() 研究会の活動方針


(1)本研究会から共同研究などが発生して工業振興に貢献できることを理想とする.


(2)会社の関係と役職などを排除した技術交流の場として運営する.


(3)工業振興の⼀環として技術に関する研修会を年2回程度開き技術者の育成を図る.

   研修会名は「摩擦振動を中心とした談話会」とする.


・研修会講師はボランティアで資料配布の義務はない.


・研修講師はお互いに勉強となる自発的講演を希望する.


・自動車メーカ,ブレーキメーカ,摩擦材メーカ,大学および計測器会社から

   各1件を選んで研修会を開催


・技術紹介に多少の商品説明は許容するが,基本的には宣伝は謹む.


・話題提供は強制しないが,お互いに勉強となる話題の提供を希望する.


() 研究会入会申し込み先


  申し込み先 主査 西脇 正明 E-mail: kait_nishiwaki@yahoo.co.jp