故竹中輝夫先生より譲り受けた5冊の本は希望者に渡りました。
1. 社会科の理論と方法 (1952年) (社会科教育講座〈第1巻〉)上田薫著
2. 評価を生かす社会科指導 明治図書 1968 社会科の初志をつらぬく会 編
3.岩波講座現代教育学第12 (社会科学と教育 第1) 岩波書店1961
部分タイトル ・社会科教育の発展(梅根悟,勝田守一,馬場四郎)
・社会科学と教育の課題(清水幾太郎,日高六郎)
・ 社会科教育の諸問題(大槻健,川合章,家永三郎)
・世界の社会科学教育(岡津守彦等)
・同和教育(奈良本辰也,東上高志)
4.社会科評価の理論と方法 中野重人著 明治図書1985
5.子どもの思考と社会科指導 社会科の初志をつらぬく会 編 明治図書1965年
【執筆者】 上田薫・竹中輝夫・佐藤 克己・高橋壮之・上杉政男・中野 治・吉田佐伯・長岡文雄・玉井 廉・奥村金次・重松鷹泰・小川 正・里野清・斉藤雄三・佐竹良昭・鈴木信夫・宮田正人・阿部三男・八田昭平・長坂端上・杉田真・加藤 文司・岩淵光夫・河野太郎・関根富貴司・保固孝之・寺師信之