北野オーケストラ部には、
弦楽器はヴァイオリン・ヴィオラ・チェロ・コントラバス、
管楽器はフルート・オーボエ・クラリネット・ファゴット・トランペット・ホルン、
打楽器はティンパニがあります。(曲によっては、シンバルやタンバリンなども登場します)
そして、オーケストラの中心的存在となるのが指揮者で、合奏を引っ張っていく重要な仕事です。
現在の部員数は19名です。(2024年7月現在)
パートの更に詳しい情報は下のリンクまたは左サイドメニューよりご覧ください。
オーケストラは、人数が非常に大事です。
人数が増えれば、演奏の迫力も増しますし、演奏できる曲も多くなります。
オーケストラの中心となる楽器たち。
2024年度(138期、139期)楽器編成
※( )で表記しているのは、兼任者も含めた数です。
※ 2024年7月現在の情報です。