活動日誌 (2021年)

10月12日(火)10時に能美市役所にて当選証書付与式が行われました。


10月10日(日)選挙日の午後9時より、開票速報を支持者とともに見、午後10時に当選を祝っていただきました。

当選が確定し万歳

後援会長とグータッチ

だるまの目入れ式

花束をいただきました

10月9日(土)選挙運動最終日の午後4時より、最後のお願いに町内をお練りしました。

町内をお練り

能美根上駅で打ち上げ

10月6日(水)の北國新聞朝刊に、選挙ビラを折り込みました。(枚数制限により根上地区のみ)

10月3日(日)から9日(土)の期間は、選挙カーによる遊説を行っています。

 3日 午後:根上地区

 4日 寺井地区

 5日 根上地区

 6日 辰口地区

 7日 午前:寺井地区、午後:辰口地区

 8日 午前:寺井地区、午後:辰口地区

 9日 根上地区

10月3日、秋晴れの中、「必勝祈願祭並びに出陣式」を滞りなく実施できました。

 詳細はこちらです。


9月20日「辻立ち」デビューしました。

 詳細はこちらです。


9月5日「中村じゅんこ後援会事務所」の開所式を行いました。

 詳細はこちらです。

「市を知る」「中村じゅんこを知ってもらう」活動

 7月12日~7月22日 大成町内を川越会長と歩きました。

 7月23日~ 親戚の方の協力を得ながら、市内を歩いています。(赤井町、五間堂町、中庄町、西二口町、中ノ江町、吉原町、吉原釜屋町、山口町、道林町、下ノ江町)

 空き家問題はどの地区でも喫緊の課題ですね。ただ、人口が減と聞いていますが、若い人たちの新しい住宅がとっても多いように感じます。


ミニ集会の開催

 今後どのような事に取り組みたいのか、直接訴える機会はコロナ禍のため、多数の方にお集まりいただくことは避けた方がいいとの意見から、ミニ集会(少人数で短時間) を開いていくことになりました。

  7月 5日 大成町女性会

  7月15日 大成町壮成会

  7月28日 同窓会

  8月 7日 大成町長寿会 

 それぞれの年代により、市に対する想いや要望は異なりますが、いただいた意見や提案を大事につないでいきたいと思っています。

 これからもいろんな地域へ出かけたいと思います。ぜひ声をかけてください。


6月18日~6月25日

 苦手な写真撮影後、リーフレットやホームページの作成、慣れないことに悪戦苦闘!!! (✘﹏✘ა)


6月17日の退職後、「中村じゅんこ後援会」が設置され、能美市政に関わる活動を開始しました。 (*•̀ᴗ•́*)و ̑̑