公開学習会

すべての言語資源を活用した教育をめざして : 各種言語教育の挑戦

どのような集まりか

  • 母語・継承語・バイリンガル教育(MHB)学会の2019年度大会のプレ企画

  • 本SIGの立ち上げ会合

日時と場所

2019年3月17日13:30〜16:30(日本標準時)

場所:キャンパスプラザ京都 第3演習室

プログラム

13:30 開会挨拶・趣旨説明 湯川笑子(立命館大学)

13:50 問題提起①

「私立小学校プログラミング授業:英語・日本語トランスランゲージングで進める学び」松尾由紀(立命館中学校・高等学校

14:20 問題提起②

「日本における内容重視型のロシア語教育の実践:高校と大学の場合」横井幸子(大阪大学言語文化研究科

14:50 問題提起③

「多言語化した日本社会に対して言語教育従事者は何をすべきか」山崎直樹(関西大学外国語学部

15:40~16:30 全体討議及び参加者からの話題提供