感染症対策

感染症対策についてのご案内


第25回画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2022)実行委員会では、政府・自治体の方針に従い、感染拡大の防止に十分の対策を講じた上で、現地とオンラインのハイブリッド形式で開催いたします(参考:開催形態)。会場にお越しいただく皆様にも、以下のご協力を頂けますようお願い申し上げます。

現地会場にお越しの皆様へのお願い

会場へお越しの前に

  1. 新型コロナウィルス感染症陽性者は現地会場に入場できません。

  2. 新型コロナ感染症の兆候とみられる症状(発熱、咳、痰、倦怠感、咽頭痛、味覚障害等)が疑われる方は、事前に医療機関での受診をお願いします。このような症状が見られる場合は、現地会場ではなく、インターネットによるオンラインでの参加をご検討下さい。

  3. 濃厚接触者に特定された場合、あるいは濃厚接触の疑いがある場合、または無症状でも新型コロナウィルス接触確認アプリ(COCOA)等で接触通知があった場合は、居住自治体や所属機関等の指示に従ってください。

  4. 来場前には検温をお願いします。体温が37.5度以上ある場合、現地会場での参加はお断りさせて頂きます。

  5. 可能な限り、新型コロナウィルスに対するワクチン接種をお願い致します。何らかの理由で接種が難しい方は、インターネットによるオンラインでの参加をご検討下さい。

  6. 前記1,2,3,4,5の理由により、来場ができなくなったオーラル/ポスター発表者は、代理の方に発表をお願いするか、あるいは実行委員会に個別にご相談ください。


会場内での注意事項

  1. 会場ではマスクを着用して下さい(効果が高いとされている不織布マスクをご持参ください)。壇上でのオーラル発表・質疑、展示会場でのポスター発表も含めて、発話時はマスク着用を徹底願います。運営スタッフも全員マスクを着用して対応させて頂きますので、あらかじめご了承ください。

  2. オーラル発表の聴講の際には、できるだけ間隔をあけてご着席ください(MIRU2022は、大ホール・中ホールの2部屋同時にオーラルセッションを行うパラレルセッションとなります。万一、一方のホールが混み合ってしまった場合は、可能な限り他方のホールへの移動をお願いいたします。オーラル発表は録画し、後日見逃し配信をしますので、後からでも視聴頂くことができます。)

  3. ポスターでの議論の際には、十分な身体的距離(最低 1 メートル、できれば 2 メートル)を確保するようご注意ください。特にポスターセッションでは対面の議論となりますので、発話の際にはマスクの着用を徹底して下さい。

  4. 会場内において、MIRU2022実行委員会が飲食可能と指定した場所以外での飲食は、禁止させて頂きます。ランチョン形式のセミナー等で飲食をされる際は、黙食をお願いします。


会場外での過ごし方について

  1. グループでの会食をお考えの場合は,兵庫県のポリシー(参考:ひょうごスタイル)に従って,十分な感染対策を行ってください.ご自身のみならず,他のMIRU参加者のことも考えた分別ある行動をよろしくお願い申し上げます.

  2. グループでのご会食後、そのグループ内で発熱者が生じた場合、状況によってはご同席の方々も現地での参加をご遠慮頂く可能性があります。十分にご注意ください。

  3. 会期中、あるいは参加後に新型コロナウィルス感染症の陽性者になった場合は、MIRU2022実行委員会までご連絡ください

以上、ご参加の皆様お一人お一人を感染症から守るため、ご協力をお願い申し上げます。

感染防止策チェックリスト


感染対策チェックリスト


参考:イベント開催にあたっての方針について

https://web.pref.hyogo.lg.jp/kk42/annzennkeikaku.html

コロナ対策情報

参考:兵庫県/新型コロナウィルスの感染拡大を予防する「ひょうごスタイル」の推進

https://web.pref.hyogo.lg.jp/kk42/hyogo-style.html

姫路で体調が悪くなったら

姫路滞在中に体調が悪くなった場合、基本的には兵庫県のページ「発熱等の症状がある方へ(医療機関受診方法の案内)」をご参照いただくのが良いと思います。以下では、その中からMIRU参加者にとって有益と思われる情報を抜粋しておきます。なお、会期中、あるいは参加後に新型コロナウィルス感染症の陽性者になった場合は、MIRU2022実行委員会までご連絡ください


ほとんどのMIRU参加者は姫路にかかりつけ医がないと思われます。その場合は、

「発熱等受診・相談センター(健康福祉事務所・保健所等)」や「新型コロナウイルス健康相談コールセンター」へご相談いただくか、「発熱等診療・検査医療機関公表リスト」を参考に予約・受診ください。

とのことです。


  1. 新型コロナウイルス健康相談コールセンター

    • 078-362-9980

    • ※上記回線がつながりにくい場合は、050-3613-9612 におかけください。24時間受付(土日祝日含む)


  1. 姫路市保健所

    • 079-289-0055

    • 平日 9時00分~18時00分

    • 土日祝日 9時00分~17時00分


  1. 発熱等診療・検査医療機関公表リスト(Excel版PDF版

    • 下記マップは、上記公表リストの中から、かかりつけ患者以外も見てくれる病院で、MIRU会場である「アクリエひめじ」に近い5箇所を抽出したものです。