メディア

2019年

37

信濃毎日新聞

脊髄腫瘍で下半身に障害・東京電機大助教井上さん 障害者の不便、工学で解決 当事者の経験、研究に生かす(5月10日)

36

大阪日日新聞

病、それから 工学で障害者応援したい 脊髄腫瘍 東京電機大助教 井上淳さん(5月18日)

35

長崎新聞

病、それから 工学で障害者応援したい 東京電機大助教 井上淳さん 脊髄腫瘍(5月27日)

34

山梨日日新聞

日常の「不便」が原動力 障害者の立場で装具研究(5月27日)

33

山形新聞

日常の不便 工学で軽く(5月6日)

32

岐阜新聞

工学で「自然歩行」回復を 脊髄腫瘍を患い、下肢装具考案 東京電機大助教 井上淳さん(5月6日)

31

新潟日報

工学で障害者支えたい 脊髄腫瘍 東京電機大助教 井上淳さん(5月6日)

30

静岡新聞

工学で障害者応援したい(5月21日)

29

東奥日報

工学で障害者応援したい(5月13日)

28

熊本日日新聞

工学で障害者の支えに(5月19日)

27

茨城新聞

《病、それから》(33) 東京電機大助教  井上淳さん -工学で障害者応援したい-(5月9日)

2019年

26

下野新聞

障害転機に装具研究(4月23日)

25

福島民友新聞

障害ある人 助けたい 福祉機器を研究 自分の不便を製品に(4月8日)

24

毎日新聞

脊髄腫瘍で下半身に障害 東京電機大助教・井上淳さん(4月18日)

23

神奈川新聞

病、それから 工学で障害者応援したい(4月29日)

22

高知新聞

日常の不便が研究の力に 脊髄腫瘍 東京電機大助教 井上淳さん(4月19日)

21

徳島新聞

日常の不便がエネルギー 工学で障害者応援したい(4月10日)

20

宮崎日日新聞

工学研究 障害者を応援 脊髄腫瘍で下半身に障害(4月4日)

19

山陽新聞

工学で障害者応援ー日常の不便が研究材料ー(4月7日)

18

神戸新聞

工学で障害者応援したい -日常の不便が研究の原動力に-(4月1日号朝刊)

17

埼玉新聞

工学で障害者応援(4月10日)

16

デーリー東北

医療新世紀 脊髄腫瘍で下半身に障害 東京電機大助教 井上淳さん(4月1日)

15

山口新聞

医療新世紀 工学で障害者応援したい 脊髄腫瘍 東京電機大助教の井上淳さん(4月2日)

14

中国新聞

不便さが研究の原動力-20歳で脊髄腫瘍 下半身に障害-(4月13日)

2016年

13

テレビ東京

生きるを伝える「想いをかたちに」(BSジャパン9月2日分)

12

読売新聞

片手でつえ 歩行訓練機 両手ふさがる従来型を改良 自らも障害の大学助教開発(長崎版6月7日朝刊 29面)

11

読売新聞

片手でつえ 歩行訓練機 ―自らも麻痺の大学助教開発―(6月6日)

10

読売新聞オンライン

「まひで悩む人の助けに」片手でつえ使う歩行訓練器、自らも障害の大学助教が開発(6月6日)

2015年

9

日経産業新聞

歩行リハビリ一人でも -東京電機大が補助器-(12月17日)

8

信濃毎日新聞

脳卒中で片まひー独りでつえの練習可能 歩行補助器を開発(11月28日)

7

長崎新聞

脳卒中で半身まひでも安全 歩行補助器を開発(11月22日)

6

河北新報

独りで安全に歩行練習(11月21日)

5

山形新聞

独りでも安全に歩行練習(11月25日)

4

愛媛新聞

歩行練習独りでOK 片側麻痺用補助器を開発(11月11日)

3

岐阜新聞

歩行練習をサポート(11月12日)

2

中国新聞

一人でも安全に歩行補助器開発(11月8日)

1

沖縄タイムズ

つえ使う練習の補助器を新開発(11月20日)