フリゲート追加情報
貨物の重量は最低80000からスタート
船アップグレードを1回するだけでHPが100,000を超え、レベル7で128,000になる
より多くの弱点がある(PvPのみ)
メガフォート:ウルヴェンホル大要塞
必須条件:参加プレイヤー全員がワールドティア2に到達
開始方法はヴィクラム・ラジャン(極めて危険)と同じ
参加プレイヤーは最低6人、最大20人
30分以内に制圧すれば成功
メガフォート:報酬
名工キット
アップグレード部品
強化部材
スペイン銀貨、シルバー
メガフォートの宝箱(特殊素材、舵輪の密造品、アップグレードされた武器)
特殊素材=ディープアイアン?
帆の種類による風向きの影響を追加
帆が船に対して垂直な長方形の場合(ブリガンティン、フリゲート、スノーなど)
・風上に向かって航行する場合、風上方向に短時間の速度低下が発生
・最適な帆角度への回転が狭くなり、風向き調整の時間が短縮
・追い風で航行すると、ボーナス速度を獲得
帆が船に対して平行な三角形の場合(パデワカン、サンブーク、ベダーなど)
・風上に向かって航行する場合、風上方向への速度低下はほとんどない
・最適な帆角度への回転が広くなり、風向き調整の時間が延長
・追い風で航行しても、ボーナス速度はない
帆の調整によるスタミナ消費バランス調整
初期加速時:帆の速度上昇+スタミナが消費
帆の最適速度:巡行中はスタミナ消費が減少し、長い航海が可能に
追い風の場合:帆の調整コストが大幅に削減、スタミナを節約できる
通常の風:帆の調整時、標準速度でスタミナが消費
向かい風の場合:帆の調整により船が安定する前に、スタミナ消費が急増
船のハンドリング
船の重さを実際に感じてもらいたいというコンセプト
小型船:高速時でも高速旋回が可能
中型船:高速で中程度の旋回速度
大型船:高速時の旋回速度が遅い
突風ゾーン
インド洋に点在する突風地帯があり、一時的なスピードブーストを得ることが可能
武器と装飾のロードアウト
それぞれ最大20個のスロットがある
ロードアウトは船に依存しない、好きな船に適用可能
ロードアウト登録後に武器がアップグレードされた場合は、ロードアウトに反映
戦利品の視認性
敵船を沈めてドロップしたアイテムの視認性を向上
停泊地のマップ
停泊地にいる間、その停泊地のマップを閲覧できるように
スマグラーパス
今後、悪名依存ではなく略奪、ワールドイベント、契約といったアクティビティやチャレンジの達成でスマグラーポイントを獲得するようになる。ワールドティア2ならば、獲得できるポイントが倍になる
紫デミカノン:雷竜砲
1:帆に斉射時、確率で5000の電撃ダメージを与える落雷を発生させる。5ヒットごとに確率が15%増加し、最大45%。対象が”帆の引き裂き”状態なら、電撃ダメージが10000に増加。
2:帆に命中した時のダメージ+75%
3:電気ダメージ加算+20%
紫家具:加速式弾道鍛冶場
1:全武器の再装填時間が4%短縮され、再装填中の前後左右武器1つにつき、副武器の付随ダメージが4%増加。
2:帆を調整していない時、副武器のダメージ+9%
3:旋回速度+8%
紫装甲:ワームハイド
1:被建物からのダメージ-5%、しがみつき強度3000ごとに+1%。
2:半帆か停泊時、攻撃による被ダメージ-20%
新通貨:ギルドマーク
Y2S2より導入される永続的なシーズナル通貨
皇族のヒスイ、結晶化汚染木材、クップファーの延べ棒に代わる通貨となり、この3つは今後入手できなくなる。Y2S2開始時にはインベントリに残り、今後シルバーと交換可能。
未使用のギルドマークはシーズンごとにリセット
ブラックウッドの新商品
紫飛弾砲:夜の嵐
1:特殊射撃仕様。飛弾60発を長時間にわたり発射、浸水ダメージの50%を重大なダメージとして付与
2:浸水ダメージ加算+20%
紫臼砲:ローリング・メグ
1:この武器による爆発ダメージは建物へのダメージ+300%
2:爆破範囲の敵へ爆発ダメージとして+30%
3:貫通ダメージ加算+10%。弱点ダメージ+50%
紫スプリングローダー:王家の監視員
1:起爆時、範囲内の敵にシェルショックを付与
2:爆発ダメージ加算+20%
青装甲:ハロウガード
穿孔による装甲低下が半減(500→250)、穿孔の効果時間-15%
紫装甲:ノヴァアーマ
しがみつき中に攻撃を受けると爆発が発生し、半径100mの敵に3500の爆破ダメージを与える。クールダウン10秒
家具:弾薬装填台
1:目標から160m以上離れている場合、攻城武器(ローリング・メグおよび攻囲持ち)による建物ダメージ+20%、修理武器の修理量+18%
2:攻城武器の武器ダメージ+4%、修理武器の修理量+7%
3:攻城武器と修理武器の発射速度+10%(海の炎と副武器を除く)
バランス調整(敵AI)
主に敵AI船、海獣の調整
DPSロールの船
しがみつき再生率+20%
船ランクに基づくスケーリング
船ランクが13以上でダメージを与える側と受ける側の船ランクの差が6以内の場合、ダメージの範囲を最小限に変更
マルチプレイヤースケーリング
ワールドイベントのAI船のダメージ軽減範囲を削減
(例:参加者が5人の場合、ダメージが8%減少/参加者が20人の場合、ダメージが15%減少)
影の老龍
すべての攻撃ダメージ-30%
体力+20%
影の龍
ダメージ+20%
体力+20%
ラ・ペスト
大海賊イベントと通常のワールドイベントで武器が一貫せず、誤ったダメージが適用される問題を修正
ユバック兄弟(アルマン・ユバック/ベルトラン・ユバック)
ホーミング魚雷のダメージ-10%
ホーミング魚雷のホーミング値-10%
コンダクターブイのHP-40%
リー・テンネイ(栄光の不死鳥)
体力が誤って高く設定されていた問題を修正
キャプテン・アパ
迫撃砲攻撃の精度を低下
迫撃砲の装填時間+70%
迫撃砲攻撃のダメージ-10%
疫病王子
毒臼砲の精度をさらに低下
毒臼砲のダメージ-20%
ユバックの追跡者
修理船の精度-25%
修理船の回復速度-30%
コーラス艦隊の魚雷ダメージ-20%
ダメージ-15%
体力-15%
敵AIの射撃手
船ランク13以上の射撃手によるダメージ-25%
遠距離からの射撃精度と標的が移動している時の射撃制を低下
一部の射撃手が他より早く再装填していた問題を修正
ターゲットから離れて最小距離を保つように変更
報酬の調整
様々なアクティビティで入手できるスペイン銀貨が増加
商船団:75→175
ワールドイベントボス:85→375
賞金首:150→500
舵輪コンテンツには以下の変更を適用
所有する工場をターゲットとする勢力依頼の報酬が増加
所有した工場の場合、報酬が倍になる(ただし、それが争奪戦で完了後にレベルが上がる場合は倍にならない)
舵輪工場の生産率が調整され、スペイン銀貨の生産率+50%
強化部材の基本生産率が80%増加
バランス調整(死の潮流のみ)
フリゲート
ダメージ-15%
修理量-25%
白ヒスイ
修理量-5%
再装填時間+5%
小さな恩寵Ⅰ~Ⅲ
修理量-10%
再装填時間+10%
修理ロングガンⅠ~Ⅲ、修理ボンバードⅠ~Ⅲ
修理量+10%
再装填時間-10%
プリセット船の変更
船アップグレードが7に変更
武器/家具/装甲の構成を変更
DPS/サポート船の耐久力、しがみつき強度+10%
DPS/サポート船のしがみつき強度回復+28%
DPS船の付随耐性+10%
タンク船の耐久力、しがみつき強度+20%
タンク船のしがみつき強度回復+37%
タンク/サポート船の付随耐性+20%
炎上と浸水のチャージ率減少率:75%→15%
死の潮流宝箱の報酬を変更
強化部材:4~5
アップグレード部品:6~7
死の潮流宝箱の必要経験値が2500に減少
マッチ後に獲得できるスペイン銀貨:150→550
勝利チームは確率でアップグレード部品を1つ獲得できる
敗北チームは確率でアップグレード部品を1つ獲得できるが、その確率は勝利時より低い
バランス調整(すべてのコンテンツに適用)
スノー、パデワカン
右舷左舷に上甲板武器用砲門を1つ追加
荒廃の守護者
シールド内の味方を修理する効果を追加(わずかな恩寵Ⅲほどではない)
すべてのデミカノン
反動を減少
すべての魚雷
アーミング:100m→85m
早期起爆(終わりなき鎮魂歌):75m→65m
魚雷の基本ダメージ+15%
武器アップグレード:越流
ダメージの計算式を変更(軽減前のダメージに基づくよう変更)
秘密の箱
旋回速度:8%→16%
加速性:8%→16%
軽量マストⅠ
加速性:13%→26%
バランスマストⅠ
加速性、減速性:8%→16%
レスタリのトロフィー
加速性:7%→14%
ロープロッカー
帆の調整をフルスタミナで実行時の加速性:300%→450%
実行時のスタミナ消費:5%→7%
戦鼓
効果変更:帆の調整中かつしがみつき中、スタミナ枯渇-50%
ワールドティアによるアクティビティの分離
ワールドティア1は、Y1の世界を再現。初心者が慣れるためのY1メインストーリーを含む。
ワールドティア2はY2S1以降の世界。
(初心者とベテランが分断されている、という問題は今後積極的に対処する予定)
以下のイベントはワールドティア2限定となる
影の老龍、フィリップ・ラ・ペスト(危険)、ユバック兄弟(危険)、リー・テンネイ(危険)、ヴィクラム・ラジャン(危険)、ヴィクラム・ラジャン(極めて危険)
期間限定イベント
7月22日~8月19:密造酒窃盗事件
紫ボンバード:アッシュブレイカー
襲撃者:炎上ダメージ1%ごとに船員の攻撃チャージ+1%。船員の攻撃チャージ+40%
炎上Ⅱ:20%分の炎上ダメージを加算
爆破Ⅰ:爆破範囲に対し10%分の爆発ダメージを加算
青家具:砲耳炉
・カルバリン砲の攻撃が25%の確率で100m内に広がり、元の25%分のダメージを与える(修理は不可)
・カルバリン砲弾速+10%
9月2日~30日:暗潮の子守歌
紫魚雷:地獄の門の蛇
魂の補修:与ダメージ20%分を回復。敵との距離50mにつき+5%され、最大50%
アーミング:標的が85mより先の場合、ダメージが150%増加
炎上Ⅱ:20%分の炎上ダメージを加算
浸水Ⅱ:20%分の浸水ダメージを加算
青スプリングローダー:召霊器
照射:敵の航行速度-50%、装甲-20%。嘆きの幽霊の防御を弱体化
青家具:カウンタースラストロッカー
・衝突時、5秒間加速性+300%
・風上へ航海時、最高速度+10%、戦闘時のスタミナ枯渇-10%
※自身のHPが0になった時に、通常の沈没ではなく船員の反乱として扱われる問題を修正