カリタスみちのくのウェブサイトへようこそ。東日本大震災の復興支援から地域に根ざした活動を続けています。これまで育んだつながりの輪が広がっていきますように。
「カリタス南相馬」は、次のことを目指し、活動しています。
東日本大震災と原発事故により、困難な状況におかれている人々とともに生き、すべての人々の尊さが尊重される社会を目指します。
福島第一原発から25kmにある場として、福島の現実とそこに生きる人々の思いを世界につなぎます。
地球環境を大切にし、自然との共存を目指します。
活動
地域の社会福祉協議会、他の活動団体と連携しながら、被災地支援、子育て支援、滞日外国人支援、サロン活動など地域のニーズに耳を傾け、ニーズにこたえた活動を行なっています。また、原発事故がもたらした福島の厳しい現状と地域の日常の変化、いのちの尊さを学び、ともに祈り、伝えます。
沿革
カリタス南相馬の前身であるカリタス原町ベースは、東日本大震災復興支援のボランティア活動拠点として、カトリック東京ボランティアセンター⁽CTVC)により、2012年6月1日、南相馬市原町区青葉町に開設されました。2016年12月17日、地域のニーズに応え、支援活動を継続するため、原町区橋本町の現在地に移転し、名称を「カリタス南相馬」と改めました。そして今後も長い年月にわたってこの地域で活動していくため、2019年4月22日、「一般社団法人カリタス南相馬」を設立、現在に至ります。
お問合せ
Phone: 0244-26-7718 / FAX 0244-26-8007
Mail: info@caritasms.com
所在地
一般社団法人カリタス南相馬
〒975-0006 福島県南相馬市原町区橋本町1-15
お願い
訪問をご希望の方は事前に、訪問日時と人数をご連絡ください。