母語・継承語・バイリンガル教育(MHB)学会の2019年度大会と同時に開催するSIG (Special Interest Group) の企画
本SIGの正式発足のための会合
2019年8月7日17:00〜18:40(日本標準時)
場所:立命館大学
矢元貴美(大阪大学)中等・高等教育における第二外国語、母語・継承語としてのフィリピン語教育
戎妙子(関西大学)
NPO法人おおさかこども多文化センターの活動内容とその課題
オムガンス(京都朝鮮中高級学校)
第3言語としての英語習得と、第1言語(日本語)および第2言語(朝鮮語)の関係
佐野愛子(札幌国際大学)中国人留学生と日本人学生の協同的な学びの構築
小川典子(立命館大学)継承中国語学習者の大学での中国語履修
山崎直樹(関西大学)コメンテーター(日本国内の各種言語のスピーチコンテストの応募資格に付けられている条件の情報提供を含む)