね上げ(ハイバック)→Cストレートドロップ→Aクロスヘアピン→次のAと交代する。:2分×4回

4.ゲーム

①全面(2対2)

問題点

1.プッシュ時、ラケットを下からすくい上げてショットしてしまう。

2.ゲーム時、クロス打ちがほとんど無い。

対策案

1.シャトルが飛んでくる軌道に素早く前に出ること。そして、直ぐに戻ること。(素早いフットワークが必要。)また、ラケットの振り始めと振り終わりの角度を約90°にする。

2.ゲーム時に、意識してクロスとストレートを打ち分ける。

2021年4月10日

練習内容

0.フットワーク練習(シャトル無し)

①1人で、サイドバイサイドの前後のフットワーク:10回

②1人で、トップ&バックの左右のフットワーク:10回

1.基礎打ち

①4人で、ドライブ(ストレートとクロス):1分30秒×8回

②4人で、ヘアピン(ストレートとクロス):1分30秒×8回

③4人で、プッシュとレーシーブ(ストレートとクロス):1分30秒×16回

④4人でドロップとロブ(ストレートとクロス):1分30秒×8回

⑤4人で、クリア(ストレートとクロス、トップ&バックとサイドバイサイドの切替):1分×8回

⑦2人で、ハイバッククリア(ストレート):1分×8回

2.コート半面でフットワーク

①3人、フットワーク1人(A)対固定2人(B、C)でAロングサーブ→※Cクリア→Aドロップ→Bヘアピン→Aロブ→※を繰り返す(入れ替わっておこなう):2分×4回

②3人、フットワーク1人(A)対固定2人(B、C)でBロングサーブ→※Aクリア→Cドロップ→Aヘアピン→Bロブ→※を繰り返す(入れ替わっておこなう):2分×4回

4.コート全面でフットワーク

①4人で、ロングサーブ→※ドロップ→ヘアピン→ロブ→※を繰り返す。最初はストレートに返球する。慣れたらクロスドロップ・ヘアピンをする。(トップ&バックとサイドバイサイドの切替):2分×4回

②3人、フットワーク1人(A)対固定2人(B、C)で、C跳ね上げ(ロングサーブ)→Aストレートドロップ→B切り返し(クロスロブ)→Aバック跳ね上げ(ハイバック)→Cストレートドロップ→Aクロスヘアピン→次のAと交代する。:2分×4回

③3人、フットワーク1人(A)対固定2人(B、C)で、C跳ね上げ(ロングサーブ)→Aストレートドロップ→B切り返し(クロスロブ)→Aバック跳ね上げ(ハイクリア)→Cストレートドロップ→Aクロスヘアピン→次のAと交代する。:2分×4回

5.ゲーム

①全面(2対2)

問題点

静止状態のシャトル打ちのミスは少ないが、動きながらのシャトル打ちはミスが多くなる。

対策案

動きながらのシャトル打ちの練習を取り入れる。

2021年2月27日(土)

練習内容

0.フットワーク練習(シャトル無し)サイドバイサイドの前後のフットワーク、トップ&バックのトップの前左右のフットワーク、トップ&バックのバックの後左右のフットワーク

1.4人でドライブ(ストレートとクロス)、ヘアピン(ストレートとクロス)、プッシュとレーシーブ(ストレートとクロス)

2.半面 1人対1人でロブ→①ドロップ→ヘアピン→ロブ→クリア→①を繰り返す。(入れ替わっておこなう)

3.4人でクリアを繰り返す(トップ&バックとサイドバイサイドの切替)

4.4人でロングサーブ→①ドロップ→ヘアピン→ロブ→①を繰り返す。真ん中に返球する。(トップ&バックとサイドバイサイドの切替)

5.左反面コートにて、3人(A、B対C)でB跳ね上げ→Cストレートドロップ→B切り返し→Cバック跳ね上げ→Aストレートドロップ→Cクロスヘアピン→次のCと交代する。

6.右反面コートにて、3人(A、B対C)でB跳ね上げ→Cストレートドロップ→B切り返し→Cバック跳ね上げ→Aストレートドロップ→Cクロスヘアピン→次のCと交代する。

7.ゲーム

問題点

1.特にクロスドライブ、クロスヘアピン、クロスレシーブのミスが多い。

2.クリアがエンドラインまで飛ばない、ドロップ、ヘアピンが甘いのでフットワークの練習が不十分。

3.クリアの飛距離が短いと、トップに入れない。無理にトップ&バックになるとバックとトップがぶつかる。。

5.6.初めてのパターン練習なので、説明不足により動きが理解できていない人がいた。B切り返しがクロスのエンドラインまで上がらない。

対策案

0.ゲームで生かされるフットワーク練習(YouTubeにて検討中)

1.正確なショットが出来る様に、繰り返し練習する。

2.固定の人と、フットワークする人を分けてショットの練習をする。

3.クリアをエンドラインまで飛ぶように練習する。浅いクリアの時の対応(ショットを打つ人がトップに入るので、ペアの人はバックに移動する)

5.6.ストレートドロップ→クロスロブの返球練習をする。

2021年2月20日(土)

練習内容

0.フットワーク練習(シャトル無し)サイドバイサイドの前後のフットワーク、トップ&バックのトップの前左右のフットワーク、トップ&バックのバックの後左右の フットワーク

1.4人でドライブ(ストレートとクロス)、ヘアピン(ストレートとクロス)、プッシュとレーシーブ(ストレートとクロス)

2.1人対1人でロブ→ドロップ→ヘアピン→ロブ→クリアを繰り返す。(入れ替わっておこなう)

3.4人でクリアを繰り返す(トップ&バックとサイドバイサイドの切替)

4.4人でロブ→ドロップ→ヘアピンを繰り返す。(トップ&バックとサイドバイサイドの切替)

5.4人でロブ→スマッシュ→ヘアピンを繰り返す。(トップ&バックとサイドバイサイドの切替)

6.4人(A、B対C、D)でDロブ→①Aドロップ→Cへアピン→Bロブ→Dクリア→①を繰り返す。(トップ&バックとサイドバイサイドの切替)

7.ゲーム

問題点

0.フットワーク練習(シャトル無し) 動きが遅い。足の運び方を気にするため、動きがぎこちない。

1.ヘアピンが高い返球になる、クロスに返球出来ていない。レシーブのミスが多い。ドライブが高い。

2~6.動き方を頭では理解しているが、切替が遅れたり、出来ていない時がある。自然に動けるようになりたい。

7.ドリブンクリアが打たれた時に、下がるのが遅くてシャトルまで追いつかない。

対策案

0.フットワーク練習(シャトル無し) 毎回練習する。

1.ラケットの動かし方、ネットから10cmの返球を意識して繰り返し練習する。

2~6.繰り返し練習する。

7.検討中

2021年2月13日(土)

練習内容

0.フットワーク練習(シャトル無し)サイドバイサイドの前後のフットワーク、トップ&バックのトップの前左右のフットワーク、トップ&バックのバックの後左右の フットワーク

1.4人でドライブ(ストレートとクロス)、ヘアピン(ストレートとクロス)、プッシュとレーシーブ(ストレートとクロス)

2.1人対1人2回おこない交代する)でロブ→ドロップ→ヘアピン→ロブ→クリアを繰り返す。

3.4人でロブ→ドロップ→ヘアピンを繰り返す。(トップ&バックとサイドバイサイドの切替練習)

4.4人でロブ→スマッシュ→ヘアピンを繰り返す。(トップ&バックとサイドバイサイドの切替練習)

5.ゲーム(5分間)

問題点

0.フットワーク練習(シャトル無し) 動きが遅い。足の運び方を気にするため、動きがぎこちない。

1.ドライブが高い。クロスに返球出来ていない。レシーブのミスが多い。

2.クリアが深く飛ばないので、フットワークの練習にならない。

3.4.トップ&バックとサイドバイサイドの切替が遅れたり、出来ていない時がある。

5.①ロングサーブを打たれた時に、後ろに下がれない。(後ろに下がるのが遅いため、ミスをする。)

  ②クリアを深く打たれた時に、後ろに下がるのが電車バックになりミスをする。

対策案

0.フットワーク練習(シャトル無し) 毎回練習する。

1.レシーブの体勢になる。

2.フォームの改善をおこない、繰り返し練習する。

3.4.シャトルが上がったと同時に体が反応出来るように、繰り返し練習する。

5.①ロングサーブ時の、後ろに下がるフットワークの練習を行う。

  ②後ろの下がり方のフットワークの練習を行う。

2021年2月11日(木)

練習内容

1.3人でドライブ(ストレートとクロス)、ヘアピン(ストレートとクロス)、プッシュとレーシーブ(ストレートとクロス)

2.3人でロブ→ドロップ又はクリア→ヘアピンを繰り返す。(トップ&バックとサイドバイサイドの切替練習)

3.3人でロブ→スマッシュ又はクリア→ヘアピンを繰り返す。(トップ&バックとサイドバイサイドの切替練習)

4.1人対1人(2回おこない交代する)でロブ→ドロップ→ヘアピン→ロブ→クリアを繰り返す。

5.1人対1人(2回おこない交代する)でロブ→ドロップ→ヘアピン→ロブ→クリアを繰り返す。

6.1人が2人のトップ&バックのバックを左右にシャトルを打って貰う。

7.1対2でゲーム

問題点

4.5.クリアが甘くなり、サイドバイサイドの体勢に戻れない。

7.サーブレシーブがフォア奥、バック奥に来た時に、シャトルが取れない。(動けない。)

対策案

4.5.練習で精度を上げる。

7.サーブレシーブのラケットの面の向きを見て左右に動く練習する。

2021年2月6日(土)

練習内容

1.4人でドライブ(ストレートとクロス)、ヘアピン(ストレートとクロス)、プッシュとレーシーブ(ストレートとクロス)

2.4人でロブ→ドロップ→ヘアピンを繰り返す。(トップ&バックとサイドバイサイドの切替練習)

3.4人でロブ→スマッシュ→ヘアピンを繰り返す。(トップ&バックとサイドバイサイドの切替練習)

4.4人でロブ→クリア→ドロップ→ヘアピン→ヘアピンを繰り返す。(トップ&バックとサイドバイサイドの切替練習)

5.フットワーク練習(サイドバイサイドの前後のフットワーク、トップ&バックのトップの前左右のフットワーク、トップ&バックのバックの後左右のフットワーク、シャトルをコート6場所に置きシャトルを移動させる)

6.ロングサーブに対するレシーブ(相手コートの前左右端、奥左右端、クリアなど)

7.ゲーム

問題点

5.シャトルをコート6場所に置きシャトルを移動させるフットワークは、太股の筋力が弱いのですばやく移動できない。

6.ロングサーブの対応が遅くなり、レシーブミス、甘い返球になる。

7.トップ&バックのバックが左右に振られた時、シャトルを打ってから中央に戻っていないので、次のシャトルに間に合わない。

対策案

5.フットワーク練習(サイドバイサイドの前後のフットワーク、トップ&バックのトップの前左右のフットワーク、トップ&バックのバックの後左右のフットワーク)をバド練習始めに行い訓練する。

6.ロングサーブがくるという意識を持ち準備する。スムーズに後ろに移動できる様に、フットワーク練習をする。

7.トップ&バックのバックの左右移動及び中央に戻る練習を行う。

2021年1月30日(土)

練習内容

1.4人でドライブ(ストレートとクロス)、ヘアピン(ストレートとクロス)、プッシュとレーシーブ(ストレートとクロス)

2.4人でロブ→ドロップ→ヘアピンを繰り返す。(トップ&バックとサイドバイサイドの切替練習)

3.4人でロブ→スマッシュ→ヘアピンを繰り返す。(トップ&バックとサイドバイサイドの切替練習)

4.4人でロブ→クリア→クリア→ドロップ→ヘアピンを繰り返す。(トップ&バックとサイドバイサイドの切替練習)

5.A:高めのショートサーブ B:その高めのショートサーブをバック奥にプッシュ C:バック奥に来たプッシュのリターン(ストレートとクロス)

6.ゲーム

問題点

3.サイドバイサイドのスマッシュしないサイドの人がトップに移動していない時がある。また、移動が遅い。

4.トップ&バックとサイドバイサイドの切替が出来ていない。クリアが遠くまで飛ばない。

5.クロスリターンが甘く、中央までの返球が多い。

対策案

3.繰り返し練習する。

4.ペアがクリアを上げたらサイドバイサイドになり、相手からクリアが上がったらトップ&バックになる事を把握して、繰り返し練習する。クリアは遠くまで飛ぶ様に、繰り返し練習する。

5.シャトルをストレートに投げて貰い、バッククロスレシーブの練習を行う。

2021年1月23日(土)

練習内容

1.4人でドライブ(ストレートとクロス)、ヘアピン(ストレートとクロス)、プッシュとレーシーブ(ストレートとクロス)

2. C:Aにクロスロブ→A:Dにクリア→①D:Aにドロップ→A:Dにロブ→D:Bにクロスドロップ→B:Cにヘアピン→C:Bにヘアピン→B:Dにロブ→①に戻る

3.4人でロブ→ドロップ→ヘアピンを繰り返す。

4. オールショート(ドロップとヘアピンを交互に返球):シャトル出し1人(ロブ→ヘアピン) 一人目がドロップ→ヘアピン(二回繰り返す)を行い、その後に次の人に交代

5.ゲーム

問題点

1.ドライブ、ヘアピン、レシーブでシャトルがネットから高い。プッシュが下から返球している。ドライブ、プッシュとレーシーブでシャトルのスピードが遅い。

2. Aのロブがエンドラインまで飛ばない。Dのクロスドロップのミスが多い。ヘアピンが高く上がる。

3.練習の目的がきちんと伝わって無かった。トップ&バックとサイドバイサイドの切替が遅い。ミスが多くラリーが続かない。

4. ドロップミスが多く長く続かない。ロブが深く飛んでいない。ヘアピンが高く上がる。

対策案

1.立ち位置を直す。動いたら元の位置に戻る。

2. 練習で精度を上げる。

3.シャトル無しで動いて覚える。動きが間違っている時は、すぐに指摘して直す。ロブを奥までしっかり上げ、サイドバイサイドになる時間を作る。動きを覚える練習なので最初は厳しい返球をせず、慣れてきたら精度を良くする。

4. 練習で精度を上げる。