コミュニケーション学

聞き手行動のコミュニケーション学 (龍谷大学国際社会文化研究所叢書)

聞き手と話し手の相互引き込み

場と言語・コミュニケーション (シリーズ 文化と言語使用 3)

場の共有、共同性

人を結ぶコミュニケーション 対人関係におけるウェル・ビーイングの心理学

シンクロニー傾向、共振、共有

場とことばの諸相 (シリーズ 文化と言語使用 2) 

場の語用論、相互再帰性、引きこみ

進化の弟子: ヒトは学んで人になった (ジャン・ニコ講義セレクション)

記号的種としてのヒト、信号発信、共有信念


意味と目的の世界 (ジャン・ニコ講義セレクション)

自然的記号と志向的記号、動物のコミュニケーションと思考

メディアとメッセージー社会のなかのコミュニケーション ([シリーズ]メディアの未来)

コミュニケーションモデル、コードの共有

コミュニケーション理論史研究(下): 記号論からコミュニケーション行為の地平へ

パースの記号論、社会

コミュニケーションのダイナミズム (シリーズ 文化と言語使用 1)

共同構築、共演

感性のコミュニケーション―対人融和のダイナミズムを探る

意図の解釈、シャノンモデル

共に在ること 会話と社交の倫理学

コミュニケーションの推論モデル

しぐさのコミュニケーション―人は親しみをどう伝えあうか (セレクション社会心理学)

コミュニケーションのチャネル、機能

日本語は親しさを伝えられるか (そうだったんだ!日本語)

媒介としての言語、ポライトネス

マス・コミュニケーション単純化の論理―テレビを視る時は、直観リテラシーで

パノプティコン、観測者によってメディアの見え方は変わる

コミュニケーションの思想~記号とメディア

動物言語、音楽、絵画、コード、約束事

ことばにできない想いを伝える:非言語コミュニケーションの心理学

非言語チャネル

親しさが伝わるコミュニケーション―出会い・深まり・別れ

親密さ、自己開示

誤解学 (新潮選書)

情報伝達、言語の限界、解釈、冗長性、ターンテイク

メディア空間―コミュニケーション革命の構造

記号化、メディア空間、共同性、規範

コミュニケーション学への招待

談話理解、動物信号、人間世界と動物世界

コミュニケーション論をつかむ (テキストブックス[つかむ])

コード、メッセージ、言外の意味、言語行為、表出、伝達、有意味シンボル、儀礼、象徴

コミュニケーション・スタディーズ ー アイデンティティとフェイスからみた景色 (ワードマップ) 

役割取得、シンボリック相互作用論、コミュニケーション調整理論

コミュニケーション心理学―心理学的コミュニケーション論への招待

コミュニケーションの15の概念群、外延、内包

インターパーソナル・コミュニケーション: 対人コミュニケーションの心理学

コミュニケーションの類型、言語の機能、言語の特徴、象徴

コミュニケーションの心理学―認知心理学・社会心理学・認知工学からのアプローチ

コミュニケーションモデル、伝達意図、対話の場

コミュニケーション論序説 (放送大学教材) 

コミュニケーションモデル、解釈、非言語

基礎から分かる会話コミュニケーションの分析法

基盤化の階層性、共起

わかりやすいコミュニケーション学―基礎から応用まで

言語記号、言外の意味

コミュニケーション学―その展望と視点

コミュニケーションの中核としてのシンボル、相互作用論

組織行動の心理学: 組織と人の相互作用を科学する (産業・組織心理学講座 第3巻)

相互依存性、葛藤、言語チャネル、リーダーシップ

産業と組織の心理学 (ライブラリ心理学を学ぶ)

集団規範、チームワーク、集団の発達、前提の共有、コミュニケーションプロセス

コミュニケーション (社会科学の理論とモデル)

共有世界を作り出す、毛づくろい的コミュニケーション、社会関係コード、調整行為

コミュニケーションの哲学入門 (慶應義塾大学三田哲学会叢書 ars incognita)

行為、意図の階層、メッセージ、意図の入れ子、共有、意味する

象の鼻としっぽ

ギャップ、気づき、フィルター

ことばだけでは伝わらない:コミュニケーションの文化人類学

伝え合いの複雑さ、ホンネとタテマエ、メディア、コード、見えない要素

対話のことば オープンダイアローグに学ぶ問題解消のための対話の心得

対話、共有、想像、敬意

コミュニケーションとしての身体 (叢書・身体と文化)

共有コード、意図性、ゴール指向性、共鳴

コミュニケーション論のまなざし (シリーズ「知のまなざし」)

言語学の概念体系、象徴性、指標性、コミュニケーションの6機能モデル

会話が続く、上手なコミュニケーションができる! 図解 相手の気持ちをきちんと<聞く>技術

相手は相手の枠組みでしか受け取ることができない、アサーティブな会話

図解 自分の気持ちをきちんと<伝える>技術 人間関係がラクになる自己カウンセリングのすすめ

伝えたことは相手の受け取り方で変わる、自己表現タイプ

非言語行動の心理学: 対人関係とコミュニケーション理解のために

非言語コミュニケーションの機能、補完、矛盾、強調、反復、調節、置換、ジェスチャーの分類、表情行動、視線行動

コミュニケーションという謎 (シリーズ 発達と障害を探る) 

並んで共に見ること、共通の世界、指示機能、表象機能、共同注意機能、やりとり機能、ふり遊び

言葉はなぜ通じないのか (PHP新書)

いったん口に出された言葉は他者との関係の中で「その人そのもの」という刻印を帯びる、言葉というものには共通の概念規範に従って疎通が図られるという反面ある発話者にとってその言葉に込められた情緒的な思いを引きはがすことができない

会話を哲学する コミュニケーションとマニピュレーション (光文社新書)

会話を通じて構築されていく約束事、約束事は責任を生む、はっきりと伝えたならその心情に関する約束事が生じてその約束事に照らした行動の統制が生じる、コミュニケーションとは情報の伝達というより約束事の形成

よくわかる観光コミュニケーション論 (やわらかアカデミズム・〈わかる〉シリーズ) 

意味の共有、公共性、観光表象、消費社会、虚構、ごっこ遊び的観光地、自己の他者化、自己再帰性、両義性にたゆたう

「対話と決断」で成果を生む 話し合いの作法 (PHPビジネス新書)

議論、雑談、対話、ズレ、共通理解、とりあえずかみついちゃう病、対話ロマンティシズム病、みんなちがってみんないい病、アンケートフォームで意見すいあげちゃう病、誰もついてこない病

新装版「分かりやすい表現」の技術 意図を正しく伝えるための16のルール

全体地図、抽象化、他人視点、他の解釈に気づくことは難しい

心理的安全性のつくりかた

話やすさ、助け合い、挑戦、新奇歓迎、心理的安全性とは「状況・立場・文脈」に応じて行動をより役に立つように切り替えられるしなやかさのこと

多様性の科学 画一的で凋落する組織、複数の視点で問題を解決する組織

認知的多様性の実現、高い集合知、集合的知性

人間関係の心理パースペクティブ

自己の構造、パーソナリティ、恋愛行動の進展段階、羞恥の意識、葛藤

言葉、通じてない?―コミュニケーションの歴史としくみ

5つの伝達機能:表出・叙述・アピール・徴候・暴露

正直シグナル―― 非言語コミュニケーションの科学

社会的シグナル、正直シグナル

コミュニケーションをめぐる生物学

生物系コミュニケーションモデル

記号学とは何か―メッセージと信号

記号行為

ミス・コミュニケーション―なぜ生ずるか どう防ぐか

誤解、推意、意図

異文化理解力――相手と自分の真意がわかる ビジネスパーソン必須の教養

各国のコミュニケーションスタイル分布

コミュニケーションの臨床心理学―臨床心理言語学への招待

コミュニケーション行動の分類

アイロニーはなぜ伝わるのか? (光文社新書) 

アイロニーの非対称性:ほとんどがけなすタイプのもので褒めるタイプはあまりない、メンタルスペース:談話理解のための心的な表象空間、曖昧性

ディスコース―談話の織りなす世界

コミュニケーションの要素と機能、交話的機能

一人ひとりのことばをつくり出す国語教育

コミュニケーションの基本モデル、人間の中に備わっていた「人間性」という実体を「文」という言語形式が仲立ちしている

言葉とコミュニケーション: 心理学を日常に活かす

コミュニケーションの場と意図理解、同調傾向、共通体験

対話の技法

対話と対話でないもの、言語行為、自分と交わす対話、愛としての対話

コミュニケーションデザイン

コミュニケーションの共同構築モデル

言語コミュニケーションの多様性 

同じ状況をシェアしていると信じている

コミュニケーションの自然誌 (京都大学人文科学研究所研究報告) 

相互知識の前提不可能性問題、無限の相互反照的な背進、意味を一義的に決定してくれる神のごとき存在、交話、あいさつ、共有知識、意図明示

異文化理解力――相手と自分の真意がわかる ビジネスパーソン必須の教養

コミュニケーションの各国分布

記号学とは何か―メッセージと信号

記号行為、コード

ミス・コミュニケーション―なぜ生ずるか どう防ぐか

コミュニケーションモデル、意図明示的伝達、意図を強く示さないことのメリット

コードモデル、推論モデル、意図明示的推論コミュニケーション