今後の予定 / Schedule(更新日:2025年10月04日)
日時/Date : 2025年10月04日(土曜) / 04 (Sat.), Oct. 2025
場所 : 関西大学 第4学舎 1号館 2階 数学科実験実習室
時間/Time: 15:00 -- 16:30
発表者/Speaker: 田村 勇真(立命館大学)/ Yuma Tamura (Ritsumeikan University)
題目/Title : Affine process に対する表現公式と部分積分公式
要旨/Abstract : PDF file link
日時/Date : 2025年10月11日(土曜) / 11 (Sat.), Oct. 2025
場所 : 関西大学 第4学舎 1号館 2階 数学科実験実習室
時間/Time: 12:10 -- 13:40
発表者/Speaker: 赤堀 次郎(立命館大学)/ Akahori Jiro (Ritsumeikan University)
題目/Title : 鏡像原理の一般化とその応用
要旨/Abstract : ブラウン運動や対称なランダムウォークについて成り立つ鏡像原理を、マルコフ連鎖、そして量子ウォークに拡張する。また、その応用を考えてみる。
日時/Date : 2026年01月10日(土曜) / 10 (Sat.), Jan. 2026
場所 : 関西大学 第4学舎 1号館 2階 数学科実験実習室
時間/Time: 15:00 -- 16:30
発表者/Speaker: 竹内敦司(東京女子大学)/ Atsushi Takeuchi (Tokyo Woman’s Christian University)
題目/Title :
要旨/Abstract :
これまでの講演 / Past Data
2025年度
Probability Workshop at Kansai University (2025年08月30日)
日時/Date : 2025年07月05日(土曜) / 05 (Sat.), July 2025
場所 : 関西大学 第4学舎 1号館 2階 数学科実験実習室
時間/Time: 15:00 -- 16:30
発表者/Speaker: 徳光 剛(大阪大学)/ Go Tokumitsu (The University of Osaka)
題目/Title : Limit theorems for the fluctuation of the dynamic elephant random walk in the superdiffusive case
要旨/Abstract : Dynamic Elephant Random Walk(DERW)は、Colettiら(2020)によって導入された、過去の記憶を持つ確率過程であり、Elephant Random Walk(ERW)と時間非一様なランダムウォークをランダムに混合したものである。本講演では、ERWおよびDERWに関する先行研究をいくつか紹介し、優拡散的で象成分が大きいDERWに対して、ランダムドリフトを引くことで、中心極限定理と重複対数の法則が成り立つことを解説する。
日時/Date : 2025年06月07日(土曜) / 07 (Sat.), June 2025
場所 : 関西大学 梅田キャンパス (教室:702)
時間/Time : 12:30 -- 14:00
発表者/Speaker : コハツ‐ヒガ アルトゥーロ(立命館大学)/ Arturo Kohatsu-Higa (Ritsumeikan University)
題目/Title : The Feynman-Kac formula for the gradient of the Dirichlet problem and its applications
要旨/Abstract : PDF file link
日時/Date: 2025年05月31日(土曜) / 31 (Sat.), May 2025
場所 : 関西大学 第4学舎 1号館 2階 数学科実験実習室
時間/Time: 15:00 -- 16:30
発表者/Speaker : 西野 颯馬(東京都立大学)/ Soma Nishino (Tokyo Metropolitan University)
題目/Title : Construction and sample path properties of diffusion house-moving between two curves
要旨/Abstract : この講演では,拡散橋(diffusion bridge)を2曲線間に条件付けた確率過程である拡散引越過程(diffusion house-moving)を構成する.Brownian bridgeに対する引越過程であるBrownian house-movingは先行研究で既に構成されており,本講演では一般のdiffusion bridgeに対するhouse-movingの構成方法を与える.さらに,構成方法を利用して,diffusion house-movingのサンプルパスの性質を調べる.この一般化では,Baldi and Caramellino(2002)およびDownes and Borovkov(2008)において導入された「拡散係数が1の拡散過程(unit diffusion)をbridgeにしたものがBrownian bridgeに対して絶対連続である」という事実と,その具体的なRadon-Nikodym導関数の表示が重要な役割を果たす.本講演は,石谷謙介氏(東京都立大学)との共同研究(arXiv:2503.16912)に基づくものである.
日時/Date : 2025年05月10日(土曜) / 10 (Sat.), May 2025
場所 : 関西大学 第4学舎 1号館 2階 数学科実験実習室
時間/Time : 13:00 -- 14:30
発表者/Speaker : 塩沢 裕一氏(同志社大学)/ Yuichi Shiozawa (Doshisha University)
題目/Title : Volume growth, big jump, and essential spectrum for regular Dirichlet forms
要旨/Abstract : 正則ディリクレ形式に付随した生成作用素に関して、本質的スペクトルの下限を、体積増大度および大きな飛躍の頻度によって上から評価する。さらに、本質的スペクトルの下限が、体積増大度および係数増大度によってどのように影響を受けるのかを、具体例を通じて議論する。
時間/Time : 15:00 -- 16:30
発表者/Speaker : 大井 拓夢(東京理科大学)/ Takumu Ooi (Tokyo University of Science)
題目/Title : Homeomorphism of the Revuz correspondence for finite energy integrals
要旨/Abstract : 本講演では、有限エネルギー積分を持つ滑らかな測度の集合から正値連続加法的汎関数の集合へのRevuz対応による写像が適切な位相の下で同相写像であることを述べる。