令和元年6月9日 10時から コミセン新館
5月26日(日)8時30分から実施されました。
皆様にご協力を頂き、無事に終了いたしました。
実施日・8月3日(土)、4日(日)に実施されます。
第1回5月18日(土)に担当役員(福祉厚生役員・文化体育)の方が、2名出席しました。
※6月1日午前10時から第2回の事前会議を担当役員6名とサポートとして会長、南北副会長2名、前会長、前南北副会長2名が参加します。
第2回6月15日(土)・第3回7月6日(土)午前11時コミセン和室
※欠席される方は福祉厚生のリーダーか会長、副会長に連絡して下さい。
今後の4丁目地区会としての活動スケジュールの確認
① 販売品目の決定・前回は玉こんにゃくとソフトドリンクです。
今年は枝豆とソフトドリンクを予定しています。>>6月1日の事前会議で玉コンニャクが復活した場合は、会議で説明します。
② 7月4日までに至急回覧による運営スタッフのボランティア募集
基本的には役員、班長が主体となると思います。ご協力をお願いします。
③ 募集によるスタッフの配置を4丁目地区会会議7月14日までに決定し、スタッフの当日の担当場所と役割分担のお知らせを行います。
④ 当日までの段取りなどが必要となります。
※文化体育の役員さんは今年度より福祉厚生となり、6名体制となります。
第1回5月12日午後5時から8名の方が参加されました。
第2回は6月9日午後6時より実施します。(6月~11月は午後6時)
参加できる方は緑ヶ丘小学校正門前にお集まり下さい。
(本会議中にパトロール参加者名簿を回覧しますのでご記名をお願いします。)
6月から始まりました。6月末で終了できるようご協力をお願いします。
① 緑ヶ丘リレーマラソンの参加者数などの報告
6月2日(日)10:00~14:00に開催。
② 会員数の増減についての確認
③ 4丁目としての防災対策
緑ヶ丘自治会より4丁目地区会としての防災会の発足依頼について
④ 班長さんへの確認事項、回覧は順々にまわして見る事です。自治会だよりと地区会報は会員さんへの配布をお願いします。(広報より)
⑤ 野良猫に対する餌やりで野良猫が増え、庭を荒らす糞被害などで困っている方がいます。住民同士のトラブルにならないように餌やリは止めて下さい。(6月地区会報、7月号自治会だよりに掲載します。)
⑥ 四丁目ゆりの木通りバス亭と三丁目さくら通りバス停の中間付近の花壇に除草剤をまかれた方がいますが、散歩中の犬に被害が生じています。今後は除草剤をまかないようにお願いします。(6月地区会報に掲載します)
⑦ コミセン屋上防水工事は株式会社さくら塗建、和室・新館エアコン交換工事は有限会社ケイテックに発注で工事中。
⑧ 夏祭りで使用する音響機材はいままで個人から借用していたが、自治会で購入することを検討中。
各役員・班長さんへ
※次回の合同会議は7月14日(日)10:00 コミセン新館で開催されます。
欠席される方は会長か南北副会長に必ず連絡をお願いします。