お知らせ

202

6月

井上教授が日本機械学会「ロボティクス・メカトロニクス部門」部門教育表彰を受賞

 受賞名:日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス部門 部門教育表彰

 業績名:ニーズ・アンド・アイデアフォーラムを通じた他分野協働人材の育成

 受賞日:令和6年5月30日

6

ROBOMECH2024 ロボティクス・メカトロニクス講演会2024 にて名が発表しました。

M 2    中山 佳優      「目標方向に動かす際に発生した筋電位を用いたSVM分類における様々な要因が識別率に与える影響

M 2    野口 和輝  「人の足底圧分布を模擬した二足歩行ロボットの足部の開発と足底圧分布による評価

M 2    野口 雄弘  「機械学習による表面筋電位を用いた動作意図推定 Support Vector Machineとランダムフォレストの精度比較

1    板橋 涼       「支援機器評価のためのロボット足部の製作及び性能評価シミュレーション

1    荻久保 洸太 靴内剪断力推定システム開発に向けた布埋込型センサの検討

1    駒込 龍哉、沖 聡知   「電動義手制御に向けた筋振動を用いた ニューラルネットワークによる動作分類

4

日本学術振興会特別研究員-DC1に1名が採用されました。

採用者:D 1   浅沼 雄飛   

4月

新年度になり、新しいメンバーが加わりました。2024年度メンバー をご参照ください

3月

16名が卒業し、内名が表彰されました

M 2   浅沼 雄飛:計測自動制御学会優秀学生賞

B   濱田 優生学長

B   野部 祥吾:日本機械学会畠山賞、計測自動制御学会優秀学生賞

卒業生(博士前期課程)浅沼 雄飛、加藤 輝、上橋 秀平、中村 友哉

卒業生(学部):板橋 涼、伊藤 真太郎、上野 圭都、浦沢 優希、沖 聡知、荻久保 洸太、甲本 雪乃、駒込 龍哉、友松 瑞貴、野部 祥吾、濱田 優生、山本 拓実


3

第33回 ライフサポート学会フロンティア講演会 にて3名が発表し、内名が表彰されました。

M 2   浅沼 雄飛   「筋振動を用いた動作推定精度の比較

M 2   上橋 秀平   「将来の歩行速度のリアルタイム予測モデルの評価

 B 4   伊藤 信太朗、M 2   上橋 秀平 「筋電位を用いたランダムフォレストによる躓き検出システムの評価 

表彰者:浅沼 雄飛

表彰内容:ライフサポート学会奨励賞

2

学校法人東京電機大学学術振興基金発明賞を1名が受賞しました。

  樋口 航   「線状センサ装置、繊維状センサ装置、剪断力の検出方法

2023

12 月

SI 2023 にて1名が発表しました

M 1   中山 佳優   「把持動作時の筋電を用いたSVM分類における識別率低下の原因究明

12月

Need & Ideas Forum 2023 に6名が参加しました

NIFに学部4年の6名が参加しました。

板橋 涼、伊藤 真太郎、上野 圭都、甲本 雪乃、友松 瑞貴、野部 祥吾

NIF Needs & Ideas.Forum | NIF Needs & Ideas.Forum (n-i-f.jp) 

11 月

SOBIM 2023 にて3名が発表しました

M 2  中村 友哉  「SVMを用いた表面筋電位による直進・曲線・斜線歩行動作の歩行周期の区間変化時における分類精度  」

M 1   樋口 航生  「靴適合性評価に向けた振動計測による時間・周波数領域特徴量を用いた剪断力推定手法開発  

M 1   若林 翼   「振動振幅比較による運動錯覚の検証  

10 月

第39回 日本義肢装具学会学術大会にて名が発表しました

M 2  浅沼 雄飛  「把持力及びノイズ条件を変化させた際の筋振動解析

10 月

SMC 2023 にて2名が発表しました

M 2  上橋 秀平 「Prediction of Gait Speed from Acceleration Based on Long Short-Term Memory 」

M 2   加藤 輝  「Development and Performance Evaluation of Variable Wheelchair Wheels

9月

LIFE 2023 にて2名が発表し、内1名が表彰されました。

M1  樋口 航生「靴適合性評価に向けた靴内振動の周波数分割による剪断力推定手法の開発」

M1  若林 翼 「振動刺激による動作中の運動錯覚の検証」

表彰者: 樋口 航生(写真の右側)

表彰内容:バリアフリーシステム財団奨励賞ファイナリスト

9月

2023年度日本機械学会年次大会 にて4名が発表しました

  加藤 輝 車いす前輪用可変車輪の性能評価

  久下 真由引っ張り力一定時の車椅子用可変車輪の段差乗り越え性能の評価

M1  樋口接触部振動の周波数解析による剪断力推定手法の検討

  野口 雄弘機械学習による手部の移動距離の意図推定

第41回 電気設備学会全国大会 にて名が発表しました

2023 年(第 41 回)電気設備学会全国大会 講演

  中村 友哉「アシスト用具類による一日を通した疲労度軽減効果の測定および評価」


7月

CoDIT 2023 にて1名が発表しました

M1  樋口 航生「Development of Shear Force Estimation Method by Vibration Measurement Using a Piezoelectric Wire Sensor」

6月

Robomech2023 にて7名が発表しました

M2  浅沼 雄飛「極細径ピエゾワイヤセンサによる腕部動作速度変化時の筋振動解析」
         「筋振動を用いた腕部動作判別のための計測数の検討」

M2  加藤 輝 「車いす用可変車輪の開発および性能評価」

M1  久下 真由「段差乗り越え可能な車輪の開発および性能評価」

M1  中山 佳優「片麻痺患者のための筋電を用いたヒューマンマシンインターフェースの実現」

M1  野口 雄弘 「表面筋電位を用いた動作分類  - 手先移動距離の動作分類 -」

M1  野口 和輝、M1  宮腰 悠希「支援機器評価プラットフォームとしての2足歩行ロボットにむけた脚部の開発」

4月

新年度になり、新しいメンバーが加わりました。2023年度メンバー をご参照ください

3月

11名が卒業し、内4名が表彰されました

野口 雄弘:日本機械学会畠山賞、計測自動制御学会優秀学生賞

樋口 航生、若林 翼、平石 裕二:TDUM賞

左端から時計回りに、久下 真由、樋口 航生、平石 裕二、見目 力哉、野口 雄弘、中山 佳優、高橋 空、井上 淳 先生、宮腰 悠希、野口 和輝、若林 翼

2022

12月

Need & Ideas Forum 2022 に6名が参加しました

NIFに以下の6名が参加しました

NIF Needs & Ideas.Forum | NIF Needs & Ideas.Forum (n-i-f.jp) 

左から、B4 宮腰 悠希、M1 浅沼 雄飛、B4 野口 雄弘、井上 淳 先生、M1 加藤 輝、B4 樋口 航生、B4 久下 真由

12月

第23回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 (SI2022) に1名が参加しました

M1  上橋 秀平「LSTMを利用した複数部位の加速度からの歩行速度の予測」

10月

第38回日本義肢装具学会学術大会 にて1名が発表しました

M1  浅沼 雄飛「極細径ピエゾワイヤセンサを用いた電動義手の制御法の開発 」

8月

LIFE2022 に3名が参加し、内2名が表彰されました

M1  上橋 秀平「多変量LSTMを利用した歩行速度の予測」若手プレゼンテーション表彰(写真左)

M1  中村 友哉「SVMを用いた表面筋電位による直進歩行・曲線歩行動作の分類」若手プレゼンテーション表彰(写真右)

B4  若林 翼 「下肢への振動刺激を用いた歩行支援の研究」

学会HP - 表彰ページ:https://life2022.secand.net/award.html

大学HP - 活躍する電大人:https://www.dendai.ac.jp/dendai-people/20220916-01.html

豊島岡女子学園にて、T-STEAM:Pro「筋電義手の開発・制御にチャレンジ」の技術指導と講演を担当しました

井上先生とM1浅沼が、豊島岡女子学園にて希望者を対象としたT-STEAM:Proのキックオフとして、「筋電義手の開発・制御にチャレンジ」のテーマの講師として参加しました。

学園でのお知らせページ:https://www.toshimagaoka.ed.jp/23628/

6月

Robomech2022 にて2名が発表しました

M1  浅沼 雄飛「極細径ピエゾワイヤセンサを用いた筋電義手の制御法の開発」(写真左)

M1  加藤 輝 「車いす用可変車輪の開発および段差乗り越え実験による性能評価」(写真右)

5月

OBの本間さんが「二級機械保全」と「三級電気保全」に合格しました

新年度になり、新しいメンバーが加わりました。2022年度メンバー をご参照ください

3月

名が卒業し、内1名が表彰されました

2021

12

Need & Ideas Forum 2021に参加しました

当ホームページを開設しました

人間支援工学研究室が新設されました

ロボット・メカトロニクス学科より機械工学科に井上淳が異動し、新たに人間支援工学研究室が設立されました