イベントページへのリンク
https://biopackathon.connpass.com/event/192431/
開催日時: 2020年11月11日(水) 17:00 〜
開催場所: Zoom (URLは追って記します)
会の目的: About をご参照ください
こんな方をターゲットとして想定しています: 普段から生命科学のデータに携わっており、パッケージ化したいもの(例: データ、アルゴリズム)がある人
(主にBioconductorの)パッケージング作業がメインなので、当日何をパッケージ化するか決まっている人を想定
例1: 独自解析手法を開発したので、パッケージにして広く色々な人に使ってもらいたい
例2: Pythonで実装されたあるアルゴリズムを、Juliaパッケージとして再実装したい
例3: あるデータベースとのインターフェースをRパッケージで実装したい
例4: ラボ内で蓄積された独自データを、パッケージとして外部に公開したい
例5: 独自データを既にデータベースとして公開しているが、パッケージとしても公開したい、APIでもデータ取得できるようにしたい
SlackにBiopackathonのワークスペースがあります。参加登録前のご相談などありましたら招待リンク からお気軽にご参加ください。
プログラム
17:00 ~ 17:10, Bio"Pack"athonの紹介 @kozo2
17:10 ~ 17:30, Bioconductorにおけるtidyなデータ解析の最新動向 @antiplastics
17:30 ~ 17:50, 画像解析関連のRパッケージについて〜最近やっている画像解析の話も〜 @skume
17:50 ~ 18:00, BioC Asia 2020の結果報告 @kozo2
18:00 ~ 19:30, パッケージ開発 (開発計画の共有、それに関する質問など)
19:30 ~ 20:00, まとめ