1.日 時: 令和元年6月15 日( 土) 午後7時~
2.報告事項
(1) 5 月20 日(月) 和室及び新館のエアコン取り換え工事開始。
なお新館は完了したが、和室の機材品薄のため取り付けは今月末の予定(既存エアコンは撤去)。
(2) 5 月24 日(金)屋上防水工事開始。6月14 日完了(足場撤去は来週)
(3) 6 月13 日(木) コミセンカードキー取り換え工事(旧鍵は使用不可)
コミセン利用の利便性を高めるため、従来の鍵による開錠からカードキーによる開錠に変更。コミセン利用者に予めカードキーを貸与することにより、鍵を事前に借り受ける手間を省くことができるようになった。カードキーを希望する場合は事務室に申し出てください。
(4) 住所・氏名不明未記載の投書があった。内容は「先日レクダンス(6 月30 日開催)の参加案内パンフだけの回覧がありました。すぐ次の方へお届けしましたが私的なイベントに回覧を利用することに違和感をもちました。このような場合のルールがどうなっているのか分かりませんが、自治会掲示板を利用すれば十分ではないでしよう。今後のことも含めてご検討をお願いいたします
現在特にルールはないが、営利目的の回覧はしない。 各地区会の判断。
(5) 6 月15 日(土)第2回夏祭り実行委員会開催。
30 名出席
(6) 茂原市自治会長連合会、二宮地区自治会長連合会等の会議・行事等
①5 月26 日(日)二宮地区社会福祉協議会総会
②5 月28 日(火)茂原市防犯組合理事会
③5 月28 日(火)茂原市自治会長連合会理事会
④5 月31 日(金)茂原市花いっぱい推進協議会総会
⑤6 月6 日(木)茂原市明るい選挙推進協議会総会
⑥6 月7 日(金)二宮地区社会福祉協議会役員会
⑦6 月8日(土)茂原市防犯組合総会
⑧6 月8日(土)防犯パトロール(B班)
⑨6 月9日(日)二宮福祉センター草刈り作業
⑩6 月11 日(火)輝きの杜運営推進会議
3.各地区会報告一意見要望事項・・・地区会長
3丁目 会費の期間について原則6月中とあるのに5月から請求に来たことで不満が出た。
5丁目 ゴミ回収の場所を増やしたい。 4丁目は2か所増やすことで秋の一斉清掃時対応する。
4.市連・地区連等の当面の活動スケジュール
①6月18日(火)長生郡市連合自治会連絡会総会
②6月18日(火)令和元年第1 回千葉県共同募金会茂原市支会委員会仁散
③6月25日(火)茂原市社会福祉協議会評議員会
④6月26日(水)二宮地区社会福祉協議会ふれあい交流会
⑤6月29日(土)緑ヶ丘小学校区青少年育成茂原市民会議総会
⑥7月13日(土)防犯パトロール(A班)
⑦7月17日(水)都市計画マスタープラン推進会議
5.議題
4丁目選出の本部役員の一身上の都合による役員辞任に伴い、後任役員を選任することについて承認を求める件(会則第23条第8項による)。
6.その他
(1) 二宮福祉センターの定期草刈り作業について
当該草刈り作業は、二宮地区14自治会を6つのグループに分け、毎年3チームが1年毎に実施いたします(年3回)。今年第2回目は緑ヶ丘自治会の担当で、は7月14日( 日)午前8時から実施(現地集合)。
刈払機所有者の参加を要請するが、刈払機を所有していなくとも、鎌を使用する作業もあるので大勢の参加を期待したい。 2・5丁目は2人以上、1・3・4丁目からは3名以上参加するものとし、7月5 日までに事務室に名簿を提出されたし。
参加者が多ければ多いほど作業は早く終了いたします。因みに今年度第1回目の作業は6月9日に実施し、真名、黒戸、押日船着、庄吉の4自治会(会員数合計193 世帯)から37 人が参加しております。
(2) 参議院選挙の投票日か7月21日(日)に実施されるため、19日(金)午後から22 日(月)午前までの間和室及び2階会議室の使用はできなくなります。
ただし、衆参同日選挙の場合は投票日が変わる場合があります。
(3) 茂原警察署から、緑ヶ丘を振り込め詐欺撲滅キャンペーンモデル地区にしたいとの協力要請があり、そのための打ち合わせを7月5日(金)13時30分からコミセンで行います。 出席者は自治会から会長、両副会長が、茂原警察署からは生活安全課長と係長。
茂原では振り込め詐欺の事例は今のところない。
駐車場問題、防災計画、空き家対策 の3課題については9月頃までに方向性を決めたい。