Post date: 2015/10/19 11:11:57
10月11日 「研究・イノベーション学会」に学会の名称を変更することが2015年10月10日の総会で決定してました。以下10月14日に会員に以下のメールが配信されました。
研究・イノベーション学会(旧研究・技術計画学会) 会員各位
いつも大変お世話になっております。お忙しい中、学会名および会則変更に関する投票にご協力いただき、ありがとうございました。開票結果は、10月10日の総会にて報告させていただきましたが、当日ご欠席の方もいらっしゃいますので、あらためて結果をお知らせいたします。
○議決の成立:議決権を持つ学会員950名のうち、560名の方よりご投票いただき、過半数を超える方の参加が得られましたので、議決が成立しました。
○開票・集計の公平性の確認:10月6日に監事の能見様に開票・集計の公正性をご確認いただきました。
○開票の結果
・学会名の変更:過半数の賛成票が得られたため、可決成立しました。 (賛成:412名、反対:41名、議長に委任:107名)
・常任理事人数の変更:過半数の賛成票が得られたため、可決成立しました。(賛成:355名、反対:17名、議長に委任:178名)
本投票結果により、当学会は「研究・イノベーション学会」(英語名はJapan Society for Research Policy and Innovation Management)へと10月10日をもって名称変更いたしました。
なお、吉海正憲前会長および永野博新会長より、学会員の皆様へのご挨拶の文書をいただいておりますので、合わせて添付させていただきました。